• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






【弊社解散のお知らせ】
http://www.kaga-create.co.jp/160105_notification.html
2016y01m05d_164510250

弊社、加賀クリエイト株式会社は、去る2015年12月31日をもちまして、会社を解散致しました。

 これまで、弊社製品をご愛顧くださいました皆様に、このような事態になったことを心よりお詫び申し上げます。

 弊社に債権を有する皆様におかれましては、清算のための手続きを取らせていただきますので、下記の書類をご覧いただいた上で、2ヵ月以内にお申し出くださいますよう、お願い申し上げます。








当社解散のお知らせと債権申出の催告
http://www.kaga-create.co.jp/notification.pdf ※PDF注意
2016y01m05d_165806767

1.弊社解散に至る経緯について

 弊社はゲームソフトおよびモバイル向けアプリの企画、開発、製造、販売を営んでおり、近年ではPS Vita用ソフト「ひぐらしのなく頃に粋」、「咲-Saki-全国版」、「魔女こいにっきDragon×Caravan」などを発売し、好評を博しております。
 しかしながら、昨今のスマホアプリ中心のゲーム市場において弊社は大きな成長力を作り出すに至らず、ここにやむなく会社解散することとしました。
 これまで弊社に多大なご協力をいただきました皆様におきましては感謝するとともに、
力及ばずこのような事態になったことをお詫び申し上げます。




この話題に対する反応

・加賀クリエイトが死んだ!
追悼記念にPS Vitaの咲 全国版を買っておこう。

・サイバーフロントに続き、加賀クリエイトもかぁ…

・あら、ナグザットの流れ汲む加賀クリエイト解散ですか。

・サイバーフロント系のアプデとかの配信もストップしてたからヤバそうとは思ってたが...

・えっ、Vita版の咲とか、ダウンロード販売どうなるんだ……。

・うっそ…マジかよ…。衝撃。

・サイバーフロントといい加賀クリエイトといいコンシューマの首が静かに締まっていくのを感じる





















年明け早々にゲームメーカー解散という悲しいお知らせ

ゲーム以外にもブレイブルーのアニメ円盤販売元とかやってたんだよなぁ








魔女こいにっき Dragon×Caravan 通常版
加賀クリエイト (2015-12-24)
売り上げランキング: 1,490


咲-Saki-全国編 通常版 (特典なし)
加賀クリエイト (2015-09-17)
売り上げランキング: 2,497

コメント(857件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:01▼返信
またPSWが殺したのか
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:01▼返信
またPSがサードを殺したのか
もう日常的になってきたな
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:02▼返信
スマホで情弱騙せなくて脂肪か
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:02▼返信
いや、代表作がこれって時点で
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:02▼返信
最早ソシャゲでやらかした時のリスクもCSと変わらんな
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:02▼返信
加賀が解体された
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:02▼返信
>>1
スマホって書いてあるやん
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:02▼返信
昨今のスマホアプリ中心のゲーム市場において弊社は大きな成長力を作り出すに至らず、ここにやむなく会社解散することとしました。
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:02▼返信


スマホなんかに挑戦するから

10.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:02▼返信
早くスマホ行ってしんでこいや任天堂
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:03▼返信
ぶるにゃんマンどうなるの
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:03▼返信
任天堂と箱1に注力していれば・・・
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:03▼返信
スマホのせいにしとけばたいていはOK
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:03▼返信
これ、ひぐらしVITA版気になってたけど、
今のうちに買っといたほうがいいのかな?
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:03▼返信
レベルファイブ大丈夫か・・今年もスマホゲーたくさん出すとか言ってるけど
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:03▼返信
今さらソシャゲ参入しても手遅れなんだろうな
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:04▼返信
スマホで潰れた会社の数は
コンシューマー以上なんだよな
一年で10社以上潰れてるし
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:04▼返信
出してるソフトがそれじゃあ
こっちもどうしようもないで
ゲーム好きだからって買うようなもんじゃないし
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:04▼返信
スマホでは儲かっていたのに利益をPSにぶっ込むって自殺願望でもあるのか
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:04▼返信
豚ちゃん、他人事じゃないよ?
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:04▼返信
ブレイブルーのアニメ円盤販売元

アカン
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:04▼返信
折を見てひぐらし買おうとは思ってたけどパッケージ買うかな
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:04▼返信
これが大リーグ()に逝った会社の末路ですww
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:04▼返信
零細の倒産ラッシュが止まらない
コンシューマーはもう終わりだろう
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:05▼返信
無くなっても何も困らないところがすごいわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:05▼返信
商品情報見ると今年だけで6作品サービス終了してるな
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:05▼返信
お疲れ
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:05▼返信
>>2
他にPSが殺したサードはどこがあるんだ
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:05▼返信
家畜堂とスマホのソシャゲ運営の所為で弱小制作会社が矢継ぎ早に潰れて逝くな
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:05▼返信
死因はスマホなんだから爆死したスマホアプリの名前を出せよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:05▼返信
ゴキブリ震えて眠れ
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:05▼返信
中小の受け皿はVitaじゃなかったのか…
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:05▼返信
アルケミストより先に死ぬとは・・・
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:06▼返信
原因はゴキハードか
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:06▼返信
昔あった加賀テック(加賀電子のゲーム部門)の後継メーカーだっけか?
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:06▼返信
>>19
儲かってたアプリは何があったの
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:06▼返信
いくらvitaで売れててもスマホのせいで赤字なんだよな
任天堂ハードと同じくらい疫病神だわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:06▼返信
海馬コーポレイションが…
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:06▼返信
ソニーのサード殺しっぷりは相変わらずだな
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:07▼返信
スクエニみたいにスマホで得た利益をCSに還元するのが一番上手いやり方なのかもな
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:07▼返信
なんとなく会社名がダサい。
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:07▼返信
完全にVitaのせいやん
Vitaにしかソフト出してないし
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:07▼返信
スマホアプリなんてやらずにVITAでコツコツやっときゃよかったのに
パズドラモンストの成功に涎垂らして安易に飛びつくから・・・
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:07▼返信
豚は記事内容どころか見出しすら読めないのか…
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:07▼返信
なんだよ枠って
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:07▼返信
中小のスマホゲーなんてレッドオーシャン以外の何者でもないだろうに まず認知させて無料ダウンロードさせるとこから始めないといけないから 認知させる広告うてないとこはきついだろうよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:07▼返信
記事読まないのは煽りか馬鹿なのか
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:08▼返信
ブレイブルーで草
スマホは大手以外無理やぞ
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:08▼返信
>>30
製品情報みれば分かる、今年開始したやつ全部速攻でサービス終了してる
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:08▼返信
次世代機とスマホの波に乗れないメーカーは朽ちていくだけ
いつものことだろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:08▼返信
そして次に逝くのはお前だ!

任天堂www

52.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:08▼返信
トマトドミニオン 2015年9月3日 サービス終了
エレクトリックヒーローズ 2015年8月11日 サービス終了
あいつに壁ドン! 2015年7月28日 サービス終了
つちのこヌキヌキ 2015年5月28日 サービス終了
恋するボイスアルバム 2015年3月16日 サービス終了

数を撃っても当たらなかったら死ぬしかないね
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:08▼返信
スマホなんかの日本メジャーリーグに手を出してたらまぁ助らんわな・・・日本の開発会社はなぜ学ばないのか・・・
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:08▼返信
>>43
んなVitaだけに留まってシ.コシ.コキ.モゲー作っていても未来はなかったろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:08▼返信
スマホも厳しいのぉ

スマホ堂信者の豚さんはこれにどう答えるの?

56.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:08▼返信
>>39
煽ってないでいいから早くほかの例あげてくれよ
ちなみにこれ、スマホゲーだめでしたって話だからな?
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:09▼返信
ひぐらしVita回収しとくか
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:09▼返信
皆第二のガンホーmixiを目指してるけど現実はこれだよな
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:09▼返信
ゴキちゃん買えよ…
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:09▼返信
>>42
>しかしながら、昨今のスマホアプリ中心のゲーム市場において弊社は大きな成長力を作り出すに至らず、
>ここにやむなく会社解散することとしました。

はい、スマホが原因でしたww
ちなみに、VITAは好調だってさ。残念だねw
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:09▼返信
豚共が必死にPSのせいにしたがってワロタw
ハッキリとスマホのせいだと書いてあるだろ
日本語大丈夫・・・あっ(察し)
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:09▼返信
アルケミストもここか?
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:09▼返信
ひぐらしと工口ゲ移植とキャラゲしか出してないやん
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:09▼返信
この手の中小はなぜか、DSとかスマホとかのレッドオーシャンに突撃して壊滅してるよね
誰にでも一攫千金が狙えるとでも思ってるのだろうか
そんな上手い話はないのにね
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:09▼返信
これからスマホに本格参入する会社もいるんですよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:09▼返信
この会社のゲーム、ギャルゲーばっかで発売日一覧が見づらくて仕方ない
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:09▼返信
セガ「スマホゲーの開発費が20億円 規模になってきてやばい、投資でき ない企業も出てきている」



小さいところでスマホアプリに手を出してる所は危ないかもしれんな
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:10▼返信
vitaで2万3万売ってペイできればいい
       ↑
    なわけねーだろっていうw

結局ヲタ向けの先細るだけなんだからこうなるんだ
カプコンがvitaじゃなくて3dsで展開した気持ちがわかるだろ?
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:10▼返信
PSに関わったばかりに……
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:10▼返信
>>54
下請けならそれも普通にアリだよ
新規は作る能力を問われるからねそれで死んでりゃ世話無いわな
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:10▼返信
ひぐらしのなく頃に枠

漢字に弱い在日バイト
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:10▼返信
興味あるのはひぐらしだがあれ、長すぎてなw
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:10▼返信
ソシャゲーもCSと変わらないリスクになってるから、どうしようもないな。
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:10▼返信
やっぱりソニーはゲーム業界の疫病神だったね
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:11▼返信
スマホゲーもクオリティを重要視する時代になってきたからね
開発力が低い中小はやっていけないだろう
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:11▼返信
>>64
そりゃDSやらスマホしか開発できないからさw
コンシューマーでやっていける技術力なんて元からない
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:11▼返信
すまんな、、、とか言ってる暇あったら買ってやれよwww
ほんとゴキブリ害悪。
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:11▼返信
加賀クリエイト株式会社 - セールスプロモーションやコンテンツ事業を展開。アニメーション作品の製作にも関わっており、OVA『華ヤカ哉、我ガ一族 キネトグラフ』(2012年(平成24年))やテレビアニメ『BLAZBLUE Alter Memory』(2013年(平成25年))の製作委員会に幹事会社として参加している[3]。2015年(平成27年))12月31日をもって会社解散。
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:11▼返信
ヒット作皆無なら死ぬしかないだろ。
ヒット作出してんのに潰れた会社なんて腐る程ある現状でヒット作も無いんじゃそりゃ潰れるだろ〜

結論: 当然の結果です
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:11▼返信
法則発動wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:11▼返信
ブレイブルーはアカン…
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:11▼返信
スマホ最低だな
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:11▼返信
出してるジャンルがニッチ過ぎて数伸びねーよなぁ
ジリ貧もいいとこだっただろうな
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:11▼返信
なぜ買わぬゴキブリ…
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:11▼返信
今時ADVしか出せない弱小会社残れんわな
シュタゲ並みのIPがでるなんて奇跡みたいなもんだ
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:12▼返信
別に他に沢山あるから問題ない
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:12▼返信
>>68
そのせいでろくにソフトが作れなくなってますが・・・?
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:12▼返信
ゴキブリは口だけで買わないからなぁ……
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:12▼返信
なんでスマホ向け作ってないのにスマホのせいにしてんだよ
原因はVitaだろバカ
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:12▼返信
ひぐらしはPS2版やったけど100時間かかったなw
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:12▼返信
pswじゃ食ってけないって事か。
やはりスマホアプリにシフトできない会社は潰れていく運命よ。
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:12▼返信
>>70
下請けに甘んじているようでは、ある日いきなり切られて終わりだろ
しかもキモオタゲーなら尚更
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:12▼返信
>>68
で、3DSでソフトは出ますか?
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:12▼返信
ゴキブリ「だが買わぬw」
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:12▼返信
アルケミストの下請けが消えた…
アルケミスト名義でひぐらしも咲も続くオチ
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:12▼返信
ゴキブリのせいか
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:12▼返信
加賀電子が合併するからだろ。
で、毛並みの違うここが解散しただけ。
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:12▼返信
自ら会社畳むのか
まあ、どうにもならなくなって破綻するよりも潔いんじゃないの

株式会社は成長して利益を生むために存在してる
利益が見込めないなら業態を変えるか解散するのが適切
苦渋の選択かも知れないが、周りに迷惑をかけないようにこうしたんだろう
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:12▼返信
スマホゲーは、一年持たないしな…
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:13▼返信
>>89
よう在日テョン
日本語は難しいですかw
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:13▼返信
あーあ、ゴキブリが買わないからw
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:13▼返信
よほど金が余ってない限りスマホに手を出すなっての
それでもギャンブルしたい馬鹿会社はどんどん潰れてくれ
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:13▼返信
サード殺しのPSここに極めり
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:13▼返信
まーたPSが会社を潰したのか
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:13▼返信
これが任天堂の未来予想図か
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:14▼返信
これで豚が元気になるあたりすごいなあ
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:14▼返信
サード殺しは任天堂じゃなくてPSだったねゴキちゃん
108.投稿日:2016年01月05日 17:14▼返信
このコメントは削除されました。
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:14▼返信
PSVRも持ち上げるだけ持ち上げて買わないんだろうねww
ゲームすら買わないのに3~4万する周辺機器とかまず買わないだろうww
ゴキくん最低w
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:14▼返信
>>99
オフのCSの場合、半年遊べば長い方なんだよなぁ
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:14▼返信
ゴキブリが買わないからや
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:14▼返信
スマホゲーは今や集金するためには広告バンバンして現金飛ばす市場だからなぁ
現金くべまくって現金回収するっていう
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:15▼返信
>>89
リンク先くらい読めやw

