MS: Rise of the Tomb Raiderは成功だった
http://ameblo.jp/seek202/entry-12108867524.html
MSは、Xboxの時限独占のRise of the Tomb Raiderの売上をまだ公開していない。だが同社のマーケティング担当役員Aaron Greenberg氏は、このアクションアドベンチャーゲームは「良く売れています」と述べている。ララの最新の冒険は11月10日に発売されたが、この日はBethesdaのオープンワールドRPGであるFallout 4と同じ日であり、新作の発表で賑わうことになった。
DualShockersとのインタビューで、Greenberg氏は、一部のプレイヤーはFallout 4をプレイするためにRise of the Tomb Raiderを買うのを延期したと言う事実は認めつつも、だれもがそうしたわけではないと述べた。
「非常に込み合った日に発売となりましたが、よく売れました。多くの人がFallout 4とTomb Raiderを両方とも買ってくれました。ですが同時に、Tomb Raiderを購入するためにFalloutを延期する人も、Falloutを購入するためにTomb Raiderを待つ人も数多くいたことを、私たちにはわかっています。」
Greenberg氏は去る10月、Rise of the Tomb RaiderはFallout 4に真っ向勝負できることに自信を持っていると述べ、またユーザは両方とも買ってくれるものと見込んでいる、と語っている。Greenberg氏はさらに、Rise of the Tomb Raiderは『ホリデーシーズンを通じて売れ続ける』に違いないと語っている。
「ユーザの方は一本だけ買うということはありませんでしたし、すばらしいタイトルはもっともっと沢山あるのです。Halo 5、Star Wars Battlefront、Call of Dut、Fallout 4といった... 短い期間に非常に多くのすばらしいゲームが発売されますが、ホリデーシーズンを通じて、さらに来年になっても皆さんがこれらのタイトルをお買い求めになると、私たちは思っているのです。
Greenberg氏は、MSがこれらのタイトルの売れ行きに『本当に喜んで』おり、そしてこれらのタイトルは同社に間違いなく貢献したと述べた。Rise of the Tomb RaiderのディレクターBrian Horton氏もまた同様に、MSとSquare Enixはこれらのタイトルの売れ行きに『極めて満足している』とのコメントをしている。(略)
まあ激戦区の中健闘したとは思うけど、成功といえるのかな・・・


Rise of the Tomb Raider 【CEROレーティング「Z」】 [18歳以上のみ対象]
Xbox One
日本マイクロソフト
売り上げランキング : 931
Amazonで詳しく見る
トゥームレイダー ディフィニティブエディション【CEROレーティング「Z」】 [18歳以上のみ対象]
PlayStation 4
スクウェア・エニックス
売り上げランキング : 908
Amazonで詳しく見る
願望かよw
○ 「ライズオブトゥームレイダーは成功だった。ソニーのIPを潰すことができた」
不遇が続いてるな新生トゥーム
わかったな?
物作りの作り手はユーザーに渡って評判聞いてなんぼでしょ
そりゃトップも辞めるわ
せっかく時限独占で獲得したんなら絶好のタイミングで出しゃいいのにw
おい!それってYO!まだ分かんないってことじゃないかYO!アッアアッアッ
そのビルゲイツにお荷物扱いされてるXbox事業wwwwwwwwwwww
元SCE看板ソフト潰したので成功!!!
て、事だろ?
エースコンバットも餌食になったしwww
…………正解!
MS自身が売れてるってさ
スクエニもユーザーも成功したなんて思ってないでしょ
株主への見苦しいアピールだろw
スクエニが言ったならともかくパブのMSがわざわざ横槍入れてくる時点でお察しだわw
Xboxoneは世界累計1730万台だったろ?
核爆死だろwwwww
それでも大幅前作割れ確実だろうけど
社長辞任させておいて「成功した」だ?
