盲目のゲーマー、約4年半費やし『ゼルダの伝説 時のオカリナ』をクリア…「長い道のりだったけどようやくゴールできました」
http://www.inside-games.jp/article/2016/01/05/94638.html
記事によると
・YouTubeでゲームプレイ映像を公開している盲目のゲーマーTerry Garrett氏(MegaTgarrett)より、ニンテンドウ64の名作『ゼルダの伝説 時のオカリナ』をクリアするムービーが投稿された
・Garrett氏は2011年5月より同作プレイ映像シリーズをアップロードしており、約4年半の月日をかけてガノン討伐に成功
・映像内ではダンジョンの壁を斬りつけ、効果音で現在位置を把握する様子も
・Garrett氏はモニターを直接視認することができないため、左右に配置したスピーカーを頼りにゲームを進めているのだとか
この話題に対する反応
・クイックセーブ使ってもなかなかできねえだろ
・ただただすごいとしか…おめでとう!!
・デクババですら倒せないわ
・すげえな 音だけで判断してプレイって
わしがやると敵が出てBGMが変わるだけでだいぶ焦ると思う
・これは開発スタッフ嬉しいだろ。
・全盲の人が作ったフリーゲームも、音を頼りに移動・索敵・攻撃、みたいなのを作ってたな
・迷いの森どうやって攻略したのか気になる
水の神殿とかどうやったんだ凄い
ここまで遊んでもらえて、開発者も感無量でしょうな


スマートフォンゲーム『ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル』コラボシングル「錯覚CROSSROADS」posted with amazlet at 16.01.05西木野真姫(Pile),矢澤にこ(徳井青空)from μ’s~ BiBi~絢瀬絵里(南條愛乃)
ランティス (2016-01-20)
売り上げランキング: 41
ストリートファイターV HOT!パッケージ (数量限定特典「キャミィ」バトルコスチューム&「1000ゼニー」&HOT! パッケージ限定称号「HOT! なアイツ」プロダクトコード 同梱)posted with amazlet at 16.01.05カプコン (2016-02-18)
売り上げランキング: 68
無能豚これにどう答えるの?
と思ったけどすでにクソゲーとして存在してそう
見えなきゃ仮にクリア出来たとして
つまらんだろうにw
じゃあ、ぶーちゃんはなんなのさ?
音ゲーこそ目が良くないとダメだろ
さようなら任天堂
何という無駄
盲目で音ゲーをどうやるんだ?
リズムとれても押すべきボタンが判断できないのに
NO.1のアホ
暗記ゲーやんけ
リンクの姿を知ってるんだろうか
この手の話は申し訳ないけど本当に無駄なだけだと思う
どんだけステマしてんだ
障害者は楽でいいなぁ
少しは見習え!
>Garrett氏は2011年5月より同作プレイ映像シリーズをアップロードしており、約4年半の月日をかけてガノン討伐に成功しています。
>Garrett氏はモニターを直接視認することができないため、左右に配置したスピーカーを頼りにゲームを進めているのだとか
お前が記事に目を通さないで批判する基地外って事は理解したよ
盲目でもクリアできたの!?スゲーよりもまず、ほんとに盲目なの?って疑うべきだよ
だって音だけじゃ絶対に自力じゃ無理だもん
音で自分の位置を把握ってのは前提としてダンジョンのMAPを理解していなきゃ音で把握なんて出来ない
ただ音が出てるってだけしか情報を得られないわけでこの音がするということは・・・こういう事なのか?などと別の情報に繋げる事が出来ないんだから
盲目の人がそのMAPをどうやって理解したかってのがまず疑問
それに今みたいなフルボイスでキャラが御丁寧に喋って説明してくれたり看板などに書かれてる文字を読み上げてくれるわけじゃない
誰かが逐一進め方やギミックなんか教えてたらただのユーザーの指示だけでクリアできるかっていう縛りで盲目関係ないよね?って話
とりあえず障害を利用すんなよって話だわ
やっぱ64のゲームって神だわ
風のリグレットって昔はねえわwwって馬鹿にしていたけど、視覚障害者の人でも普通に楽しめるゲームっていうのは、実は重要なのかもしれないって最近思い始めた。
障害者だって「生活ができればいい」わけじゃない。健常者と同じように日々楽しくいきたいと思っていて当たり前なのだから。
いい宣伝になったな。
サターンのときに・・・
音だけならオープンワールドの豪華なゲーム作れそう
記事ぐらい読めよ
事前から攻略情報は知ってるのかもね
Impress Watch 1月5日(火)11時35分配信
日本マクドナルドは、ハッピーセット「スーパーマリオ」を1月8日から全国のマクドナルドで発売する。販売期間は約1カ月を予定し、なくなり次第終了。種類は全8種類で、どれがもらえるかはランダムとなる。価格は460円(税込)。
持ち上げるとピヨーンというゲーム内でおなじみのジャンプ音が鳴る「ジャンピングマリオ」や、ボタンを押すとくるくる回転する「くるくるルイージ」などそれぞれのおもちゃに仕掛けがついており、「スーパーマリオ」のゲームの世界観を家族や友人と楽しめるようになっている。
落ち目同士コラボ!