>トマトドミニオン 2015年9月3日 サービス終了
>エレクトリックヒーローズ 2015年8月11日 サービス終了
>あいつに壁ドン! 2015年7月28日 サービス終了
>つちのこヌキヌキ 2015年5月28日 サービス終了
>恋するボイスアルバム 2015年3月16日 サービス終了
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:15▼返信
>>89
トマトドミニオン 2015年9月3日 サービス終了
エレクトリックヒーローズ 2015年8月11日 サービ ス終了
あいつに壁ドン! 2015年7月28日 サービス終了
つちのこヌキヌキ 2015年5月28日 サービス終了
恋するボイスアルバム 2015年3月16日 サービス終 了


ほんと豚ってコメント欄読まないよね
目が悪いのか頭が悪いのかどっちなの?w
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:15▼返信
3DSはそもそもソフトあんま出てないからな
そらなかなか潰れんわなw
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:16▼返信



サードが潰れてPS叩けるぞと豚が喜んでる辺り性根が腐ってるよなぁ



117.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:16▼返信
>>107
おっしゃる通りです
返す言葉もございません
うんち
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:16▼返信
つちのこヌキヌキが地味に気になる
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:16▼返信
Vitaはサードの楽園どころか地獄じゃねーか
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:16▼返信
債権者に対するお知らせ見ればわかるけどスマホアプリが原因すぎる
まあ豚には難しすぎてわからんか
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:16▼返信
コンパ日本一ファルコムも自転車操業だけじゃ死ぬぞ
たまには予算かけて冒険したり技術力上げていかないと
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:17▼返信
>>115
イメージエポック「呼んだ?」
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:17▼返信
任天堂解散はよw

業績悪化によるハード撤退からの華麗なるサード転身失敗で自己破産宣告はよwwwwww
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:17▼返信
やっぱぶーちゃん日本語読めなかった
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:17▼返信
スマホの赤字分ゴキちゃんがクソステソフト買ってあげればよかった話だよね
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:17▼返信
3DSタイトルも一般層向けのちょこちょこ出してたんだけどなw
任天堂onlyのレッドオーシャンだから無理だっつうのに
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:17▼返信
>>116
お前が言うなw
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:17▼返信
豚に日本語理解する脳みそがあるわけないんだから優しくしてあげよ?
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:17▼返信
日本メジャーリーグとチカニシゾーンには近づくなとあれほど・・・
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:17▼返信
任天堂もスマホゲーに挑んで倒産だな
今まであり任あり任
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:17▼返信
スマホはもう安易に参入できる市場じゃないな
強いIPあるか広告資金莫大ないと無理
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:17▼返信
こりゃサードは任天堂に避難するな
PSじゃ会社が潰れちまう
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:17▼返信
1.弊社解散に至る経緯について
弊社はゲームソフトおよびモバイル向けアプリの企画、開発、製造、販売を営んでおり、近年ではPS Vita用ソフト「ひぐらしのなく頃に粋」、「咲-Saki-全国版」、「魔女こいにっき Dragon×Caravan」などを発売し、好評を博しております。
しかしながら、昨今のスマホアプリ中心のゲーム市場において弊社は大きな成長力を作り出すに至らず、ここにやむなく会社解散することとしました。
これまで弊社に多大なご協力をいただきました皆様におきましては感謝するとともに、力及ばずこのような事態になったことをお詫び申し上げます。
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:18▼返信
任豚って自分の都合の良いようにしか解釈しないよな
頭の中どうなってんだw
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:18▼返信
つまりガンホーは運が良かったということだな
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:18▼返信
任天堂がつぶれちまうからなw
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:18▼返信
セガも今はスマホは金がかかりすぎると言ってるしな
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:18▼返信
スマホゲーで破綻したか 残念だな
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:18▼返信
うみねこはアルケミストだから関係ないであってる?
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:18▼返信
一発当たればでかいんだろうけどスマホは競争が激しくて中小じゃ太刀打ちできないだろうな
広告費かけないと埋もれて終わり
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:19▼返信
初めて聞いた会社だけど、お疲れさん
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:19▼返信
売れないハードに力入れたらどうなるか考えりゃわかるのにな~
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:19▼返信
ほんとメジャーリーグだね
成功しなけりゃ辞めるしかないっていう
144.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:19▼返信
中小は自分でやらずに大手からスマホの仕事回してもらった方がいいじゃないのか?
バンナムとかガンダム系タイトルもカスみたいな会社に委託して
リリースから1か月以上たってもメインモードが実装されない、バグだらけでまともにプレイできないとかあるし
Vitaでソフト作れるようなメーカーなら仕事取れないかな?
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:19▼返信
コンパ日本一ファルコムってどんどん技術力つけていってる会社やん
また豚の捏造か
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:19▼返信
ガンホーはROのころからの老舗だから運がいいとかそういうんじゃない気がするけど
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:19▼返信
スマホ層も目が肥えてきたから昔みたいに出しゃ売れるってことは無いのかもね
結局大手以外は生き残りずらい市場になってくんだろう
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:19▼返信
PSに注力したばっかりに・・・
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:19▼返信
スマホアプリも二極化が3ds市場よりヤバいだろうからな
有名どころは儲かってる反面、ダウンロード数が一桁のアプリとか星の数ほどありそう
150.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:20▼返信
VITAは好調、スマホで不調と書いてあるのに
なんでPSのせいにしたがるんだ
そんなにサード殺しと言われてたのが悔しかったのか
151.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:20▼返信
スマホ>VITAこうなったらVITAに先はないわな
もうR15ゲーム専用機でしかなくなる
152.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:20▼返信
vitaで好調だったのにスマホは地獄だね
153.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:20▼返信
つまり情弱から搾取しようとスマホに突っ込んで爆死した訳か
154.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:20▼返信
>>142
>近年ではPS Vita用ソフト「ひぐらしのなく頃に粋」、「咲-Saki-全国版」、「魔女こいにっき Dragon×Caravan」などを発売し、好評を博しております。

だな
一時やたらDSに力入れてたけど、さっさと手を引いたのはよかったな

ただスマホに関しては何もいえないがw
155.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:20▼返信
これはとりあえずVitaにギャルゲーを出しとけばいいと思ってる奴らを震撼させる出来事だなww
少ない売上でも利益が出るVitaとは何だったのか

答えろゴキブリ!
156.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:20▼返信
任天堂も近い将来
157.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:20▼返信
セガの発言直後にこれである
158.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:21▼返信
日本語分からないなら無理にコメントしなくてもいいのよ?
159.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:21▼返信
スマホで儲けよう3DSで儲けようなんて明日からパチプロとして生きていくって言い出すくらいアホな考えだからな
160.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:21▼返信
任天堂がスマホゲー参入により、こう言う会社増えてきそうだな……
任天堂が市場荒らすのは目に見えてるし。
161.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:21▼返信
多分こういう情報回ってたからセガが発言したんやろうなぁ
162.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:21▼返信
低予算でニッチ向けに商売してる会社の末路だよ
今の時代大型タイトルとマイナータイトルの差はどんどん開いて市場が両極端になってるのに
163.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:21▼返信
VITAではなく3DSに出したらもっと早く潰れてたから
164.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:21▼返信
ソシャゲで半年稼いで即逃げみたいなやり方ももう無理だろうな
今の開発費どのくらいだろうね
165.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:22▼返信
戯画系タイトルの移植(移植作業の下請け、発売元はTGL)もやってただろここ
普通にやってたら潰れる程じゃないんじゃと思ってたけど
えらいスマホで爆死を繰り返してらっしゃったのね
にしてもスゲー本数だな途中で気付けよ・・・
166.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:22▼返信
VITAの儲けをスマホですっ飛ばす結果になったわけか
VITAのソフトが赤字なら決算書でも書く訳だしなあ
167.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:22▼返信
おのれスマホ業界めぇええええ!
168.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:22▼返信
VITAが好調を真に受けるなら採算は取れても利益には繋がってないって事か
169.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:22▼返信
スマホはとっくに手を引いてたからスマホのせいじゃねーよ
ここ最近Vitaにばっか出してたのが直接的な原因だろ
経済もわからん低能は発言するな
170.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:22▼返信
豚が必死にスマホ不調という文字から目をそらしてビータガーがしてるのを見ると
よっぽど話題に飢えてたんだなぁと哀れみを感じる
171.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:22▼返信
スマホはなあ…
172.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:22▼返信
ゴキブリ「3DSガー3DSガー」

ゴキブリ「WiiUモーWiiUモー」
173.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:22▼返信
今年のメーカーのCS回帰現象はこういうスマホ市場のレッドオーシャン化を危惧しての事だろうね
174.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:22▼返信
スマホはやっぱダメだな
美少女ゲーやるならvitaでしょ
175.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:22▼返信
うわぁぁぁぁ
176.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:22▼返信
3DSの意味のない二画面と使い道のないタッチパネルとクソみたいな画質でキャラゲーやギャルゲー出して誰が喜ぶんだよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:22▼返信
豚ちゃんが必死にVitaガー やってるのに草ww
178.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:23▼返信
親会社経営統合するのか、切られたのかな
179.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:23▼返信
ひぐらしと魔女こいは買ったよ!
180.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:23▼返信
>>139
あってない、うみねこの時点で竜ちゃんはアルケに見限られてる
181.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:23▼返信
>>169
あっそう
じゃあこのIRを出した加賀クリエイトは偽証したってことになるけど?
182.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:23▼返信
ブレイブルーのアニメなんてなかっただろ!
183.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:23▼返信
スマホに何出してたか知らんけど、アイテム課金で稼ごうとして開発費も回収出来なくなったのかね
184.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:23▼返信
今のスマホ市場に中小が参入するのは自殺行為みたいなもんだろ
そりゃ当たればでかいんだろうけど、そうそう上手くいく訳じゃないしな
185.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:23▼返信
豚は論破されるといつも意味不明のゴキゴキ連呼だな低能の証拠w
186.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:23▼返信
懐の広いSONYの庇護下だったからこそ此処まで生き残れた

売上にクソ煩い上に弱小サードは即切り捨てると傍若無人な振舞いでサードから心底嫌煙されてる拝金堂の下だったらとうの昔に死んでるな
187.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:23▼返信
DSで夢見て散々な結果に終わった弱小メーカーがスマホでも夢見てこうなっただけ
先見性を持ってPS3で力をつけてきたメーカーだけが生き残ってる
188.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:24▼返信
昔から任天堂信者はあちらの国の方達しかいないから日本語読めないの
189.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:24▼返信
>>155
実際、VITA出した儲けをスマホで潰した結果じゃん、これ
スマホで失敗しましたって書いてあるのが読めんのか?
VITAソフトは好評でしたって上の方に書いてるだろうが
190.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:24▼返信
>>169
私は経済のけの字も知らない無知ですーって言うことろまで理解した
191.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:24▼返信
>>168
ギャルゲーが多いし少ない利益で細々とやれてたのに
スマホバブルに目がくらんで参戦したけど参戦遅すぎて惨敗した結果Vitaの利益全部ふっ飛ばしたって感じだな
192.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:24▼返信
>>169
せめて記事元ぐらい目を通して
コメ書けばいいじゃん
193.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:24▼返信
>>160
任天堂は既に人気のIP抱えているから酷い事にはならんかもしれんが、その分またCSからの参入組が割を食うのだろうな。
まさしく、今の任天ハード市場みたいに、さ。
194.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:24▼返信
vita向けのは好評だって書いてるのな
スマホに夢見るだけ無駄やて
195.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:25▼返信
>>169
12月31日解散だから、夏にやめたスマホがもろ原因なんだよなー
196.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:25▼返信
ティアリングサーガの人かと思った
197.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:25▼返信
>>170
日本語でおk
198.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:25▼返信
チョニーと関わると大手も傾くしな
199.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:25▼返信
解散って事は潰れた訳じゃないのか。
スマホゲーからは手を引くってことだろうなこれ
200.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:25▼返信
ブレイブルーは信じられないほどのクソアニメでしたね
201.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:25▼返信
スマホといい3DSといいピラミッド型の市場構造になってるんだよな
誰もがレベルファイブガンホーになれるわけではない
202.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:26▼返信
堅実に働いてある程度は稼いでいたのに(VITA)
競馬にその金をつぎ込んだ(スマホ)
結果です
203.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:26▼返信
>>164
スマホ関連の記事が転がってるけどそれみると
開発費は平均で1億以上、テレビCMなどの広告費入れると全体で20億規模になるのもあるらしいね
204.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:26▼返信
vitaは和サードにとっての地獄だね。
おそらくvita発売予定ソフトの開発会社はほとんど全部こんな状態だろう。
vitaに行ったソフト開発会社の方々には「ご了承様」としか言えない。
おとなしく3DSに来てればなぁ……可哀想に
205.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:26▼返信
>>197
最近ろくな話題無くて豚がようやくPS叩ける口実の話題が来たってことでしょ
206.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:26▼返信
うみねこのコンプリート版はいつでるの?
PS3は2分割だったからVITAかPS4で出して欲しいんだけど...
207.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:26▼返信
ゴキちゃんとかゴキブリとか言ってる奴全部同じIDじゃねーかww
どんだけ必死なんだよww
208.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:26▼返信
しかしvitaのゲームってキモイもばっかしじゃねーか(^_^;)
209.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:26▼返信
>>177
ずっと任天のせいで潰れたメーカーが多い事を煽られ続けたからな。
メーカーが潰れる度に目を更にして何が何でもVitaの責任にしたいんだろ。
210.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:26▼返信
ここってDSにひぐらし出してた頃はスゲー好調だったのにな
血迷ってPS重視にしたら潰れちゃったよ
211.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:26▼返信
>>204
Vita蹴っておとなしく3DSに肩入れしたイメエポを救ってやれなかった言い訳からまずよろしく
212.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:26▼返信
>>204
イメージエポック「3DSに3億円つぎ込んだんだけど」
213.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:27▼返信
>>183
開発費もそうだけどその後の更新の為の開発や鯖の維持費もかかるからね、
移植売り逃げの家庭用の方が今やリスクが低いともいえる
214.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:27▼返信
>>204
ご了承様って、面白いと思ったの?
いや、マジで。まさかご愁傷様と間違えたとか日本人がそんなミス犯すわけねぇからな。
215.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:27▼返信
>>208
つメダロットガールズミッション

