• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






マクドナルド起死回生の一手!? 本格ケーキ「ショコラズコット」「ザッハトルテ」登場【レビューウォッチ】
http://www.j-cast.com/trend/2015/12/20253218.html
(記事によると)

日本マクドナルドは2015年12月1日に「ショコラズコット」、12月7日に「ザッハトルテ」を、専任バリスタが「本格カフェコーヒー」を提供するコーナー「McCafe by Barista(マックカフェ バイ バリスタ)」併設店舗で発売した。

マクドナルドといえば、異物混入問題に始まり、昼マック廃止への批判、業績不振、相次ぐ店舗の閉鎖と、最近あまりいい話を聞かないところで今までとはちょっと違う本格ケーキが登場。


2015y12m21d_075359572




<ザッハトルテを食べてみた人からは・・・>

「この値段でこのクオリティ...!素晴らしい」
「ザッハトルテは最強に美味でした」
「ザッハトルテは『そりゃこの値段だよね』な大きさでした」
「ちょいお子様味なのは仕方ないかー」

<ショコラズコットを食べてみた人からは・・・>

「マックカフェの新しいケーキめちゃんこ美味い ショコラズコット」
「ナッツ類が入ってて他のケーキとは違った美味しさ」
「ズコットの中にたくさんクルミが入ってて美味しいーーー」
と、おおむね好評。





- この話題に対する反応 -




・だからそうじゃないんだよ…完全に迷走してる

・マクドナルドってなんだっけ

・ハンバーガーショップ会心の一手がケーキ・・・

・しかしMcCafe by Baristaはどこにあるのか……















みんながマックに求めてるのってオシャレなデザートじゃなくてTHE ジャンクフードなハンバーガーじゃないの?













コメント(367件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 08:05▼返信

ゴキブリこれにどう答えるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 08:05▼返信
行かないからいいです
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 08:05▼返信
マックカフェって前から無かったか
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 08:06▼返信
100円くらいかと思えばまさかの300円越え
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 08:06▼返信
ケーキ食べるなら素直に洋菓子屋に行きます
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 08:07▼返信
マクドナルドのケーキに300円も出す価値があるかね
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 08:07▼返信
失った信用は二度と取り戻せない。
悪徳企業がすぐに社名を変える理由がこれ。

信用をなくしたマクドナルドも、社名を変えて出直したほうがいい。
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 08:07▼返信
いや
求めてるのはきわどい制服だって
9.投稿日:2015年12月21日 08:07▼返信
このコメントは削除されました。
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 08:07▼返信
ハンバーガーなら3個食べれる
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 08:08▼返信
食品安全基準・労働基準・医療・金融・保険・著作権・放送・電気通信・士業・教育・郵政・公共事業等ほぼ全ての分野が対象
【TPP 21分野】 報道規制,参加国総貧困化,労働環境悪化,支出増加,ビザ大幅緩和etc.全分野に影響多数 アフィ日本人叩き煽り対立離間世論工作誘導多数「TPP関連まとめ」「TPP 21分野」で検索
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 08:08▼返信
ローソンのデザートの方がいいだろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 08:08▼返信
マックのケーキの癖に高すぎだろw
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 08:10▼返信
300円のケーキとか・・・
なら普通にケーキショップで買うわw
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 08:10▼返信
普通のケーキ屋でよくね
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 08:10▼返信
ダメだな
企画決めてる人きっと馬鹿なんだろうな
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 08:12▼返信
コンビニでええやん
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 08:12▼返信


そのうち「ヘルシー」とか言い出すぞ

外人は毎回だが!

「ヘルシー」は売りになんねえっつの
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 08:13▼返信
コンビニでケーキ買ってそのコンビニのフードコートでケーキ食ってる方がマシなんじゃないかな・・・
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 08:13▼返信
モスが近くにあるからマックに用がなさすぎて困る
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 08:13▼返信
なにが面白くてマックでケーキ食べるんだよ
それなら洋菓子屋に行った方が同じ値段ではるかに良い物が食える
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 08:14▼返信
誰がマックのケーキ貰って喜ぶの?
コージコーナーの方が値段も安くそれなりなケーキ買えるのに…
経営陣馬鹿すぎでしょ
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 08:15▼返信
冷凍ケーキ
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 08:16▼返信
安くてソコソコ旨い物がアレば良いよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 08:16▼返信
メインのバーガーと一緒に食べることも出来ないよねw
一体どういう発想なんだろうか。
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 08:16▼返信
俺が求めてるのは安さのみ
味に文句言わないから
バーガー屋は大人しくバーガー作れよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 08:17▼返信
シャトレーゼでええわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 08:17▼返信
ケーキバイキングで並んでそうな安っぽいケーキだな
300円なら普通のケーキ屋で買う方がいい
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 08:18▼返信
>>18
おい、WIIU警察を敵に回すつもりか
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 08:18▼返信
ヘァンブーグー(ネイティブ)だけやっとりゃええんじゃないですかね


何でも出てくるオシャレなブランドにして
ファックみたいな変なノートパソコン開いてドヤ顔するバカでも呼び込みたいのかね
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 08:18▼返信
起死回生の策が冷凍ケーキ…コンビニより高いし
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 08:18▼返信
マックで冷凍300円ケーキを購入するよりもさ、
洋菓子専門店でケーキ買えば良いと思うんだけど…

