• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






キラキラネーム1位は「皇帝(しいざあ)」 難読な「読みがな」法律で禁止できるか?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151220-00004080-bengocom-soci
1450585997058

記事によると
・クルーティングスタジオが「2015年キラキラネームランキング」を発表した

1位は「皇帝」(しいざあ、など)、2位は「星凛(あかり、など)」、3位は「愛翔(らぶは、など)」

・「皇帝」については、「しいざあ」の他に「こうた」「さうざ」「すめかみ」「ふらんつ」など多様な読み方がある

・田中真由美弁護士は「命名権を制約する規定としては現在、読みがなについては、何ら規制がなされていません」「現在では、子どもの福祉に反するという、明らかな因果関係が示されているとまでは言えないため、法規制までは難しい」と説明する




この話題に対する反応

・なんでシーザー・・・。

・ダサすぎる、人としてセンスがない

・皇帝で しいざあ とか文字通り暗号ではないかw

・こんな名付けをするクソを極めたような大人にだけはなりたくないな

・漢字は規制されてるけど読み仮名は自由 字がそもそも持たない読み方つけておっけってどうなんだろう・・・

・しいざあwwwwwwサラダかよwwww

・親の名づけられた子供が社会に出た時にどう感じるとか考えられない想像力の欠如だね


















法律よりモラルの問題だよね

親がまともならこんな名前付けないでしょ(´・ω・`)











スター・ウォーズ BB-8 & R2-D2 1/12スケール プラモデル
バンダイ (2015-12-26)
売り上げランキング: 2


業物語 (講談社BOX)
業物語 (講談社BOX)
posted with amazlet at 15.12.20
西尾 維新 VOFAN
講談社
売り上げランキング: 16

コメント(310件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 14:53▼返信
古い名前良いよ
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 14:53▼返信
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 14:53▼返信
シーザーというよりカイザーだろ皇帝
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 14:53▼返信
え?どうてい?
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 14:53▼返信
キラキラネームで最終的に一番困るのが付けられた本人なんだよね
好きでキラキラネームになったわけじゃないのに可哀想だ
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 14:54▼返信
ウボァー
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 14:54▼返信
しゅろろろろろ(CV:中尾隆聖)
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 14:54▼返信
キラキラネームとかたわけだわ
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 14:54▼返信
せめてカイザーにしろよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 14:55▼返信
913?
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 14:55▼返信
じゃあなに?太郎だったらいいの?
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 14:55▼返信
坂本カイザーかな?
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 14:55▼返信
「さうざあ」なんて北斗じゃねーかw
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 14:56▼返信
親の所有物感MAX
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 14:56▼返信
「かいざ」かと
9月13日生まれならコレ
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 14:56▼返信
読めねえよ
漢字の読みを定着させろよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 14:56▼返信
でもこういうランキングってただの検索数でしょ。実際にこの名前をつけた数じゃないしね。
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 14:56▼返信
こういうのって半分はネタなんじゃねーの
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 14:56▼返信
子供が可哀想
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 14:57▼返信
批判してる奴等は
考えが方が古い老害
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 14:57▼返信
マインカイザー
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 14:57▼返信
命名:配管工(マリオ)
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 14:57▼返信
多分日本に一人しかいない名前だろうし
変な名前の上にネットニュースで日本中に晒されて、ますます生きづらいな
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 14:58▼返信
現時点であるが90超えてるとか…
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 14:58▼返信
海外では「シーザー(Caesar)」という名前は素晴らしいものと思うだけどこうも曲がった付け方は子供がかわいそうすぎるだろ...。キラキラの欠片もないわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 14:59▼返信
真理央
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 14:59▼返信
サムネがFFの皇帝で察したらやっぱり
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 14:59▼返信
悪魔君天使ちゃん騒動ががかわいくみえる
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 15:00▼返信




