眠れなくなるかも!? ガチで怖いホラー映画ランキングTop10!
http://news.livedoor.com/article/detail/10998629/
記事によると
本当に怖いホラー映画ランキング/span>
10位:エスター
かわいいけれど、何かがおかしい女の子。
モンスターなし、スプラッタなし。
ひたすらに精神を削られる。
9位:屋敷女
妊婦のもとに訪れる突然の来訪者。
そして繰り広げられるスプラッタ。
ちょいグロ。
8位:『死霊館』
実在する恐怖の館の物語。
アメリカで有名な超常現象研究科であるエド&ウォーレン夫妻が体験した実際の話。
カメラワークが絶妙。
7位:悪魔のいけにえ
どこまでもどこまでも追いかけてくる殺人一家。
虐殺されていく仲間たち。
スプラッタ。
6位:オーメン
世界的に有名であり根強い人気おあるホラー作品。
養子に迎えた男の子ダミアンが不可解な事件を引き起こす。
2006年にはリメイク。
5位:悪魔の棲む家
実際に起きた超常現象を題材とした作品。
とある一家が惨殺された家に引っ越したある一家を襲う奇妙な出来事。
怨念が荒れ狂う。
4位:デッド・サイレンス
『ソウ』監督ジェームズ・ワンの作品。
送り主不明の腹話術人形が届き、妻が惨殺された。
男は事件の真相を解き明かすために動く。
3位:隣人13号
主人公・十三は小学時代にいじめられ二重人格となった男。
いじめの復讐を果たすため、いじめっ子の会社にアルバイトとして潜り込む。
サイコホラー。
2位:ソウ
閉じ込められた部屋。
二人の男の脱出。
救いようのない残虐な宴。
1位:アナベル 死霊館の人形
実在する呪われた人形の物語。
その人形を手にすれば惨劇が訪れる。
死霊館のスピンオフ。
この話題に対する反応
・おいおいおいおい SAWは「ソリッドシチュエーションスリラー」だよ ホラーと一緒にするなよ
・ガチこわホラー映画ランキングというのを今見たけどランキングされてる作品の半数がホラーというかグロ系のやつ…いや気持ちはわからんではない、わからんではないけどホラーとグロは違うんですって…!オカルトと心霊くらい違うしムカデとゲジゲジくらい違うし腐女子と夢女子くらい違う。
・「ローズマリーの赤ちゃん」はグロくないけど集団化した「歪んだ信仰心恐怖」がうまく描かれてて怖かったなぁ。悪魔映画の頂点と言える作品だな。
・仄暗い、がない。
・RECが入ってないやん!
・寝れなくなるホラー映画ランキングにSAWが入ってて『あれはホラーじゃないが』ってなった
グロ映画って怖いとは違うような
SAWがホラーになるのならこれでいいのかなw


隣人13号 [DVD]posted with amazlet at 15.12.26アミューズソフトエンタテインメント (2005-11-25)
売り上げランキング: 68,588
来年ソフト何もない任天堂が一番怖い
映像もキャストも安っぽい映画だぞ
死霊館より高いとか見ないで書いてるだろ
映像は同じだけど終盤の演技が怖い
ホラーはゲームに限る
傑作だがまったく怖くないだろw
まあこういうお題だと入ってこないのは当然だが俺的には「武器人間」がおすすめだ
吹替え版が最高
助かるすべが無いのがあるんだよな...
これじゃ見ようと思わない
あれは胸糞悪くなるだけだぞ
まあアレも途中からつまんなくなってったけど(´・ω・`)
子どものころにテレビで見てビビりまくりだったんだが
キリスト教信者ならメッチャ怖いっていうよねw
でも眠れなくなる程怖いって感じじゃない
・回転
・インプリント
・エクソシスト3
・呪怨(ビデオ版)
・ノロイ
・悪魔のいけにえ
・灰暗い水の底から
・箪笥
・EYES
・震える舌(予告)
なら見るのやめるわ
珍しいな
スプラッタブチ込むくらいなら素直にリング0とか入れようよ(´・ω・`)
これはちょっとなぁ
この中なら絶対死霊館が一番面白いと思う
クソガキかな?