なんで手作りのケーキと同額・それ以上の値段で冷凍ケーキ売ってんの?(笑
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 08:18▼返信
マックカフェの話やん(二ヶ月ぶり三度目)
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 08:19▼返信
こんなんどうでもいいからメガテリ(ビッグマックとテリヤキを合体させたヤツ)を復活しろくそ経営陣
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 08:19▼返信
露骨に叩くの扇動してて気持ち悪いな
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 08:19▼返信
メープリーズの100円ケーキの方がコスパが良いな
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 08:20▼返信
近場に有る手作りを売りにしている専門店よりもケーキが高いwww
どういう事なの・・・・・
コレって工場で大量生産された冷凍もんだろ?
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 08:20▼返信
また連続赤字記録伸ばしそうですねえ
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 08:21▼返信
なにやってもダメすぎてやけくそになってんの?
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 08:21▼返信
おいおい焼けっパチだな
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 08:21▼返信
これ買うんだったらマックの近くの不二家いくわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 08:21▼返信
高すぎワロタw
200円以下ならともかく、300円以上出すなら不二家行くわw
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 08:22▼返信
今度はヤマザキと不二家にケンカ売ってんのかw
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 08:22▼返信
どうせならマックチャイナとカレー復活しろよ
あとシェイクに入れると固まるチョコソースも
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 08:23▼返信
これは間違いなく売れる!👹
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 08:23▼返信
豚の餌に出せるのはワンコインまで
これだけ理解してくれればいいよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 08:23▼返信
バカ過ぎ
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 08:24▼返信
安さと安心とボリュームがマックの本来の売り。
安さと安全の無くなったマック商品は廃棄品の塊だろ

ふつーにモスロッテリアバーキン行くわ
マックだけは無い。赤字更新の業務がんばってな
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 08:24▼返信
コンビニに負けてる
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 08:25▼返信
これは有りだな コーヒーのお供がアイスかパイしかなかったし。
種類多すぎで値段もコーヒーと釣り合いとれてない感あるけど
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 08:25▼返信
マックはみんなの笑いもの
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 08:25▼返信
マックのケーキってかなり前から無かったっけ
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 08:26▼返信
冷凍ものを手作りと同額以上で売る所が有るらしいな
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 08:26▼返信
相変わらずトンスル人がさりげなくロッテリアとバーガーキング推ししててワロタwww朝鮮バーガー食わされるくらいならまだマクドナルドの方がいいわwww
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 08:26▼返信
量販店なら2個入りのやつ買えるんじゃね?
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 08:26▼返信
だから高いんだってホント馬鹿だな
マック行く様なのは値段重視してんだよ300円で一切れとか売れるわけねえだろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 08:26▼返信
チャイナ
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 08:26▼返信
ケーキとか普通にデパ地下や専門店で買うから…何処が起死回生w
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 08:27▼返信
価格とクオリティはチェーンの喫茶店と同レベルってところか?
まあでもそれなら普通に喫茶店行くが
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 08:27▼返信
朝鮮.人がなんで不適切な単語になるんだ?はちまよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 08:27▼返信
起死回生ね

そのまま死んでくれ
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 08:28▼返信
ターゲットのバーガーを超えてみろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 08:28▼返信
従業員は奴隷、客は腐れ肉を喰らうブタ、大株主と経営トップは神。極悪のアメリカ流新自由主義経営の典型。


64.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 08:29▼返信
在日カルト創価の原田が日本マクドナルドをメチャクチャにした。ベネッセも潰すだろう。


65.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 08:29▼返信
肉厚で安いハンバーガー出せ
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 08:29▼返信
100円アップルパイとか三角パイとかはどこいったんだ?
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 08:29▼返信


スーパーの100円ケーキが3つも買えるよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

68.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 08:30▼返信
ハンバーガーのデザートにケーキってデブまっしぐらですね
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 08:30▼返信
コンセプトの違うマックカフェの新製品にマックじゃないって言ってんのマジ笑える
お前ら何も知らんのだな
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 08:30▼返信
スイーツ(笑)こりゃもうダメやな
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 08:30▼返信
もはやマックの魅力は100円コーヒーで席座れることだけ
ケーキ?アップパイみたく100円で買える商品にすれば買ったわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 08:30▼返信
すべてが偽物にみえる
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 08:32▼返信
学生なんかはこれ喜ぶんじゃないの
ケーキと100円コーヒーで何時間もお喋りするみたいな
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 08:33▼返信
これならコンビニでケーキを買った方が良いんじゃないのw
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 08:33▼返信
マクドでこの値段出すなら、ちゃんとしたカフェで食べるがな
例えどんなに美味しくても
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 08:34▼返信
フレッシュネスもケーキあるぞ
マックのは不味そう
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 08:34▼返信


コナミがコジカン騒動で非難されてからこんなニュースばっかり


78.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 08:35▼返信
前もカフェ化しようとして失敗しなかった?
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 08:35▼返信
どんな衛生状態でどんなもの入ってるか分からないものはイラナイ
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 08:35▼返信
ハンバーガーショップなんだからケーキもハンバーガーにしろよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 08:36▼返信
バリスタ限定だったら以前からケーキメニュー出してたと思うけど
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 08:36▼返信
まあまあ高い・・
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 08:37▼返信
>>73
学生が1個300円のケーキに手を出すなら、他でケーキ食うって・・・
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 08:37▼返信
果たして男が集団でケーキなんて頼んでたむろするかな
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 08:38▼返信
あーうんクリスマスだしねうんいいとおもうよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 08:38▼返信
本格ケーキを食べるような層がマックに行くとは思えないなぁ…
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 08:39▼返信
アカン、どんどん樹海に迷い込んどるw
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 08:39▼返信
※73
スタバへ行くんだよなあ
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 08:40▼返信
高い、いらない、ジャンクフードを安く提供してよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 08:40▼返信
そのうちわらび餅やおはぎを売り始めたりして
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 08:40▼返信
Q: マクドナルドに求めることは?