ようやく3DSに新作がきたと思ったらこれw
216.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:27▼返信
>>204
もっと早くにこうなっていただろうね
217.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:28▼返信
今売ってるタイトルを不調とか書くわけ無いだろ。
スマホの市場に乗りそびれて潰れたってだけ。

pswで食えないからスマホアプリを出し、
そして自滅した。それだけだ。
218.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:28▼返信
スマホスマホ言う株主も見る目がない
ファルコムも気をつけなはれや
219.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:28▼返信
続編出すならセガが作るしかないな
220.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:28▼返信
vitaだけじゃまったく利益が出ないのでスマホに行きました。
そういう考え方は出来ないのかいゴキちゃん。
221.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:28▼返信
戦極姫の会社が生きてるのになんでや
222.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:28▼返信
>>210
好調だったのか?
買ってないけど、やたら分割商法だし糞だと思ってたけど
223.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:28▼返信
3DSに出して倒産したイメエポとスマホで解散した加賀クリエイト
224.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:28▼返信
>>204
>「ご了承様」としか言えない。

お、またバカ語録誕生か?
225.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:28▼返信
ソニーに関わった者の末路だな
226.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:28▼返信
>>207
第三者から見るとIDID言ってるお前の方が必死でキモいけどな
227.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:28▼返信
>>145
ファルコム成長してるか?
228.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:29▼返信
>>215
3DSは様々なタイトルが集まるからたまにこんなのが紛れ込むこともある
229.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:29▼返信
惨敗ハードのPSVは駄目ってことだね
230.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:29▼返信
ザナドゥ作ったの若手チームだよ
231.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:29▼返信
>>220
それでいくとIRの内容と照らし合わせたら「スマホに移ったらさらに不調で利益どころの
話ではなくなったので解散しました」となるんだけど
232.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:29▼返信
>>227
成長してないよな
グラなんぞ全然進歩しとらんし
信者相手に商売しているだけ
233.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:30▼返信
>>17
そもそもスマホでヒットするのはたった一部しかないもん、スマホゲーは維持費が一番かかるから最初ヒットしないと結構赤字出るもん
それにスマホゲーは似たようなものばかりで斬新なシステムがない限りヒットは難しい、あとは原作で釣るしかないもん
234.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:30▼返信
ゴキのだが買わぬがまたソードを殺したのか
いい加減にしとけよクズ
235.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:30▼返信
>>218
株主なんて金の事しか頭にならないからな
潰れそうなら株売って他の所に行くだけだし
236.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:30▼返信
>>220
なんで任天堂に行かなかったんでしょうね?w
237.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:30▼返信
>>220
ひぐらしってPS2→DS→PS3・vitaって推移してるけどなんでだろうなぁ?
238.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:30▼返信
今からこういうスマホ市場に手を出そうとする会社があるらしい
239.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:30▼返信
VITAは好調だから何?
VITAだけじゃ会社全体の利益を確保出来ないからスマホに手を出したんだろ
240.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:30▼返信
>>203
幾ら金掛けても要は「重課金者をどれだけ釣れるか」の勝負だろうからな。広告費とかある意味で直結するから気を抜けんのだろうね。
前にフライトユニットの発言があったけど、開発費もユーザーの目が肥えてきたから高騰してきているのに、基本無料で流行らせちゃったから基本無料で頑張らないといけないとか。まあ買い切りなんて見向きもされないんだろうな。
241.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:31▼返信
俺な、ストアにアップするまでが目的のどーでもいい
無料アプリをなーんにもせずにアップしてたらだな
 1  月  で  5  D  L w w w w w w w
広告ないとムリゲーですよw
242.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:31▼返信
代表作のハードみろよゴギブリ

本当にサード殺しのハードやな
そりゃ賢いゲーム会社は3dsで出しますわ
243.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:31▼返信
ゴキちゃんはこれで自覚できたね







ソニー携帯機は撤退する運命だって( ^ω^ )
244.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:31▼返信
>>228
様々って今月何が出るの
今月少なかったら来月分も入れていいけど
245.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:31▼返信
素直にvitaのソフトだけ作っとけば良かったものを…
特に今年もどんどんvitaユーザー増えていくだろうし
246.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:32▼返信
ゴキは自分らのサードなのに冷たいなぁ
スマホで失敗は自業自得。潰れても仕方ないってあんまりだろww

その清々しいまでのクズさには呆れるわ。慈悲なんて心とっくに捨ててるだろ^^;
247.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:32▼返信
>>239
お、今度はそっちの言い訳へと切り替えたの?
じゃあわざわざIRで好調なんて単語は使わないわな

何お前、加賀のIRを信用してるのかしてないのかどっちなんだよw
248.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:32▼返信
>>207
それ確認してるお前も相当必死だなww
249.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:32▼返信
ひぐらし辺りがほしい奴は今のうちにパッケ版買った方が良いかもな
出荷本数的にも転売屋が買い占めてプレ値になると思う
250.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:32▼返信
>>204
残念ながら今回の原因はスマホで失敗した結果なんやで
何せ、スマホゲーに傾倒せずVITAに新作、主力ソフトを出してる
中小は好調な所が多いからね
寧ろスマホゲーの市場の大きさに騙されて出してる中小企業こそ御愁傷様ですな
251.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:32▼返信
ぶーちゃん記事すら関係なく焼き豚みたいになってて草
252.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:32▼返信
スマホで会社つぶれたんか…もはや強力な資本かIPのある会社しかスマホ界隈では生き残れないんだな
253.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:32▼返信
>>226
図星か
254.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:32▼返信
>>239
任天堂ハードは利益ゼロだから選択肢にすら入らなかったってことかw
255.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:32▼返信
>>204
3DSの開発費はVITAより3倍かかるだよ、VITAなら2万本で黒字に対して3DSは6万本がないと赤字だよ
256.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:33▼返信
>>243
直子しつこいぞ。
嘘は百回言っても真実にはならんからな。
257.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:33▼返信
vitaは撤退言われちゃうほど売れてないからな。
まぁだからドラクエ11でないってことや!スクエニにすら捨てられてるやん><
258.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:33▼返信
DS好調って言ってて、実際ソフトも売れてるけど昔からあるビックタイトル除いたら大したの残らなさそう
259.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:33▼返信
>>246
おう、それなら今すぐ任天堂はDS時代のADVメーカーだったCINGを救って見せろよ
慈悲の心があるならな
あれは絶対忘れんからな
260.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:33▼返信
今さらスマホ界に来る時代遅れのおもちゃ屋があるらしい
261.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:33▼返信
ひぐらし買っといて良かったわ
262.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:34▼返信
パチメーカー、加賀電子の100%子会社であるほうが重要だろ

加賀電子ヤバいんだろ、
延命のための清算だよ

株持ってる奴は気を付けろ
263.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:34▼返信
>>58
そりゃあもう無理だよあれはほんと特殊な例になってるもん
ガンホーもROしかなくてそのROで色々やらかした挙句、RO2があれだったし
それがパズドラで息を吹き返えした奇跡だし、Mixiも会社潰した岡ちゃんがモンストで逆転してなきゃこうはならんもん
両社ともに超逆境からの逆転劇だけど、それはあの当時だからできたことであって
今はそんなんなったら逆転どころか即死ですよ
264.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:34▼返信
>>248
それ確認してるお前も相当必死だなww
265.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:34▼返信





スマホが原因や言うてるのにビータガー、ソニーガー言うてる奴アホなん?




266.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:34▼返信
スマホもだめPS4もだめ3DSもだめVITAもだめとなったら・・・最後の希望はNXか
267.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:34▼返信
>>246
なんで闘神都市買ってあげなかったの
本体は売れてるんだろ
268.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:35▼返信
そういや咲のゲームってなんでスクエニから出てないの?
269.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:35▼返信
>>232
進歩してるよ、ただ未だ古いエンジンを使ってるだけ、ちゃんとしたエンジン使いこなせば一気にうまくなるけど、今は今で徐々に進歩してるよ
270.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:35▼返信
そりゃVitaのせいとは言えんだろw
気使ってスマホのせいにして濁してるだけ
Vitaにあんだけ出しておいてスマホのせいは無理あるわアホ
圧力かかってると思うのが普通
盲目信者は文面素直に受け止めるしか出来んのが情けないし可哀想だわな
271.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:35▼返信
でも良かったよこの悪夢が繰り返されることはもう無いからね







なぜならvitaを最後にソニー携帯機はもう永遠に出ないんだから(=⌒▽⌒=)
272.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:36▼返信
>>265
記事にVITAがあると全てVITAガーソニーがーて言ってしまうのが任豚ちゃんです
273.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:36▼返信
加賀「VITAで儲かってたけどスマホのせいで倒産した」
豚「やっぱVITAのせいか」
馬鹿「やっぱCSはダメだな、これからはスマホ」

豚と馬鹿が馬鹿過ぎて怖いw
274.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:36▼返信
圧力ww

自社の解散文にあつりょくwww
275.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:36▼返信
vita持ちはAVG系好きが多いから
おとなしくノベルタイプのゲーム会社はvitaで出しておいた方がいい
スマホはガチャに人生かけられる層にひっかからないとつぶれる
276.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:36▼返信
>>271
マイナーチェンジをしょっちゅう出すよりマシだと思うがね
277.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:36▼返信
>>270
今度は圧力説ですかー
どんどん当初の話から逸れてきてますなー

ちなみにIR報告では「濁してるだけ」なんてことしたらいかんのだけど?
278.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:37▼返信
>>271
確かに任天堂がスマホ参入で更に落ちぶれたら、どんなにアホなメーカーでも目を覚ますだろうな。
279.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:37▼返信
>>257
スクエニ「ドラクエ11は出さんけど、新作のDQB、DQH2は出すよ。
     ついでにサガやWoFFもね。」
280.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:37▼返信
>>28
珍天
281.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:37▼返信
>>265
これが豚ですよ
日本語勉強してきてほしいよな
282.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:38▼返信
知名度がない小さな会社がスマホアプリなんてやったら死ぬわ
成功するには広告がすべてなんだから
283.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:38▼返信
Vitaが撤退するって聞いたからだな
284.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:38▼返信
ID見えてるやつはこのコメ欄から俺のコメ番だけ抽出してくださいよー簡単でしょ?
285.投稿日:2016年01月05日 17:38▼返信
このコメントは削除されました。
286.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:39▼返信
>>273
結論出ているじゃないか。
それぐらい馬鹿だから馬鹿なんだよ。
結局スマホゲーもその馬鹿をどれだけ釣りあげて、更にその中に何人の重課金という更なる馬鹿を含んでいるかの勝負でしかないからな。
287.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:39▼返信
>>283
恥ずかしい
288.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:39▼返信
>>256
いやいやバカタール加藤も否定してなかったじゃん
信用がウリのメディアで捏造なんてやらかしたらそれこそ会社を畳まざるを得なくなるわけで
ゴキには悪いけど確定だけど口を滑らしちゃった系としかいいようがないよw
ゴキの戯れ言より一般人はファミ通を信用するし、少なくとも俺はファミ通を信用するね
289.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:39▼返信
>>269
俺も大概ファルコム信者だが
イース6の時点ですでに糞グラだったし、常に偏差値50下回ってるイメージ
290.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:40▼返信
>>265
アホなんだろ(´・ω・`)
291.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:40▼返信
>>269
してねーじゃん
グラは見た目が全てだし
コンシューマーに参入してどんだけ経つと思ってるんだか
292.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:40▼返信
コンパと加賀クリエイト

