記事によると
多彩なプレイスタイルを提供すると謳われた「Fallout 4」の“0キル”クリアを達成したプレイヤーが登場
http://doope.jp/2015/1249978.html
・海外ゲームプレイヤーのKyle Hinckleyさんが、『Fallout4』の"0キル”クリアに挑戦し、最も困難なSurvival難易度でこれを達成した
・プレイの一部始終をYoutubeで公開しており、エンディングまで戦闘行為の関連統計値がすべて0であることが確認できる
・過去作からの仕様変更や、ストーリーの都合上、ただ敵を避けて進むアプローチとは全く異なっている
0キルプレイの動画 全37パート
※ゲームのネタバレが含まれます
最終回
この話題に対する反応
・マジかよ...
・連中は殺す気満々で来るのにすげえわw
・マジかよエクストリームだな(レイダーの頭を吹き飛ばしながら)
・サバイバルで0キルだと……!?
・すげえ!!!!
CHARISMAのPerkが大活躍
こんな遊び方もあるんだなぁ


Fallout 4 (特典【Fallout 3ご利用DLコード】&【"Vault-Tec Perk"限定ポスター】 同梱)posted with amazlet at 15.12.30ベセスダ・ソフトワークス (2015-12-17)
売り上げランキング: 118
はちま民は優秀
釣魚島は中国の物だ
いつもの洋ゲー出荷だからねハーフとかねーよw(今のところは)
初週12万前後じゃなかったか?
🎤ヾ(★💋🐜)ゞ💬🗯💭🇯🇵✖️
インチキ臭い便利アイテムが増えすぎてノーキルが全然偉業じゃなくなったのが残念
なんだよワームホールフルトンってwww
🎤ヾ(★💋🐜)ゞ💬🗯💭🤑
🎤ヾ(★💋🐜)ゞ💬🗯💭💵🇰🇷✌️
🎤ヾ(★💋🐜)ゞ💬🗯💭🐈…………💩
焼肉たむら
お正月の祝いの10億‼️日本人からだ!
い、あ、ん、 ひほ
まだTPP自体はやってないが、実況とか見てるとSランク獲得動画が山のようにあるのはそのせいか?
街の防衛とかどうやったんだろう
なんて考えながら見進めてたら
コズワーズとかコンパニオンには普通に戦わせてるのねw
なんか思ってたのと違った
動画全部見たわけじゃないけど一本目見る限り
コンパニオンにレア装備強化したのもたせて戦わせたんじゃね?
ラッドローチとかコズに殴らせてたからそういう感じでさ
MGSの問題点って、結局ノーキルノーアラートがベストだから、色んなアイテムやら武器やら
取っても使わないor使えないのが殆ど、ってのがあったんで、その辺が理由だろ。自由度上げた
以上、ある程度何でもありにしとかんと結局麻酔銃オンリーになっちゃうしな
ダンス強い
普通にNPC使って戦ってるからなぁ
そんな大変な偉業でもない気がしてきたよ
テイマーみたいなもんでしょプレイとしては
前作PSとXB合わせて累計100,000前後だと思ったけど、そんな売れたのか
FPS苦手でも楽しめるかな?
得意に越したことはないが、設定変更でTPSにすることもできるし、
モンハンで言うスタミナゲージを消費するが、超スローモーション状態で狙う箇所を選択することもできる。
クズですね
バッツっていう時間の流れを遅くして敵の部位を指定して攻撃するシステムがあるから大丈夫
銃を撃つのが苦手なら近接攻撃に特化するという手もあるよ
こういう縛りプレイは開始5分で飽きて投げてまうわ
一人称視点の探検ゲームだからな
銃を使う回数より、調べるボタン押す回数の方が圧倒的に多い。
スナイパーライフル以外は
銃を使う場面でも技で時間止めて、射撃部位を選択してうつ方法がメインだし
これはFPSみたいなアレじゃない
誘拐後主人公はさらに60年冷凍されていた
これでもまだほんの一部でひねり出せばいくらとでもロールプレイはできるよ
タレットくんのエサになれというのか
もちろんゼロキルなんて無理ゲーだけどw
俺には無理だ
グールとスーパーミュータント相手に殺さない選択肢は俺にはない
プレイすればわかるけど、やつらは戦闘では盾の役割ぐらいにしかならない
残虐なのはどっちですか?