の回答に、閉店がねえぞ
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 08:41▼返信
ダメダコリャ
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 08:41▼返信
ドーナツも売ってみようぜ!
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 08:41▼返信
何でも屋さん
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 08:43▼返信
ハンバーガーやめちゃえよw
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 08:43▼返信
なんかマクドナルドだけがショボいんだよねハンバーガーの質が

全てにおいて手抜き感が半端ないんだよ。モスとか見習ったらいいのに
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 08:44▼返信
この値段ならちゃんとしたケーキ屋行ってちゃんとしたケーキ買うわ
アホだろマック
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 08:45▼返信
ハンバーガー屋ならハンバーガーで勝負しろよ...(呆)
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 08:45▼返信
昨日久々行ったけど満員だったな
3店舗まわってやっと座れた
相変わらず店員の対応は悪い
コーヒーは美味くない
店舗広げすぎて管理出来てないって理解したわ
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 08:45▼返信
ケバブ売ってみない?たまに食べたくなるんだがサッと頼んで食べれるとこがない
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 08:46▼返信
値段下げるか量増やせ
それでも前の状態に戻るとは思えないが
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 08:46▼返信
だからさあ

安全な原材料
ボタンで注文できる

この2つをやれっての
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 08:47▼返信
どうせ、中国製冷凍ケーキだろ。怖くて食えんわ
しかも、値段も特に安くはないし。こういう店なら1個150円くらいが妥当だろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 08:48▼返信
コンビニに価格負けしてる
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 08:48▼返信
そしてスポンジからカビが発見される未来なのか
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 08:49▼返信
ドライブスルーだから買わないわ
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 08:49▼返信
300円出してケーキ食うなら他の店に行くわ
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 08:50▼返信
何屋さんだよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 08:50▼返信
しょうもないケーキが有名パティシエの店で買うのと変わらんお値段とは
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 08:50▼返信
朝からクソ記事載せんな
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 08:52▼返信
インスタントラーメンで例えると
半年か1年に一回に食べたくなるチキンラーメンみたいな店になったな
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 08:52▼返信
マックってまだやってたのか
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 08:53▼返信
普通に高くてびっくりした
マクドのケーキにこの値段払うなら
喫茶店かケーキ屋行くわ
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 08:53▼返信
ケーキはケーキ屋の食うわ
お前のところは値段に見合ったおいしいハンバーガー作れよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 08:53▼返信
相変わらず己がわかってない値段設定してるな
この値段なら専門店でちゃんとした人が作った美味しいケーキ食うわ
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 08:54▼返信
ここに来ての全て300円超え
まったく学習してない
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 08:54▼返信
いやだけど個人的にはハンバーガー自体
どうなの?
て思うからこれもありかなって。
業態がえもありえるんじゃないの?
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 08:57▼返信
値段が強気だなw
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 08:57▼返信
マックは何よりも不味いってことが一番の問題
外食としては致命的
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 08:58▼返信
300円超のケーキをわざわざマックで食べるわけないだろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 08:59▼返信
Q: マクドナルドに求めることは?
よそに統合されろ、マックの店があるだけ無駄だから
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 08:59▼返信
まだマクドナルドとマックカフェを同じだと思ってコメントしてる田舎者が居るよドナルド!
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 08:59▼返信
もう何やっても中国産使ってんだろと思ってしまう
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 08:59▼返信
近所に手作りでおいしいケーキ屋あるからいいわ
価格も同じくらいだし
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 09:00▼返信
シャア専用ズコット
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 09:00▼返信
高いな
売る気あるの?
いやマジで
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 09:01▼返信
値段据え置きでボリュームを増やすか
ボリュームそのままで値段を下げるか

どっちかだろ
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 09:02▼返信
いいんじゃね?
これまでの安かろう悪かろうなイメージを払拭しないと始まらないからな
正面が難しいなら違う方向性からでも
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 09:02▼返信
馬鹿だろw
マックで売るなら一個高くても250円位に抑えないと
300円ならコンビニケーキかシャトレーゼとかで買ったほうが旨いから
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 09:03▼返信
>>103

ケーキのショーケースの横で売ってる
マフィンやらクッキーの袋を見たら中国産だったから即戻したわ。
なので同じく
どうせケーキも中国産冷凍ケーキだろーと思って買ってない。
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 09:03▼返信
相乗以上に大きい可能性が?
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 09:03▼返信
カサノヴァ迷走しすぎwwww
133.投稿日:2015年12月21日 09:04▼返信
このコメントは削除されました。
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 09:05▼返信
>>130
やっぱり中国産か
そりゃケーキもだろうな
それで300円越えって厳しいわwww
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 09:06▼返信
WiiUだったらよかったのに
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 09:07▼返信
食べた人は概ね好評とか言っておきながら食べてたい奴の汚い言葉も並べるのは平等な報道とは言わんぞ管理人

