復活「ID4」続編の予告編解禁、巨大な宇宙船との戦闘シーンも。
http://www.narinari.com/Nd/20151235317.html
記事によると・「インデペンデンス・デイ:リサージェンス」の待望の予告編が、12月22日、ついに解禁
・本作の舞台は、前作でエイリアンを撃退してから20年後の世界。人類は回収したエイリアンの技術を利用し、エイリアンの再度の襲来に備えて防衛システムを構築していたが、再び地球を目標にしたエイリアンの兵力は想像を上回るものだった。
・今回、初公開となった“2分7秒”の予告映像には、エイリアンの技術を利用して人類が作ったと思われる近未来的な武器や、エイリアンの侵略により荒廃した地球の姿が描かれている。戦闘機の大群が列をなして飛び立つ姿、巨大な宇宙船との戦闘シーンも映し出され、地球が危機的状況に陥っているということが想像出来る内容だ。
「インデペンデンス・デイ:リサージェンス」予告編
・インディペンデンスまたやるのか!
・スターウォーズも見たいしインデペンデンス・デイの続編も見たいしで最近良い映画多すぎ
STEINS;GATE 0 【初回封入特典】PS4版「STEINS;GATE HD」DLCコード同梱
PlayStation 4
5pb. 2015-12-10
売り上げランキング : 51
Amazonで詳しく見る
ジョジョの奇妙な冒険 アイズオブヘブン【初回封入特典】第4部「空条承太郎」がダウンロードできるプロダクトコード
PlayStation 4
バンダイナムコエンターテインメント 2015-12-17
売り上げランキング : 126
Amazonで詳しく見る
以前の楽しいバカ映画じゃなくて最近の典型的ハリウッド映画だな
ゴジラと同じだ
シリーズものなのにFPSでも旧に未来に話が飛ぶと現実味薄れて急にやる気なくなる
いっそのこと昔こんなことがあった的に前作との関係を匂わせた独立した宇宙戦争ものでよかった
EDF4の
ナンバリングせずに別作品として作ればいいやん
前作の雰囲気消滅してるな
言えてる。最近のハリウッド映画は「世界市場」ってやつを意識しすぎて、美しきバカ映画を作れなくなってる。
今度のインディペンデンスデイは、きっと国際キャストで色々な国の人が活躍しちゃったりする。
それじゃあ駄目なんだよな、この映画は。
人類が敗北するのが見たいならマブラヴやで
どう考えてもベータには勝てんw
なんかシリーズ化を狙ってるっていう嫌な噂も聞く。
急に未来じゃなくて前のID4から今作までリアルタイムと同じ時間経過しているという設定。
前作のID4が1996年で今回が2016年。作中でも同じ20年が進行していてる。
さっさと続編出しとけば良かったのに時間掛かりすぎだわ
分かってない奴。
今回はそうじゃないんじゃないかと「不安視」されてるんだよ。
映画『インデペンデンス・デイ』続編の予告トレーラー公開!20年ぶりにヤツらが戻ってくる!
ザ・フライ懐かしい
EDF! EDF!! EDF!!!
正直SW本編よりこっちの方がテンション上がった
前作がアマアマだったから
スターシップトゥルーパーズみたいな絶望感を入れて欲しい
映像みたいに見えるんだろ
色調の問題か
以前もお前のような奴がクソ評価してたが
現人類が戦うから面白かったんだろあれ
フィクションの中にこそリアリティが必要だなんて基本中の基本
それもってくるあたりわかってんなー、意外と期待できそうだわ
完全にSF戦闘機じゃねえか
SWみたいに宇宙戦やるからなのかね
これじゃインディペンデンスじゃないよ!
見た目が変わっただけで彼我勢力差が圧倒的な事は変わってないぞ
ネタが切れたら昔のリメイクとか続編出すのはいつの時代も同じ
やっぱ、前の数年後じゃ無理あったもんなあ。さすがに変えてきたか。
同じ宇宙人だぞ
ウィルスで敵のシールドを無効化して、母艦の最大の弱点箇所にミサイル打ち込んで勝利。
またスミスが宇宙人ぶん殴ればいいのにw
どっかの映画で見た気が…
おでんを作る、つもりやった
原酒2パック目飲みながら食おうと思ってたのに、もう原酒なくなる…
感想が毎度同じになるのよね
別映画だが「サイン」も「鬼畜宇宙人にフルスィング尻バット」で胸がスッキリした。
次もそういうの入れて欲しいものである。
「またワンパンで終わっちまった・・・」