• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




【特集】時代と共に…『人気ゲームキャラの進化図』最新版!
http://www.gamespark.jp/article/2016/01/02/62804.html
名称未設定 18


記事によると
・ゲームプラットフォームが次の世代へと移行し、各社の開発環境が成熟しつつある現在、キャラクターたちがどのような進化を遂げたのか比較


◆ゲラルト (『The Witcher』シリーズ)
133196



◆バットマン (『Batman: Arkham』シリーズ)
133180



◆リコ・ロドリゲス (『Just Cause』シリーズ)
133182



◆ララ・クロフト (『トゥームレイダー』シリーズ)
133195



◆桐生一馬 (『龍が如く』シリーズ)
133199
133200



◆リュウ (『ストリートファイター』シリーズ)
133187
133188



◆春麗 (『ストリートファイター』シリーズ)
133190
133189



◆カスミ (『Dead or Alive』シリーズ)
133183



◆ラチェット (『ラチェット&クランク』シリーズ)
133191
133192



◆レイマン (『レイマン』シリーズ)
133184



◆ヨッシー (『ヨッシー』シリーズ)
133197
133198



◆シャンティ (『Shantae(シャンティ)』シリーズ)

133193





この話題に対する反応


・カスミが2の時点からいまでもかわいいのが凄い

・ララさん3年でえらい変わられた

・テクノロジーの進化は凄い!(^-^)b











関連
時代とハードが変われば姿も変わる!画像で見る「人気ゲームキャラクターの今昔」

2951d42e








桐生ちゃんは3でほぼ完成形になってるなぁ

ララ・クロフトは過去のやつも入れておけばよかったのに












超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか [Blu-ray]超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか [Blu-ray]
長谷有洋,飯島真理,土井美加,神谷明,速水奨,石黒 昇,河森正治

バンダイビジュアル 2016-01-29
売り上げランキング : 259

Amazonで詳しく見る

MARVEL美少女 MARVEL UNIVERSE レディ・デッドプール 1/7スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュアMARVEL美少女 MARVEL UNIVERSE レディ・デッドプール 1/7スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュア


壽屋 2016-01-28
売り上げランキング : 19269

Amazonで詳しく見る

コメント(223件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 01:32▼返信
バットマンよくわからん
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 01:32▼返信
おてぃんてぃん
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 01:32▼返信
最初のゲラルトさん怖すぎでしょ?
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 01:32▼返信
桐生ちゃんは、歳取ってる感あるからゲームとともに成長してんだなってのは感じる、ウィッチャーに関しては整形か何代目ですか?ってなかんじだなw
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 01:33▼返信
桐生ちゃんは眉間の皺が増えた
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 01:33▼返信
おい任天堂!
進化を何処に置いてきた!?
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 01:34▼返信
コイヨキリュー
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 01:35▼返信
ヨヨヨヨッシー毛糸以外ほとんど進化してないwww
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 01:35▼返信
スネークがないぞ
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 01:36▼返信
やっぱりグラフィック大事だなぁ
もう昔のは無理だわ
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 01:36▼返信
桐生ちゃん眉間のシワ増えたね
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 01:36▼返信
ララはレイラと呼ばれてた時代のも持ってきたら面白かったのに。
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 01:36▼返信
スネークは変わったよなぁ
PWからGZですごく変わった
TPPでは同じ顔のはずのヴェノムとボスでさえ若干の違いが出せるぐらいになったりもしてる
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 01:37▼返信
なぜネイトを入れなかった
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 01:37▼返信
ララは無印のやつ貼れよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 01:38▼返信
>>13
PWは元がPSPだから流石に…
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 01:38▼返信
ヨッシー・・・
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 01:38▼返信
リュウはⅡがしっくりくる
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 01:38▼返信
ウィッチャーの人変質者からナイスミドルへと奇跡の進化遂げてるやん、やはり進化て必要やね
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 01:38▼返信
恐竜は進化しなかったから絶滅したのか
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 01:39▼返信
何番煎じ
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 01:39▼返信
ゲラルトやべぇな
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 01:39▼返信
こういうのってララクラフトが常連じゃないの
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 01:39▼返信
後半のやつ、もっと違いのあるキャラクターいただろw
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 01:40▼返信
GTA4と5のパッキーは凄く変わったな
アホなのは相変わらずだけど
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 01:40▼返信
任天堂系列はギャグ的オチにしかならんね
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 01:42▼返信
ゲラルト最初こんな顔だったのか
今すげえかっこいいのに
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 01:42▼返信
なんかリュウは昔の印象的に好青年ってイメージだったんだけどなぁ。最近のはなんか加齢臭がするというかおっさんすぎるというか
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 01:42▼返信
スト5は凄いと思った
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 01:42▼返信
シャンティはどんどん縮むな
可愛いからいいけど
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 01:43▼返信
これ何度やったら気がすむんだ?
もうずいぶんまえから頭打ちなんだし
いい加減過去のしょぼさをながめて
優越感にひたるのはやめろよw
リアル系はとっくの昔に完結してるだろw
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 01:43▼返信
ララ・クロフトはもっとバリエーションあっただろ
隠すなよ
33.shi-投稿日:2016年01月03日 01:44▼返信
なんでヨッシー劣化からの毛糸に変わってんだよw