食べたら美味いんやったら食べてもいない奴の汚い言葉なんか載せんでいい

食べて美味くないって声があるならそれを票数分かるように乗せるのが平等

褒めた分だけ触れてもいない奴の汚い言葉載せるのは意味不明
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 09:07▼返信
高い
コスパとかではなく絶対的な値段の問題だからな
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 09:07▼返信
一年限定でいいからハンバーガーを80円ポテト100円にしてみろ
まずは客を呼び戻す為に多少の利益は捨てないともうどうしようもない
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 09:08▼返信
この値段だすなら専門店で買うわ、アホすぎ社長変えろって選択肢は無いのか?
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 09:09▼返信
こんなん買うならケーキ屋行くわ...
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 09:11▼返信
油臭い店でケーキ食えるかよw
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 09:11▼返信
コンビニケーキのほうがマシですわ
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 09:12▼返信
たけぇ
普通にお菓子屋かコンビニで買うわ
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 09:13▼返信
隣の店舗で同じような値段で超本格的なケーキ売ってるんだけど
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 09:14▼返信
「期間限定」ミルクケーキ「バナナ風味」 「年中無休」ショートケーキ「フライドポテト風味」
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 09:14▼返信
そうだ、ドトール行こう
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 09:15▼返信
健康志向じゃなくていいけど
安全だと判る食材を使って欲しい
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 09:15▼返信
マックでケーキっておまえ
ケーキ食うならケーキ屋行くわ
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 09:16▼返信
まず、バーガーやポテトに合わない
迷走ってレベルじゃねーぞ
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 09:17▼返信
ハンバーガーが不味くて避けられてるんだからそこを変えろよ
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 09:18▼返信
300円で食放題ケーキバイキングとかにすれば客足伸びるかもね
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 09:18▼返信
近くに美味しいケーキ屋あるからいいです
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 09:19▼返信
大量に仕入れて安くできるはずなのになぜか高い
ケーキはケーキ屋やコンビニでいいんですよね
無駄なコストかけるより値段下げてバーガーに集中した方がいいのに
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 09:20▼返信
シャトレーゼやフレッシュネスでいいじゃん」とか言ってるが
こちら徳島県では両方とも撤退した
ちなみに不二家ショップは香川・愛媛・高知にはある
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 09:21▼返信
注文を受けてから作るようになったから今マクドナルド行くと待たされるようになったんだよな
店員の態度も随分マシになったし糞不味い冷めたポテトやハンバーガーを押し付けられる事もなくなった
失った信用を取り戻すのは簡単なことではないけど今のマクドナルドならアリだと思うけどね
社長以外はね。経営の失敗は首脳陣の責任なのに末端の店舗潰しまくってなにしとんのじゃ
お前が真っ先に責任とらんかい
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 09:22▼返信
マックで微妙なケーキ2つ買うくらいなら、不二家で美味しいケーキ1つ買った方が遥かに有意義
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 09:24▼返信
カビでもはえてそう
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 09:24▼返信
あの200円だかのハンバーガーよりはうまそうだけどよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 09:25▼返信
だが中国産
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 09:25▼返信
王道のレギュラーメニューの価格を50円下げろ
ダブルチーズバーガーの異常な値段設定が高いイメージを染みつかせてる
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 09:25▼返信
賞味期限切れてる可能性があるから怖くて行けない
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 09:26▼返信
次は酒類だろ。マックショットバーw
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 09:26▼返信


  マックでケーキ食べるくらいなら ミスドでドーナツ食べる。




                 以上          
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 09:27▼返信
本業上手くいかないからって本業と関係ないことやりだした会社はもう終わり
同じ食い物ってことで1億歩くらい譲って本業とまるで関係ないわけではないかもしれんけど


健康事業


165.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 09:27▼返信
この値段でこのクオリティって…
妥当かやや高いぐらいだろ
残念ながらこれではコンビニスィーツには勝てん
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 09:28▼返信
マックなんか行くような味覚のおかしい層にケーキ美味しいとか言われても全く行く気にならん
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 09:29▼返信
企画考えてる人もアレだが、未だマックに行ってる奴はもっとアレ…もとい底辺だな。
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 09:30▼返信
だから中国産を止めろと何度言ったら…
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 09:30▼返信
個人経営のケーキショップよりもクッソ高くて草
工場生産で相当な原価削減が出来る筈なのに、値段がどうしてこんなにも高いのか不思議。
かなりウマウマな価格設定なのだろうねw
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 09:30▼返信
ザッハルテルト?
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 09:30▼返信
そんなことはどうでもWiiUだろ
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 09:31▼返信
今時ファーストフードなんて大抵は中国産だぞ
ミスタードーナツに並んでるドーナツやパイも全部中国産
ちなみにミスタードーナツを経営しているのは雑巾やモップなどの掃除用具を作ってるダスキン
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 09:32▼返信
マックはスタバとかのコーヒーチェーンに憧れてるのかな?
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 09:36▼返信
マチカフェ・・・?
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 09:36▼返信
全て国産にする
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 09:37▼返信

