頭の中の言葉、解読に成功 障害者と意思疎通やロボット操作にも応用期待
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160104-00010000-nishinp-sctch
記事によると
・頭で思い浮かべた言葉の一部を脳波の変化から解読することに、九州工業大情報工学部の山崎敏正教授(58)の研究グループが成功した
・グー、チョキ、パーなど選択肢を絞った条件の下、それぞれの言葉が発声時と無発声時でほぼ同じ波形を示すと突き止めた。五十音の一部でも識別に成功しており、今後全ての音の波形を分析できれば、単語や文章の解読も可能になる。
・研究が進めば、障害で言葉を話せない人との意思疎通や、音が伝わらない宇宙空間や水中での通信手段への応用が期待できる。山崎教授は「動けと念じればロボットを操作できるSFのような応用も可能となる」としている。
この話題に対する反応
・これ聴覚と言語認識が一定のレベルである条件がいるんだよね、きっと。
・これが進めば脳内の妄想を文字にしてくれるってことか!凄いぞ!!
・凄いわ。是非精度を高めて完成させてほしい。
・テクノロジーが進歩したら、脳波を使ったコミュニケーションが出来るようになるかも? テレパシーかな?
・障がい者のコミュニケーションにいいね。悪用されると怖い気もする
・すごいんだろうけどロボットに使うとSF映画みたいな展開になりそう
・この研究が加速して微妙なニュアンスまで伝わったら凄い事に。でも、伝わってほしくない事まで伝わっちゃう。
念じるだけで文章を出力できるようになったりするんだろうか
早く実現させてくれー!


MARVEL美少女 MARVEL UNIVERSE レディ・デッドプール 1/7スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュアposted with amazlet at 16.01.04壽屋 (2016-01-28)
売り上げランキング: 35,793
ストリートファイターV HOT!パッケージ (数量限定特典「キャミィ」バトルコスチューム&「1000ゼニー」&HOT! パッケージ限定称号「HOT! なアイツ」プロダクトコード 同梱)posted with amazlet at 16.01.04カプコン (2016-02-18)
売り上げランキング: 87
安倍政権になってからこんなニュースばっかり
ネトゲ始めたときからずっと思ってたのにおせーよ
場面転換が滅茶苦茶だし夢のなかの口語のみだから小学生の日記よりひどい内容になる気しかしないけど
なくなる
独裁者が自国民にこれを付けて質問に答えることを義務づけしたりとか
あとは、独裁体制でなくても裁判で証言者や被告に装着させるとか出来るようになると色々問題が解決したり、新たな問題が発生したりする
まともな国家ならプライバシー保護の対象になるだろうけど…まともじゃない国が増えてきてるし、日本もまともでいられる保証はないしな
みんな本音はろくなこと考えてないんだから
Aの人物がイメージした時の脳派を転送して、Bの人物の頭にパルス照射したらイメージが伝わったってやつ
記事読んだら、言語の発音から読み取る技術か
ということは、直接意味を読み取れてるわけではないので、文字を音声に変えずに直接認識できる(速読できる)人の思考は読み取れないのかもね
義務教育中の女子と○○したい
それだけだ
思ったw
これありゃスマホの文字入力もさくさくなのになあ
記事内容 「グー」「チョキ」「パー」
思想犯罪まったなし。
幼女幼女、まんっまん、ぺろぺろとか無意識に考えちゃったら、空気凍りつくだろ
実用化されたら間違いなく空港のゲートに設置されるな
指先も使わないって退化しそう
機械との融合で新たな進化とか起こり得るんだろうか
でも皆さんこんなもんでしょ?
ナイショ話し放題って世界が混乱する
アナ姫!好きだぁー!
ボキャブラリーなさすぎだろ
先天的に耳が聞こえない場合は、音声を処理する機能が発達しないはず
そもそも音という概念自体がないんじゃないの
だからこの技術による思考読み取りも不可能だろうな
ちゅぅしよおおおお
書き出し速度遅いと書いている間に徐々に変わっていくんだよなぁ(笑)
まぁ、プライベートがーって懸念はあるんだが
悪用されそう
ゴキと豚は争いあうものではないって
複雑な思考を読み取るのは無理だろうなあ
でも秘めた憎しみや恋心程度なら一発で見抜けそう
思考のアルゴリズムがそもそも違うのかw
なんだよ、これ実は役に立たない技術じゃねえかwww
早く真夏に食いたいな!
電車に乗ってたり会社や学校に居る間も心を無にする事はほぼ出来ないから
盗聴装置さえ用意すれば相手の内言がいつでも丸見えになる
俺は表裏なく言いたい事をその場で言うタチだから覗かれても違いはないけど
表向き大人しくて内向的でダンマリな奴とかが内心で氏ねとかウザイとか
頻繁に思っちゃってる場合は完全に本人終了のお知らせだろうな
公的医療制度の形骸化と医療費の大幅な高騰。生産性の低い正社員のリストラ・非正規雇用の増加。
平均年収の低下。採算の合わない工場の海外移転加速に伴う失業。域内の制度の統一・ビザ大幅緩和。
ネガティブリスト方式による選ばれた項目・制度以外の無差別開放。企業の権限拡大。法制度の固定化。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。著作権侵害非親告罪化により動画サイト等に影響。
日本独自のルールや・補助金などの非関税障壁の撤廃。基幹産業や金融分野を外資に買収され運用権を
握られる等全ての分野に影響多数。報道規制・参加国総貧困化 世論工作多数 1月批准2月署名式の予定「TPPの21分野まとめ」で検索
事件解決に役立ちそうだがね