大概にせえよマイクソ
前作は前作で、小売りにインセンティブ出しまくって数字稼いだだけだし、過大評価も
いいとこなんだよねぇ
ほんと、日本市場は益々日本以外の市場と解離してるよな。ガラパゴス市場とは言ったものだ。
大失敗なんですよ
おいおいw
フォルツア先生のよた話し信じてるのか?www
時限独占だよ
「今後は海外重視でいく。比率を海外8割、国内2割にする」インアン、ラスレム、SO4全世界で発売。全て爆死
↓「RPGだけでなく、ライトユーザーも掴まないといけない」
↓地球の歩き方イタリア/タイ/フランス 初週:2000本、ガーデニングLife 初週:1000本、ティップネスのヨガ 初週:測定不能、地球の歩き方台湾/ニューヨーク/ハワイ 初週:測定不能、ワインのはじめかた 初週:測定不能、人生8万7000回の食事を楽しくするおいしく極める食通DS 初週:測定不能、地球の歩き方イギリス/ソウル・釜山/香港 初週:測定不能、日商簿記3級 初週:測定不能
↓「販売方法が悪かった。空港や駅で売れば今後伸びる」
↓007/慰めの報酬を全ハードで発売。全ハード合計1万以下の爆死、メジャマジ発売。初日から測定不能、初週600本
↓「社員の3分の1を20代にしたら、問題の7割は片付く」
↓チャイナルファンタジー14「800人解雇したら土台となるゲーム開発が想定以上に弱くなっていた」(この時点で実権を失いレームダックに)
↓
和田よさらば
…えっ!ギャグじゃないの?
・140億以上の赤字を叩き出したスクウェアを120億の大金を注ぎ込んで倒産から救ったSCEをガン無視
・地球の歩き方DSや資格検定ソフトなどスクエニらしくないシリーズ展開。爆死させる。
・メチャマジキーチ・聖剣伝説を粗製濫造して殺す・FFCCをWiiDSに乱発して殺す・サガをDSに出して殺す
・スターオーシャンを箱に出して殺す・仕上げにフロントミッションを殺す・箱にゲームソフト大量投入。全て爆死する
・怪しい風水師に入れ込んで、風水的に良くないという理由で社屋移転。
・社員を解雇したら会社が若返るとかわけの分からないことを抜かして大量リストラ。
・↑によって開発力が低下。泣きべそかきながら社員を募集する
・ファイナルファンタジー14を中華に外注して失敗・ファイナルファンタジー14を作り直す為に他のゲーム開発ラインをぐちゃぐちゃに崩して開発を遅らせる。
・Eidos買収・タイトー買収&消滅・テクモの買収に失敗。テクモ社長にやんわりと拒否られる
粗悪品に騙されない日本人は素晴らしい!(WiiUや3DSから目を逸らしながら)
『最初にDSに着目したのはドラクエの生みの親の一人であり、今も「ゲームデザイン担当」として開発を主導する堀井雄二氏だった。
(中略)
490万本を売り上げたドラクエの前作もPS2向けだった。
前作のような細密な絵柄はテレビよりはるかに小さいDSの画面では難しく、「昔からのファンが離れてしまう」と多くのスタッフが反対した。
結論が出ないまま議論は約2年半続いた。
膠着(こうちゃく)状態に終止符を打ったのが、スクエニの和田洋一社長の「ネットワーク時代の到来に合わせ、ドラクエも変わらなければ」という危機感だ。
トップの一声で、DSのワイヤレス通信機能を使い、友人らと一緒にプレーを楽しむという新作のコンセプトがまとまった。』
プレジデントで和田社長が語っていた内容
ドラゴンクエスト9は当初次世代機(任天堂向けは決まっていたからWii)で作られていた。スタッフは次世代機で世界に通用する凄いドラクエを作ってやろうと頑張っていた。ある日突然、和田社長が携帯ゲーム機で作ろうと言い出した。(注:堀井も和田に同調していた、というより堀井の進言を和田が纏めたという見方が有力、詳細は2009年の日経新聞)
スタッフは猛反発した。だが和田社長はこのままではドラクエはコアなファンにしか受けないタイトルになってしまう、子供のファンを増やすために携帯ゲーム機で発売すべきだと開発スタッフは説得した。結果的にドラクエ9は大成功したため私の判断は正しかったと語る和田社長