ピーナッツ時代
99%中国産だし

中国産、気にしてたらスイーツ全般全部食べれないぞ
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 09:38▼返信
高い ファミレスの199円+税みたいなケーキにしか見えない
同じ金出すならケーキ屋行った方がもっと豪華なの買える
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 09:38▼返信
マックカフェでケーキ
あたりまえ体操
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 09:40▼返信
バーガー屋ならバーガーで勝負しろよ
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 09:43▼返信
アンケの選択肢に「無い」が無い。
はちま手抜きw
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 09:43▼返信
昔はマックに行く事はイケてる感じだったのに
完全にその地位がスタバに取って代わられたな
スタバの日本進出時に本格的に対策するべきだ
ったんだろうな・・時既に遅し
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 09:45▼返信
ジャンクフード屋なのに生洋菓子置くとか
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 09:45▼返信
国産じゃないっしょ?これ
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 09:47▼返信
バーガー屋がバーガーぶん投げたね w
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 09:49▼返信
ハンバーガーでさえ何入ってるか分からんのに。生菓子とか怖くて食えんよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 09:50▼返信
McCafe by Baristaなんてほんの一部の店舗でしかやってねーだろ
起死回生になる訳ねーだろ
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 09:55▼返信
>>166
というかそもそも本当に上手かったとしても値段高いわ小さいわそれ以前にそのバリスタ何とかやってる店少なすぎるわ未だに悪いイメージ払拭できてないわでいかない理由が多すぎ たかがちょっとうまいケーキ程度でどうこうなる問題じゃないよね既に
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 09:57▼返信
ダブルマック120円、ポークマック80円、ポテト値下げで復活できるでしょ
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 09:58▼返信
一服目的の需要しか無いのにカフェで長居狙い単価上げしても無駄だよ
ポテトとナゲットを惣菜にしてスーパーに卸した方が堅実に儲かるだろうに
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 10:02▼返信
安くて速いジャンクフードを求めてるのに
高いケーキとか気が狂ってる
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 10:04▼返信
客を呼ぶための利益を求めない専門店並みのケーキとかなら兎も角
起死回生の為の利益重視したケーキが
ケーキ専門店へ行く程のケーキ好きの客を常連に出来るほどの価値がある筈もなく
やっぱり安いジャンクフードを好んでた客しか残らないだろうがこの値段ではなぁ
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 10:04▼返信
みんなが ×
貧乏人が ○
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 10:07▼返信
値段だろうな
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 10:07▼返信
冷凍ケーキって言うけどどうして冷凍してるって言い切れる?
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 10:12▼返信
マックカフェだっつってんだろ読めないのか
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 10:14▼返信
歩き疲れた時の休憩所としてコーヒー飲んで・・・
甘いケーキでも・・・それが200円台ならなぁ
300円台ならちゃんとしたケーキ屋行くわな
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 10:14▼返信
焼き豚バーガーとか作れよ 無能!
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 10:16▼返信
McCafeの存在自体はちまは知らなかったんだろ。
通常のマクドナルドとマックカフェの違いもわからない奴が
こんな記事を探してきて書くなよ。
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 10:17▼返信
どんだけ売れるかわからんが在庫管理めっちゃ大変そう
こういうのって冷凍できるのかな
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 10:25▼返信
今のマックのCM、問題の発端になったナゲットとワケわからん略称のバーガーセットとか、マックは全く懲りてないのがわかるな。
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 10:26▼返信
10年位前かにアンケやった時は300円位のケーキセットみたいの欲しいって声はあったけどな。
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 10:30▼返信
ケーキ屋いったほうがいいでしょ
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 10:31▼返信
死神カサノバ
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 10:31▼返信
迷走した店によくありがちな
メニューがやたら増えるってやつだな
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 10:31▼返信
ぶっちゃけマクドナルドが何をやっても叩くんだろ?
マクドナルドならよってたかってイジメても非難されないからな!
マクドナルド叩きしてる皆様、イジメ楽しんでる?
自分のやってること自覚してる?
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 10:31▼返信
血管で固まるトランス脂肪酸をふんだんに使ったケーキかwww
マックって安上がりのこういうのしか無いよなw
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 10:32▼返信
テキサスバーガー食べたい。
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 10:33▼返信
>>205
トランス脂肪酸を止めない限り、叩き続けるよ?
日本人の健康を蝕んで利益を生み出す、厄介な企業だし。
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 10:33▼返信
>>205
非を積み重ねたゴミを徹底的に叩くのは最高だぜ。
叩かれるべくして叩かれてるだけだしねw
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 10:34▼返信
高っ!!
これだったら普通にコージーコーナーいくわ
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 10:35▼返信
マックカフェでのお話です
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 10:36▼返信
カレーとラーメン出そうぜ!
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 10:38▼返信
もうマックには何も求めてないです
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 10:45▼返信
300円出して買うならケーキ屋言ってもう100円出した方がいいのかえるわ
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 10:46▼返信
腐肉問題異物混入問題で動揺したのが敗因。
ブレずに低価格低クオリティ路線を突き進むべきだった。どんだけネットで叩かれようが日本経済自体が貧困化していってるんだし、本来の路線を死守してれば、匿名のネットでマックをdisりドヤ顔していながらマックに日参せざるを得ないワープア層が今でも相当数いただろう。
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 10:47▼返信
それでも俺は

マクドナルドは

年に3回しか買わない
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 10:51▼返信
>>209
「非がある」「こいつは叩かれるべきなんだ」って言い訳でしかないよね。
みんながやってるから自分もやって良いって思った?
「良いイジメ」と「悪いイジメ」があるとでも?
君はもうイジメ加害者なんだよ。
コメントに草を生やしてる場合じゃないって気づきなよ。
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 10:53▼返信
そんな延命措置は不要です
早く全店舗閉店して下さい
マクドナルド跡地に何ができるのか今から楽しみです
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 10:53▼返信
マックは株主優待だけで行くところ
後の利用価値は無い
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 10:57▼返信
フィレオフィッシュ100円なら行く
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 10:58▼返信
原材料はどこ産?

