• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





 フェイスブックやツイッターで、深いようで実は薄っぺらい引用文を投稿しまくる人は知的レベルが低く陰謀的な理論に引き込まれやすい傾向(カナダ研究) 
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52208052.html
1451370742842

記事によると
フェイスブックやツイッターに、一見深みがありそうだが、実はあまり意味のない引用文を投稿し続けている人がいる。こうしたニューエイジ風の流行り言葉にいまいち乗りきれない人間を擁護する動きがついに出てきた。

・いわゆる”インスピレーション”を与えると言われるこうした言葉を信じやすい人たちは、知性が低い傾向にあるということがオンタリオ州にあるウォータールー大学の研究によってわかったというのだ。

・研究チームは、845人のボランティアに参加してもらい、4つの実験を試みた。

・戯言を受け入れやすい人は、じっくり考えようとせず、認識能力、数量的思考能力、言語や流動的な知性が低いという。さらに、存在論的に混乱していて、陰謀的観念をもちやすく、一般薬でない、補完的、代替え医療薬(例えば魔術)などに傾倒しやすい。

・論文が発表されてから、イギリスの物理学者ブライアン・コックスがチャプラのツイートに関するそのリンクを投稿すると、当のご本人から怒りの返信があった。



この話題に対する反応


・そういえばいつも、深い!ってコメント付きで引用ばっかしてる垢があるな

・戯言わろたwww

・おいらの場合、使っている言葉が理解できなくて、内容も理解できてなかったり|

・その為にツイッターやってる感はある

・いるねこういう人。ツイートは自分の言葉じゃないと意味ないね。

・「薄っぺらい」って言われたネタ元のひと可哀想(あ

・スピ系迷言のことかな。基本的にどんな名言でも留保しなくちゃね。




















全部の名言がダメとは言われてないけど、中身の有無ぐらい考えてから引用しよう

というかダメな名言と言われた人、めっちゃ怒ってるよw


















コメント(118件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 16:01▼返信
そんな事よりはちま…NXについてどう答えるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 16:02▼返信
ボットが勝手にやってるのかと思ってた
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 16:02▼返信
そもそも名言認定なんてそいつの囲いしかしないし
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 16:04▼返信
うん、それはちまで見た
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 16:05▼返信
冨野監督の名言botとかあるよね。
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 16:05▼返信
これに限らないが無駄に長文になる奴とかな
簡潔にまとめろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 16:05▼返信
「眼が笑っていない」という意味不明な戯言がぱっと思い浮かんだ。
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 16:06▼返信
9信者「誰かを助けるのに理由がいるかい?」
ワイ「ほーん、じゃ韓国助けてあげれば?」
9信者「」
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 16:06▼返信
ツイッター関係の記事多すぎるだろ。
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 16:07▼返信
ネトウヨキモヲタアニオタが知能が低いのは確かだな
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 16:07▼返信
Twitter民に限らずネット全体にいえる事だしなあ
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 16:07▼返信
はちまかJinで半月以上前に読んだ。
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 16:08▼返信
まあ当然の結果やね
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 16:09▼返信
ほならね
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 16:09▼返信
コピペ任豚のことか
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 16:09▼返信
はちま民なんて薄っぺらの代表みてえなもんだろw
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 16:09▼返信
「お前とは美味いカレーが飲めそうだ」はダメですかね?
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 16:09▼返信
今日できることを明日に延ばすな
明日できることを今日するな
どっちが正しいかは時と場合によりけり、格言なんてその程度のもの
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 16:12▼返信
2015.12.6 12:20ニュース名言をツイートしちゃう人は知能が低いと大学の研究で判明wwwwwww
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 16:12▼返信
まぁネットってまとめブログの管理人みたいに文才がないのが大声だすところだしな。
本当に中身がある奴はネットの外で名言を言うだろ。
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 16:12▼返信
残業が続くとガンダム名言集を呟きたくなる何かがある。
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 16:14▼返信
「実は」ってなんやねん。
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 16:15▼返信
食品安全基準,労働基準,人の移動,医療,金融,保険,著作権,放送,通信,士業,教育,郵政,公共事業等ほぼ全ての分野が対象
【TPP 21分野】 報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.全分野に影響多数 アフィ日本人叩き煽り対立離間世論工作誘導多数「TPPの21分野まとめ」「TPPまとめスレ」で検索
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 16:15▼返信
これちょっと前にも見たぞ?何回同じ記事書くんだよ
はちまこそ知的レベル低すぎ
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 16:16▼返信
シールズのことかな?
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 16:17▼返信
そもそもツイッターなんてやってないから問題ない
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 16:19▼返信
コミケスタッフのがそれ!
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 16:20▼返信
自分の言葉に説得力ないから
わざわざ偉人やら有名人の言葉引用すんだろ
賢いわけないんだよな
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 16:21▼返信
全く同じ内容の記事を何度も投稿する
ブロガーの知能はどの程度の低さなんだろう
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 16:21▼返信
そもそもツイッターではしゃべらないので関係ないな
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 16:21▼返信
哲学(笑)
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 16:26▼返信
これ完全にF太とかいうやつのことじゃん。
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 16:26▼返信
こんなの分析しなくても分かるでしょw
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 16:28▼返信
と、まとめサイトで言ってるバカw
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 16:29▼返信
いるねえええええええ
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 16:30▼返信
不特定多数から反応欲しくてツイッターやってるんだろ
その時点でもう
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 16:30▼返信
これぶっちゃけみんな思ってた事だよなw
あとプロフィールに日々感謝、日々成長とか書いてる奴もクサいw
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 16:31▼返信
ツイッターの記事で面白いのねえな
何なんだよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 16:32▼返信
ブッチッパ!(名言)
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 16:33▼返信
まずツイッター使うようなマヌケじゃない