突然のハード変更に任天堂の裏金を連想されがちだが、9開発当初の時点で既に任天堂との独占契約は結んでいた。
そして、ドラクエ9はDSの容量に合わせストーリーも思いっきり削られ、カジノもダンジョンの仕掛けも根こそぎ削除されていた。 元々は世界を支える天界の騒乱に守護天使が平和を取り戻す話。ラスボスももっと偉い存在(フォロボスかグランゼニス)の予定だった。 後に配信されたクエストにもその片鱗は見て取れる。
ドラクエ9は松野の病気降板でで後半部分が丸々削られたFF12と並んで、「大人の事情」が悔やまれ完成版を待ち望まれている双璧
任天堂もゼノクロの北米初週20万本を誇らしげにしてたし最近の世界売上のハードルは随分下がってるんだなw
カイガイ病発症してバンナム7英雄を作り、箱に初期から注力してIPを消し去り会社を傾かせ、テイルズチームを分離しナムコ系派閥の力を弱めるため手下を送り込んで、(手下の実績にするため)任天堂系に注力させ、
あまりの酷さにバンダイ系派閥からも社長の座を引きずり降ろされるが、後継のナムコ系社長への債権爆弾を仕込み社長に返り咲こうとし(結局、ナムコ系社長がテイルズをPSにぶち込んで爆弾を無効化)、慌てて復権の為に日野にガンダムAGEをつくらせてガンダムブランドを再起不能にさせ、
箱への初期注力の反省点()からPS4の注力を差し止め、スマホゲーの開発を拒否る開発者を怒鳴りつけ、原田が先行しようとしたVRへ抵抗して、今回のテイルズで馬場にDLCの為に圧力をかけテイルズブランドを木端微塵にしたと言われる。
↓
【退任取締役】(2015 年 3 月 31 日)・代表取締役副社長 鵜之澤 伸 (現職)㈱アニメコンソーシアムジャパン代表取締役社長(現職) 兼 ㈱バンダイナムコホールディングス執行役員(現職)
【新任取締役】(2015 年 4 月 1 日)・取締役副社長 萩原 仁 (現職)㈱ナムコ代表取締役社長
後任はナムコ系の現場の人でよかった!
そりゃこんなクソブログよりは信用できる
MS公認だしな
MSに関わって退社
こんな話ばっかり
よかったね。
PS4で完全版が3980円で発売されら買うかも
まぁPSの10分の1の売り上げでMSは満足です、ってならそれでいいけど
ほんとにIP潰しに成功宣言にしか聞こえないぞwww
オレは買わない
死んでろ
売上から一つ桁を削り取る!
TR史上類を見ない爆死だぞ
ファミ通.com 12月22日(火)13時40分配信
●Xbox Live ゴールド メンバーシップならDL版を期間限定割引価格で購入可能
日本マイクロソフトは発売中の『Rise of the Tomb Raider』のXbox One版について、1時間限定でプレイできる体験版と、新ゲーム追加コンテンツ“預言者の遺品”の配信を開始した。体験版の配信終了時期は未定となっている。
また、Xbox Live ゴールド メンバーシップを対象にした、ダウンロード版を期間限定割引価格で購入できるキャンペーンも実施中なので、ぜひこの機会にララ・クロフトの叙事詩を体験しよう!
ましてや、トゥームの人首切りにあってるのにな・・
完全版商法は追加要素の有無が正否を握る
これはどうなるかね
迷惑なんでとっくに公認外されてんだろうがwww
リアルにしすぎなくても逆に可愛らしいララならいいだけどな。
PS4ではモデリング修正してくれ。
ウィッチャー3のPS4版は発売中止!
XBOXOne版ウィッチャー3が60fpsに!
こんな記事書く奴だがなw
MS「売れたわぁ大成功!!」
現スクエニ「ふざけんなボケ!!」
E3のシェンムーとか小島監督の新作みたいに、スタートは支援するから見返りに独占にさせてっていうのは
ユーザーからみて嬉しいけど、こういった続きがでることが決まってるIPに対して独占しちゃうと
ヘイト稼いじゃうよね。下手したらセールス悪くてそのシリーズの続編が出なくなる可能性もあるし。
(白目)が抜けてないかい?