                  もはや、ゲラゲラネーム。




30.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 15:00▼返信
サラダかな?
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 15:00▼返信
茸(マリオ)
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 15:00▼返信
五々々(ファイズ)
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 15:01▼返信
>>20
日本語で頼む
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 15:01▼返信
シーザーサラダ食べたい
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 15:02▼返信
サラダかな?
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 15:02▼返信
エンペラーじゃなかったwww
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 15:02▼返信
キラキラネームは否定しないが、本人から解説がない限り読めない当て字系ネームはアウトだ。
日常生活レベルで不便すぎる
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 15:02▼返信
名付けた親がバカですってアピールになるし子供かわいそ
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 15:03▼返信
新キャラ うちはシーザー
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 15:03▼返信
就活で落とされまくりそうだな
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 15:03▼返信
>>39
猫缶かな?
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 15:04▼返信
シーザーはローマにおいては皇帝の代名詞だったから論理的にはおかしく無いな
役職名をそのまま付けてバカだとは思うけどな

三浦皇成みたいな感じまでがギリギリ許される名前
なってくれる願いみたいなのを表わせと
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 15:04▼返信
「あの子とは友達になっちゃいけませんよ」って判断するのが楽で他の親は大助かりやで
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 15:05▼返信
坂本皇帝「ゆうすけwwてっぺいwwたかしwwけんたwwまことwwたくやwwまさひろww平凡ネームどもの嫉妬乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 15:05▼返信
星空凛ちゃんへの風評被害
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 15:05▼返信
>>24
傍目に変な名前じゃなくても本人は不満持つことはあるからな
俺は自己紹介の時に噛みやすい名前で、子供の頃は嫌だったわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 15:05▼返信
どうてい

と読みます
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 15:05▼返信
×シーザー(英語読み)
○カエサル(イタリア語読み)


なんでもかんでも英語読みすんな馬鹿野郎
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 15:05▼返信
実際に付けられた名前ではないゾ
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 15:06▼返信
鉄平
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 15:06▼返信
外国人だったら問題無いんだよ!
もう、カタカナか英語表記にすればいいと思うよそんな時代だと思うよ
ネパールの人は
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 15:07▼返信
シーザーサラダで虐められるとこまでとりあえず確定してるな
この名前でメガネハゲチビデブだったら救いようが無い、、、
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 15:07▼返信
サウザーは聖帝だろうが
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 15:07▼返信
シンボリルドルフじゃねーの?
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 15:08▼返信
帝王(サウザー)
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 15:08▼返信
ダサい(確信)
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 15:08▼返信
昔は平凡な名前より、格好いい名前にあこがれてましたけど…普通が一番だなって。(キラキラネームを見つつ
親に感謝だね!
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 15:08▼返信
アクセス数のランキングって意味あるの?
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 15:09▼返信
椎座亜(しいざあ)とかなら認めるが皇帝と書いてしいざあとは読めないでしょ、普通。
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 15:09▼返信
×えーけーふぉーてぃーせぶん(英語)
○アーカー ソーラク・スェーミ


何でもかんでも英語読みすんなブリヤー
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 15:09▼返信
普通が良いっていっても

太郎・次郎

とかはやだなあ
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 15:10▼返信
愛などいらぬ
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 15:10▼返信
なんっっっ↑↑↑の↓↓↓?!
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 15:10▼返信
Q.鉄平←これってどう読むの?
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 15:11▼返信
皇帝でシーザーかよ。w
こんなやつクラスメイトにいたら、わざとネロとかカリギュラとかアウグストゥスとか呼んで歴代ローマ皇帝でからかったるわ。