何が両者を分けたのか
293.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:40▼返信
>>285
FE異聞録
294.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:40▼返信
>>255
え?それ価格帯設定とか流通どこ使ってそうなるん?
Vita2万本で黒字ってきいたことねぇなw
開発費についてはどっちも似たようなもんだよ。
ただSCEのサポート体制ってのが担当者次第で糞なのと据え置きと携帯機のライブラリ格差が酷いぐらいw
そら据え置きでやるわってくらい携帯機のライブラリが糞なんで苦労する割に報われないもん
ほんと糞担当者にあたるとメール電話いくらしても繋がらんw
295.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:40▼返信
>>288
直子、もう無理はするな。
296.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:40▼返信
撤退するハードに力入れてちゃ駄目だろ
297.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:41▼返信
加賀「vitaじゃまったく利益出ないからスマホ行こ」
スマホ「お前如きのメーカーじゃスマホは無理、キモオタハードvitaがお似合い」
加賀「」
298.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:41▼返信
まーたゴキステがサード潰したかwwwwwwwwwwwwwwwwww
299.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:41▼返信
お~っとゴキちゃん
産廃Vitaを叩かれるのを阻止するために全部の責任をスマホに擦りつけていく~www
300.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:41▼返信
>>285
スマホゲーって萌えばっかりじゃん(´・ω・`)何言ってんだ
301.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:41▼返信
やっぱり豚って在日テョンなんだなw
日本語勉強しろよw
302.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:42▼返信
おいおい
Vitaの -咲-シノハユ編はどうなるんや…
303.投稿日:2016年01月05日 17:42▼返信
このコメントは削除されました。
304.300投稿日:2016年01月05日 17:42▼返信
>>285 すまん見間違いしてた(´・ω・`)
305.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:42▼返信
スマホでコケたのか
306.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:42▼返信
ひでー印象操作だな
スマホに勝てずCS縮小の波に勝手に飲み込まれただけじゃねーか
307.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:42▼返信
>>257
WiiUは売れてないからな。
まぁだからドラクエ11でないってことや!スクエニにすら捨てられてるやん><
308.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:42▼返信
ひょっとしてこの2作品は配信停止の憂き目に遭うかもしれんな
誰かが拾ってくれればいいが
咲-Saki-全国版
魔女こいにっきDragon×Caravan
ひぐらしはどうでもいい()
309.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:43▼返信
>>271
仮にVITAが最後の携帯ハードだとしても
3DS、NX、任天堂が消えてなくなってもまだVITAは存命してると思うぞw
NXは2017年あたりに出て1~2年で死ぬだろうけど
VITAは2020年までは余裕で現役だろうからw
310.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:43▼返信
>>288
お前のいう信用第一の会社と記者が会社畳むのが嫌で
速攻、捏造すんませんでしたって謝ってんだけどw
まあ、お前さんの残念な頭じゃ言うだけ無駄だわな
311.投稿日:2016年01月05日 17:44▼返信
このコメントは削除されました。
312.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:44▼返信
竜ちゃんがひぐらしのオチに特殊部隊持ってきたり
うみねこで読者に喧嘩売ったりしなければ、あるいはこの会社も生き残ってただろうに
313.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:44▼返信
>>293
すぐに任天堂のタイトル持ってこないと
精神が保てない病気なのかな?

vitaでなら騙せてもスマホ市場じゃダメでしたって
話なんだけど?現実から目を背けるのやめよ?
314.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:44▼返信
ぶーちゃんってさ、Vitaのせいだとかスマホに擦り付けるなとか言うけどさ、
じゃあなんで任天堂は救ってやらんかったん?天国なら救ってやれたんと違うん?
ってかさ、Vitaかスマホか、なんだよね。つまり、任天堂は最初から相手にされてないんだよね。
それでさ、こういうとさ、また悔し涙流してこう書き込むんだろ。「キモゲーはいらねぇw」ってさ
見なよ、#キモが泣いているよ…
315.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:45▼返信
Vitaなんかにソフト出すからこうなる...
316.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:45▼返信
スマホにもう金脈は無いぞ?

パズドラから始まったバブルなんかとっくに終わってる。今は一部の超有名コンテンツでさえも以前の様な莫大な利益は望めない。余りにも競合相手が増え過ぎたから。俺も!俺も!ってみんなが2匹目の土壌を狙った結果マーケットがソシャゲまみれになって皮肉にもブームの終焉に一役買ってしまったというね

まあそのお陰でCSが再び活性化して来たって利点もあった訳だが。今更スマホ参入すんのは無能な三流企業だけ。全てが余りにも遅過ぎる
317.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:45▼返信
>>180
あらー
318.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:45▼返信
ゴキハードじゃなくスマホのせいにしてるゴキブリ
319.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:46▼返信
おとなしくvitaに注力してりゃ良かったのに・・・
320.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:46▼返信
スマホはvitaと違って本当に面白いゲームしか残らないからな
Vitaはとりあえず萌えキャラだせばアホが買うけどスマホはそれだけじゃ無理
321.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:46▼返信
プロダクト見てワロタw

PCパッケ 「EVOLVE」 7,560円

年末に楽天で数百円(今は800円)で投売りしてて「加賀・・・?」
いつのまにそんなん始めた?つーかおもっくそ外れ引いとるやんけw
と思ったがこれフラグだったんだな
322.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:46▼返信
>>318
日本語読めないなら書き込むなよ半島土人
323.元ソルジャー投稿日:2016年01月05日 17:47▼返信
コンパちゃんはスマホゲー出してたな。
324.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:47▼返信
スマホゲー主流の時代なのにやっぱ3DSって凄いハードなんだって分かるね
325.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:47▼返信
>>313
CSで出してるところがスマ行ったら全然ダメってのは良くある話だが
それらは全部CSなら騙せたって事なのか?
326.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:47▼返信
>>294
普通にここでも記事になってただろ
小売りが語ってたぞ
ちゃんと調べてから書き込んだ方が良いよ
じゃないと恥かくだけだ
327.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:47▼返信
>>320
スマホは宝くじ見たいなもんだから面白さは関係ないよ
vitaに出してりゃ潰れることはなかった
328.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:48▼返信
もういいじゃんソニーが携帯機撤退するからvitaの後継機は出ないんだし(´・ω・`)
これからの携帯機市場は任天堂が独占するからもうこんな悲惨な事態は起こらないさ(`・ω・´)
だからもうこれが最後になると思ってvitaをいじめないであげて(´・ω・`)
329.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:48▼返信
咲はガッカリだった
内容薄く、更新も追加ストーリーすら無かった
330.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:48▼返信
>>31
任天堂がFE異聞録みたいなクソゲーだしてることの話そらしを
してるお前こそ現実みたらっていってんだよ?
スマホがどうとかVitaがどうとか茶々いれてないでな
331.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:48▼返信
実は、加賀グループで同じような会社が数社あり、統合とかだったら笑う。
332.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:48▼返信
今度はアクアプラスあたりか逝ってしまうのは
南無(ー人ー)
333.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:49▼返信
>>328
だから、直子。もう無理な物は無理や。
素直にごめんなさいしてこい。
334.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:49▼返信
もうスマホゲーも高リスクになっているしな
大手しか生き残れない
335.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:49▼返信
>>324
そりゃイメエポを倒産に追い込んだハードだもの凄いに決まってるじゃん
336.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:49▼返信
中小のソシャゲ参入って
大企業並みに金賭けるか、弾を連発して一発当たるまでいけるかの世界なんだね
337.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:49▼返信
犯罪が多いスマホ、年齢制限必要
338.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:50▼返信
そりゃこんなゲーム作ってたらダメだろ・・
20年遅れてる。
339.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:50▼返信
>>320
シンデレラガールズの息の長さは何なんだろうか
ガラケー時代の産物が未だに生きてるとかなんなの
340.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:50▼返信
基本料金無料のスマホゲーのが金のない萌えゲー好きばかり集まってる印象だけどな
一部の金持ちが異常課金&ギャンブル依存してるだけで
341.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:50▼返信
やっぱり豚って日本人じゃないんだな
スマホのせいだって書いてあるのに日本語も読めねえんだから
342.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:51▼返信
>>288
その情報発信元でソース元となった海外記事が嘘まみれで信用にならないと解ってる上で
それを引用するとかもはや確信犯だよなぁ?
343.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:51▼返信
>>339
vita並にシナリオあるみたいだから
344.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:51▼返信
FGO見てたらスマホなんてシステムクソでも売れるんだなぁって実感できるね
345.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:52▼返信
>>335
元いた客に中指突き立てて見知らぬ市場に突撃、エンジン開発に2億注ぎ込むもソフト1本作ってそれっきり

どこからどこへ行こうと死んでたと思う
346.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:52▼返信
>>328
直子…いつまで妄想を語るつもりや…
そんな姿を子供に見せるんか?子供は、そんな妄言を語る母の姿を見たいと思うのか?
347.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:52▼返信
>>339
金払いの信者が居続けるから、としか言いようがないな。
元よりアイマス信者は金払いがいいから、ある意味で課金で釣るゲームとして相性が良かったって感じかねぇ。
348.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:53▼返信
>>347
AKB商法がゲームでうまくいったようなもんかな?
349.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:54▼返信
加賀クリエイトとアルケミストって別会社なの?
アルケミストも解散なんか?
350.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:54▼返信
>>344
なんかソロモン出てきて変に疲れた。はやく最期までの小説かシナリオブック出してくんないかなぁ。そしたらスッパリ辞められるのに。
あと、キャラは良いのが沢山いるから終わったらCSに渡してどうぞ。Fate無双作ろうぜ。
351.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:54▼返信
スマホゲーは開発費より宣伝費だろう
任天堂に合ってるわな
352.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:55▼返信
>>325
すぐに「全て」とかって話にしようとしたがるよね。
そしてその全てのうちのひとつでも違ったら全てを否定しようとする。
あくまで「この会社は」な。

この会社のタイトルみればわかるけど、このラインナップでもvitaなら
生き残れるんだなと感心するレベルだぞ?
褒めてるんだよ。vitaの市場のぬるさをな。
353.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:55▼返信
これは・・・まるで任天堂解散を暗示しているかの様だなw

既存品を劣化させたりキモゲー抱き合わせ販売したり在庫処分に必死だからな。NXとか妄想に近い情報タレ流して実際未来のビジョンは極めて不鮮明。現状いつ夜逃げ報道されてもおかしくない。売るだけ売って逃げる気満載だからなwww
354.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:57▼返信
>>352
お前がこの会社の件だけでVITAの市場全体をどうこう言ってる事に対するブーメランか?
馬鹿って自分が全く見えてないよね
355.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:57▼返信
>>353
任天堂が終わるときは日本のゲーム市場が終わるとき。というかゲーム文化が死に絶えたことを意味する
356.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:58▼返信
いかに情弱を釣れるかだもんな。高い金を賭けるギャンブル精神じゃないとダメだわ
357.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:58▼返信
>>354
だからこの会社の話だよ。
この会社はメインがvita市場で、その会社がvitaでは好調だったって
言ってるの。この会社にとってvita市場はぬるかったってことさ。


俺はこの会社の話しかしてないんだよ。
358.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:58▼返信
>>355
それは無いなw
359.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:59▼返信
>>355
寧ろ任天堂居なくても特に問題ないぞ、今の市場は
360.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:59▼返信
日本おわったわ
韓国行くわ
361.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:59▼返信
>>355
任天が衰退した今、ようやくCS市場は元気になってきたのに?
ってかWiiDS以降任天堂の元気と市場の元気が反比例状態だからな。
362.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 18:00▼返信
>>360
帰るの間違いだろw
363.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 18:00▼返信
スマゲ見るとなるようになったとしかw

「つちのこヌキヌキ 」
内容は健全なようだがwまぁ、ほんとうにスマゲらしいスマゲだね。ほんとうにただの駄ゲー

「あいつに壁ドン!!」
壁ドンだ!!wwwこれはタイトル通りの感じ。しかしこれでどうやって金取るんだよw
364.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 18:00▼返信
ひぐらしもアルケだったんやで
アルケはうみねこで竜騎士関連を切った
で、ひぐらしだけココに拾われた
365.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 18:00▼返信
>>357
Vita市場はぬるい?
じゃあ任天さんは早くVitaに参入しないとな。加賀クリエイトが遅れて今更スマホにいく愚かさを見せてくれたし。
直子、Vita撤退したら困るの、もしかしたら任天さんかもしれんわ。
366.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 18:01▼返信
スマホに夢を見たんだろうが
もう金があるとこじゃないと今のスマホ市場で勝てないだろ
367.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 18:01▼返信
>>355
うわぁ、まるで任天堂が日本代表みたいな言い方。国内ですら子供騙し&お人形屋じゃねーか。任天堂好き特別学級でも行ってろよww
368.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 18:01▼返信
スマホ強ええ
369.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 18:01▼返信
スマホの損益をVitaが支えてやらなかったのが悪いんだろ
巡り巡ってVitaが悪い。ゴキブリが買わなかったって原因に帰結するからな
370.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 18:02▼返信
>>357
>>285の1、2行目からはとてもこの会社限定の話だとは読み取れないが
自分の言ったことすぐ忘れちゃうのかな
371.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 18:02▼返信
チョニーはマジでサード殺しだな
372.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 18:02▼返信
やはり糞ニーはサード殺しの張本人だった

これが現実
これが事実
これが真実
キングオブゲーム会社任天堂に来ればこんな事にはならなかったのに
373.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 18:02▼返信
とりあえずひぐらしポチッた アマではないが
374.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 18:03▼返信
もうコンシューマでひぐらしも咲もできないな 残念
375.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 18:03▼返信
>>324
ここまで本体売れてるのにソフトがまったく出ないとか確かに凄いよね
376.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 18:04▼返信
>>372
サードがまったく残ってないようですが・・・
377.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 18:04▼返信
>>348
ビジネスモデルにはしてるだろうね、オタクは何に甘いかがよくわかる
ヒットしているコンテンツはよくオタクを研究しているよ
好きにはなれないが感心する
378.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 18:04▼返信
どー考えてもVitaのせいだろ
Vitaで儲けてたのは事実だろうが
Vitaの少ない儲けだけじゃ会社成り立たんから
スマホに希望持って突っ込んだわけだろ?
Vitaで十分な儲け出てりゃスマホに手出すこともなかったわけだし
379.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 18:04▼返信
>>374
咲はどこか拾ってくれそうな気がしなくもないが、
というかひぐらしはもういいだろ。いつまで続けてんだよ。
380.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 18:04▼返信
>>169>トマトドミニオン 2015年9月3日 サービス終了
>エレクトリックヒーローズ 2015年8月11日 サービス終了
>あいつに壁ドン! 2015年7月28日 サービス終了
>つちのこヌキヌキ 2015年5月28日 サービス終了
>恋するボイスアルバム 2015年3月16日 サービス終了
381.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 18:05▼返信
>>372
>キングオブゲーム会社任天堂に来ればこんな事にはならなかったのに
と、大量のくたばったサードを踏み台にしてほざいております
382.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 18:05▼返信
vitaに注力してればいいんだよ。簡単な作業なんだから。
PS Vita 魔女こいにっき Dragon×Caravan
PS Vita 咲-Saki-全国編
PS Vita 百花繚乱エリクシル ~Record of Torenia Revival~
PS Vita Friend to Lover ~フレラバ~
PS Vita ひとつ飛ばし恋愛V
PS Vita 恋愛0キロメートルV
PS Vita 日本プロ麻雀連盟推薦 とことん麻雀! 女流プロに挑戦! 徹萬女神スペシャル
PS Vita 日本プロ麻雀連盟公認 もっと20倍! 麻雀が強くなる方法 ~初中級者編~
これでもやっていける。それがvita。サードにとっての天国だろww
383.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 18:05▼返信
ソニーは申し訳ないと思わないの?
384.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 18:06▼返信
>>364
うみねこポータブルのあれだけは許せんな
切るにしても全部出してから切れよと
385.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 18:06▼返信
>>372
本文でスマホのせいで潰れましたって
真実を述べてるんですが…
386.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 18:06▼返信
>>382
天国だな。任天堂もさっさとソフトメーカーになってVitaに参入すりゃいいのになw
387.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 18:06▼返信
これも全部買わぬゴキのせい
388.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 18:06▼返信
>>382
せやな^^;
389.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 18:06▼返信
豚がここぞとばかりにファビョっててワロタw
390.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 18:06▼返信
>>365
直子って誰だよww
391.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 18:07▼返信
人形堂はゲーム作る努力しろよ。ミニゲームしかないじゃん。ここより酷いわ
392.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 18:07▼返信
>>378
>Vitaの少ない儲けだけじゃ会社成り立たんから
>スマホに希望持って突っ込んだわけだろ?

