マイナンバー 運営システムに欠陥 機構、原因開示を拒否
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160101-00000000-san-soci
記事によると・カード発行を担う地方公共団体情報システム機構のプログラムに誤りがあったことが31日、分かった。システム不備が確認されたのは初めて。
・東京都葛飾区のマイナンバー通知カード約5千世帯分が未作成だったにもかかわらず、機構のシステム上では正常終了と認識されていた。機構は誤りを修正したが、区に対し具体的なミス原因の情報開示を拒否。
・総務省は本体カード配布で同じミスが発生することを危惧してシステムの再点検を指示したが、機構の隠蔽(いんぺい)体質が早くも浮き彫りになった。
・うーん、全然ダメダメですねぇ…
・廃止にすればええだけやん(っ>ω<c)
・で、お問い合わせ先は御正月休みなのか…な?
ほんともうやめちまえよ・・・
STEINS;GATE 0 【初回封入特典】PS4版「STEINS;GATE HD」DLCコード同梱
PlayStation 4
5pb. 2015-12-10
売り上げランキング : 51
Amazonで詳しく見る
ジョジョの奇妙な冒険 アイズオブヘブン【初回封入特典】第4部「空条承太郎」がダウンロードできるプロダクトコード
PlayStation 4
バンダイナムコエンターテインメント 2015-12-17
売り上げランキング : 126
Amazonで詳しく見る
なぜやめる必要がある
彡⌒ミ
(´・ω・`)
もう廃止でいいよ
完璧な状態で始めるなんて無理だよ
完璧になったとおもったらまた新たな脆弱性が見つかってまた直す
その繰り返しでエンドレスそれがプログラムというもの
こんかいが初めてと書いてあるが
正式運用前にこの程度の問題検出できてないザル評価にもあるだろう
慰安婦強制してた人権意識低い日本にできるわけがないやん
目の前のことしかみていないおバカさん、今年は賢くなってくれよな
本当に無能な奴らの集まりやな。
尚且つ土日祝日はみっちり休むからな
お気楽なもんだぜ
今回の受注SIerどこよ?
隠ぺいしたところで何の解決にもならないし、事態のマイナスにしかならないだろ
大切なのはとにかくできるだけ個人情報漏れないように
漏れた場合には迅速に被害拡大の防止策をとることと迅速なアナウンスをきちんと行うことだね
やるならしっかりやれゴミ
何の話してるの?
工作員さん、正月からお仕事ご苦労様です。
ってことらしいからホントならしかたなくない?逆に秘密にする理由も特にないでしょ
でも隠蔽は駄目だ
今回の件は既に運用が始まってから発覚した不具合だが
それはマイナンバーにかぎらず?
それともマイナンバーのせいで?
個人情報は行政が今でも管理してるけど
だから運用開始後に不具合みつからなかったシステムなんてないってことよ
住民基本台帳、年金機構、雇用保険基金等と同じ
5、6年も経てば、市役所職員も知らない制度
全部 天下り組織作りの為の手順
上記以外にも、いくつも用意される、公務員の常套手段
可の3点などを、見れば歴然。公務員犯罪は、すべて、無罪。
これが、問題なのよ。
廃止しろよ
番号わかってりゃ仮カードで良いし
まだまだ来ますよこんなもんじゃねぇもんw
やめる必要はないだろ
正しく納税してない自営業(農家も)が多すぎるんだよ
なんか日本って本格的に終わってんな オリンピックと言いマジで何にもできない
なわけないだろ 責任感もないのか
はいはい都合の悪いことは見えない聞こえないですねw
やるなら万全の体制で抜かりなくやれと言ってるんだよ
こんなザル状態でやっても意味は無いこれならない方がマシ
開発開始がバカミンスが解散したせいで1年後ろ倒しになったんだぞ
しかし法律は決め打ちで公布と施行日決まってたからな
つまり開発期間が1年短い状況ってわけだ
すっげー簡単なシステムならまだしも、大規模でエラーなしとか何その環境
テラウラヤマシス
入札にIBMが関わってないところからしてうさんくさいよね
こっちからの問い合わせも完全無視でタチ悪いw
これから不備不正のニュースが雪崩打つのは明確
関係者も騙しコメ返しに忙しいぞ
!!!