そこはスマブラUじゃないのかw
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 01:44▼返信
ヨッシーは違う進化しちゃってんなwwwwwwwwwwwwwwwww
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 01:45▼返信
ゲームキャラでさえ進化を遂げてるのにお前らと来たら・・・
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 01:46▼返信
後半の尻すぼみ感w
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 01:47▼返信
かすみ目でかいな
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 01:47▼返信
※29
SNKみたいに挫折しないでずっと積み上げてきたからな
これはカプコンの中で唯一評価できる所
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 01:47▼返信
>>35
お前だけ退化してるがな
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 01:47▼返信
グラの進化と共にゲーム性はどんどん下がってるんだよなあ……
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 01:47▼返信
※35
むしろゲームキャラはワンボタンでなんの葛藤も決意もなく命をかけたり特殊なスキル使えるようになるヌルゲーだぞ
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 01:48▼返信
>>35
お前、、、、ハゲてきてんぞwwwww
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 01:49▼返信
野獣先輩に関しては毎回顔が変わってるんだよなぁ
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 01:49▼返信
FF7リメイクは野村氏の発言見るに更にグラが向上するそうだ
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 01:49▼返信
ヨッシーだけ何か違うwww
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 01:50▼返信
ハードの性能が上がれば自動的にグラも良くなる
ゴキステはハード性能だけに逃げて中身スカスカなんだよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 01:50▼返信
>>40
バランスとってほしいよな
システムにももっと時間割いてほしい
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 01:51▼返信
ラチェットの顔見てるとぶん殴りたくなる
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 01:52▼返信
>>44
正直今のグラ微妙だもんな
PS3ならあれでもいいけど4ならもっと頑張ってほしいと思ってたからよかった
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 01:53▼返信
今の春麗の体つきおかしくね?
どこにケツと腰があんだよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 01:54▼返信
ヨッシーは実写に近いからちょっと…
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 01:55▼返信
ぶっさwwwww
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 01:55▼返信
あいかわらずだな
豚のグラへのコンプレックスはw
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 01:56▼返信
シャンティ入ってるのが良いな
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 01:57▼返信
>>40
ここに出てる龍が如くもウィッチャーもストリートファイターもバットマンもジャストコーズもゲーム性が増し過ぎる事のほうがむしろ問題かと思うほどだけど。
ゲームに触らず言ってるよね?薄くなってるか?
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 01:57▼返信
ヨッシー進化して退化して進化して退化して
最後毛糸かよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 01:57▼返信
桐生ちゃんはイベントシーンのやつじゃんこれ
普段のモデリングで比較しろよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 01:58▼返信
>>53
グラだけのハリボテゲームで中身スカスカのゴキステは
お前らみたいな頭スカスカのカスにはお似合いかもな
任天堂ユーザーは「本物」じゃないと満足出来ないんでね
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 01:59▼返信
龍が如くあんまし変わってなくてワロタ
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 01:59▼返信
>>58
反応しちゃったねw
図星だったかな?wwww

あ、KOTY獲得おめでとうw
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 02:00▼返信
春麗は昔も今も性的に魅力的だな
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 02:00▼返信
画像のララは全員別人なんだが
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 02:00▼返信
今日今更ウィッチャー3買ってなんだこのカッコイイおっさんはぬて驚愕してたら最初こんな近所のおっさんみたいだったのか
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 02:00▼返信