「ウィッチャー3のPS4版は1080iの解像度詐欺の劣化版!」
みたいな内容でご丁寧にリンク張ってあったから読んでみたら
元記事
「ウィッチャー3の動画だけど、PS4の録画機能使ったんで解像度は720pにはなってるけど
次世代感あって綺麗だね」
みたいな内容で眩暈がしたわw
一年遅れの縦マルチゲーなんてPS4,PCでも取り戻せるとも思えん
独占っうても全然違う
クリエイターに金出してるのがソニー
有名シリーズに金積んでるのがMSと任天堂
そりゃヘイトも変わるんだよ
珍天と仲良くゴミぶりを発揮。
こんな連中はゲーム業界に居なくていいよ。
シェア獲得に躍起で、クリエイター育成とかは考えてないだろう。
まあ全くやってない訳ではないだろうけど、閉鎖的だとは思うね。
なんで売上自慢しないんですか?MSさん?
ヘイローとかギアーズとかしょっちゅう何百万本売れたとか自慢してるのに・・・
売れてるならちゃんと実数を発表したほうがいいですよ^^
クソ馬鹿共に売れてないなんて難癖付けられちゃいますから^^
あのXboxOneだから売れなかったのは仕方がないということで
ブランドの失墜にはならず1年遅れでも普通に売れると思う
箱に時限独占でこれは大失敗じゃないのかw
新規IPじゃないし
第一作がPS1で発売してるシリーズモノだし
オリジナル版もリマスター版もPSが一番売れてるのに
金もらえるから箱に次元独占しまーすwwww
なんてやったらそら不満噴出するわなぁ・・・
売れてなくて切られるってんならともかく
いや、ブランド失墜するよ
間違いなく前作より売れない
何故か本数じゃなく売り上げの数字出してきて、よく見たらバンドル版の本体の価格が
含まれてたっていうHalo5のパターンでそのうち発表するんじゃねw
恐るべしWD
いまだに時限独占を金で買うMSまじファック
よほどの追加コンテンツでもなければ、Ps4版出しても売り上げは箱1版以下でブランド再失墜待ったなしだよ
ともあれ大成功おめでとう!
失敗ってコトだろう
前作より売り上げが大幅激減してるのに
馬鹿丸出しで「思ったより売れた」
哀れすぎる
大幅激減してるのにじわ売れで取り戻せるわけないだろwww
ライズオブトゥームレイダー(今作) 売上86万本
前作から7分の1以下に激減してるのに成功したとか負け犬の遠吠えだろ・・・
てか623万本も売れてんのに和田に爆死扱いされて
挙句に箱1に時限独占なんかさせられたアイドスは和田をぶん殴りたいだろうな
箱版なんかジワ売れなんかするはずねえだろ馬鹿
ネガティブな反応がくるまではアイドスも箱独占に対して誇らしげだったよ
待ってるかなぁ
もう、PS4ユーザーはトゥームのことなんてさほど気にしてないように見えるけど
大半のPS4ユーザーはFO4でトゥームなんてすっかり忘れてるよ。
ましてや日本市場なんてトゥームのトゥの字も知らないよw
つまり大失敗
MSm本当に無駄なことをしてくれたな
アホ
フォールアウトがpsできちんと動くから到底箱1買う予定なくなった
今現実に遊べるのはXBOXONE&XBOXユーザーなんだよね・・・。
数字を出してね
それが今回は口先だけで成功成功言ってるってことは
本当はどういう事なのかみんなわかるよね
だって失敗の原因は明らかに箱時限独占のせいだもの
別にいいじゃん、軽いノリで「いゃーコケましたなぁ、ま、こんなこともありますよw」
ぐらいでさ。虚勢を張らないと首になるのかね・・
豚はプリパラ買ったのかな?