どういうものなのか想像すら出来なさそうだが
4年使ってクリアしたい程、ゼルダが好きじゃないと続かんわ
ネガキャンばっかのお前らよりゲーマーしてるだろ
盲目の人にもクリアできるゲームを制作するとは
昔のゲームにイライラしてんなよwwww
どこ縦読みっすか?
君は人生全てが無駄だよね
ペットボトルのキャップ並にくだらないわ
お花畑同士で賞賛して感動の祝杯でもあげてれば
ゴキブリの巣だからな
日陰者が集まるんだよww
そこで力尽きて投げたわ。
4年半もそんな事すんのww?
それこそ苦痛だろww
ゲームは娯楽なんだし、こんな修行僧のような苦行の為のツールじゃないだろ
対象のロックじゃ無理なのがいくつかあったはずだけど。
闇の神殿とかどうすんだよ
リアルまことのメガネってこと? 無理だろ
暇人かよ
炎の神殿かな?
高台からジャンプしても届かないから
ヤケクソで普通の足場からジャンプしたら届いた様な気がする
ゴキステじゃ無理
イライラすんなよ任天堂のゲームなんて全部無駄だよ
普通に作られたゲームの表示情報を音の情報に変換して、盲目の人のがユーザー補助的に使うようなもので。
ゲーム会社にはきついだろうから研究機関とか主体で、ゲーム会社はどんな情報を出力するみたいな協力くらいの形でね。
大学なんかの研究テーマとしてはよさそうじゃない?
ゲームは修行だよ?
お前らだってレアアイテム手に入れるためにひたすら作業やってんじゃん
スマホゲームもガチャ回しつづける苦行
この人の努力を全否定するのゴキちゃん?
そういう知識は教えてもらってること前提のプレイってこと?
そうだPCエンジンのサイレントデバッガーズだ、思い出した!
ゲームをやろうと思ったきっかけが気になる
それを試行錯誤して4年半もかかったんじゃねぇの?
見えないから手探りでしないといけないんだし
この行為を「努力」と表現、「努力」という言葉を使って良い分類の行為なのかが疑問
無駄て…特定の人達にはちゃんと感動与えてるやん。四年半やぞ?
それをなーーーーんにもせん。誰の役にもたたん奴等が否定してもなぁww
凄いけど…
視覚情報をこの人に伝えた人だと思うよ
人のプレイに4年半も付き合うなんて偉業だよ
俺も思った。
何が面白いんだ?って
あとヘビーブーツの履き替えの位置とか
面白くは無いとおもうよw
今のはオーケストラばかりでゲーム画面と一致しない
このゲームではあまり役に立たないがな
3DSの立体視が空間認知能力を鍛える、なんて訳の解らない事を言ってた任豚を思い出したwww
弓矢で打ちまくったのか?
は?任天堂のゲームはBGMのクオリティが世界一で楽しいから!
盲目であること以外は我々と同じだ。その光景が見えなくとも達成感というものは感じるだろう。
どうしてこうなった…
オキュラスを装着し対抗するのであった・・・
バイオのインビジブルエネミーよりひどいw
つか文字の情報確認できない
盲目に世界観なんて無い!
そもそも身体障害者使ってアピールするのは、ユニセフと同じ下衆な広告なんだよ。
視覚的ヒントどころかプレイするにあたって当たり前に持ってる情報すら無いからいきなり詰みみたいなもんだし
クイックセーブ使いまくりでも友人の補助があってもそれでも凄いし、楽しいからやってんだろが。
虚偽の四年半かもしれんけど
実際にはもちろん剣じゃなくて、日本なら白杖が一般的だけど
クイックセーブ・ロード使ってるから意外に無理ゲーでもなさそう
手動でフックショット当てなきゃいけないところも、とにかく当たるまでひたすらひたすらひたすらひたすらひたすら撃ちまくって進んでる
ただ、とにかく根気がいる。見てるだけでもフラストレーションたまってくる俺には無理だ
全部自力でプレイ縛りをやってるわけじゃなくて、単純に目が見えない状態でクリアまでやるってだけでも充分にすごいと思う
「これ何なん?」「鍵を手に入れたってさ」
「この敵どうすりゃいいん?」「背中が弱点だよ」「やってみるわ、あ、ここ効いてるな」くらいの会話があってもおかしくはない
例え付き人がいても、「初めてのアクションゲームやるから目隠しでクリアしろ」って言われても大半の人は「無理、やだ」って言うだろ。それを4年かけてクリアしたのがこの人ってだけの話
wiids時代の豚より酷いぞ…
以上
こういう人でも楽しめるようなゲームがもっと増えたらいいね
正直ゲームができなくなるとか考えただけでつらい
盲目の人すら避けて通るチョニーゲーwwwww
楽しいから4年掛けてクリアするまでやりこんだんだろ、馬鹿なの?
ほんと努力って言葉嫌いだよな。
おめでとう!