222.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 10:59▼返信
マックって100円で充電し放題の休憩所だろ
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 11:04▼返信
本当に無能なんだな
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 11:07▼返信
ケーキを食べる頻度は1年に1回あるかないか
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 11:08▼返信
マックの牛丼が食べてみたい
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 11:08▼返信
どーせ低品質クソまずのくせに値段たっかw
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 11:09▼返信
需要がジャンクオブジャンクなのに健康志向やスイーツに行く無能運営
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 11:11▼返信
しかも高いw中国製なのに。あほだな。
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 11:15▼返信
高いし、こんなとこでケーキとか食べたくない
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 11:15▼返信
この冷凍ケーキ回転寿司だと200円くらいで売ってるんだぜ?
まぁこんな種類は置いてないけど
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 11:20▼返信
冷やし中華はじめました
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 11:24▼返信
庶民の購買意欲がガタ落ちしてるんだから
年収10億円以上の金持ちだけ相手に商売すりゃいいんだよ
一個一億円の高級ハンバーガーでも出したれや(鼻ほじー)
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 11:37▼返信
そうじゃない
そうじゃないんだ…
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 11:42▼返信
次の起死回生はドーナツかなWW
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 11:46▼返信
マックもロッテもセブン&アイに負ける企業
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 11:48▼返信
ポテトL120円にしてポテト専門店にすれば復活できるよ
バーグ部分がなに入ってるかわかんないから嫌って思ってる人が多いんだし
237.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2015年12月21日 11:57▼返信
マックで唯一評価してるのがチキン竜田
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 11:58▼返信
冷凍ケーキ満足気に食うとかワロタ
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 12:00▼返信
今やマックってイメージが牛丼屋以下なんだよなぁ
うるさいしまずいし高いし
だからそんなとこでケーキ売っても客来ないよ
逆に「ケーキ食べるの?えマックで?じゃぁ私帰るわ」ってなる
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 12:05▼返信
発想が中学生レベルなんだよなぁ
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 12:06▼返信
サクラのコメントうっとおしい
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 12:07▼返信
マクドナルドはハンバーガーでの勝負は捨てた
はよ昔に戻って欲しい
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 12:07▼返信
トムヤンクン出せ
売れるぞ
244.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 12:10▼返信
マックんのトップって女性だっけ
245.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 12:10▼返信
人形や珍ギミックに逃げるナントカ堂と一緒やな
オメーんとこのメインは何だ?ガチで勝負できんのかw
246.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 12:15▼返信
安くてでかいバーガーを売ればいいだけなのだが難しいのか
247.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 12:18▼返信
いや、激安戦略で失敗してるんだし、新しい付加価値を作るのは間違ってないだろ
問題はハンバーガーの方が足を引っ張る可能性大って点
248.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 12:20▼返信
ケーキ買うならケーキ屋行くわ
249.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 12:27▼返信
>>248
カフェはクソ高いしケーキ屋は店で食えないし店舗数利用した戦略としては理に適ってる
250.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 12:28▼返信
馬鹿じゃねえのかこいつらはww
251.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 12:29▼返信
これさ、多分たけどコーヒーもケーキもコンビニの方が美味いんじゃね?
イートインで食べればええやん
しっかし高いなー
252.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 12:30▼返信
値段下げろ
253.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 12:31▼返信
3年後のマック
俺「えーと、豚骨ラーメンと牛丼の並で」
マック店員「かしこまりました。ご一緒にお刺身の盛り合わせはいかがですか?」
俺「あ、大丈夫です」
254.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 12:32▼返信
久しぶりにシェイク飲んだらゲロ甘すぎて無理だったから、このケーキもかなり甘いんじゃないかという気がして試す気にならない。
255.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 12:37▼返信
>>251
他はともかく
コンビニやスーパーの100円のハンバーガーはホントにショボイよ
100円マックはかなり無理して提供してるわけ
256.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 12:41▼返信
>>249
>ケーキ屋は店で食えないし

店内で飲食可能なケーキ屋なんかそこら中にありふれてるんだが
お前ケーキ屋とか普段殆どいかないだろ
257.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 12:41▼返信
コンビニみたいなことやりだしたら終わり
258.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 12:43▼返信
この値段ならケーキ屋で買ったほうが・・・
259.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 12:44▼返信
マッ◯、一番手離したくないのは「利益」なんだろうなあ

コーラとかサイダーとかと一緒で、材料をいろんな混ぜ物で「水増し」しても「甘み」で隠す事ができる

マッ◯、本質的改善出来ないな。企業体質が腐ってる?www.
260.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 12:48▼返信
回転寿司でもケーキやラーメンが稼ぎ頭だって言うからねぇ
261.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 12:49▼返信
普通にケーキ屋で買うわ
262.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 12:49▼返信
>>205
ぶっちゃけマクドナルドが何をやらかしても擁護するんだろ?
マクドナルドならよってたかって擁護しても良識者気取れるからな!
マクドナルド擁護してる皆様、偽善者ごっこ楽しんでる?
自分のやってること自覚してる?
263.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 12:52▼返信
いやこれはMaccafeのメニューでしょ
前からケーキは置いてた
264.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 12:59▼返信
TVCMは異様なまでの仲良しファミリー押しで気持ち悪い
265.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 13:06▼返信
高いうえに不味そう、実物は相当酷いんだろうな
この値段なら専門店の買います
266.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 13:10▼返信
高い
267.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 13:11▼返信
パンズにクリームとか挟めよ
268.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 13:13▼返信
>>128
マックの場合「安かろう妥協しよう」で皆納得してたのを
「高かろう悪かろう」になったからボッコボコに叩かれてるんだよ
今更高級路線にしたところで何十年とやってきて蓄積もノウハウもあるモスに勝てるわけない
もう何やってもダメだと思うけど、昔のように思いっきり安くするなら多少は延命可能かもな
269.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 13:13▼返信
品質あげろよ。
270.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 13:19▼返信
緑肉で売り上げ落ちてんだから新メニューではなく徹底的な衛生管理して
それをアピールすればいいだけなのに・・・それがわからないのがカサノバか
もしくはそれが出来ないのか
271.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 13:29▼返信
まずマック社員は客に味は悪いと思われていることを自覚しろ
モスとほぼ同じ値段で客が来てくれるかどうか考えろ
20~50円しか変わらないの知ってるのか????
272.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 13:30▼返信
マクドナルドに求めることは?→日本からの撤退で草
273.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 13:31▼返信
マクドナルドが潰れるの待ってるんだけどまだ?
274.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 13:37▼返信
※262
まぁ虐めの構図になってるのはなんとなく解るけどなクラスで虐められるやつも悪目立ちしはじめてからは全ての暴言やそいつへのサゲって許される面あるし流れは一緒w
じゃあ行くかと言われると高いし不味いから行かないのだけれど
275.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 13:38▼返信
ケーキの値段は喫茶店とかで考えても普通で特段安くもないけど、ドリンクが百円で済むから400円ちょっとでお茶ができるってコンセプトなんだろうな
外食の価格設定としては悪くないし、ケーキ屋で買えばどうのって言ってる奴は論点がズレてる
問題点があるとすればマックのブランドイメージと噛み合ってないことで、三百円ですら割高に感じるような粗悪品のイメージを払拭できてないってことか
マックの看板捨てて新興の格安店として旗揚げすれば案外話題になったかもしれないな
276.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 13:38▼返信
ビックアメリカシリーズ(テキサス、アイダホ等)を定番化して欲しいです。
277.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 13:42▼返信
四百円ちょっとでコーヒーとケーキが食えると言われれば安く感じるのに、枕にマックって付くだけで割高感あるのは間違いないな
ソフトクリーム屋としては重宝してるんで潰れると困るが百円以上払う価値があるかっていうのノーなんだよなぁ
278.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 13:45▼返信
味がいいなら…って思ったけど普通にケーキ屋行くわ
279.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 13:47▼返信
たけーなおい
280.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 13:49▼返信
あんな残飯みたいなハンバーガーでは他所に太刀打ちできないもんね、しょうがないね
281.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 13:50▼返信
スタバ、ドドール、サブウェイ、コンビニ、ファミリーレストラン、丼屋、国内バーガー、外資系バーガー店etc.