加賀のIRではそんなこと書かれてもないし、そう受け止められるような
説明も書かれてないけど
所詮、豚の望む妄想はその程度ってことだw
393.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 18:08▼返信
>>378
CSってVITAだけだったっけ?
他のハードはどんだけ儲け出ないんだよ
394.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 18:08▼返信
>>390
お前の事だよ直子。
で、ソニーにごめんなさいしたの?
395.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 18:08▼返信
>>383
任天堂はCINGに謝れよ
無視決め込んでんじゃねぇよ、忘れてねぇぞ
396.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 18:08▼返信
任天堂に関わってればもっと早く潰れてただろww
397.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 18:09▼返信
加賀さん…スマホ市場を舐めちゃあいけねえよ

訴求力のないコンテンツなんて最初から誰も触れないわ
398.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 18:09▼返信
これもVitaが爆死したせい
399.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 18:10▼返信
>>378
儲け出してんなら会社経営できてんじゃん
赤字だから一か八かスマホに行ったってんなら未だしも
堅調に少なくても儲け出してんなら、そのままVITA注力しなかった
この会社のミスでしょうが
何が何でもソニーに結び付けたいのか?
400.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 18:10▼返信
>>391
今日ソフマップ行ったけど中古ゲームコーナーに人形だけの棚合ってマジでビビったわ。ってかアミーボだけでアレなのにそれの中古ってのもなんかなぁ。
とりあえず探してたプリヤの限定盤(格安)を確保出来て良かった。で、この3DSのソフトって奴が邪魔でイランのだけどどうやって処分したらいいの?
401.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 18:10▼返信
>>394
お前大丈夫?
自分の妄想を押し付けるなよ。
俺は直子じゃないよww
402.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 18:11▼返信


スマホ宝くじに失敗とかバカな企業wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


403.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 18:11▼返信
スマホスマホ()の株主達がゲーム業界を潰す
404.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 18:11▼返信
>>386
やめろ。餓鬼ゲーとか珍天だけにしとけ。
405.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 18:12▼返信
まぁ産廃Vitaは撤退するし即断即決即時行動は賢いなww
そこは評価に値するよ加賀クリエイト
406.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 18:12▼返信
これも全部ゴキブリのせい
407.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 18:13▼返信
あらら
しかしスマホが原因って明記されてんのね
408.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 18:14▼返信
任天堂ハード向けのゲームサイトって学級新聞ぐらいしかないけど、何しに任天堂ユーザーここに来てるんだろ
409.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 18:14▼返信
>>401
もうほっとけよw
スケープゴートを直子と呼び永遠とソニーに謝罪しろって言う基地外だぜww?
410.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 18:15▼返信
>>386
vitaってこのくらいの開発力しか無いところがだす市場でしょ?

ミリオン抱えて突っ込むところじゃないってのww
411.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 18:15▼返信
(なんか直子と煽ったら一人で会話し始めたよ…まさか図星どころか本当に直子だったのか?)
412.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 18:15▼返信
ひとつとばし恋愛は面白かったんだけどな
413.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 18:16▼返信
ひぐらし粋を糞に変えた呪いだろう
414.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 18:16▼返信
>>409
ああ、苦しくて現実逃避始めちゃったって訳か...。
415.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 18:16▼返信
ブレイブルーのアニメなんてあったんだ
今度レンタルしてくる
416.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 18:16▼返信
咲VITA版は手抜き臭が酷かったんだよなあ。
もっとちゃんと作れば客がもっとついたろうに。
417.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 18:16▼返信
>>410
スクエニが3DSより力入れちゃう市場だよ
418.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 18:16▼返信
>>410
ああ、そういや任天堂にはこのくらいの開発力さえもなかったか。
確かにそれは失念していた。早く任天堂はバンナムの傘下になればいいのにね。
419.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 18:16▼返信
>>378
こじつけご苦労さんw
WiiUが売れないのは任天堂ユーザーが悪いって言ってる様なもんだなw

420.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 18:18▼返信
>>417
スクエニもそのくらいの開発力しかなくなってしまったってことだ。
421.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 18:18▼返信
>>396
イメエポとか3DSに注力した途端あっさり潰れたしな
422.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 18:18▼返信
セガのインタビョーで
もしもしは開発費マーケティングに15億かかって
CM撃ったら20億だっけ?
大手だからそのくらいかけるんだろうけど
宣伝力が乏しい中小はもう無理だな
423.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 18:19▼返信
ソシャゲが天国だって言ってる連中
今のソシャゲ業界が1%以下の最上層に全て握られて電通のお気に入り以外例外なく死んでる市場って知らずに言ってるのかね?
悪いけどゴールデンでCM流せないようなソシャゲは全部死んでるよ?
424.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 18:19▼返信
前みたくお手軽じゃなくて相当金掛かるんだろ?スマホゲーって
当てればデカイけど外しまくれば倒産にもなるわな
425.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 18:19▼返信
>>420
前まで3DS漬けだったからある程度はマシになってきてるな
426.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 18:19▼返信
ひぐらしのクソ移植見れば残当
427.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 18:20▼返信
>>422
開発費マーケティングって纏めているけどほとんどはマーケティングだろうな。
それで開発費もCS並に膨れたら、そりゃ大手が片手間にやる程度でないとまず立ち行かんわ。
428.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 18:20▼返信
おいおい・・・アルケミストから加賀クリエイトに移籍した中村さん大丈夫かよ・・・。
429.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 18:21▼返信
>>407
ここのコメ欄みたいに好き勝手理由作って炎上させようとするからでしょ
CSは堅実に利益出していたのは確かだからね
430.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 18:21▼返信
※424
ピンキリなんだろうけど、
ものによっちゃ15~20億ぐらいかかってるらしいって
セガの人が言ってたな
431.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 18:21▼返信
ニシ君に日本語教えた奴って
相当なダメ親とダメ教師なんだろうな
こんな簡単な日本語も読めないなんて
可哀想に
432.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 18:22▼返信
>>420
WDのせいで相当頭押さえつけられていたんだろうな。
いなくなってからのソフトラッシュからして、スクエニにも陰で頑張っていた連中もいたんだと安心したわ。
433.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 18:23▼返信
スマホの損益をVitaが支えてやらなかったのが悪いんだろ
巡り巡ってVitaが悪い。ゴキブリが買わなかったって原因に帰結するからな
434.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 18:24▼返信
任天堂に釣られてスマホアプリなんぞに手を出すから自爆しちゃったんだね、アホだわ
435.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 18:24▼返信
解散をまるで倒産したみたいに言う馬鹿がいるな
436.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 18:25▼返信
ただ、「倒産」じゃなく「解散」なんだよな。
会社が立ち行かなくなるような大きな負債を抱えてるなら普通は破産手続きを選ぶので、
債務の精算はできるけど法人格としての会社継続をやめる、という事で解散って事かな。
これからの業務契約を見て今の業態じゃ先行きが厳しいと踏んだのかもね。
437.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 18:25▼返信
こりゃあ今頃参入する任天堂はマジで死ぬな
マリオガチャなんて誰も買わないし
438.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 18:26▼返信
wiiuと3DSで頑張っていれば、こうはならなかった。
 
439.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 18:28▼返信
スマホ辞めて利益上げれてるVITAに全力でいっとけば良かったのに
440.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 18:29▼返信
CSでもやっていけてる大企業ならではだけどスクエニ、バンナムは経営方針は正解かもしれん。
ブランド力があってスマホで情弱から金を絞りに絞ってCSでも出していける体力あるから。
441.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 18:29▼返信
>>438
そういう分かりやすい釣りはもういいですw
442.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 18:29▼返信
>>436
はえ~
443.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 18:30▼返信
>>426
そんなに悪かったっけ?
確かにDSベースの絵に変わってたけど
444.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 18:31▼返信
去年は任天堂ハードに力入れてたアガツマ・エンタテインメントが解散したけど。

18作品中14本が任天堂ハードでの発売
445.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 18:32▼返信
ひぐらしのシステム良かっただけに残念
446.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 18:32▼返信
スマホで失敗したせいみたいに言ってる人達がいるが
要は「最近スマホゲーの勢いが凄いけど、うちは何も成長出来なかったせい」って言ってるだけだからな
447.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 18:32▼返信
>>433
そういうマネージメントができなかった会社の責任を押しつけられてもねぇw
さて、次はお前はどんなこじつけでVitaガーするんだいw
448.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 18:33▼返信
>>97
多分これなんやろなぁ
致命傷になる前に精算したってところ
449.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 18:33▼返信
フリープレイで咲出るの期待してたんだがなぁ
450.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 18:34▼返信
ひぐらしは今のうちに買ってた方がいいかもな
あれPSとDSにいくつも出たひぐらし全部入りプラスだから
ADVだけど読み物としてもラノベ30冊分に全編フルボイスだから満足度はかなり高い
アニメをシリーズ全て詰めこんだようなものでそれを視聴するより長時間楽しめる
最後に超優良ソフト完全版を出してくれたことに感謝だ
451.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 18:35▼返信
そうなんだ
452.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 18:36▼返信
親会社の加賀電子が今年合併する事になってて
親会社自体も厳しいから
ゲームやってる場合じゃねえってなったのかもね
453.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 18:37▼返信
>>369
徹頭徹尾半端なくその通りだな
買わなかったPSユーザーが悪い
454.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 18:38▼返信
セガだって言ってただろ?作るのに20億とか
当たればでかいが外れりゃこの結果、ギャンブルだよ
作るのも博打、遊ぶのも博打
マジで潰れろよスマホゲー

関連じゃないが久しぶりに病院行く機会あって行ってきたんだが待合室で9割スマホイジリ
驚愕した
名前呼ばれるまでずーっといじってた
これが今主流なのか?
455.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 18:39▼返信
>>453
PSユーザーが買っていたから好調だったそうですよ、加賀クリエイトの話によればw
456.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 18:40▼返信
スマホゲーキサマアアアアアアアアアアア
457.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 18:41▼返信
スマニシが息してない…
458.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 18:42▼返信
>>447
スマホで失敗したんじゃん
何が違うんだ?
459.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 18:43▼返信
>>439
一攫千金を夢見たんだろ
世の中そんなに甘くないってこった
460.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 18:43▼返信
ひぐらし粋、ずっと作品の名前だけ知っててやったこと無かったからVitaで買ったわ。良かったよ。
まあ、スマホが原因かもな。なんか、またひぐらしやってたろ?何故か「楽天限定」とか訳分からんやり方してたけど。やりたかったけど、楽天限定って見てスルーしてた。
まあともあれ、残念やったねとしか。
461.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 18:43▼返信
ま、なぁ…
ADV、移植ばっかりだし
462.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 18:44▼返信
>>454
全部が全部ゲームしている訳じゃないだろうがな。
まあ手軽に使える暇つぶしとしては便利だからね。ニュース見たり動画見たりもできるから、何かを待っている時とかは本当に便利よ。
463.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 18:44▼返信
>>458
それをVitaの責任ダーとかアホ抜かしているから突っ込んだだけなんだがw
464.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 18:45▼返信
>>454
俺も今日病院行ったけどスマホではちま見てたわ
あ、ゲームはやってないよ
465.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 18:45▼返信
中途半端なセールばっかりやってるのが気になってた
半額にしたら良かったのに
会社大変だったのにケチ臭い会社だな
466.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 18:45▼返信
ひぐらしはマジで凄い
http://goo.gl/bUXVxy

イベントCG200枚以上、テキスト量ライトノベル30冊分の圧倒的なボリュームに加え、本編はもちろん、サブシナリオまで完全フルボイスを実装。演出面を見直し、臨場感を強化。さらにPS3とPSVitaのクロスセーブが可能となり、家の中でも外出先でもプレイが可能。新規の追加として、竜騎士07氏書き下ろしのおまけシナリオ「羞晒し編」をゲーム化し、各キャラの水着CGを追加。自身の「ひぐらし」知識を問う「読飛し編」を新たに搭載し、出題されるクイズの正解率に応じて、好きなシナリオを自由にプレイ出来る。また楽曲は歴代の「ひぐらし」シリーズの主題歌・挿入歌を全収録し、新曲は志倉千代丸氏書き下ろしの2曲に加え、 原作のdai氏作曲の1曲を追加。