が1位ってビックリだな。まだ借りてないんだよなぁ
血が出るのは全部スプラッタじゃん
たまに見たくなるね
あれ、マジで吐いた。
看板で首とぶとことかエレベーターのケーブル?
悪魔のいけにえやSAWよりはドバドバ出てないような
三國無双はホラー
マインクラフトのスターウォーズスキンパックはホラー
エルミナージュゴシックの続編はマダー?
色々と責任は持てんが(´・ω・`)
特殊な状況じゃなく現実の中でプレッシャーに追い詰めらていく感じが映像的によく出来てて
死霊館を2段階くらいレベル下げたホラーだよ
ホラーやオカルト、スプラッタなど何も怖いことなど無い。
けどかなり面白い。全巻小説で読んだけど想像すればするほど鳥肌立つ。
エクソシストは入って無いのか
あれはあかん
他のが生ぬるくなった
地震の方が怖いわ
よし、機会があれば2見るわw
糞系の下ネタ苦手なんでww
回路の女幽霊の動きが怖すぎて、未だに続きが見れない。
厨二感が凄いな
それが醍醐味とか言い出す自称ホラー厨も糞
日本人にとってエクソシスト系はなじみないから
そんな怖くはない
リングとかのがよほど怖いよ
馬鹿か
あとデッドサイレンスと隣人13号ってのも気になるな
洋画の中でも悪魔憑き系は実体見せないのが多いから
日本のホラーにも通じるものがあると思うけどなー
日本にも狐憑きとかあるやん そんな感じで
一つも怖いのないじゃん
死霊のはらわたが面白いな
リメイク版はグロ要素も増えて
箪笥は本当いいぞ~ゴシックな感じで画作りはアニメ好きとかも好きかもだし、ちゃんと怖いしラストシーンは音楽も相まってホラーなのにスゴい切ない。
オールドボーイとか新世界といい韓国映画のワルツ調のテーマはたまらないよな。
どんな映画が怖いと思う?
作者「ほーらここ怖がるとこだぞー怖がれよー」
馬鹿「ひぃーwこわいよーw」
馬鹿か・・・
いろんなホラー作品のキャラクターたちのそれぞれを見てみたい
で、ソリッドなんとかって例えばどんなやつのこと?
こういうホラー映画はね
なんかわざとらしい意図作者の見え透いた意図が酷すぎてつまらない
あーうんうんこわいこわいあーすげーこわいわー泣くわー
これしか感想がでてこないよ
だいたいオーメンなんか怖くないだろ
グロ系は生理的に嫌いではあるが
輪廻とか
見てみよう
♯FEロード地獄らしいね
ホラーにも色々あるのよ
単純に怖がらせようとするのもあるけど
人間関係やら精神状態やら色々な工夫で表現したものがあるのよ
まぁ単純にホラーってジャンルが好みに合わないのかも知れないけど
感想からすると頭から馬鹿にして見てる感じで勿体ない感じがする
洋ホラーはなんか幼稚なんだよ。グロければいい感じとかすぐモンスター出しちゃうところとか
ホラーパートが少なすぎる
書いたやつにはこれがこええんだよ
ってパチパチ拍手しながら見てるかんじだった映画ばっかり
やっぱ偉大だわ
2がやばすぎるだろこれ 絶対みれねーわ
11PM的な、からっとした江ろ
幽霊物かスプラッターかモンスターかとか。
そういう意味だと俺はコンテイジョンが一番怖かったよ。あれ見てから電車とか乗ってもつり革掴めなくなった。
あと、ビフォアミッドナイトも夫婦関ってあんなロマンチックなことがあってもこんな冷めるんだと恐怖した…。
正確な表現はググれとしか言えんが
要するに閉鎖された空間や場所で、生か死かギリギリを状況が常に続くようなモノだと思いねぇ
ミザリーみたいなのが怖い
3では500人繋いだそうだよ…
グロには耐性あるほうだとは思ってたがこれには目を背けた
うちの従妹が日サロ通いの典型的なギャル子ちゃんだったけど、
「ファイナル・デッドコースター」で、登場キャラが日サロマシーンに閉じ込められて焼け死ぬシーンを見てから
自身も日サロに行くのをヤメタっていう実話があるwww
マイクラやっててゾンビのうめき声聞こえてびびった
これどうやって撮ったんだろう、とかこのダミーの構造は?