忘れた頃に愛新覚羅溥儀とか放り込むけどな。
66.名無しオレ的ゲーム速報さん(パチモン)投稿日:2015年12月20日 15:11▼返信
そういやルフィ(漢字)やら覇王色から覇王とかワンピからのDQNネームはあるけど
DB(他)の名前はいねぇな
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 15:11▼返信
>>9
実在するかの証明はできんが、たしか「かいざあ」は既出のはず
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 15:11▼返信
名前負け確実な命名やめたれや
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 15:11▼返信
>>61
この名前よりはいいだろw
あだ名は絶対に皇帝(こうてい)じゃんw
一生言われるわw
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 15:11▼返信
当て字にもなってないのはやめろ
読めないと困る
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 15:12▼返信
クソダサい、ただそれだけ
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 15:12▼返信
親が馬鹿だから仕方ない
たぶん英語も日本語もできないだろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 15:12▼返信
役所止めてあげて本当みてらんない!!
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 15:12▼返信
※64
フラットアイアン
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 15:12▼返信
トヨタ自動車の期間工で働いていた時
自分の娘にカリーナとセリカって名付けて社内報に紹介されてた社員がいた
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 15:13▼返信
シーザーとか裏でサラダとか言われてそう
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 15:13▼返信
>>61
石田太郎?
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 15:13▼返信
カイザだと思った
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 15:13▼返信
>>74
なにそのプライベート・ライアンみたいな名前
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 15:14▼返信
名字が恥ずかしい場合はどうすりゃいいんだよ
犯してないのに・・・
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 15:14▼返信
※64
これは漢字といいます。
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 15:14▼返信
シザーマンって呼んで(読んで)やるよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 15:14▼返信
親がルビコン川渡っちまったんだな
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 15:15▼返信
エンペラーかと思った
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 15:15▼返信
皇帝(こうた)
最高にダサい
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 15:15▼返信
>>75
セリカは芹花とかならありなんじゃない?
花言葉も清廉とかだし
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 15:16▼返信
皇帝ペンギン
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 15:16▼返信
皇帝と書いてゆうただろwww
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 15:16▼返信
>>80

結婚しよう!!
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 15:17▼返信
レオナルドかと思った
あ、ちげ
ティラミスかと思った
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 15:17▼返信
ホル・ホース
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 15:17▼返信
センスが厨二病と同じなんだよね
厨二病なら黒歴史にできるけど
名前は一生ものだよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 15:18▼返信
カイザーと思ったら更に捻ってシーザーか
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 15:18▼返信
皿田皇帝
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 15:18▼返信
アウグストゥス君とは同じ字になるのかな
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 15:18▼返信
カイザーじゃないのかよ・・・
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 15:19▼返信
かいざあかと思ったらしいざあかw
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 15:19▼返信
ペンギンだと思った。
あちらの国になんの関係も無い只の庶民の日本人がシーザーって馬鹿丸出し。
海外でも恥かくね、これ。大笑いされるだろうに。
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 15:19▼返信
>>26
長渕剛 親子ゲーム で検索
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 15:20▼返信
キラキラネームって名称自体やめろ
このゆるい感じが世間的に許容してる
異常者ネームとかにして名づけること自体おかしい事と認識させるのが一番
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 15:20▼返信
皇帝 読み:「ウボァー」
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 15:20▼返信
将来Hする時によーし俺のしいざあドレッシングかけちゃうぞーとか言うんだろうなぁ
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 15:20▼返信
苺皇帝!!
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 15:21▼返信
競馬多少やってる奴は迷うことなくルドルフと読むだろう
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 15:21▼返信
やーい おまえんち ローマていこくぅwww
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 15:21▼返信
任豚って名前だけど誇りを持ってるよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 15:22▼返信
バウアー
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 15:22▼返信
桜松!!
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 15:22▼返信
シーザー
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 15:23▼返信
皇帝、エンペラーでええやん。
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 15:23▼返信
愛金(アイドル
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 15:23▼返信
>>88
蜂蜜頂戴 と書いてゆうただろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 15:23▼返信
そのうち◯◯松で溢れかえるんだろ?
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 15:24▼返信
大阪には皇帝が山ほどおるんや

あれ買うてい
これ買うてい

どや
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 15:24▼返信
カイザーかしら
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 15:26▼返信
これ恥いな
絶対に入社できない
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 15:26▼返信
キラキラネーム重傷者はやっぱり残念