携帯ゲーム機でここまで詰め込めれたことが驚異的
467.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 18:47▼返信
アクアプラスとかスマホはそれなりにうまくやってるけど
結局コンシューマの方を向いてるよな
今スマホに突っ込むのはコンシューマよりリスキーな気がするわ
468.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 18:49▼返信
体力ないとこほどスマホじゃ厳しい
そういうとこは大手パブと組むか
CSで堅実にやるしかない
469.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 18:49▼返信
加賀はストアうざかったら死んでいい
あんな安易な量産型ギャルゲーなんか誰も買ってないだろ
470.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 18:49▼返信
スマホゲーに傾倒する任天堂の未来だな
471.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 18:50▼返信
もしもしに注力して脂肪とか笑えるw
472.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 18:51▼返信
何気にイメエポさんもスマホに突っ込んでた時期あったな
すぐ終わったけど
473.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 18:51▼返信
糞ビータに関わるとこうなるw
474.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 18:53▼返信
>>52
中小がこんな事してて利益でる訳ないわな
475.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 18:55▼返信
ゴキがソフトを買わないから、CS事業赤字で経営が苦しくなる

スマホで何とか稼ごうとするも失敗

解散

だからゴキのせいって事だろ
476.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 18:56▼返信
Vitaは好調でスマホで脂肪しました
残念だったねニシくん
477.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 18:56▼返信
>>475
Vitaは好調って加賀クリエイトのIRを頑なに無視している時点で話にもなってないな
478.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 18:57▼返信
やはり豚って偏差値28なんだろうな
479.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 18:57▼返信
まぁ販売権はどこかが引き取るだろう
たいした金額でもないだろうしSCEが引き取ればいい

さて次にスマホにやられるのはどこかな?w
480.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 18:57▼返信
>>475
頭から最後まで完全に間違いを書けるのはある種の才能かもな
そんな才能、俺は欲しくないけどw
481.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 18:58▼返信
ひぐらしのなく頃に絆
収録シナリオ[1]
●鬼隠し編 ●綿流し編 ●祟殺し編 ●染伝し編 ●盥回し編 ●憑落し編
収録シナリオ[2]
●暇潰し編 ●目明し編 ●異本・昼壊し編 ●影紡し編
収録シナリオ[3]
●罪滅し編 ●皆殺し編 ●宵越し編 ●解々し編
収録シナリオ[4]
●祭囃し編 ●澪尽し編・表 ●澪尽し編・裏 ●賽殺し編 ●言祝し編
シナリオをクリアーするとプレイステーション2版・ニンテンドーDS版のシナリオ全十九編に加えて、羞晒し(ドラマCD)編がプレイ可能に。収録曲も100曲以上
482.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 18:58▼返信
何気に次ヤバイのはレベル5という可能性もあるでw
483.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 18:59▼返信
>>477
好調じゃなくて好評だぞ
好評により終了と同じだぞ
評判は良かったかもしれないけど儲かってないってことだぞ
484.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 19:00▼返信
VITAは好調だったようだね
咲も良いゲームっぽい
485.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 19:00▼返信
>>478
そんなにあるかね?w
486.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 19:00▼返信
>>483
で、儲かってないというのは加賀クリエイトのIRのどの部分を見たら解るわけ?
少なくとも儲かってないという旨はどこにも記されてない
あるとするならスマホの部分だけだね
487.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 19:02▼返信
>>483
任天堂じゃあるまいしw
488.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 19:03▼返信
vitaは好評
スマホで失敗

上の2つが困る陣営があるらしいね
489.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 19:03▼返信
さらに言えば、IRの流れからしてスマホにおける躓きが解散への流れを
示しているように読めるんだが、>>483はどこを見てVitaは儲かってない
という情報を得たのか知りたい
490.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 19:03▼返信
豚はここで吠えていることが正しいと思っているなら
世間にドンドン広めた方が良いんじゃあないか?
491.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 19:04▼返信
まあVITAで出したゲームは完売のように売れてるだろう
492.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 19:04▼返信
vitaがうまく行ってたのは具体的にタイトル名出してるあたりから解りそうなもんだろうに
ニシくんは幼稚園児か?w
493.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 19:05▼返信
>>454
そうだよ 知らなかったの? おじいちゃん
494.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 19:06▼返信
>>491
あの内容だからな
495.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 19:06▼返信
vitaにソフト出してた会社が倒産するのは辛いな、サム。
加賀クリエイトといえば1本だけエ、ロゲのリメイク買った記憶がある。
それからスマホにゲームだしてもダメな時はダメだからな。vitaのせいにしてほしくない。
496.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 19:07▼返信
実態は加賀電子グループに吸収だろうな
たった20人の会社で今年に入ってから社長交代とかしてたし想定された事態でしょ

コンシューマーのIPは親会社預かりで残せそうだけど、今後はどうするのやら
497.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 19:07▼返信
俺もGEOでひぐらし買おうとした時にはもう売り切れてた
498.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 19:07▼返信
今年もスマホにゲーム出してる会社が何社も潰れるんかねぇ(恐

スマゲーも、大手が人気コンテンツ提げて参入してきたから、中小が粘っても結果出せないだろうに。
499.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 19:08▼返信
昨今のスマホアプリ中心のゲーム市場において弊社は大きな成長力を
作り出すに至らず、ここにやむなく会社解散することとしました。

悲しいね・・・
500.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 19:09▼返信
ひぐらし出しといてくれて良かったー!
501.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 19:09▼返信
>>481
なんか知らん間にめっちゃ増えとるw
502.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 19:09▼返信
今はスマホで馬鹿を騙すのに莫大な金がいるんだよ
503.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 19:09▼返信
せめてDL版は残してほしいね
あれ永久保存版だから
504.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 19:10▼返信
http://www62.atwiki.jp/gamebiz_database/pages/80.html
修羅の国で頑張れよw任天堂w
505.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 19:10▼返信
>>503
同意
506.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 19:10▼返信
ソシャゲの方は、アレでイケると思ってたのかというレベルだな
おとなしくVITAだけに注力してりゃよかったのに変な色気を出してしまったな
507.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 19:11▼返信
ひぐらしはまさに最終完全版だったんだな
これが最後だからと必死だったのかと思うと切ないな
508.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 19:11▼返信
あー、ひぐらしの歌入りじゃないサントラ出してほしかったな
509.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 19:13▼返信
>>490
ぶーちゃんもPSが好調だってこと本当は分かってるんじゃないかと最近、思う
ただあんだけ批判しまくってたから、今更退くに退けず
妄想だろうが何だろうが、批判するしかないんじゃないかと…
まあ、もしガチでやってるならアレ過ぎて、ある意味可哀想だけどさ
510.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 19:18▼返信
>>509
未だに全世界で任天堂は好調だと

信じた方が気が楽だろうからな

現実は真逆なのにな~w
511.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 19:21▼返信
>>475
つまりゴキって一つの会社を解散に追い込めるほどの強力な勢力なんだ。
スゲーじゃん豚がまるっきり勝てないわけだわw
512.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 19:21▼返信
コンシューマーでは食っていけないからスマホに賭けたんだろ
結果、ダメだったってだけじゃん
スマホが大手しか儲からないなら、中小はもうどこでもゲーム作れないだろ
513.ネロ投稿日:2016年01月05日 19:22▼返信
酒の抓みにしてやるよ

よかったな
514.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 19:23▼返信
>>511
お前の口撃がサードデストロイシステム連呼してた連中にもぶっ刺さってるんだけどいいの?
515.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 19:24▼返信
>>512
咲とか売れてたのに
単なるスマホで傾いただけだな
516.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 19:24▼返信
スマホがどうとか相手ばかり気にしてもしょうがないだろうに
過去からCSで作ってたメーカーが次々潰れ、新規が参入することもほとんどないのが問題なんだよな
新規を作る努力をSCEにはしてほしい
517.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 19:24▼返信
>>509
豚に記憶力があればそれもあり得るが、
モーター式掌や超高性能ブーメランを誇る豚だからねえ。
ネオGK化するだけでしょ。
518.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 19:26▼返信
サイバーフロントも加賀だったよな
ゲーム関係はもう手放すつもりなんだろか
519.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 19:26▼返信
>>514
やっぱりサードデストロイシステムを言われて悔しかったんだw
520.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 19:26▼返信
>>512
大手セガでもスマホは頭打ちで開発費もかかり広告やら何億も必要って言ってるぞ
521.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 19:27▼返信
>>512
食っていけてたのに、慣れないとこに手を出したから死んだんだよ。イメエポと同じ
522.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 19:27▼返信
ひぐらしのなく頃に絆はkeyやageや菅野ひろゆきの最高作品と肩を並べられる名作だと思ってる
加賀クリエイトの偉業は忘れない
523.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 19:27▼返信
>>516
任天堂が次々に中小つぶして回ってるからそれは無理だろう
524.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 19:28▼返信
にしくんは日本語読めない
はっきりわかんだよね
525.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 19:29▼返信
つかサードデストロイシステムは任天堂であって
お前ら豚にそんな力あるわけないじゃんw
526.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 19:29▼返信
倒産じゃないから赤字までは行ってないんだよな
スマホで貯蓄使い果たして止めること決めたんだろうな
527.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 19:30▼返信
>>511
ゴキが本気出してだが買わぬ実行したらソニー潰せるよ
試しにやってみたら
528.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 19:30▼返信
サードデストロイシステムって中小が任天堂に基盤を移すと倒産してしまうシステムの意味
529.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 19:30▼返信

スマホなんて一部しか儲からない
しかも1人のキャパが大きい
アホみたい課金する奴がささえてる

530.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 19:30▼返信
>>526
任天堂の未来を暗示してるよね…
531.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 19:32▼返信
Vitaに殺された→ 多少はわかる
スマホに殺された→ は?

逆なら理解できるがいつの間にかCSよりスマホ市場は酷いことになってたんだな
まあ個人的には朗報です
532.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 19:32▼返信
>>530
任天堂は技術的に力がないからな今スマホにいっても返り討ちに会うだけだろう
533.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 19:33▼返信
製品一覧見るとVITAで売れなくてスマホに逃げてトドメって感じだな
VITAのせいじゃないっていうのは無理がある
534.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 19:33▼返信
>>531
vitaで黒字でスマホで赤字なのにそんなことも理解できないの?
535.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 19:34▼返信
まじか、咲vitaを課金ゲーにしなかったのは好感持てたのに、会社はやばかったのか・・・残念だ。
536.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 19:34▼返信
>>533
おまえの理解力がない
知性の低さがわかるな
537.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 19:35▼返信
>>515
初週16000、20000越えたあたりで行方不明なのに売れてたはねーよ
麻雀ゲーの開発資金がどのくらいか知らんけどフルボイスやし完全に赤字やろ
538.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 19:35▼返信
いよいよ大手ゲーム会社もサバイバルマッチに参戦かぁ。
めっちゃ出遅れたけど、金にもの言わせてCM爆撃とマーケティング大作戦で荒らしまくって、スマゲー市場を壊滅させてくれれば御の字だが...
539.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 19:35▼返信
>>533
Vitaでこけてるならスマホに行くまでもなく倒産してるだろ
Vitaで赤字なら資金が潤沢にあるわけでもないのにどこからお金借りるんだよ
540.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 19:35▼返信
VitaなりPS4なりで地道にやってれば、数万本の売り上げ+フリプ収入でそうそう潰れたりはしない
スマホで外すということは、1本も売れないゲームを作るのと同じだからな
541.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 19:36▼返信
>>531
VITAで出してたのは好評でどこも売り切れてたじゃないか
スマホに突っ込んだのがいけなかったんだよ
542.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 19:37▼返信
目先の利益しか見ないからそうなる
543.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 19:38▼返信
試しにGEOや量販店に行ってみなよ
ひぐらしとかどこも売り切れてるぞ
咲は知らんけどアニメ効果もあってそこそこ売れてるんじゃないか?
現在では唯一の美少女麻雀ゲームだからね
544.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 19:39▼返信
>>近年ではPS Vita用ソフト「ひぐらしのなく頃に粋」、「咲-Saki-全国版」、「魔女こいにっきDragon×Caravan」などを発売し、好評を博しております。


>>しかしながら、昨今のスマホアプリ中心のゲーム市場において弊社は大きな成長力を作り出すに至らず、ここにやむなく会社解散することとしました。

Vitaのせいとか言ってる奴はここだけでも嫁
545.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 19:39▼返信
>>542
君島社長もね。
546.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 19:39▼返信
もう中小はスマホじゃやっていけないんだなあ
新作は咲だけで他は移植だけなのに利益上げれるVITA市場は凄いわ
もっと新作出しておけば結果は変わってたのでは
547.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 19:40▼返信
>>537
売れてんじゃん。たかだかフルボイスで金かかるならADVも5万10万じゃねえと採算取れんわ。馬鹿かよ
ADVや麻雀ゲーで数万売れたらかなりの黒字だよ
548.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 19:40▼返信
>>545

任天堂には遠くの金を見ることは許されていないんだよ・・・
549.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 19:41▼返信
咲はこれで四作目ぐらいだから使い回せるとこも多そうだわな
システム回りとか特に
550.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 19:43▼返信
>>548
シンプルだけど良い返しだ。
551.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 19:43▼返信
>弊社はゲームソフトおよびモバイル向けアプリの企画、開発、製造、販売を営んでおり
>しかしながら、昨今のスマホアプリ中心のゲーム市場において弊社は大きな成長力を作り出すに至らず、ここにやむなく会社解散することとしました