とか考えちゃうからー
映画以外で怖かったのは近くの山に登ったとき
すぐ足元に、ひし形模様の蛇がとぐろを巻いていたときかな?
もし踏んづけてたらと思うと今でも・・・ブルッ!・・・
俺はジャパニーズホラーの、
「出るよ出るよ~、この暗いところから出るy…やっぱでませんでした~^o^v
と思わせておいてからのこっちからどーーーーん!即座に暗転」
っていう展開がキライというか、怖いと思えない
家で友達と見ても粗探して突っ込んじゃうから怖くないよな。
マイクラのピッグマンはこっちが攻撃しなければ何もしてこないし
むしろ、スケルトンに狙われた時に盾になってもらうと
代わりに退治してくれるから好きだった
ただそれも、この前のダウンデートで機能が無くなった
ソニーは自ら台無しにしたな
犯人の女が遠隔操作のゆうちゃんに似てて不快だったわ
悪魔祓いとかの方向に持ってきちゃうから萎える
悪魔祓い系って最後らへん超常現象起きまくって現実味が無くなるんだよね
REC初代みたく物事の正体がぼやけてよくわからない感じの方が良い
男3人で誰もいない映画館に忍び込むっていうCMなんだけど、手持ちカメラで遠くの席にだんだんズームしていくと白塗りの男が座ってていきなり画面に女が飛び出てくるってやつで心臓止まるかと思った。最初なんのCMかも分かんなかったし番組変わったのかと思って少し見てたらコレだからこういう不意討ちはホントやめてほしい。
ついでにアプデ内容はソニーじゃなくてMojangがやってるからな、ニシピッグマン
ホラー映画の常識を打ち破るってのがテーマで、荒野の真ん中に一軒だけ建ってるレストランが舞台で
そこに異形の怪物がやってきて従業員と客が協力してこれを退治しようとするんだけど
一目見てこいつは最後まで生き残る系の主人公だなと思った奴が冒頭で速攻殺されて
一般的なセオリー通りなら子供は殺されないが、これまたあっさり殺されて
怪物退治して車で立ち去ろうとするんだけど、この車がポンコツで進まずエンドクレジットがなかなか流れない、
っていうこの作品のタイトル知ってる奴いない?
確かジョニデかブラピがプロデューサーだった気がするんだけど
俺もそれ見たい。まだソフト化はされてないんだっけ?
フィーストだな。製作はマット・デイモンとアルゴの監督で次のバットマンのアゴ出てるアイツ(名前が出てこない)。テレビ番組でオーディションかなんかで優勝して撮ったんだよな確か。
3まであるけど正直2以降は微妙だけど1はトレマーズ的な動かないモンスター物として結構面白いよ
アナベルってw
こないだ公開されたばっかだからまだソフトにはなってないよ。ただ評判は結構微妙だよね。三宅さん脚本だから期待してたんだけどな。
ちなみにオムニバスだけどドラマ版みたいのがあってその中で劇場版の脚本やった三宅隆太が監督した廃校が舞台のファウンドフッテージ物(半分劇映画)が滅茶苦茶怖い。夜中やってたけどこれは怖くてしばらく寝れなかった。
これがないとか頭おかしい
それはスプラッターでホラーではないなぁ。ハイテンションとか。
ババドゥック面白かった。
夜中に一人で見るように
欧米のは環境が違うくて現実味がなさすぎるからなー
精神的にジワジワくるのがホラーだよな
精神がガリガリ削られていくぞ
それだ!さんくす!