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 16:33▼返信
名言まとめてるやつとかすんげーアホっぽいもんなぁ・・・
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 16:34▼返信
そのくだらないツイッターをパクってのせてるまとめブログはどうなるん?
バカ以下?
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 16:34▼返信
そりゃそうだろ。名言はその背景あってこそ。似た体験をしたことたある人が「うんうん」ってなるものだもん。
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 16:34▼返信
まとめサイトで、深いようで実は薄っぺらい記事を投稿しまくる人は?
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 16:35▼返信
何この自虐記事
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 16:39▼返信
米屋のアドコメントやで!
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 16:40▼返信
ああいうの、深いとかコメントした翌日には忘れてるんじゃないの
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 16:41▼返信
他人のをリツイートするのも知能指数低いってことになるけど
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 16:41▼返信
薄っぺらいことや知的レベルが低いこと自体は恥ずかしいことではないんじゃね
どんな性質でも自覚してれば個性にできる
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 16:43▼返信
宮本「アイデアとは複数の問題を同時に解決するものである。」
マリオのジャンプアクションを思いついた宮本さまの名言は深い!
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 16:43▼返信
なんか見たことある記事だなぁ
最近JINと此処がごっちゃになるからかなぁ
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 16:44▼返信
共感できるかどうか
「目からウロコ」なんてそれこそ宝クジなみの幸運だわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 16:47▼返信
お隣の国の教育そのままですね^^
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 16:48▼返信
そもそもバカじゃない人はTwitterなんかしないんだよなぁ
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 16:49▼返信
ツイッターやってる時点で
既に知能が低いのでは
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 16:52▼返信
ゴキちゃん知らないの?
ポケモンは読み合いで戦うわけだから実は奥が深いゲームなんだぜ?w
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 16:53▼返信
伊藤さん君のことだよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 16:55▼返信
マリオのジャンプアクションって、パックランドやわんぱくアスレチックやピットフォールのパクリじゃん?
何言ってるんだ?
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 16:55▼返信
ここでもそうよね
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 16:56▼返信
必死こいてTwitterやってるのがガイジだろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 16:56▼返信
ゴキ『だが買わぬ』
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 16:57▼返信
ついこの間真逆の記事載せてたんでなかったか?
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 16:58▼返信
お前らはバカじゃないけどクソバイトは無能バカだよ^^
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 16:59▼返信
他人の格言をありがたがってる奴は好かん
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 16:59▼返信
深いと思って引用したのか知らんがめっちゃ浅い記事結構あるではちまさん
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 17:02▼返信
小池一夫RTする人一同
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 17:03▼返信
BLEACH師匠の悪口はそこまでだ
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 17:10▼返信
はちまは馬鹿なのは確か
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 17:15▼返信
ふーん
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 17:16▼返信
キチンと自分で考えて自分の言葉を使わないと馬鹿になるぞ
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 17:18▼返信
twitterをやっていない俺の知的レベルが高いことは明白
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 17:20▼返信
一般人のつぶやきなんか見ても時間の無駄
とっととアプリ削除したほうがいい
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 17:22▼返信
おれ どうぶつのことば わかる
みたいにちせい高そうで低い例もあるしな
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 17:25▼返信
やべえこいつ分かってねえっていうのあるよな
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 17:25▼返信
余所の記事拾ってくるしか能の無いはちまが何言ってるの
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 17:29▼返信
そもそもこんなものを使ってること自体あれな訳で。
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 17:32▼返信
以上、薄っぺらな名言に対する薄っぺらなコメでした。
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 17:37▼返信
DQNって名言好きだよな
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 17:46▼返信
ツイッターに限らずそうだよw
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 17:48▼返信
SNSみてーなもんをずっと続けてる時点で充分に馬鹿だからなんとも思わないわ。
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 17:51▼返信
アニメアイコンのヤツに多いよな
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 17:52▼返信
はちまで見た定期
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 17:54▼返信
前にも見たぞ
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 17:55▼返信
あるなー雰囲気出してるけど
だから?とか
う、うん…てやつ w
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 18:16▼返信
知的に優れた人間はTwitterなんてやってる暇なく仕事をし、休暇には存分に趣味やバカンスに励み、いちいち物を言わないからな
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 18:26▼返信
はちまやJINみたく不安や不満を煽るだけの人間が「知能が高い」というらしい
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 18:41▼返信
深いようで薄っぺらい名言って…例えば?
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 18:42▼返信
そもそもリツイートしまくる奴自体がバカ
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 18:46▼返信
暇人がやるツイッター
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 18:53▼返信
頭がいいのと賢いのって似ているようで微妙に違うよな。
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 19:13▼返信
俺は連絡用でツイッター使ってるから・・・
前に低所得者ガーとか言われたな
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 19:14▼返信
・論文が発表されてから、イギリスの物理学者ブライアン・コックスがチャプラのツイートに関するそのリンクを投稿すると、当のご本人から怒りの返信があった。

