映像を脳に直接入力するバイオニックアイ、2016年に臨床実験へ
http://www.gizmodo.jp/2015/12/bionic_eye_2016.html
記事によると・現在開発中の新しい技術では、デジタルカメラの出力を直接脳に入力してしまう
・この新しいタイプのバイオニックアイは「視覚器官のほとんどを完全にバイパス」する仕組み
・Lowery氏の研究チームでは、ひとつの電極が光の点ひとつを作りだし、約500ピクセルの画像を再現できると考えています。視力のある人の視野は100~200万画素に対応すると言われているので、それと比べると500ピクセルはずっと粗いですが、それでも本当にできたらすごいことです。
・そのうち1000万画素とかすごいことになるんかしらん
・凄い、でもちょっと怖いな
・鮮明に入力された情報を処理しきれるのかどうか不安だけど期待してしまう
STEINS;GATE 0 【初回封入特典】PS4版「STEINS;GATE HD」DLCコード同梱
PlayStation 4
5pb. 2015-12-10
売り上げランキング : 51
Amazonで詳しく見る
ジョジョの奇妙な冒険 アイズオブヘブン【初回封入特典】第4部「空条承太郎」がダウンロードできるプロダクトコード
PlayStation 4
バンダイナムコエンターテインメント 2015-12-17
売り上げランキング : 126
Amazonで詳しく見る
これが科学の進歩か…
ケツの穴の奥まで見られちゃう
赤外線カメラとナイトビジョン搭載だったらもっと面白そう。
トグサも早く電脳化しなさい
進化し続けてるしな
以前のだとそれこそ16ピクセルとかそんなもんだったが
今はこれだけ増えたし、それを処理するコンピューターやバッテリーも
高速&小型化したんで胸ポケットに入れる位で済むようにもなったしな
目が悪くない人が使ったら自分の目とは別に映像があるってことになるのかな。
赤外線はほんと欲しいよな、便利すぎる
白黒で荒いが形が判別出来るようになるだけでも
一気に世界が広がるしな
その辺のすりあわせが上手く行くかが不安材料だろうね
現場はプロなんだからその辺は解ってると思うけど
カメラで撮影した映像を処理し電気信号に変換して
舌に電気刺激を与えることで認識させたりとか
因みに全盲は黒じゃ無くて灰色らしい
俺も視覚欠損で見えてない所が灰色になるから多分合ってる
こういった技術はどんどん進化して欲しいな
たしか5年ほど前にこの手術した人は頭に電流流す針さして直接微電流で脳内に映像を送ることで
■■
■
■■
みたいなドット状で全盲だった人間が物体を識別できるレベルで視覚できるようになった
16x16の両目分で512ってことだろうしテトリスは厳しい あれ縦20段だから
初代たまごっちが2つ動かせる
君は早く俺のものもらいを治せよあくしろよ
赤外線に反応するようにして切り替えられれば面白い
下着透過撮影するアホが続出
赤外線モード時は警報音を鳴らすシステムを義務付けられる
警報音カットする闇手術をした義眼科医が逮捕
ここまで読める
角膜移植で済むなら、どう考えてもそっちの方がいいだろう
本来、視神経から情報を受け取る脳細胞部分に電極ブスー
これが上手く行けば脳以外は全て機械にできる可能性が出てくる。
サイボーグが現実的になってきたな
どうせ人体改造だーとかって完全なサイボーグはできないと思う
これはあくまで大義名分があるから出来るだけで
それでねリアルグラップラーが世に出そうだなあ
それか電脳世界に意識を丸々飛ばして体はいらない生活
22.3x22.3らしい
すごいじゃんw
甲殻か
50年後には本物より高性能になってたりしてな。
近視辛すぎるんやわ
乗組員のアレね?
ウイスキーあっためた時の湯気やと、目まで痛くなるよな~
絶対つけたくねえ
貴方の脳内スペックでは処理出来ませんでした。
こんなのはトライアンドエラーの繰り返しでそのうち使えるようになるんだよ。
初めの一歩さえ踏み出してくれれば後はちゃんと発展してくれるから心配すんな
こういうは期待したい
公的医療制度の形骸化と医療費の大幅な高騰。生産性の低い正社員のリストラ・非正規雇用の増加。
平均年収の低下。採算の合わない工場の海外移転加速に伴う失業。域内の制度の統一・ビザ大幅緩和。
ネガティブリスト方式による選ばれた項目・制度以外の無差別開放。企業の権限拡大。法制度の固定化。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。著作権侵害非親告罪化により動画サイト等に影響。
日本独自のルールや・補助金などの非関税障壁の撤廃。基幹産業や金融分野を外資に買収され運用権を
握られる等全ての分野に影響多数。報道規制・参加国総貧困化 世論工作多数「TPP関連まとめ」「TPP 21分野」で検索
作った人死んじゃって被験者が
メンテ受けられなくなっちゃってたけど
数ドットでも大切と言っていたのが印象に残ってる