漢字一文字で諦めてー

皇一
帝一
ならオッケーやで
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 15:29▼返信
コウテイでいいだろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 15:32▼返信
皇帝
どっかのペ○スをギンギンにする為のドリンクか何か
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 15:33▼返信
まあ…日本の未来が危ういな。
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 15:33▼返信
どうでもいい
変な名前のやつが会社にエントリーしてきたら坦々と書類で落としてやるから
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 15:34▼返信
>>121
そういうのがあるからこそ問題なんだよなぁ
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 15:35▼返信
えんぺらー、じゃないのかw
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 15:35▼返信
ペットかよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 15:37▼返信
キラキラネームって言うなよ、DQNネームって言え
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 15:39▼返信
自分も子供の頃は珍しい名前に憧れたもんだが
キラキラネームはそーゆうレベルじゃないわなぁ
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 15:41▼返信
皇帝→帝だったら、まだ「みかど」で名前的には許せる範囲だが…
もはやニックネームでシーザーで良いやん(苦笑)
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 15:44▼返信
ミドルネームはサラダか?
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 15:45▼返信
え?
皇帝(ウボァー)
じゃないんだ
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 15:46▼返信
連想ゲーム的命名だからまだマシ、一番ひどいのは親も周りもバカすぎて間違ってるパターンだ
木星(まーず)とかな
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 15:46▼返信
無理して漢字にしなくてもいいじゃん
にしてもペットフードみたいな名前だなw
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 15:47▼返信
下の名前で呼んで貰いやすい名前に憧れる
普通の名前だけど言いにくい
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 15:48▼返信
わいは子供の名前聖帝(ガブリエル)にするつもりやで~
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 15:48▼返信
ウボァー
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 15:48▼返信
こりゃ童帝になるわ
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 15:49▼返信
皇帝という名の童貞か
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 15:49▼返信
ジワジワくるなwwwwシーザーサラダ?
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 15:51▼返信
シーザーて、なんでキャットフードの名前つけたん?

あぁ赤ちゃんなんてペットみたいなモンってことか
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 15:52▼返信
ウボァー不可避
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 15:54▼返信
ゆう帝ならセーフだったのに
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 15:54▼返信
産まれた時点でその子が50、60才になった頃を想像しろって言っても無理だよなあ……。
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 15:54▼返信
そんなにカタカナ良いなら日本から出てけばいいのにダッセェわ

そのうちおそ松とかカラ松とか出てきそうだなwwwwwwwwwwwwwww
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 15:55▼返信
>>125
一般人にDQNとか言っても意味伝わらんだろ
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 15:56▼返信
カイザーだと思ったのに
俺もまだまだだな
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 15:58▼返信
ふらんつ?ww
フランツフェルデナント?
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 15:58▼返信
普通にこうていと読んだ俺にはキラキラネームを作る才能は無いみたいだ
よかった
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 15:58▼返信
キラキラネームって呼び方に否定的なニュアンスがないから跋扈するんじゃね
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 15:58▼返信
アニメマンガの見過ぎw
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 15:59▼返信
そもそも「キラキラネーム」なんて呼び方が甘すぎる。

「DQN(ドキュン)ネーム」にと統一すべきだ。

新聞なんかのメディアでも、「常識の無い最低の人間を指す、2ちゃんねる起源の言葉」の解説付きで使うべきだ。
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 15:59▼返信
>>98
そもそもシーザーは独裁官であって皇帝じゃないし
海外で説明してもわかってもらえないだろうね
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 15:59▼返信
黄熊で、『ぷう』なんて名前の子もいるよね。可哀想にな。絶対にいじめられるだろうな。『おい!ぷう!ぷう!』なんてさ…
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 16:01▼返信
>>133
南斗鳳凰拳伝承者さんチーッス!
一子相伝だけど、教える準備は整ってるか?
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 16:01▼返信
100パーいじめ決定 【おい皇帝!どこの国の皇帝?捕虜とか? ぎゃははは よえー ボコボコズカズカw】
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 16:04▼返信
高校とき ああさ ってヤツいた たぶん アーサー王伝説知ってる親だったんだろい 俺林ぽいヤツだったから ピンとわかったね。
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 16:06▼返信
さうざとか小学生になったらイチゴ味ってあだ名つけられるだろ
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 16:07▼返信
帝にしとけば良かったな。 てんのー! とか馬鹿にされるけど。
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 16:07▼返信
ミドルネーム感覚でつけるなよ
友人にハーフがいるけどミドルネームは隠してるぞ

