• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






映像を脳に直接入力するバイオニックアイ、2016年に臨床実験へ
http://www.gizmodo.jp/2015/12/bionic_eye_2016.html
15121_bioniceye (1)


記事によると
・現在開発中の新しい技術では、デジタルカメラの出力を直接脳に入力してしまう

・この新しいタイプのバイオニックアイは「視覚器官のほとんどを完全にバイパス」する仕組み

・Lowery氏の研究チームでは、ひとつの電極が光の点ひとつを作りだし、約500ピクセルの画像を再現できると考えています。視力のある人の視野は100~200万画素に対応すると言われているので、それと比べると500ピクセルはずっと粗いですが、それでも本当にできたらすごいことです。












- この話題に対する反応 -


・そのうち1000万画素とかすごいことになるんかしらん

・凄い、でもちょっと怖いな

・鮮明に入力された情報を処理しきれるのかどうか不安だけど期待してしまう









何言ってるかわかんねぇけどスゲェことだけはわかる






STEINS;GATE 0 【初回封入特典】PS4版「STEINS;GATE HD」DLCコード同梱STEINS;GATE 0 【初回封入特典】PS4版「STEINS;GATE HD」DLCコード同梱
PlayStation 4

5pb. 2015-12-10
売り上げランキング : 51

Amazonで詳しく見る
ジョジョの奇妙な冒険 アイズオブヘブン【初回封入特典】第4部「空条承太郎」がダウンロードできるプロダクトコードジョジョの奇妙な冒険 アイズオブヘブン【初回封入特典】第4部「空条承太郎」がダウンロードできるプロダクトコード
PlayStation 4

バンダイナムコエンターテインメント 2015-12-17
売り上げランキング : 126

Amazonで詳しく見る

コメント(97件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 14:00▼返信
ゴキブリの見えない聞こえない
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 14:00▼返信


これが科学の進歩か…

3.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 14:01▼返信
邪王心眼
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 14:01▼返信
サイバーパンクな世界はすぐそこ
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 14:01▼返信
科学の力ってスゲー‼︎
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 14:02▼返信
なんか怖い
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 14:03▼返信
角膜バンクオタワ
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 14:03▼返信
カッケー赤色の目にしてくんない?
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 14:04▼返信
解像度ひっく、ただ解像度上がるといいかもな、そのうち目が見えないほうがうらやましがられる世界がくるかも
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 14:05▼返信
ズームとかできたらやばいな
ケツの穴の奥まで見られちゃう
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 14:06▼返信
マジでもっと後に産まれたかった…
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 14:06▼返信
こんなんできるんなら、チ.ンコ増やしてコスリまくれるようにしたらスゲー気持ちよさそうじゃね?
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 14:06▼返信
俺の目を盗んだな!!!!
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 14:10▼返信
いいこと思いついたw
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 14:10▼返信
500ピクセルということはマリオがキノコで大きくなった状態のドット絵と同じぐらいの世界
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 14:11▼返信
義眼の調子が…の日が
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 14:12▼返信
後頭部にカメラつけたら死角なしじゃないか。
赤外線カメラとナイトビジョン搭載だったらもっと面白そう。
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 14:13▼返信
遂にサイバーパンク時代到来か
トグサも早く電脳化しなさい
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 14:13▼返信
この手の技術はそれこそモバイル機器やカメラの発展と共に
進化し続けてるしな