えっと、たしか機械が勝手に出力するんでしたっけ、豚さん?
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 02:01▼返信
グラよりゲーム内容の密度多くしろよ
フォールアウト4期待してなかったのに糞はまっちまったわ
マジゴミゲー過ぎてつらい
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 02:01▼返信
今年のKOFはどうなることやら。
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 02:02▼返信
>>58
キャラゲーが多く
バグ放置やマリオテニスみたいに超絶劣化が多い任天堂が
本物志向とはいえねえだろ近年とくに
スマブラもマリカも作ってるのバンナムだぞ
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 02:02▼返信
なんじゃこりゃ。
一部の物で順番が解らんな。
完全にやり直し。いや別人がやれ。
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 02:02▼返信
各所で馬鹿にされてるが
ギャグ担当として任天堂は必要なのかもしれない
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 02:03▼返信
初期のゲラルトがヒッピーすぎる
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 02:04▼返信
ドット懐かしいな
長編シリーズじゃないと
無いからな
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 02:04▼返信
7~9年前くらいのHD黎明期は中身が薄いタイトルも多かったけど、それを乗り越えているシリーズは中身も濃すぎて遊びきれないくらいの内容になっている。ウィッチャー3とかフォールアウト4とか凄すぎて逆にツライ。10年前じゃ想像もできない中身になっているよ今のゲームは。

HDに出遅れた会社は……アレだけど
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 02:05▼返信
>>58
  ___        これが本物というものだ !       
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ        メトロイドファッキンサッカー     iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /.     \           i   }
 |   i         / |\__/| \       {、  λ
 ト-┤.      /   |        | _ \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |.   ぃ\___/ノノ  | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\  ヾミllll日llll彡''  /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 02:05▼返信
順番が分かりづらいな
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 02:05▼返信
>>55
ストリートファイターとかむしろ3でシステム作りこみすぎてマニア向けになってしまって
シリーズ終わりかけたからな
それ以降いかにシンプル且つ面白いゲームに出来るか四苦八苦してるという
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 02:05▼返信
ララクロフトは初代のバケモノを載せるべきw
でも、あのゴリラが絶世の美女としてファッション誌の表紙を飾ってしまうのだから外人の感性はわからない・・・w
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 02:05▼返信
今年はいよいよVRでっせ
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 02:06▼返信
1のゲラルト怖いなw
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 02:08▼返信
春麗は設定でも年取ってきてるからな
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 02:10▼返信
ニンジャガのカスミがいないぞ
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 02:10▼返信
やっぱなんだかんだのバーチャだろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 02:12▼返信
維新 渋いね
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 02:12▼返信
>>76
外人で思い出したが日本のアイドルに急に注目向いちまったもんで
youtubeのMVがコメント英語やスペイン語が多くなってる・・モー娘。とかコレに乗れとばかりに曲もう英語だし
ゴリラから感性変わったんじゃ無えの急に・・
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 02:12▼返信
ゲラルトきもこわw
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 02:12▼返信
龍が如くだけ多いな
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 02:12▼返信
任天堂変化無いなww
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 02:13▼返信
春麗ひどいなw
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 02:14▼返信
初代のカスミの格好改めてやばいな
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 02:14▼返信
>>81
お前は俺か・・・あれ一番わかりやすいと思う
バットマンは
最初→劣化→進化→進化だし
霞はある種劣化した
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 02:15▼返信
>>75
スト3はまだ簡単だよ。追加されたシステムってレバー入れるだけのブロッキングとリープアタックくらいだもん
スト4がヤバい。例えば昇竜セビキャンダッシュ滅波動と言う基本コンボ、どう考えても初心者置いてけぼりだもん
セービングアタックは技自体の使えなさと、セビキャンをしないとウルトラコンボに使い道がないって時点でダメだった
なんでキャンセルでウルコン出せないようにしたのか未だに理解に苦しむ
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 02:15▼返信
春麗はイラストのイメージがあるから
何か足が細く見える
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 02:17▼返信
静止画ではやわらかエンジンは表現出来ないな
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 02:18▼返信
むしろ任天堂はいつまで経ってもグラを進化させないで欲しい
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 02:18▼返信
絵が写真に近けりゃいいってもんでもないんだよなあ
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 02:19▼返信
モンハンは比較しないの?
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 02:19▼返信
DOAの一番左はPS版か?
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 02:20▼返信
モータルコンバットがないやないかい
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 02:23▼返信
あと出てないのは
鉄拳、バイオとかかな
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 02:23▼返信
最後にモンハンを持ってくるのがお約束なのに
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 02:24▼返信
>>99
コラヤメタマエ
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 02:25▼返信
最後の二つおかしいだろwww
ヨッシーはせめてギャラクシーの使えよw
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 02:26▼返信
>>100
中国製のモンハンなら進化しているぞっ
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 02:31▼返信
なんでアンチャーテッド載せてないんだろ?
アンチャーテッドが一番顔がリアルだと思うんだけど
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 02:32▼返信
グラは良いにこしたことないわ
北米で箱1よりPS4のほうが売れてるのは同じ金払ってゲーム遊ぶならグラとフレームレートが良いほう選んでるんだからだろうし
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 02:36▼返信
グラが上がったからといって面白くなったとは限らないんだよなあ
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 02:41▼返信
>>105
当たり前じゃん
馬鹿なの?
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 02:41▼返信
正直どれも大差ないな
グラでゲームが面白くなるわけでもないし
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 02:42▼返信
>>106
その当たり前がわかってないのがゴキブリという種族ですよ
3DSドラクエ8のとき、ゲームの面白さは草の本数とか抜かしてたくらいだぞ
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 02:43▼返信
桐生は1、2あたりのペーソスとか情感が全開のモデルが至高で
3から厳つさが出すぎて台無し