煽りすぎだろw
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 19:19▼返信
小池カス夫のことかな
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 19:20▼返信
ためて~スプラッーシュ 変わった所はたったこれだけ とか煽ってる
スマホのCMを観てると良く分かる 馬鹿が釣れるんだろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 19:30▼返信
この記事3回くらい見たぞ
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 19:36▼返信
はちまバイトのコメントよりはマシだがね
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 19:37▼返信
>>18
バランスとか程々にとか大事だよね
特にダラダラ残業する会社
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 19:45▼返信
よくわからんけど
占いとか血液型認定とかそういう類のやつかね?
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 19:55▼返信
年末は墓参りをし、年始は寿司を喰え!!
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 19:59▼返信
Twitterはやってないけど覗くの好き
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 20:00▼返信
この話題だいぶ前にやってるだろ
自分のサイトで扱ったものを忘れるのって知的レベルが低いということでは
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 20:01▼返信
ニーチェの名言通りに生きていくと、ニートになるもんな
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 20:19▼返信
リツイート機能が気味悪いんだよなぁ
政治家や文化人、有名人でもないのにツイッターやってる連中って
やっぱりどこか自意識過剰な人達が多いよね

104.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 20:27▼返信
ツイッター開いて最初にすることはリツイートのブロックだからな・・・
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 20:32▼返信
おや?はちまがコミケスタッフの名言とかぬかして今日喜んでなかったか?
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 21:08▼返信
腐女子に多いよねこういうのは
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 21:15▼返信
>>103
くだらないつぶやきツールだった頃にやってて今は放置してるけど、元を知ってると政治家とか文化人や有名人がやるものだと思ってるほうが痛々しい。
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 21:19▼返信
中身のあるなしはお前の心証かよ。
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 21:28▼返信
成功者の言葉を有り難がるやつがいるが、その人間が成功した要因を本人が的確に把握してるかは分からん。結果には非常に多くの要素が絡むからな。過程が単純なものは別だが
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 21:31▼返信
はちまで見た
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 21:33▼返信
西尾維新好きってこういう感じだよな。
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 23:17▼返信
はちま見てるような奴は知能が低い
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 23:38▼返信
そもそも引用しまくって、自分で引用したの覚えてねーだろと
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月30日 09:12▼返信
女子まわせ
みたいなやつのことか?
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月30日 13:55▼返信
これ、ツイッターに限らんし、ここでもやってるよね
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月31日 05:43▼返信
ゲッターズ君、、、息してる?
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 22:51▼返信
人の聞いた事を自分が体験して勝ち取った事みたいに言う事と似てるね

でも意味すら解って無い薄っぺらい連中も多いんだろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月16日 17:44▼返信
小池一夫でぐぐったらここがでてきた。
コンビニの外国人店員の不手際には寛容にしろとか
言っておきながら、コンビニ店員の袋の詰め方に
ケチつけてたよw
しかし、こういうダブスタ言う人間でも知名度で
ファンが擁護しちゃうんだよね。
権威が好きな人間がバカを育てる。

直近のコメント数ランキング

traq