ここらと張り合おうとするのは良いけど、もといた客を捨ててまでやるからどんどん儲からなくなってるのでは?(笑
本土の高級バーガーチェーン店の煽りを食ってるのだろうとは思うが、ここは飽きやすい日本人のいる日本だぜ。
まあ今まで絶対王者だったのがおかしかったのかも知れんな。
282.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 13:51▼返信
くっそ美味かったw
その上安いし。
283.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 13:51▼返信
客の意見まったく聞いてないな
買わないからどうでもいいけど
284.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 13:52▼返信
バイバリスタなんてずーーーーーっと前からあるのに
はちまが取り上げたからって騒ぎ出す底辺の田舎者乙
285.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 13:54▼返信
そこはドーナツにしろよ
286.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 14:00▼返信
高くはないんだけど、マックにしてはしっかりした値段w
美味けりゃ何でもいいけど。
287.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 14:00▼返信
もう、たこ焼きとお好み焼きも売ってみたらいいんじゃないかな
288.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 14:02▼返信
アホでしょ
289.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 14:21▼返信
全然安くねーよ
290.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 14:28▼返信
その値段なら、立ち食いそば
1杯食うよw
291.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 14:29▼返信
つい最近も、三角チョコパイとやらで「大人気!V字回復か!」なんて事を書いている記事があったが、あちこちに提灯記事書く依頼でもしてんの?
292.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 14:30▼返信
モスみたいだな
293.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 14:35▼返信
マックでケーキ?
どう考えても落ち着いた雰囲気の喫茶店のほうがいいだろ・・・
294.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 14:36▼返信
ケーキ1個 VS ハンバーガー3個

ファイッ!
295.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 14:36▼返信
安くないマックに価値は無いってことに気づけ
296.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 14:39▼返信
もう何しようがマクドナルドには行きませんよ
メニュー開発しようがクーポン発行しようが値段下げようが行く価値なんてありません
早く全店舗閉店して下さい
297.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 15:01▼返信
迷走スイーツホームはディズニーにすでにあるし
いつからケーキ出すようになったのかなでバーガーだけでわ持たないのね
298.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 15:06▼返信
マクド潰してバーガーキングを流行らそうって魂胆でしょ
299.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 15:13▼返信
韓国バーガーのあれらのお店よりは全然マシ
まあ頑張れやマック
300.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 15:14▼返信
安かろう不味かろう「だけ」ではもうやっていけない時代
貧乏人をターゲットから外したアイテム「も」ラインナップするのは悪い戦略じゃないと思うわ

デフレビジネスに偏りすぎたのがダメだった
金のない奴は何を提供しても文句ばかりで買わないんだしw
301.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 15:15▼返信
とりあえずボソボソで臭い肉をなんとかしてみるのはどうでしょう
302.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 15:57▼返信
300円も出すなら素直にケーキ屋いくわ
100円で提供しろよ
303.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 15:58▼返信
未だにマック()の選択肢が無いぞ?
304.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:11▼返信
>>169
どこのど田舎の話かしらんけど個人経営のケーキ屋は今500円以上があたりまえだぞ
安くて400円でそれ以下はプリンやシュークリームぐらい
305.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:12▼返信
この値段と大きさならケーキ屋行くってのw

まずは朝マックを常時販売
そしてセットの値引き
これだけやれば週一で行くのに、いまや月一ですら行かなくなった
306.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:20▼返信
カロリー限界突破を売りにして「メタボリックバーガー」とかどうでっしゃろ
307.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:22▼返信






値下げしろ
308.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:40▼返信
昔にも合ったよねほんの一瞬の期間だったけどケーキリリースしてたこと
309.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:40▼返信
近所のスーパーに入ってるテナントケーキ屋なら150円ぐらいで買えます・・・。



310.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:59▼返信
企画した奴の神経を疑うわw
311.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 17:00▼返信
セブンのドーナッツのパクリかよ
312.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 17:05▼返信
安全&値下げ&写真通りに作ることを求めてる
313.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 17:10▼返信
女性層を狙った、悪くない手じゃないかな
俺は買わないけど
314.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 17:11▼返信
マクドナルドは安いから利用するのにねえ…
315.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 17:14▼返信
そして最後は元の原型がわからなくなるんですねw
316.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 17:16▼返信
従業員が気の毒だな
317.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 17:16▼返信
バーガーよりケーキの方が好きだから有難い
美味しければ
318.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 17:19▼返信
ケーキ屋かカフェかスタバのケーキで良いです
319.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 17:19▼返信
マック「カフェ」なんだからケーキがあるのは至極当然だと思うけど…
320.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 17:34▼返信
どこへ向かうんだよ笑
321.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 17:48▼返信
マジかよWindows10瀕死だな
322.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 18:00▼返信
たけえ。ケーキ屋で買うわw
323.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 18:02▼返信
どうせまた何か入ってるんだろう…
324.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 18:03▼返信
頼むテキサスバーガーを復活させてくれ
325.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 18:14▼返信
コンビニが100円台でうまいケーキだしてきてるこの時代に
300円台でバーガー屋がケーキだしてどうすんのw
326.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 18:31▼返信
カズヒラ・ミラー「化学調味料が足りん!」
327.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 18:41▼返信
普通のカフェなら値段とかもお手ごろだけど
マックっていうフィルタがかかるとどうなんだろうなw