日本だと怪訝そうな顔されるからってな
名前にキラキラネームとか入れられてたら死にたくなるわ
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 16:09▼返信
赤ちゃんの名前付けるのに昔は金払って付けてた人がいると聞いて馬鹿にもしたけど
今の親見てたらあれはあれで真っ当な事なんだと今では思う
名前なんて一生もんだしな、戸籍上の話しだけじゃなく自身の歴史として
黄熊とか改名出来ても過去は消せないんだぞw
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 16:10▼返信
カイザーじゃねえのかよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 16:10▼返信
>>150

だよなあ。皇帝の語源になったことは確かだけど、皇帝そのものに就いたわけじゃない。
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 16:11▼返信
カタカナ表記許可したらいいんじゃね? 例 ○○大臥→○○タイガ ○○黄熊→○○プウ
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 16:11▼返信
確実にイジメられる上に、就職の時に余裕で落とされるわw
親自ら子供の人生をハードモードにするとかすげーわ。
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 16:14▼返信
○○エンペラーw→○○こうてい!w
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 16:14▼返信
ブルータスお前もか
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 16:21▼返信
せめてラテン語読みのカエサルにすべき。
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 16:23▼返信
皇帝とかいう名前の奴、絶対採用したくない
例え成績優秀で適性があって会社の成長に貢献してくれそうでも名前でアウト
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 16:24▼返信
前にはちまでみたから読めたわ
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 16:25▼返信
ダメだこりゃ
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 16:25▼返信
シーザー?
もしかして外人の方ですかね?
え?日本人?
でも、シーザーって…。
なるほど!親がバカなんですね!
改名をオススメしますよ!(^~^)
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 16:29▼返信
皇帝はエンペラー、帝王がカイザーな・・・ここにはガキしかいないってのがよくわかるな
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 16:31▼返信
何年かしたらニコとか小鳥とか言う名前の奴等が社会に出て来るんだろw。
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 16:38▼返信
皇帝と書いてヌルハチって読むのなら許す
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 16:38▼返信
>>15
ドンガドンガドンガドンガ
くーさーか!まーさーと!
ドンガドンガドンガドンガ
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 16:39▼返信
ユンケル
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 16:40▼返信
カール・ハインツ・シュナイダーか、いい名だな
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 16:40▼返信
市役所が止めたりしないのかな?
かなり前に、名前でやめた方がいいといってたしためたことあるって聞いたけど
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 16:44▼返信
※170
シーザーだろうがカイザーだろうがエンペラーだろうがツァーリだろうが、由来は全部同じなんですけどねー
選択と発音とローカライズの差しかなく、そんな差はない
ローマ皇帝の称号のうち、インペラトールとカエサルンのどちらかが、その言語に当てはめれれてるだけ
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 16:45▼返信

私の親はバカですって、教えてくれてるんだぞ?

DQNネームは親切だわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

179.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 16:46▼返信
日本人ってこういう民族だよなwww
ほんと、劣等感丸出しwwww
さすが世界奴隷であることを理解しているwwww
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 16:47▼返信
サウザーは聖帝だろ
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 16:48▼返信
昔、「悪魔ちゃん」騒動とかあったよな
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 16:48▼返信
ほーら湧いてきたw在日w
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 16:49▼返信
カイザーくんは前にテレビに出てたなwww
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 16:50▼返信
字忘れたけど、ゼウスとかあったな……
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 16:52▼返信
カイザーかと思ったらシーザー斜め上だったw
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 16:57▼返信
犬の名前ランキングだとしたら自然
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 17:04▼返信
まともな名前つけてとーちゃんかーちゃんありがとう
何一つ恥ずかしくありません
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 17:05▼返信
>>186
みんな子供なんてペット感覚だもの。「愛情たっぷり」とか言って、その愛情は自分に向けたものだからな。
DQNネームなんて、行き過ぎた個人主義のなれの果てだ。
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 17:05▼返信
カエサルって皇帝になってないだろっていうツッコミ待ちか?
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 17:06▼返信
ワンパンマンの影響で一瞬どうていかとおもった
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 17:06▼返信
猫のエサみたいな名前だな
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 17:09▼返信
7Rがでたら雨雲とかいてクラウドが増えそう
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 17:13▼返信
元カノが聖女って書いて「ぎにょる」って読み方だったわ
最近本名でyoutuberはじめたって聞いたけどまだ調べてない
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 17:20▼返信
シーザーってうちの犬と同じ名前だわ
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 17:20▼返信
シィィザーーーァァァッ!
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 17:26▼返信
サムネでマティウスかと思ったり
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 17:30▼返信
DQNネームは面接で落とされる!って言うけどまだその世代が社会人になってないわけで
学歴重視なんだから名前なんて関係ないだろ
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 17:35▼返信
記事になりすぎてシーザーとかぷーとか普通に読めるようになっちまったよ。。。
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 17:36▼返信
SMAP×SMAPではカイザーだったよね