エクソシスト3ってのはいいセンスだな
夜中に明かり消して、ネットで未解決事件とか殺人事件、遭難事故とかのサイト読む方がコワイね
1はイマイチだったけど2デッドエンドは結構エグかったのですけど…
マイナーすぎんのかな
ぽっかきーとかもんすーとか
むしろ寝たら凄く変な夢見そう
お化け屋敷とか肝試しとか、ハナから脅かすのが目的の場所は声を上げるほど怖いが
墓地とか廃墟など、単に人がいないってだけの場所にはあまり恐怖を感じない
順番メチャクチャだけどシリーズ全部見た
何作目か忘れたけど、町民全滅&殺人鬼勝利endは衝撃的だった
後半の川谷拓三鋸引きシーンは笑える&ちょっと感動
グレイブ・エンカウンターズ
武器人間
V・H・S(特に2)
あたりが面白かった。
ムカデ人間は予告とかでかなり気持ち悪そうなので、まだ観てないなあ
犯人が人間なのが「サスペンス」
中途半端
原作の雰囲気は在るけど監督のパッゾリー二の趣味が表にたった感じ
それよりいま東京6chで「世界の怖い夜」やってる
観た事ないけど舞台をファシズム時代のイタリアに移した話だっけ。
グロ描写とかはないらしいね。それも良し悪しなのか。
VHSは1は全部50点くらいの映画だけど2は全体的に平均点高いよな。特にキラーズの監督が撮った新興宗教団体のヤツはここ5年位のファウンドフッテージ物の中で断トツでヤバかった。
宇宙人のヤツとかも普通に考えたら滑稽になっちゃうけどあれはよく出来てた。
見てこの映画スゲーって思った人がそう感じた理由はホラーと関係ないだろうな。
えええ!?!?いやお前生きてるんかーいwwww
ノベライズ版だとオチが変わってるんだよな。
トラウマになっちゃっただろうが!責任取れ!お風呂コワイ!
怖くはないやろ
姉ちゃん役の演技がキチすぎるだけで
幻想小説誌の「ウィアード テイルズ」とかに掲載されてる短編でも没頭すると意外と怖い
クトゥールーシリーズも、もしかしたら事実なんじゃ? とか思い込んだ事もあるし
その他のオリジナル作品でも結構怖いと感じた事があった・・・30年以上前だけど・・・
これからは見終わった後に肩に手置くかw
今月円盤発売されたばかりだから
そもそも誰に聞いたんだよこんなランキング
話が合いそうも無いな
ステマかな
そういった意味で、地獄の門、サンゲリアがお勧めである。
しかし、今見るとギャグか?
アナベルは最後の最後に本物のアナベル人形と同じやつを画面の左奥に映した時は肝冷やした
なんだが...入ってないのか
やり直せ。
今でもわりとトラウマ(背中に背負ったほうが本体の奴とか・・・
上がってる作品はまあまあ納得
エスターなんて可愛い女の子の映画じゃねぇか
1番この中じゃ怖くないしなにこれ
普通にダイレクトに幽霊で結構引き込まれる
猫好きは見るなよ
ばっか
「恐怖」ならばセッション9を推す
どう考えても中田秀夫の最高傑作じゃん。彼のメロドラマ気質とホラーとの相性が抜群にマッチしてて、終わった後の物悲しさとか随一だよ。
個人的に心霊映画は死んでしまった人が化けて出るのだからアメリカみたいにただ「怖いねぇ」って消化の仕方よりもアジアの「コイツも人間だったんだよな」って感じの方が好きだな。
呪怨とかもそうだし箪笥もそうだよな。
怖いというか切なくなるホラーだけど
ジワジワと静かに展開していく不吉な出来事に居心地の悪さを感じながら
それでも強気に幽霊綺麗じゃん、とか思ってたら
それがすげえ顔で笑うんだぞ
娯楽そのものが楽しめてない状態だからお前欠陥品だな。
作り手でもないのにそんな考えだともう無能じゃなくて唯のかわいそうな人だぞ。