まぁあとあきまんのキャラデザが世に与えた影響はでかい、貞本みたいな癖はないが存在感のある顔にゴツゴツとデフォルメされた筋肉っていう

ゲラルトはポスト・スネーク狙える好ポジションを得た印象
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 02:44▼返信
ストIVからストVで相当グラ良くなってんだな
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 02:45▼返信
こう見比べてみると、やっぱドット絵が一番いいな
3DCGってつまんない
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 02:46▼返信
>>108
わかってないのはお前らブタだろw
ゲームはグラジャナイってすぐ湧くもんな
グラはゲームの魅力の1つに過ぎんよw
あと草の数とグラは別問題だな
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 02:46▼返信
>>111
DQ11は3DS版のドット絵が正義だな
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 02:47▼返信
>>26
毛糸の質感がでてると言う意味では進化してるよwww
だから何?って感じだがwww
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 02:48▼返信
>>112
草が増えると面白くなんだろ?෴෴෴෴෴෴෴෴෴෴෴෴
草不可避෴෴෴෴෴෴෴෴෴෴෴෴෴෴෴
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 02:49▼返信
>>108
そんな馬鹿な発言するのは豚くらいだろww
本物となりすましも見分けられないのか。
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 02:50▼返信
>>113
NX版もドット絵で万々歳だな
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 02:51▼返信
>>116
草の本数で煽りまくっていたゴキブリがよく言うよ෴
草の本数がゲームのおもしろさとか頭おかしい基準があることそのとき知ったわ෴
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 02:51▼返信
>>105
当たり前だが同じゲームならよりグラが良い方が尚の事良いのも当たり前だよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 02:52▼返信
グラフィックは最重要項目ではないが
オープンワールド系のゲームは特にグラフィックが評価項目にならざるを得ないな