デスクロー倒して美術館に立てこもってたグループが移住した所
動画観てないけど
パラディンも死んじまったしな
グラ酷くない?
初期武器なら弾薬無限ってきいたけど
ゴズワース優秀だよなぁ・・・w
楽しめるよ フォールアウトはFPSじゃなくて一つのジャンルなんだから いつでもTPS視点に変えられるし
PS3世代って今見直すともっとひどいはず
そしてPCで高画質MODでもいれないかぎりベゼスタってこのレベル
難易度EASYでも同じように楽しめる(むしろ難易度上げると縛りがでてくる)
からシューター苦手でもおkよね
アーマー着た状態で物持ち上げようと×ボタンおしっぱにするとアーマー脱ぐのどうにかしてくれ
そこらへんはちゃんと考えられえるよ
VATSモードになるとワープして近接攻撃が仕掛けられるようになるパークがあったりする。
まぁ実際はVATSモードでの近接攻撃可能範囲が広がるっていうものなんだけどワープしてるように見えるっていうw
PS4じゃ0キルクリアは不可能だもの
今作のコンパニオンはクッソ弱いゾ
ここ、ほんまナニブログや?
ベゼスダは相変わらずやね、ゲームの内容もグラも進歩が無い。
こんなゲーム楽しめてた小中学生の自分が懐かしい
PC版でしてる時点でチート
和ゲーにもおんなじ事言ってやってくれ
ゲーム業界を荒らし回る最低の屑企業
尼への大量のレビュー工作もコイツらの仕業
体力フルから削られるとテンション下がるしぃ。
なんなんあのグラとfpsへの執念
騒いでんのはアンチじゃね?
人型コンパニオンも何も武器装備させなきゃ弾消費なしの火器使うんやで
なんか視点の左旋回も挙動がおかしいしこのゲーム
このボリュームでこのグラフィックのゲームがいくつあるとおもってんだろうかね
てかハウジング楽しすぎてヤバい。
パワーアーマーも集めるの楽しい。
超遠距離レーザーとかどうやって対処してんだ
めっちゃ死んでるじゃねえか
TPS→FPS→TPS→ってやったら元に戻るけど
そりゃキル(殺す)なんだから敵のことにきまってんだろ
自分のことだったらデスって言うわ
プレイ時間は100時間だけどまだダイヤモンドシティに行ってない状態だから
PS4wwwwwwwww
はよ行けw
仲間増えると色々楽しくなるぞ
探偵と親密状態になったけど、親密度最高になったら何か技能貰えるっぽい
探偵だとハッキング関係
工場攻略とかしてくより
子供のこと探す方がよっぽど難易度低い
ピッキングとハッキングはMasterいけるし
コズワースとプレストンとケイトとディーコンのPerkは取ったよ
ハンコックを連れるにはダイヤモンドシティ行かないとダメみたいなんで迷ってる
今はシルバーシュラウドクエスト中
延々ハウジングしてんのかと思ったわ
そこまでやってるんならなんで行かないのか不思議で仕方ない
別にダイヤモンドシティ行くことで消えるフラグとかあるわけじゃないだろ
手探りでコルベガ工場侵入ルート探してる時が今までで一番楽しかったかも
この手のゲームは1周目はじっくり進めるタチなんでね
散策を楽しめるのは1周目だけだし
ガトレーザーの弾薬でもあるから結構貯まるよ
俺もそんな感じだな
2週目だとなぜか冷めてて楽しめない
ダイヤモンドシティには行ってるけどメインクエはガン無視
銃撃戦&派手な爆発連発で何もしてないのにクエストクリアになった。
「ああ、オープンワールド系だなぁ」と感じたw
単純に自分で撃ってないだけで
普通にころしててがっかり
コンパニオンに戦わせてるし
同士討ちさせてるし
失敗したら即プロロしてるし
煽りとかそういうことじゃなく素朴な感想として
「え?これってすごいの?」という感じ
ここまで徹底して自分の手を汚さないってのは珍しいにしても
プレイスタイル自体は割とよくある方だと思う
むしろ簡単でしょ
完全にカリスマ頼りじゃん
自分で戦うより楽してるだけじゃないのん?
それはない。倒した方が圧倒的に楽。ただこのプレイは全く楽しそうに見えないのは確か