以前のだとそれこそ16ピクセルとかそんなもんだったが
今はこれだけ増えたし、それを処理するコンピューターやバッテリーも
高速&小型化したんで胸ポケットに入れる位で済むようにもなったしな
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 14:13▼返信
これって視神経に通さないなら目をとは違う場所からものを見てるってことになるんでね?
目が悪くない人が使ったら自分の目とは別に映像があるってことになるのかな。
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 14:13▼返信
VRの次はこれだな
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 14:14▼返信
>>17
赤外線はほんと欲しいよな、便利すぎる
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 14:14▼返信
全く見えない暗闇から
白黒で荒いが形が判別出来るようになるだけでも
一気に世界が広がるしな
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 14:15▼返信
人間の脳ってイメージで管理してる所あるから(夢が微妙だったり見た事無い幻覚見るのもその所為)
その辺のすりあわせが上手く行くかが不安材料だろうね
現場はプロなんだからその辺は解ってると思うけど
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 14:16▼返信
これで目の障害者も無理やり働かされる
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 14:16▼返信
ベロに取り付けるタイプもあるしな
カメラで撮影した映像を処理し電気信号に変換して
舌に電気刺激を与えることで認識させたりとか
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 14:18▼返信
ワイ眼科医、身辺整理する
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 14:18▼返信
>>23
因みに全盲は黒じゃ無くて灰色らしい
俺も視覚欠損で見えてない所が灰色になるから多分合ってる
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 14:19▼返信
目が不自由で困っている人はたくさんいるから
こういった技術はどんどん進化して欲しいな
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 14:19▼返信
この技術すでにアメリカで導入されて試験的に処術されてからな
たしか5年ほど前にこの手術した人は頭に電流流す針さして直接微電流で脳内に映像を送ることで
■■

■■
みたいなドット状で全盲だった人間が物体を識別できるレベルで視覚できるようになった
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 14:21▼返信
盲導犬はみな畜生になるんですか?
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 14:24▼返信
これ本当に実在する物と、本人が見えてる物に大きな違いが起こらなければいいな
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 14:24▼返信
32×16ピクセルか…
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 14:27▼返信
500ならテトリスできるかくらい?
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 14:31▼返信
>>34
16x16の両目分で512ってことだろうしテトリスは厳しい あれ縦20段だから
初代たまごっちが2つ動かせる
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 14:35▼返信
>>27
君は早く俺のものもらいを治せよあくしろよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 14:37▼返信
健常者でも利益はある
赤外線に反応するようにして切り替えられれば面白い
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 14:41▼返信
解像度あがってきたら受験とかで使われそうでやばいな
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 14:41▼返信
>>37
下着透過撮影するアホが続出
赤外線モード時は警報音を鳴らすシステムを義務付けられる
警報音カットする闇手術をした義眼科医が逮捕
ここまで読める
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 14:42▼返信
調子乗って人間が認識できる以上の画素やらズーム機能搭載して脳がァァァァ!みたいになるのかな
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 14:44▼返信
これはすごいな
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 14:44▼返信
生きてるうちにサイボーグの時代がくるなんてびっくりだわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 14:44▼返信
>>7
角膜移植で済むなら、どう考えてもそっちの方がいいだろう
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 14:45▼返信
>>20
本来、視神経から情報を受け取る脳細胞部分に電極ブスー
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 14:46▼返信
カラスのおかげだな
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 14:48▼返信
きたああああああああああああああ
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 14:57▼返信
リアルバトー
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 15:10▼返信
すごいことだな。
これが上手く行けば脳以外は全て機械にできる可能性が出てくる。
サイボーグが現実的になってきたな
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 15:12▼返信
これ専用のエ◯コンテンツ作ろう
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 15:15▼返信
>>48
どうせ人体改造だーとかって完全なサイボーグはできないと思う
これはあくまで大義名分があるから出来るだけで
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 15:21▼返信
赤外線とか不可視光の可視化とかできるようになるんかな。
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 15:21▼返信
脳死再生が紛争ゲーの世界だけだと思ったが
それでねリアルグラップラーが世に出そうだなあ
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 15:22▼返信
せめてバトーの絵貼るくらいしろよ無能
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 15:22▼返信
こうして少しずつサイボーグ化して長生きするのか 人口心臓もサイボーグだしな 少しずつだから違和感なく世間に馴染んでいつの間にか脳すら全て機械人間が生きる時代が
それか電脳世界に意識を丸々飛ばして体はいらない生活
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 15:24▼返信
ゴキブリ「ゲームはグラが全て!」
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 15:24▼返信
金持ちの盲目だけな
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 15:26▼返信
オイルアイショックってわけね
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 15:35▼返信
500画素は少なすぎるが見えなかったモノが見える様になるならそれでも凄いな
22.3x22.3らしい
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 15:38▼返信
万が一失明しても光を失わずに済むならこんなに素晴らしい事はないと思う
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 15:39▼返信
ちょっと前まで100px良いところだったのにもうそんなに画素数あがってんの?
すごいじゃんw
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 15:44▼返信
(!!!?コイツ直接脳へっ?!!)
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 15:46▼返信
15年後には義眼完成してるな