VITAソフトの方は好評と言ってるんだから、原因はモバイル向けアプリの方だろが(´・ω・`)
552.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 19:43▼返信
>>546
宝くじはそうそう当たらないからね
任天堂はもう1回当たってるし
553.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 19:43▼返信
>>547
ああ、たかだか2万で売れてるって世界なんだな
554.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 19:43▼返信
>>544
文盲か?
自称好評だけどスマホアプリの勢いには到底及ばない、経営を維持出来る程でもない結果だったということなんだから、完全にVitaのせいじゃん。
555.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 19:44▼返信
こないだの#FEて二万本ぐらいだったよな確か
556.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 19:44▼返信
>>554
バカだなホント理解できないでやんの
557.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 19:45▼返信
スマホゲーはもう飽和状態だもんな。今後、海外サードのソシャゲも国内に流れてくるだろうし、
任天堂も参加とくれば、上からどんどんタイトルが押し寄せて来て、ブランド力の弱い下から順に消えてく。

それこそCAPCOMと仲良く〜の中華テンセントが金の力で日本のガチャ市場を荒らしにきたら国内サードは逃げ惑いそう(笑
558.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 19:45▼返信
スマホのせいじゃねぇ
ビータガービータガービイタガアアアアアアアアアアア

馬鹿豚必死過ぎwwwwww
559.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 19:45▼返信
>>554
かといって3DSじゃ一部の優遇されたソフト以外はラピッツランド行きだ
560.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 19:45▼返信
>>553
黒字になればOKだろう
赤字ミリオンのほうが被害はおおきいぞ
どっかの底辺技術企業みたいに
561.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 19:46▼返信
>>554
VITAソフトで足場固めて、スマホアプリで一伸び
を狙ったら、スマホアプリの方が悲惨なまでに駄目で足場(確保しといた金)まで崩しちまった落ちだろ(´・ω・`)
562.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 19:46▼返信
>>553
お前みたいな馬鹿の周りの人って大変そうだな。あまり迷惑かけるなよ。馬鹿なんだから
563.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 19:47▼返信
サード殺しのVita
564.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 19:47▼返信
ひぐらし粋を出してくれてありがとう
565.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 19:48▼返信
限定版魔女こいにっき買った俺が通りますよっと
やっぱり売れんかったんか…
おいおいギャルゲ出す会社がなくなってしまうやん
566.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 19:48▼返信
「ひぐらしのなく頃に粋」【Vita】2015年03月12日 初週9,663本
「ひぐらしのなく頃に粋」【PS3】2015年03月12日 初週4,400本
「咲-Saki-全国版」【Vita】2015年09月17日 初週16,487本
「魔女こいにっきDragon×Caravan」【Vita】2015年12月24日 初週不明(8,598本以下)
>弊社、加賀クリエイト株式会社は、去る2015年12月31日をもちまして、会社を解散致しました。
うわぁ・・・最後の作品がめちゃめちゃ売れれば持ちこたえられたんちゃうの?
567.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 19:48▼返信
>>563
マーベラス「死にたくなかったので、任天堂から逃げました」
イメエポ「買ってくれるんじゃなかったの?」
568.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 19:49▼返信
VITAで黒字にはなってるんだから原因は片足突っ込んでたスマホだろ
569.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 19:49▼返信
>>567
任天堂はサードを確実に殺すからね
早めに逃げたサードが利口だってことさ
570.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 19:50▼返信
>>553
PCだとブランドものじゃなきゃ大成功ラインらしいね
3万いけばアニメやらCS移植やらのマルチ展開を本気で考えるくらいで
4万いったらアニメ化待ったなし、関連作を作りまくるくらいの大ヒット扱いらしいよ
CSでも採算(開発費トントンではなくて儲けが出る)ラインって普通は2000本くらいと聞いたけど
571.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 19:50▼返信
【アナリスト評価】任天堂、レーティング中立を据置き、目標株価17,300円に引下げ(日系大手)
アイフィス株予報 18時00分配信

日系大手証券会社が1月5日、任天堂<7974>のレーティングを中立(Neutral)に据え置いた。一方、目標株価は21,900円から17,300円に引き下げた。因みに前日(1月4日)時点のレーティングコンセンサスは3.57(アナリスト数14人)で「やや強気」の水準、目標株価コンセンサスは22,986円(アナリスト数14人)となっている。

目標株価だいぶ下がったなぁ・・・
572.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 19:51▼返信
>>558

3DSのせいでイメエポが死んだのを、なんとかしてどっちもどっちに持ち込みたいんだろw

ちなみにはちまは記事にしていないが、WiiU不振によりミツミも消滅していますwwwww
573.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 19:51▼返信
サードデストロイがブーに効きまくっていたのが分かるなw
そんなに悔しかったのかよwなにも買わないくせにw
574.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 19:51▼返信
カプコンだっていつ死んでもおかしくない状況なんだよな
さすがサードデストロイシステム
任天堂恐るべしだな
575.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 19:51▼返信
豚「ヴィータのせいブヒ!」

惨めすぎてもうね・・文字すら読めなくなったのかと
576.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 19:51▼返信
>>544の文盲ぶりに草w
577.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 19:52▼返信
ひぐらしパケ欲しいやつは急げよ
急速に消えていってる
578.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 19:52▼返信
>>566
ジワ売れして全部捌けてるよ
確か同じ月にSAOLSとデジモンと龍が如く0が合った月だ
でもその後入荷分は全部完売してる
579.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 19:53▼返信
豚はほんとうに頭が悪い
580.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 19:53▼返信
>>566
ひぐらし、咲、は店頭でパッケ見たら気まぐれで買うかも知れんが、最後のは無理。
581.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 19:54▼返信
>>575
レス乞食は一部分を切り取って、悪意有る米してでもレスを欲しがるし
豚やニシ君は、少しでもPSに関係した所の悲報が有れば、何でも嬉しくて騒ぎたがるし
582.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 19:54▼返信
基本無料のスマホゲーって配信してDLがいくら多くても課金されないと開発費すら回収できないしな
583.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 19:54▼返信
>>571
今の任天堂じゃあ20000越えは絶望的だからな
妥当な数字だと思うよ
584.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 19:56▼返信
>>576
短い※していかにも自分はわかってる顔するのはやめろ
もうとっくにその手はバレてる

わかってるならどう文盲なのか書いてみろよwww
585.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 19:56▼返信
2016年PSハード普及して盛り上がる時期なのに
あと1年ぐらいがんばれよ
586.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 19:58▼返信
零細がスマホでこけて解散したのは不運で済むが、ルネサスやミツミクラスを墓場に送り込むのは任天堂だけが成し得る業だなw
587.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 19:58▼返信
スマホアプリで屋台骨を崩すまで損失かましたか…(´;ω;`)

今からスマホアプリに参入します!って所も有るんだから、不吉な影を落としてやるなよ
588.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 19:59▼返信
絵柄が古すぎたのが原因かね
589.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 20:01▼返信
恋するボイスアルバム iOS/Android 2015年10月30日サービス終了
つちのこヌキヌキ ~日本全国抜いて集めて大発生~ iOS/Android/楽天アプリ市場 2015年10月30日サービス終了
あいつに壁ドン!! ~天国か地獄の分かれ道~ iOS/Android 2015年10月30日サービス終了
エレクトリックヒーローズ iOS/Android 2015年10月30日サービス終了
トマトドミニオン iOS/Android 2015年10月30日サービス終了

失敗したのこれだろ
590.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 20:01▼返信
これから次々とVitaのサード殺しが続いていくだろうなw
Vitaに突っ込んだサードが悪いw
次はどこだろうなw
591.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 20:02▼返信
咲買っとこうかな
592.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 20:02▼返信
ミツミ社長「ゲーム関連落ちている」ミネベアとの統合で構造改革目指す
日本経済新聞 2015/12/21 19:19

任天堂(7974)を主要な取引先として成長してきたミツミだが、森部社長は「ゲーム事業の売上高は現在300億円程度と、ピークだった1000億円から落ち込んでいる」と明かした。
593.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 20:02▼返信
>>587
ニシ君は任天堂には1兆円の資産があるから100年は利益なくても社員食わせて行けるって自慢してたで
594.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 20:03▼返信
 |  ノ( /  \      l  今度はどんな嫌がらせしましょうか
 |   ⌒∠二iノ ハ i二ゝ、  l
 |  ノ─( =・= )-( =・= )-l  ノ もう海外とかE3とかどうでも良いんです
 l (ヽ     ̄ つ  ̄  `l_,ノ  とにかく残りの金で日本市場荒らします
  |   (トェェェェェェェェイ)   |  荒らして荒らして荒らし倒します
  \  \ェェェェェ/   /   国内サードの次世代機移行の脚引っ張ってやります
  |          |     次世代機なんかに行かせるものか 日本はあと5年は足踏みしてもらいます
  ||        ノ |     むしろ皆二度と海外に追い付けなくなれば良いんです
  ||       .ノ ||
  (_|   r  ノ  (_)=|三三ラ 
595.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 20:03▼返信
>>589
これはすごいな
屍累々すぎ、てか名前も聞いたことないのばかりだな
596.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 20:04▼返信
>>589
それだなぁ…(´・ω・`)
数売って、当たれば良いな

で、全部外れたと
597.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 20:05▼返信
>>恋するボイスアルバム iOS/Android 2015年10月30日サービス終了
つちのこヌキヌキ ~日本全国抜いて集めて大発生~ iOS/Android/楽天アプリ市場 2015年10月30日サービス終了
あいつに壁ドン!! ~天国か地獄の分かれ道~ iOS/Android 2015年10月30日サービス終了
エレクトリックヒーローズ iOS/Android 2015年10月30日サービス終了
トマトドミニオン iOS/Android 2015年10月30日サービス終了

失敗したのこれだろ

あっこれが原因だw
598.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 20:06▼返信
>>590
が豚やニシ君なら>>589や>>592と言うつらい現実が…
妄想に逃げてばっかりだと、心が病むぞ(´・ω・`)
599.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 20:06▼返信
またゴキブリのせいでサードが死んだか
600.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 20:06▼返信
>>597
スマホアプリに掛けてみたけど全部サービス終了か
そりゃ傾くわな
601.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 20:07▼返信
>>576
見苦しいからもうやめろよ...Vitaのせいにしたくて必死に何言っても君は負けなんだ
602.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 20:07▼返信
>>589
同日に一気にサービス終了とか完全にアカン奴だww
603.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 20:08▼返信
ソシャゲなんて博打だからな
成功するとこはほんの一握り
堅実にやってりゃ良かったんだよ
604.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 20:08▼返信
>>589
なんだこれwwどれ1つとして聞いたことねぇ...
605.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 20:08▼返信
Vitaのタイトルは好調、スマホタイトルでヒット作がでなかったって言ってるのにこじつけてるバカが居て苦笑するわ。病院行ってこい
606.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 20:08▼返信
スマホゲー1年のうちに5本も乱発して全部外したらそら潰れるわ
607.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 20:09▼返信
ひぐらしのボリュームはかなりなもんだったなぁ
解散とは悲しいが致し方ないか
608.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 20:09▼返信
スマホのソシャゲーサービスを次々と終了するってことは赤が出すぎてたってことだろ・・・
609.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 20:10▼返信
89 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2016年01月05日 17:12▽このコメントに返信
なんでスマホ向け作ってないのにスマホのせいにしてんだよ
原因はVitaだろバカ

本日のサンドバック馬鹿ブタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
610.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 20:10▼返信
ものすごく久々に書いてみた! 2015年中に伝えたいことをまとめました【御徒町デブ―チョの“Road to デブートン”・第7回】【追記あり】

【編集部からのお詫び】
2015年12月30日に掲載しました“ものすごく久々に書いてみた! 2015年中に伝えたいことをまとめました【御徒町デブ―チョの“Road to デブートン”・第7回】”におきまして、原稿の一部に誤解を招く表現があったため、当該記事を削除いたしました。
読者の皆様、関係各位には、誤解を招く表現となってしまったことを深くお詫び申し上げます。
今後、このような事態を起こさないように表現には細心の注意を払って参ります。
2016年1月5日
ファミ通.com編集部

俺達の勝利だ!!
611.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 20:11▼返信
スマホの奴はどっかで見たようなのばっかりで、しかもつまんなそう
そら失敗するわ
612.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 20:11▼返信
スマホで死ぬのは加賀のつぎはレベルファイブかね
613.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 20:11▼返信
>>608
もし黒字になってれば辞める理由も無いしな
それだけ赤字垂れ流してたから切ったんだろう
614.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 20:11▼返信
「ひぐらしのなく頃に粋」【Vita】2015年03月12日 初週9,663本
「ひぐらしのなく頃に粋」【PS3】2015年03月12日 初週4,400本
「咲-Saki-全国版」【Vita】2015年09月17日 初週16,487本
加賀クリエイト、iOS/Android向けアプリ5タイトル(恋するボイスアルバム(2015年05月13日~)、つちのこヌキヌキ ~日本全国抜いて集めて大発生~(2015年5月30日~)、あいつに壁ドン!! ~天国か地獄の分かれ道~(2015年07月29日~)、エレクトリックヒーローズ(2015年08月13日~)、トマトドミニオン(2015年09月07日~))のサービスを10月30日付で終了…アプリサービスから撤退へ(2015年10月20日)
「魔女こいにっきDragon×Caravan」【Vita】2015年12月24日 初週不明(8,598本以下)
>弊社、加賀クリエイト株式会社は、去る2015年12月31日をもちまして、会社を解散致しました。