任天堂系みたいにずっとトゥーン系でやってれば
永遠に誤魔化しが効く気もするけど
技術は蓄積していかないし出来る事も増えなさそうだね
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 02:52▼返信
>>118
なるほどね
それ言ってたのお前だったって落ちだなw
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 02:52▼返信
>>119
んで草の本数にこだわるの?ʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬ
草不可避ʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬ
123.投稿日:2016年01月03日 02:54▼返信
このコメントは削除されました。
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 02:54▼返信
ふーん、グラが綺麗なPS4ソフトは
3DSの妖怪ウォッチやポケモンに勝てないのにねw
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 02:55▼返信
ゴキステワールドのキモいグロゲーとかキモいオタゲーならグラにこだわってもいいかもね
任天堂の一般ゲームは内容が面白いことの方が重視されるんだけどね
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 02:55▼返信
※118
そのコメ貼ったら?w
そこまで頭の悪いコメなら興味あるわ
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 02:55▼返信
>>122
お、3DSドラクエより草多いだけマシだな
GJ!
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 02:55▼返信
>>121
さっきから草生やして発狂してんだよな
なにやってんだかね
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 02:55▼返信
そんなに綺麗なグラでオープンワールドゲームがしたいなら
お家の外へ出てみたらどうだ?8k以上のグラでヌルヌル動く世界が待ってるよw
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 02:56▼返信
>>124
もうこの話って勝負ついてるんだよ
結局売れた方が正義なんだからさ
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 02:56▼返信
かすみは初代から既に抜けました^^
132.投稿日:2016年01月03日 02:56▼返信
このコメントは削除されました。
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 02:57▼返信
>>129
ゴキブリにそれはハードル高すぎだろw
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 02:57▼返信
>>129
ゲームと現実の区別ついてる?
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 02:57▼返信
>>125
KOTY受賞おめでとう!
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 02:58▼返信
>>124
コクナイコクナイ
意味あんのそれ?
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 02:59▼返信
またグラコンプ発症患者がいるなw
不細工だからって綺麗どころ叩くなよ任天信者w
不細工が「中味で勝負ニダ!」とか言ってるようで滑稽だぞ
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 03:00▼返信
任天堂は未だに物語性や世界感で勝負する舞台には立ててないからな
小手先の小細工で誤魔化してるだけで
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 03:01▼返信
ゲームの面白さを語るなら1個人の話だから世界も国内も関係なく個人の感想。
売上を語るなら全体の話だから国内限定には何の意味もなく世界全体でどれだけ売れたか。
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 03:02▼返信
最近のララクロフト美人で好き
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 03:06▼返信
あ、理想のクラウドさん。リメイクのクラウドはブス
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 03:09▼返信
最近の洋ゲーは美人が増えてきた。
これでいいならゴリ思想とは何だったのか。
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 03:13▼返信
ストリートファイターシリーズのみ劣化してる気がする

考えたら今月だね極の発売日、凄く楽しみ
144.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 03:21▼返信
豚のグラフィックへのコンプレックス半端じゃないねw 糞グラで馬鹿にされていつも歯軋りして悔しい思いしてるんだろうなぁ
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 03:26▼返信
はちまにしてはゲーム記事っぽいゲーム記事だな
こういうの集めろよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 03:27▼返信
>>56

 は? ゴキステのキャラは毛糸で表現できないよねw 

147.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 03:28▼返信
>>141
男は顔じゃないだろ
だったらおまえの方がブスだわw
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 03:29▼返信
画像だと違和感少ないけど、初期桐生ちゃんはゴリラ顔だった
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 03:41▼返信
ララは最近だからそんな変わらんなw
PSの1入れとけや
150.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 03:46▼返信
任天堂www