あの顔でカイザーwwww
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 17:37▼返信
カイザーの語源はユリウス・ "カエサル"
その英語読みがジュリアス・シーザー

一応こういう意味があるんだろう。これを名前にする親も馬鹿だが、「サラダかよwwwwww」とか言ってる奴も大概だぞ。
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 17:38▼返信
古代ローマからある伝統的な名前なんだよなあ…
202.通りすがりの巡礼部投稿日:2015年12月20日 17:39▼返信
てっきりカイザーかと
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 17:40▼返信
当て字にすらなっていないものは登録できないようにした方がいいような気がするなぁ。
そもそも漢字にする必要性ないし。
何せ漢字で登録しなければならないなんて規定ないのでひらがなで登録されている高齢者なんて多数いるぞ。
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 17:41▼返信
もはやMMOのキャラメイクしてる感覚に近そうだな
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 17:41▼返信
シィィィィザァァァーーーー!!
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 17:42▼返信
自分がこんな珍妙な名前付けられたら親を親として見られなくなりそう

自分の名前を大人になってから改名とかってできるんですかね?
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 17:47▼返信
「俗な名だ、ジークフリードなんて」
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 17:52▼返信
キラキラネームだけは将来的にもこれ以上は広がらん気がする
個人的にはあまりに理解できない
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 17:52▼返信
なんでしいざあ?
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 17:57▼返信
戯瑠我雌主(ギルガメッシュ)
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 17:57▼返信
ジャイロ・ツェペリ「・・・・・・・・・・・・・」
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 17:57▼返信
なんだレオンとかジェラールじゃないのか
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 17:59▼返信
子は親を選べない…か…
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 18:01▼返信
なんだ童帝じゃないのか
魔法使いと違って
シーザーならやりまくりなんだろ
良いじゃん
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 18:07▼返信
そういえば市の広報の新生児のコーナーに、にことかほのかとかことりとか、どっかで見たような名前が並んでた
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 18:09▼返信
キラキラネーム本当にやめて、
へたすると自分の子供が一生苦しむことになるんだぞ、
まあ親本人は痛くも痒くもないだろうから知ったこっちゃないだろうけどな。
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 18:10▼返信
知り合いの子供なんて刹那だからな
将来中二病になっても知んねーぞ
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 18:13▼返信
全部基地害と読めるから問題ない
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 18:16▼返信
あだ名はドレッシングかサラダだろうな
220.ネロ投稿日:2015年12月20日 18:17▼返信
そういや、クライシス皇帝は弱かったな~ 笑
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 18:21▼返信
カイザーだと思ったらやっぱり斜め上だった
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 18:22▼返信
シーザーってカエサルのことなんだろうけど
カエサル自身は皇帝制度の礎は築いたけど皇帝そのものにはなってないんだよなぁ・・・
親の頭の足りなさが窺い知れるひどい名前
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 18:25▼返信
ぼく「はいはいカイザーでしょそうなんでしょ(ドヤァ)」
DQN親「は?しいざあなんだが?」
ぼく「」
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 18:29▼返信
コウテイかと思ったけど、さすがにストレートすぎだと思ってエンペラーと予想したらシーザーでしたw
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 18:29▼返信
カイザーなんだよなぁ…
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 18:30▼返信
すっぽんかと思った
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 18:32▼返信
こうていだとおもった
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 18:32▼返信
1000年以上続く日本文化(笑)
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 18:33▼返信
シィィィィィィィィザァァァァァァァァァァァ!!
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 18:37▼返信
カイザーだと思って開いたらシーザーだったときの哀しみ
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 18:45▼返信
え?カイザーじゃないの?
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 18:45▼返信
皇帝で、さうざって
バハラグのサウザー皇帝のことかな
233.ワムウ投稿日:2015年12月20日 18:48▼返信
シャボンのごとく儚き男よ…
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 18:49▼返信
えんぺらあって読みかと思った
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 18:50▼返信
同じ記事少し前にはちまで見たわ
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 18:50▼返信
5才までに一度名前を変えれるようにするべきだな
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 18:52▼返信
もう少し子供の将来のことを考えて名前をつけてあげろよ
名前に個性なんかいらないと思うけどな
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 18:53▼返信
うぼあ
じゃないのか
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 18:58▼返信
俺の本名は……わかってるよな……誰にも言うなよ……
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 19:18▼返信
読めねーしダサいし迷惑すぎる
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 19:28▼返信
>>200
このマジレスっぷりが歴オタの気持ち悪いところやねw
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 19:29▼返信
皇帝(ウボァー)
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 19:35▼返信
聖帝と書いてサウザー
244.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 19:35▼返信
シーザーかよ