甲殻か
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 15:49▼返信
>60

50年後には本物より高性能になってたりしてな。
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 15:52▼返信
フルHDで200万画素ぐらいな
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 15:59▼返信
そうですか
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:17▼返信
まあわいが90になる前に頼むわ

近視辛すぎるんやわ
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:20▼返信
目閉じれば健常者も体験できるのかな
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:27▼返信
まじで攻殻じゃん
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:28▼返信
リアルバトー
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:35▼返信
脳が焼き切れちゃうんですね分かります
71.ぼく投稿日:2015年12月21日 16:37▼返信
そこらを歩いている20代のおねえちゃんの体が裸に見えるバイオニックアイが欲しい
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:38▼返信
バトになれるな
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:38▼返信
その目誰の目?
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:39▼返信
オウ脳
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:46▼返信
電力はどうすんの?
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:49▼返信
音とかも良い方法で脳に送れれば臨界機を超えても他言語を学習出来るようになるかもね。
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:50▼返信
俺もバイオニック入歯が欲しいなぁw
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 17:21▼返信
俺の目を盗んだな
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 17:35▼返信
暗黒○話の世界かな
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 17:35▼返信
スタートレック エンタープライズ号の、ゴーグルを付けた
乗組員のアレね?
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 18:28▼返信
出来たらいいな~
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 18:45▼返信
たった500ピクセルて縦横23ドットにも満たない程度かよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 19:13▼返信
早くこういった脳に直接データを送り込んで五感をゲームとリンクさせる技術が確立してほしい
84.ネロ投稿日:2015年12月21日 19:14▼返信
う~ん…原酒の良い匂いぃ…と思いきや、熱くし過ぎて湯気で咳き込んでしまった 笑

ウイスキーあっためた時の湯気やと、目まで痛くなるよな~
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 19:29▼返信
watch me かよ
絶対つけたくねえ
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 19:44▼返信
!エラー発生!
貴方の脳内スペックでは処理出来ませんでした。
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 19:50▼返信
「今」の情報で使える使えない決めてる奴がいるな。
こんなのはトライアンドエラーの繰り返しでそのうち使えるようになるんだよ。
初めの一歩さえ踏み出してくれれば後はちゃんと発展してくれるから心配すんな
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 19:53▼返信
次世代のVRか
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 20:02▼返信
21世紀っぽいな
こういうは期待したい
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 20:22▼返信
バトーさんみたいな目になるのだろうか
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 20:27▼返信
Psvr ver.03で これを搭載してくれ!!
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 20:44▼返信
報道されないTPPのデメリット
公的医療制度の形骸化と医療費の大幅な高騰。生産性の低い正社員のリストラ・非正規雇用の増加。
平均年収の低下。採算の合わない工場の海外移転加速に伴う失業。域内の制度の統一・ビザ大幅緩和。
ネガティブリスト方式による選ばれた項目・制度以外の無差別開放。企業の権限拡大。法制度の固定化。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。著作権侵害非親告罪化により動画サイト等に影響。
日本独自のルールや・補助金などの非関税障壁の撤廃。基幹産業や金融分野を外資に買収され運用権を
握られる等全ての分野に影響多数。報道規制・参加国総貧困化 世論工作多数「TPP関連まとめ」「TPP 21分野」で検索
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 21:03▼返信
この調子でバイオニックアームも作ってくれ。もちろんソナーやスタン、ロケットアームの機能つきで
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 21:34▼返信
だいぶまえに5x5ドットくらいの人工眼あったな
作った人死んじゃって被験者が
メンテ受けられなくなっちゃってたけど
数ドットでも大切と言っていたのが印象に残ってる
95.JMR投稿日:2015年12月22日 06:49▼返信
また吹き出物集団が壊脳とかに利用しそうな『脳に』のやつですか
96.JMR投稿日:2015年12月22日 06:54▼返信
脳に直接送って見えないものを見えるようにってことなら目以外にも設定した感覚を与えることができるってことですか?こりほぐしとか痛みを抑えるならいいですけどやっぱり壊脳に利用しそうですね
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月22日 09:18▼返信
眼を再生とか眼球を作るよりこっちの方が早いのか?

直近のコメント数ランキング

traq