全然進歩してねぇwwwwwwww
151.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 03:48▼返信
  /::::: イ壬_月豕::::::::\ イライライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::::::\:::::::/:::::::::::::::::iイライライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライライラ
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライライラ
.i⌒|::::::::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i イライライライライライライライライライライラ
.、_ノ:::::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノイライライライライライライライライライライライラ
  !::::::::::ノ::::`ー ' \・ ・ | イライライライライライライライライライライライラ
  ヽ::::::::::  ──   _ ノ イライライライライライライライライライライライラ
152.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 04:01▼返信
尚、ゲームの面白さそのものに変化はない模様。
153.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 04:04▼返信
ヨッシーがウールになるのは斜め上すぎるだろ
154.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 04:08▼返信
>>98クリスがゴリラに退化したってマジ?
155.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 04:20▼返信
ララはもっと古い画像からのほうがいいな
156.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 05:06▼返信
ヨッシーは違うだろ…
マリオがペーパーマリオ、カービィが毛糸になったって言ってるようなもん
157.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 05:27▼返信
ララはこの中だと左が一番いい
最新のはVWがモデリングしてるだけあって微妙
158.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 05:30▼返信
>>141
男をブスと表現するのキモ
腐女子なんだろうけど
159.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 05:32▼返信
オチにモンハン持ってくるかと思った
160.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 05:35▼返信
パッケージ詐欺と言われたファミコン時代から考えると当たり前だがすごいな
161.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 05:43▼返信
ムービー混ぜるて
162.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 06:11▼返信
初代ゲラルトさんはオカマのモブキャラみたいだなw
カスミというかDOAはやっとマネキンを脱したって感じ
163.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 06:29▼返信
春麗はバージョンアップごとに足が太くなってるな
164.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 07:00▼返信
歴史の順番バラバラで分かりにく!
165.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 07:03▼返信
>>90 一般的な目線で言うとスト3がマニアックでスト4が入り易い。
って関係のはずなのにどうしても楽して勝ちたい勢の研究が進むとそっちに先鋭化してしまうな。
スト5が一部の人間しか出来ない芸当を極力排除する方向だから上手く調整して欲しい。
166.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 07:08▼返信
クラウドの差wwwwwwww
167.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 07:25▼返信
DOAがやっぱすげえ
桐生ちゃんはすぐ完成してんな
168.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 07:29▼返信
それこそピカチュウ乗せるべきだった気がするんだが
草の数って無双の話け?
169.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 07:33▼返信
無印や2のウィッチャーはストーリーは面白いんだが操作性が最悪だったが
3で別次元の進化をしていて驚いたわ
170.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 07:38▼返信
おシャンティ
171.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 07:48▼返信
初代カスミがACやSSでなく、PS1版なのに噴く。
172.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 07:53▼返信
ララはもっと初期からひっぱるべき
あとメタルギアとか三國無双、バイオのキャラもすげー変わってるよな
173.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 07:58▼返信
初代ゲラルドさんヤバ過ぎる
もうこれ整形したのかというくらい別人だろ

>>159
確かにな
10年進化してないどころか退化してるのは驚愕だよな
174.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 08:00▼返信
ララは比べる起点が違うだろ
もっと昔のから比較しろよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 08:00▼返信
任天堂のキャラとグラフィックの向上はそれ自体が相性悪いんだから別に進化させんでもいいのになぁ。トゥーン調?のキャラがリアルになってるのはいやーきついっす
176.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 08:11▼返信
人気のマリオさん比較もやって欲しかった
177.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 08:16▼返信
DOAのマネキンだった頃が懐かしい
こんな気持ち悪かったっけ
178.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 08:35▼返信
テスト
179.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 08:44▼返信
ドットとポリを混ぜて比較するっておかしいんだよね
ドットはドットとして、ポリはポリとして進化があったわけだからさ
爛熟期のドットは黎明期のポリに勝るようにグラの進化論の重大な境が両者の隔たりとしてある
180.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 08:55▼返信
ネイトも載せればいいのに
4のネイトめちゃリアルだぞ
181.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 09:05▼返信
ps2の時とあんま変わってない
182.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 09:13▼返信
>>176
進化してないのは外してるんだろ
183.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 09:16▼返信
トゥームレイダーこそ最初から並べるべきだろ
184.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 09:17▼返信
ゲラルト初期顔に笑ったww
185.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 09:34▼返信
DOAの進化はすごいな
てか旧と新で並べ方統一しろや・・・
186.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 09:37▼返信
何かヨッシーが可哀相だわ
もっと他に良いのはなかったのか?

…なかったのか
187.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 09:39▼返信
桐生ちゃんは最初と比べると別人みたいだ
当時は気にならなかったけどPS2の頃は少々のっぺり気味
今は肌の質感も不自然な感じはないかな
188.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 09:49▼返信
バットマン暗いからよくわからん
189.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 09:51▼返信
>>40 本当にそれな
190.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 09:54▼返信
>>143
んなわけねーだろアホか
191.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 10:04▼返信
龍が如く3と4の桐生の腕太くない?
192.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 10:11▼返信
ウィッチャーHD化しないかな
193.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 10:16▼返信
PS2まではポリゴンキャラより元のドットの方が綺麗だななんて事あったけど、
流石にもうそういうのはないな、あとは服の動きくらいか
194.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 10:16▼返信
カスミ可愛いわぁ
195.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 10:27▼返信
グラ的には龍が如く見参がPS3初期で一番頑張ってたと思う
196.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 10:35▼返信
龍は3で完成では無くて進化が停滞してるだけだろ。
何時まで使い回しゲー作るんだよ。
197.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 10:39▼返信
モンハン比べてやれよw
198.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 10:41▼返信
GTASAのリマスターで足が震えた
5やった後だと今更あのグラは無理だ
199.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 10:46▼返信
かすみたんは初期のが一番かわゆい
200.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 10:48▼返信
グラは進化したけど中身が進化してない←単にお前が舌が肥えちゃった懐古厨なだけだよ