前テレビで観たことあったからカイザーかと思ったわ
245.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 19:38▼返信
サウザーいいな


座右の名は
退かぬ  媚びぬ  省みぬ  です
246.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 19:41▼返信
皇帝(パルパティーン)
247.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 19:48▼返信
じゅげむでいいだろもう。
じゅげむじゅげむごこうのすりきれ……
248.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 19:51▼返信
ワンちゃんのごはんやし
249.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 20:08▼返信
暴君(ネロ)
250.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 20:28▼返信
モンハンでネタにされてる名前だよ!!
ネット繋ぐゲームで実名つけないけどさ凄いウザイから
251.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 20:28▼返信
カイザーかと思ったらシーザー…何の元ネタだ
252.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 20:31▼返信
ほんと日本の未来は暗いな
だいたい隣の国が悪いんだけどね
それ抜きにしても酷い
253.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 20:50▼返信
俺たかしだけど、よくネットでネタにされるから名前は不満だ
254.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 20:59▼返信
>>253
自意識過剰すぎ
そんなことで一々気にしてたらハゲるぞ
255.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 21:01▼返信
こうていの方がかっこいい
256.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 21:05▼返信
こないだ月曜から夜更かし観てたら、リッチピーポーの女の人が出てて出産した娘さんの名前公開してた。冗談でしょ?って思った。
257.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 21:11▼返信
当て字にすらなってねえ
こんなん許可すんなよ
258.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 21:21▼返信
ユンケル!
え?ちがう
259.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 21:23▼返信
漫画が読解に必要な教養となった瞬間
260.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 21:31▼返信
皇帝なのに会社員になり上司にこき使われる皇帝(しいざあ)くん…
そんな未来を想像するとわらえr…、いや泣ける
261.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 21:34▼返信
火威坐(かいざ)・獅威坐(しいざ)
これならどう?
262.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 21:37▼返信
偏差値二十八(しぃるず)なんてどう?
263.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 21:39▼返信
皇帝 (うぼあ)
264.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 21:45▼返信
>>84
俺も思った。
265.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 22:06▼返信
カイザーじゃなくシーザーなのか
266.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 22:35▼返信
>>261
暴走族と同じレベルの脳みそだな、と思う
267.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 22:38▼返信
ヴィドヘルツかとおもた
268.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 22:55▼返信
カイザーと書いてラインハルトと読むんだろ
269.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 22:55▼返信
シュロロロロロ
270.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 23:05▼返信
韓国人テロリストに気を付けろ
271.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 23:06▼返信
シーザーよりカエサル派
272.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 23:06▼返信
この感じならアエサルでもOK
273.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 23:18▼返信
突撃ラブハアアアアアアアアアアアアアアアアアア
274.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 23:35▼返信
カリギュラでどうよ!
275.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 23:48▼返信
正直キラキラネームダサいんだよな
もっとスゲーなwレベルならいいんだが頭の悪いヤンキーが付けた感じしかない
小太郎とか桃花とか普通の名前の方がはるかに可愛い名前に思える
276.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 23:57▼返信
こんな、ゴミから産まれた子供何だったらそいつもゴミだしDQN行きは確定自分の名前とかむしろ自慢してんじゃね
277.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 00:05▼返信
どっちがいいんだろうな?あからさまにDQNネームをつける親か、「DQNネームないわー」とかコメしてる一生独身野郎か、、、