キモいわ
目先の金に釣られて糞箱より熟れてたps切ってんだから
そらバカにされるだろw
そりゃMSのマーケティングディレクターが
軽いノリで「キルソニー」なんて言っちゃうくらい
不思議な体質だからな
そりゃそうだろw
ただし、初週国内1470本……遊んでる奴居ないに等しいなw
越えてないどころか、かなり落としてたよ
具体的な数字は忘れたが、「割」レベルで
つか、こんなのを大本営がしたり顔で言うのがおかしい
戦時中の大本営なら情報遮断があったからその上で戦意鼓舞としてやるのはまあ理解は出来る、納得はせんけど
だが今の情報過多で具体的な数字が出る時代に、その数字を見ないで「大丈夫大丈夫」なんてやったら、
その陣営内部ですら「こいつらだいじょうぶか?」って離反者が出てくるだろうに
PS4に移植の際はララさん可愛くしてね。
今作は初週(世界) 30万本。
併せてMSからの資金供給
まあそんなんじゃとうてい追いつかないくらいに転けてるけどな、
やっとリブートしたシリーズ終焉させてさ
ビルゲイツは既に事業関係、特にゲームにはもはや欠片も興味ないぞ
昨日だか一昨日だかの朝のNHKニュースで「福祉こそ」って言ってるわ
そしてアメリカの金持ちは自分の興味の方向と儲けが出る方向にしか金出さないわ
さて、生みの親が興味をなくしてしかも儲からない、そんな事業が存続を許されるとお思いか?w
スクエニ「あ?殺すぞMS」
殺すも何も独占に同意してんだろテメーは!
キャハハハハ!
>Rise of the Tomb RaiderのディレクターBrian Horton氏もまた同様に、
>「MSとSquare Enixはこれらのタイトルの売れ行きに『極めて満足している』」とのコメントをしている
だってさ
前作が減収の戦犯だったそうだから、売れ行きに『極めて満足している』ならスクエニの決算で報告するだろ
これが嘘や見栄じゃないならだけどなw
ライズオブトゥームレイダー(360/One) 現在66万本
MS「よく売れている。極めて満足している」
スクエニ「……」
MS「アンチャは無理だからトゥームレイダー独占します!」→ファン「ああああ!? MS許さん!」→
MS→「時限だから…」→スクエニ「PS4とPCで来年出ます」→MS「そうそうだから許して。おい、スクエニ契約違反だろ」→
スクエニ「ボスに責任取らせます…」→MS「30万も売上に貢献したよ。負けたのはFo4の所為^^」→ファン「…」
他社のIPがいくつ潰れようが
MS的には大成功なんですよ
そんなだからPS4に負けてるのにも気付かないんだろうなぁMSの連中はw
まさに任天堂のモンハン強奪だな、しかも下手に奪ってその他はみんな3DSの普及台数詐欺のせいで爆死食らったもんだからドラクエとかはみんな見限ってPSに移っちゃったっていうw
土台にモンハンしか居ない状態で右肩下がりの不名誉被りつつもPSに帰らせると頼みの国内まで敗北食らうのは必至だから、泣く泣くモンハンを囲い混んで本丸もろとも延命処置して金を湯水のように失うことになってる、どっちもユーザー無視で打倒ソニーにばかりかまけすぎて本末転倒状態、まさに皮肉としか言いようがないw
口だけゴキブリが買わないから初週アンチャコレは2万しか売れてない。どうせ新作も売れないだろうね
マイクロソフト「ライズオブトゥームレイダーは成功だった。よく売れている」
ゴキブリ「あ?殺すぞMS」
www
世界でも日本でもね
ウンチャヘッボなんて売れませんよwww
トゥームのパクりだからな
アンチャの方が売れるとかガキみたいな事言ってる>>185もしょうもないけど、お前の言ってる事は普通に間違ってると思う。
アンチャのが確実に売れるだろ。
しかも100歩譲ってパクリだとしたところで、パクリにオリジナルが負けるのって恥ずかしい事だぞ。
箱独占で出したサード作品がどうなるか良い見せしめになった
しかし豚は優しいな、アンチャ4の爆売れラインをトゥームで良いなんて
ライズオブトゥームレイダー(360/One) 現在 66万本
←ガイジ「ゴキは口だけで買わない!」
クッソワロタwwwww
トゥーム全世界66万本
MS「皮肉か豚殺すぞ」
おめでとー♪
良かった良かった♪
アンチャの対抗として独占したのに当のアンチャは延期につぐ延期
まったく対抗馬とはなれずフォールアウト4に食われて完全に爆死
PS4とのマルチでもこうなったかと言われればここまで酷くはならなかっただろう
発売日といい強気過ぎて草生える
にしくんと一緒にしないでくれ。
ハードの売り上げ自体少ないからソフト買っても本数伸びないだけで、みんな買ってるからっ
アンチコメントが必死すぎて逆に笑えるのだが。
こういう奴にかぎってトゥームの3作目ちゃっかり買うんだよなww