昔はどんなゲームしてても面白く感じたもんなあ・・
中身が面白く無いってのはもう古い。それは昔の話よ
今はグラが綺麗なのは当然、そこでさらに中身が求められる
201.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 10:56▼返信
>>196
進化してるのはグラじゃなく出来ることだろ?
って言うか龍が如くを使いまわしってやってから言えば?
マリオやMHほど使いまわしといわしめるものはないことだしな
202.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 11:02▼返信
昔のゲームは内容酷いゲームも多かったよ
半端なく不親切だったり読み込み遅かったりそもそもゲームとしてどうなんだと思う物も
その中で面白いゲームが印象に残って、それが基準になって思い出補正もあって見方が厳しくなるけど
今のゲームはよく出来てるし面白いし凄いと思うよ
203.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 11:08▼返信
>>202
昔のゲームは自分たちが作りたいものを作ってた印象
今のゲームは対象ユーザーに沿ったゲームを作ってる(つもり)になってる印象
204.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 11:16▼返信
>>203
実際昔は自分が作りたい物作ってたんだよ
個人で作ったゲームを通信販売で売ったりしたのが始まりって会社も多い
その内開発に金がかかるようになって売れるゲームを考えざるを得なくなった
その分尖った個性は出にくくなったよね
売れたゲームに右に倣えの劣化コピーみたいな真似はやめて欲しいんだけど
205.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 11:25▼返信
>>204
劣化コピーというか、システムとかに通ってるものをシリーズとして出さないとユーザーが付いてこないって学んだからだと思う
前作と全く別な物を出すとすぐに批判するユーザーが多くなったんだろうけどね
206.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 11:44▼返信
ストリートファイターは途中から劣化してるな
DOAのリアルとデフォルメの具合がちょうどいい
207.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 11:47▼返信
レイマンがだんだんゲスっぽくなってるのがワロタw
208.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 11:48▼返信
昔のいかにも山師臭いララさんも好きやで
209.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 11:59▼返信
龍はオッサンの顔のグラだけなら一級品だからな
これ以上進化させるとなると返って汚くなりそう
210.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 12:01▼返信
シャンティ出てるだけでなんか嬉しい
211.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 12:09▼返信
宅”ゲラルト”八郎
212.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 12:20▼返信
ふーん
213.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 13:18▼返信
カスミは2~4全く変化ないやん
214.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 14:31▼返信
カプコン寧ろ退化しかしてない
215.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 14:35▼返信
というかデッドアの最初のポリゴンとカプコンのポリゴンが大差無い件について
216.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 15:22▼返信
ハードも進化してるから当たり前田!
217.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 17:49▼返信
和ゲーは今も昔も内容は相変わらずゴミばかりw
218.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 19:44▼返信
トゥームレイダーがおかしいだろ
219.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 21:00▼返信
グラの進化に伴って目立って来る
自然な髪の毛と揺れ具合
まだカツラっぽいのが嫌なんだよw
220.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月04日 01:07▼返信
ヨッシーの毛糸のやつなんかもろグラの進化の恩恵だと思う
それで新しい発想や遊びが生まれることもある
ゲームはグラじゃないって言葉、本当に嫌いだわ
221.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月04日 02:01▼返信
まとめ方がへったくそだな。
ララは肝心のPS時代のがないし、リュウや春麗は並べ方が滅茶苦茶。
222.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月04日 04:28▼返信
>>203 昔のクリエーターの作りたい物って今までにない新しい作品を!って感じだった。
今のクリエーターの作りたい物って昔好きだった作品のモノマネだったりする事が多い。
それがユーザーから見たら劣化コピーに見えてしまうし、酷いと過去の作品への冒涜にしかならん場合もあるからな。
223.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月04日 23:42▼返信
DOS時代のララも入れろよ

直近のコメント数ランキング

traq