278.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 00:39▼返信
何人だよ
279.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 00:41▼返信
皇帝と書いてルビは
あい
しろおうたちきん
280.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 00:43▼返信
本当にいるの?
281.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 01:05▼返信
カエサルだと思って開いたらあながち間違ってなかった...
そっちだとドレッシングになってしまうやん
282.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 02:22▼返信
名付けた親がキチガイなんだな |( ̄3 ̄)|
283.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 03:59▼返信
読み方がわからないなんて漢字文化を持つ国ならではの問題だな
284.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 05:04▼返信
皇帝(無職)とか笑える
285.通りすがり投稿日:2015年12月21日 05:52▼返信
皇帝ペンギンをシーザーペンギンと読むのだろうか。。
286.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 05:55▼返信
グラウンドって読むんだろ。学校の。
287.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 07:22▼返信
親が子にしてやれる最初の嫌がらせである
288.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 07:33▼返信
子供が自殺するとか考えねーのかな
いくらなんでもひどい名前が多すぎるだろ
289.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 07:34▼返信
>>277
結婚して普通の名前をつける親という選択はないのか?
それが普通だろJK
290.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 09:29▼返信
野茂もかなりのキラキラネームだよな
英雄と書いてひでおと呼ばせるwww
291.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 10:05▼返信
ルドン送りにされちゃうね・・・
292.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 11:37▼返信
>>290
ネタのつもりだろうけど予測変換で出るレベルで普通だからな?それ
293.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 12:27▼返信
パルパティーンかと思った
294.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 12:29▼返信
どうていと読むのかとオモタ
295.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 14:54▼返信
五郎左衛門とかにしとけ
296.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 15:16▼返信
カイザーまでなら想像できた
いやカイザーも十分DQNネームだし、俺はつけるのもつけられるのもイヤだけど
297.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 15:38▼返信
カイザーだったらこれだけの人が予測変換できたのにw
298.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 15:56▼返信
あだ名はツェペリかな?
299.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:25▼返信
猿王子か野菜王子か人参王子
300.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:32▼返信
規制しろよ
301.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 17:02▼返信
こんな名前付けられたらグレそうだ
302.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 17:41▼返信
俺なんか・・・・・・・・・・
「我呂(がろ)」痛くないか?
23歳で・・・。
303.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 18:29▼返信
うん                                                                       こ
304.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 19:01▼返信
※189
おっしゃるとおり生前のジュリアス・シーザー(カエサル)は皇帝になってない。
でも、ドイツ語では「皇帝」を意味する単語がカイザー(カエサルのドイツ語読み)なんで、
「カエサルは皇帝」と言えると思う。
305.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 19:09▼返信
※302
一般的なお名前ではないと思うけど、
普通に読めるし、取り立てて悪い印象はないと思うな。
親がガロの熱烈なファンだったのかなと思うので、
漫画好きからは親しみを覚える。
306.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 19:40▼返信
多様な読み方がある…
ねえよ!!!
307.投稿日:2015年12月21日 21:45▼返信
このコメントは削除されました。
308.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 21:48▼返信
>>274
そこはネロにしておこうぜ。これなら女の子でも大丈夫やろ
309.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月22日 07:52▼返信
こんなクルクルパーでも人の親になれてるというのに、俺らときたら…
310.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月31日 09:01▼返信
サウザーだと思って開いたのに。悔しい

直近のコメント数ランキング

traq