ケーキはケーキ屋さんで良い気もするし。
328.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 18:59▼返信
マックのスイーツ系はアカン
ソフトクリームなんか激マズだし何であんなにコクがないんだろうな
329.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 19:00▼返信
「おい マックにケーキ食いに行こうぜ」
何て言う人がどの位いると思うの?
330.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 19:20▼返信
どうせ緑肉入ってるんだろう
331.ネロ投稿日:2015年12月21日 19:41▼返信
クリームの代わりに、白く着色した人糞使ってそうやな
332.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 20:16▼返信
何入ってんだろ・・・
333.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 20:26▼返信
この値段ならケーキ屋で買うわ
334.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 20:48▼返信
その昔あった青リンゴとかスイカ味のシェイクまた飲みたいんだが、復活する気配すらないしなw
335.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 21:13▼返信
もう何がなんだか・・・
完全に末期って雰囲気だな
336.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 21:14▼返信
マクドみたいなごちゃごちゃした雰囲気の店でケーキなんか堪能できねぇだろ
ちゃんとした喫茶店でゆっくりしながら食うか
安めに済ますならコンビニスイーツ買って家で食うわ
337.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 21:41▼返信
パイも本気出して欲しい。
増税を考えたら、持ち帰り向けスイーツは戦力になると思う。
338.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 21:47▼返信
マックみたいなゴチャゴチャで衛生管理もまともに行き届いてないような場所で、コーヒー頼んでケーキ食べる発想は無い。
それだったら、ゆっくりしたいならファミレスやカフェ、美味しいケーキを食べたい不二家とかの菓子店に行くだろ。
339.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 21:53▼返信
普通にドトールで十分
340.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 22:30▼返信
>>338
ファミレスやカフェのケーキと値段変わらんもんなあ
コーヒーとかケーキは食べるだけじゃなくてくつろぐって意味合いも強いから、マクドナルドはねーわな
どうやったらここまで迷走できるのか不思議でならん
341.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 22:31▼返信
マックはなぁ
学校終わったら寄っていこうってなるからよかったんだよな
値段が高すぎて行く気にもなんねぇ
342.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 22:45▼返信
量増やせ
アメリカ並みにしろ
343.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 23:02▼返信
ああ、これはフレックの業務用ケーキだな
こんなの業務用スーパーで買った方が安いからマックで食べる必要性がない
344.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 23:07▼返信
スタバで良くね?
345.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 23:37▼返信
昼飯にケーキは食えねぇ

346.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月22日 00:12▼返信
カレーとかチャーハンとか出してた頃に比べたらマシだと思うけど
347.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月22日 00:17▼返信
トマトカフェかコージーコーナーにでもクラスチェンジする気か?
348.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月22日 00:58▼返信
もうノーパンマックでもやれよ
349.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月22日 01:23▼返信
練馬田柄店は、バリスタあるぞ
350.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月22日 01:27▼返信
スシローとかで100円で食えるケーキに毛が生えたレベルなんだろ?w
300円超えとかねーわwwww
351.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月22日 01:44▼返信
ザッハトルテは一度試してみたい。
でもカフェ併設のマクドなんてたぶんn近所にない。
352.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月22日 01:52▼返信
どうでもいいからとりあえず一通り食べたい
353.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月22日 04:58▼返信
これも注文から1分以内に作るんか?
354.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月22日 05:26▼返信
にっぽんじんなら米を食え。
355.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月22日 05:38▼返信
ビニール入ってたイメージがあるから信用できないし
ケーキはこの値段出すなら有名店まで行きますしあと百円下げて出直してこいレベル
アップルパイなんか昔百円でやってたろ…
356.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月22日 06:22▼返信
全店モスへ改装を求める
357.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月22日 08:27▼返信
まぁいいんじゃねーの。
新商品の路線と一緒で中価格帯に合わせた感じなんでしょ。
というかずっとそういう路線だったらもう100円系なんてやめたらいいのに。
路線変えます!って大々的にやらずにちょろちょろと小賢しい
358.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月22日 09:13▼返信
原価30円の冷凍ケーキでしょ
359.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月22日 09:13▼返信
何を出しても原材料の不安がつきまとうからね〜

安心してください、食べませんよ。
360.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月22日 09:55▼返信
たけぇw
361.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月22日 14:03▼返信
だいぶ前から回転ずしにもケーキあるのに・・・(しかも価格は安いし、味もそこそこ)
他の企業の後追ったって客は来ないよマクドナルドさん
みんな言ってるけど値段もケーキ専門店と大差ないしw
362.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月22日 18:17▼返信
女が社長だから仕方ない
363.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月22日 22:45▼返信
高い、それだけ
364.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月22日 23:38▼返信
マクドでケーキ売るなら全部100円で コーヒーと一緒で200円 

 エグチ食べたよ あれ自分的感想で120円レベルだよ テリ焼き150円 とかダブルクォーターを250円で出してポテト全サイズ100円でだそうね そして ずべて値下げしよう
 国産でないのならば値下げしなければもうだめだ おしまいだァ
それとバイト(奴隷)お客様(豚)と思っているのであればもう終わりだ!!
テーレッテー
365.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 05:36▼返信
カフェ自体が迷走だからな
366.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月24日 01:11▼返信
>>365
俺は休憩でよく入るから迷走はしてないと思うが
367.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 20:18▼返信
>>366
それはあなたが迷走しているからですよ。
まともな人間はあんなところに生きません。

直近のコメント数ランキング

traq