あほか
この制度で仕事減って公務員削減ってな話もでないよね
各地の問い合わせのフリーダイヤルはKDDIが政府から請け負ってるそうじゃん
役所につながってないんだなこれが
在留外国人には在留カードがあるもんな
今後はマイナンバーか在留カードが無けりゃ
職に就けなくなるから不正労働者なんて居なくなるのになー
国債の信用度の高い日本の個人貯金を経団連が1998年に調べる為に提唱した制度
13年に知らないうちに成立されていて始まるのが今年
その間に公務員による情報漏洩がどれだけあったのか無視するほうが難解
アホ政府にまともなやつはいない
問題は銀行口座紐付けが始まってから
マイナンバーで金を得た人全員真っ黒で有罪だから死んだ方がいいんじゃないか
まだそこまで到達してないからマイナンバー無しでも仕事には就ける
問題は今後ちゃんと整備しないと結局グダグダになって形骸化すること
アホが設計、アホがコーディングしてアホがテストチェックリスト作ってアホがテスト叩いて。
納期が間に合わないからいろんなとこからの寄せ集めで徹夜して。
ついでに重点テスト項目が漏れてそれにGOを出しちゃう顧客。
実装だけでこんだけ穴があいてんのにセキュリティまで頭回るわけねーだろwwww
金だけは超絶高い単価で見積もり出して、絶対に責任は取らない。
マジでプロの仕事じゃねーから。これが許されてるのが日本のIT。
ありえねえからマジで。
無駄に税金使ってなにしとんねん。
システムで儲けている奴だけがウハウハ
使った税金を国民に返して下さい。
不具合でなかったシステムをあげてくださいな
あれはやっぱ時代先取りし過ぎだよな
金掛けて無駄なことしてんじゃねーよ
なおその韓国と同じ内容の機能つける模様w
その後の対応が大問題ってことだな。
こんなのどうせ新システム売り込みで儲けようという業者と官僚の癒着の結果だ
セキュリティ上の理由って説明はある程度仕組みを知ってる人間からすれば信じられない。
とんでもない凡ミスか、説明すると余計に不安を煽るような理由(これなら無理やり解釈すればセキュリティ上の理由になるね)、あとは原因を未だに特定出来ていない(特定出来た当事者が隠蔽したのも含む)か。
ちなみに今日が第四号施行日(実質1月4日から)
どこも取り上げないね。4日に取り上げるのかもしれないけど。
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.全分野に影響多数 アフィ日本人叩き煽り対立離間世論工作誘導多数 1月批准2月署名式の予定「TPPの21分野まとめ 2ch」で検索
ここだけ読むと誤解されそうなので追記しておくと、
「セキュリティ上の理由で説明出来ない」のが信じられない、って意味ね。
そのうち死んだ人が未だに生きてるとか
生きてるのに死んだことにされたとか
引っ越し先で別人扱いされてしまったり
しまいには番号をウイルスメールで流失して、再発行にはお金払ってくださいになるかなw
結局庶民いじめのシステムにしかならんよこれ
年金の記録が不正確になってたのは電算化する際に失敗してるからで、電算化してからの分はむしろ正確になってる。
転入通知だって住基ネットを介してほぼ即日で前に住んでいた自治体に届くようになって、自治体を跨いだ転入・転出の追跡が正確に処理出来るようになったのだから。
今でも住民情報の入力誤りというのが無い訳じゃないけど、職員のミスや届出書類の記載ミスがほとんどで電算化していなければ防げたというものじゃない。
集めない会社もかなりあるし信用もならんしね
まずナンバー自体がそれまでに届かなかった
大分遅れて届いたけど無かった事にされてる
めでたしめでたし