時系列はこんな感じだな Vitaだけじゃやっていけない市場が原因なのは明白
615.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 20:11▼返信
>>610
Vita撤退豚残念だったなwww
616.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 20:12▼返信
>>610
むしろ何で削除にここまで時間掛かったんか
617.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 20:12▼返信
スマホ市場怖いな
年間で4~500本ぐらい消えてないか?
618.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 20:13▼返信
恋するボイスアルバム iOS/Android 2015年10月30日サービス終了
つちのこヌキヌキ ~日本全国抜いて集めて大発生~ iOS/Android/楽天アプリ市場 2015年10月30日サービス終了
あいつに壁ドン!! ~天国か地獄の分かれ道~ iOS/Android 2015年10月30日サービス終了
エレクトリックヒーローズ iOS/Android 2015年10月30日サービス終了
トマトドミニオン iOS/Android 2015年10月30日サービス終了

どう考えてもこれが原因です
619.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 20:13▼返信
もともと版権物に寄生した作品で成功してたから
勘違いしちゃったんだろうなw

トマトドミニオン 2015年9月3日 サービス終了
エレクトリックヒーローズ 2015年8月11日 サービス終了
あいつに壁ドン! 2015年7月28日 サービス終了
つちのこヌキヌキ 2015年5月28日 サービス終了
恋するボイスアルバム 2015年3月16日 サービス終了

無能すぎて笑えるわ
620.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 20:14▼返信
>>614
SAOLSと龍が如く0の発売日と同じだったのは不運だった
でもその後口コミで売れてるからな
621.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 20:14▼返信

スマホとなバクチになって来たな
年何百と出してもヒットなんか無いよな
パズドラ、モンストなんてだいぶ前から有るし

622.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 20:16▼返信
>>617
Wiiの時代の任天堂ゲーム市場と一緒だよ
爆発的に何か売れると、俺も俺もでゴチャッとやって来る
で、今それが間違いだったとわかる時期

って所なんじゃね?
623.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 20:17▼返信
ひぐらしとか咲はvitaでジャンルとしてはそこそこ数字だしてるのにvitaのせいでこうなったは無理があるなあ
これでだめなら3000~5000本クラスのだいだいやアルケミストなどギャルゲメインのとこは今頃やばいだろ
624.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 20:17▼返信
ここは3年くらい前から億単位の赤字出してたから
スマホ関係なくボロボロ・・
625.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 20:18▼返信
>>610
やっとかw
ゴミ痛も信用無くしたな
ライターのチカニシも仕事無くなったなwww
626.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 20:19▼返信
>>620
いや
ひぐらしはデジモンと龍が如く0と同じ発売日だった
SAOLSはその次の週ぐらいに迫ってた
発売時期は最悪だったけど買った人達の満足度は高かったからその後口コミで売れていった
627.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 20:19▼返信
wiidsスマホ

普及の数字に目をばら色にしてほいほい参戦し
爆死する無能ゲーム屋のありがちな選択

628.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 20:22▼返信
咲に熱帯アプデしてからに・・・
629.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 20:22▼返信
これがサード抹殺王Vitaの力か・・・
まぁ3DSにソフトだせず、Vitaなんかに出してる時点で
会社としては傾いてたんだろうけどw
スマフォなんか最初から投資額も少ないから被害も少ない
本当の原因はVitaだろww
630.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 20:24▼返信
Vitaでゲーム作っても自転車操業だから安定した収入求めてスマホアプリへ注力して失敗したと
Vitaにゲーム出しても座して死を待つだけだから勝負に出たんだろ
もう中小メーカー向けのゲーム市場はここも言ってる様にスマホアプリ中心なんだよ
Vitaは成長を望めないゴミ市場って言われてるんだよ
631.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 20:24▼返信
>>616
4日まで正月休み
632.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 20:25▼返信
>>614
キャラゲーで1万本以上売れたら十分成功って言えるし
実際、利益もあっただろうが
そのあとのスマホゲームの連続失敗が痛すぎる…
一本一本は大して金掛かって無くても、連続で失敗すれば
中小なんて確実にアウトだわ
633.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 20:26▼返信
3DS発売予定タイトル
1月 カードファイト!! ヴァンガードG、ゼルダ無双ハイラルオールスターズ
2月 真・女神転生IV FINAL、マリオ&ソニックATリオオリンピック、ロックマンクラシックスコレクション
3月 ハイキュー!! クロスチームマッチ、ドラゴンクエストモンスターズジョーカー3、暗殺教室 アサシン育成計画!!
4月 レゴマーベルアベンジャーズ
5月発売予定タイトル 0本
6月発売予定タイトル 0本
7月発売予定タイトル 0本
8月発売予定タイトル 0本
9月発売予定タイトル 0本
634.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 20:26▼返信
>>632
加賀クリエイトは2012年以降ずっと赤字だから咲程度では全然だめだった
635.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 20:26▼返信
発売元がなくなったらフリプに来たりベスト版が発売する可能性はなくなる?
636.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 20:27▼返信
>>631
デブスの記事を途中で修正入れてるで
その時点で削除するのが普通の会社だと思うわ
637.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 20:27▼返信
>>632
葉っぱが1本コケて手を引いたのは、見事な引き際ってやつだったのね
638.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 20:28▼返信
>>626
覚えてるけどデジモンサイバートゥルースと龍が如く0が殆ど話題を全部持っていってたからね
そしてSAOHFが評価高かったからSAOLS狙いの人達も沢山いたし
でもひぐらしのなく頃に絆は良いものだったから口コミで今でもジワ売れしてる
639.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 20:28▼返信
加賀解散したタイトル高くなりそうやな
ADVは、出荷生産の少なさで中古価格もそこそこの高値で安定してぐらい。
ロゼの原紙絵巻プレミア価格になってた
640.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 20:30▼返信
まーたサードに総ハブされた嫉妬豚のVitaガーが沸いてるのか。お前らがどれだけネガキャンしようがDSにサードは戻らないしVitaにソフトは出るんだよww
641.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 20:30▼返信
「ひぐらしのなく頃に粋」【Vita】2015年03月12日 初週9,663本【PS3】2015年03月12日 初週4,400本
「Friend to Lover ~フレラバ~」【Vita】2015年03月26日 初週2,574本
「百花繚乱エリクシル~Record Of Torenia Revival~」【Vita】2015年04月09日 初週2,484本
「咲-Saki-全国版」【Vita】2015年09月17日 初週16,487本
加賀クリエイト、iOS/Android向けアプリ5タイトル(恋するボイスアルバム(2015年05月13日~)、つちのこヌキヌキ ~日本全国抜いて集めて大発生~(2015年5月30日~)、あいつに壁ドン!! ~天国か地獄の分かれ道~(2015年07月29日~)、エレクトリックヒーローズ(2015年08月13日~)、トマトドミニオン(2015年09月07日~))のサービスを10月30日付で終了…アプリサービスから撤退へ(2015年10月20日)
「魔女こいにっきDragon×Caravan」【Vita】2015年12月24日 初週不明(8,598本以下)
>弊社、加賀クリエイト株式会社は、去る2015年12月31日をもちまして、会社を解散致しました。

時系列追記 Vitaで初週2500本はさすがにきつかったんじゃないか?スマフォの配信もその後だし
642.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 20:30▼返信
>>632
今のスマホゲーはコンシューマーより作るのに金かかるんやで
643.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 20:31▼返信
>>630
アホか
ADVやノベルなんて1万本売れれば、成功ってジャンルで
咲もひぐらしも1万本以上売れてるんだよ
自転車操業どころか十分利益は出てただろ
でもスマホゲームは何本も連続して失敗してその儲け全部吹っ飛ばしてる
一本一本は大して金掛かって無くても失敗し続ければ
中小なんてあっという間に御陀仏だわ
少しは考えて書き込め
644.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 20:31▼返信
>>616
このままだと今週のPVランキングにも残る勢いだったからではないかと
2週続けてランキング操作すれば宣伝記事のクライアントにまで不信感を抱かせることになる
645.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 20:31▼返信
>>630
スマホとか開発費が上がって広告費もかかるんだけどな
スマホなんか課金されなかったら終わりだ
646.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 20:32▼返信
>>643
いや決算広告でスマホ以前からずっと赤字だってわかってんのに
黒字なわけないだろ・・・
647.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 20:33▼返信
単位は千円
加賀クリエイトの当期利益

14年4月-15年3月 -133,396
13年4月-14年3月 -160,091
12年4月-13年3月 -92,527
11年4月-12年3月 +938
10年4月-11年3月 +21,136
648.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 20:33▼返信
>>635
権利を買った所や、PC移植なら原作の権利元次第だな~(´・ω・`)
649.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 20:35▼返信
>>630
>Vitaでゲーム作っても自転車操業だから安定した収入求めてスマホアプリへ注力して失敗したと
>Vitaにゲーム出しても座して死を待つだけだから勝負に出たんだろ
>もう中小メーカー向けのゲーム市場はここも言ってる様にスマホアプリ中心なんだよ
>Vitaは成長を望めないゴミ市場って言われてるんだよ
普通に考えればそんな感じだろうね
さすがに初週2500本は同情を禁じ得ない 箱1ならかなり売れた数字だけれどもw
650.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 20:37▼返信
恋するボイスアルバム iOS/Android 2015年10月30日サービス終了
つちのこヌキヌキ ~日本全国抜いて集めて大発生~ iOS/Android/楽天アプリ市場 2015年10月30日サービス終了
あいつに壁ドン!! ~天国か地獄の分かれ道~ iOS/Android 2015年10月30日サービス終了
エレクトリックヒーローズ iOS/Android 2015年10月30日サービス終了
トマトドミニオン iOS/Android 2015年10月30日サービス終了
651.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 20:37▼返信
Vitaってゲーム売れなくなってるからな
そりゃ中小サードも焦ってスマホアプリに突っ込むわ
開発費が安く済むしあたればデカイからな
ハッキリ言ってVita市場はそろそろヤバイ
652.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 20:38▼返信
PSPの頃はよかったけどVITAがこけて一緒に死んでしまったな
653.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 20:38▼返信
>>649
スマホアプリとか自転車操業どころか博打そのものなのにアホ過ぎ
そりゃ潰れるわ
654.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 20:38▼返信
スマホの開発費が安いっていつの話だよw
655.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 20:39▼返信
>>651
焦ってニンテン市場に突っ込まないあたりは、サードも学習してるんだなw
656.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 20:39▼返信
VITAの受け皿になってるんじゃなかったのかよ
それもVITAユーザーがアンチするスマホが原因とか
皮肉ってレベルじゃないくらい滑稽だな

657.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 20:39▼返信
本当にヤバいならソフトも出ないけどな。けど出続けてる。安心してください。サードは豚堂には戻りませんよ。
658.投稿日:2016年01月05日 20:40▼返信
このコメントは削除されました。
659.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 20:40▼返信
>>651
なのに中小のソフトは沢山出るのか
ヤバいヤバいって去年も一昨年も聞いたよ
660.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 20:40▼返信
スアホタイトル5本サービス終了だもんな
一本いくらくらいよ開発費
661.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 20:41▼返信
>>655
まぁ実際にはVITAがあるから中小がやりやすい市場になってるってのはあるけどな
PS4とVITAのマルチでソフト出したら売り上げ大体同じくらいになるし
662.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 20:41▼返信
>>651
はいはい、売れなくなってるソースを出してから言おうなw
663.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 20:41▼返信
アホがスマホで○十万注ぎ込んだとか話題に挙がったりするの見て、馬鹿な夢見て参戦するけど爆死して消えていく。そんな間抜けパターンばっかだろ。
664.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 20:42▼返信
>>658
自分で解答用意してるでしょ…制作費ではなく宣伝費にどれだけかけるかの話だよ
665.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 20:43▼返信
>>663
あれは一極集中する市場なんだよな
パレートの法則を通り越して、1%の製品が全体利益の99%を占めるとかそんなレベル
666.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 20:43▼返信
>>650
これいくらかけて作ったのか鯖代でどれだけ赤字が出てたのかが気になる
儲かってたら止める必要皆無だしその後も稼ぐはずだしな
たぶん初期投資だけして黒字にならずに毎月続けてるだけで赤字を垂れ流してたんだろう
667.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 20:44▼返信
>>658
うたわれ2は広告費と次の3につなげる費用を入れてトントンといってたが?
668.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 20:45▼返信
恋するボイスアルバム iOS/Android 2015年10月30日サービス終了
つちのこヌキヌキ ~日本全国抜いて集めて大発生~ iOS/Android/楽天アプリ市場 2015年10月30日サービス終了
あいつに壁ドン!! ~天国か地獄の分かれ道~ iOS/Android 2015年10月30日サービス終了
エレクトリックヒーローズ iOS/Android 2015年10月30日サービス終了
トマトドミニオン iOS/Android 2015年10月30日サービス終了

はい、これ確実に赤字です
669.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 20:45▼返信
>>649
ちゃんとソースを読めよw
「昨今のスマホアプリ中心のゲーム市場において弊社は大きな成長力を作り出すに至らず」って書いてあるだろw
670.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 20:46▼返信
堅実にやってるファルコムとかもヒヨッたら一気に傾くってことか...... なんか軌跡関係で開発してるよね。
次は日本一あたりあぶないかな。
CSでも苦戦してるし打つ手なくなってないか
671.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 20:46▼返信
>>658
決算書には数千~1万前後の紙芝居でも
好調って書かれてる事が多いし、その辺りがボーダーなのは間違い無かろうよ
そもそもシュタゲーとかうたわれもADVで10万本は快挙って公式が言ってるからね

672.投稿日:2016年01月05日 20:46▼返信
このコメントは削除されました。
673.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 20:46▼返信
>>669
成長する前に赤字に耐えられなくなったってことだな
674.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 20:47▼返信
 |  ノ( /  \      l  今度はどんな嫌がらせしましょうか
 |   ⌒∠二iノ ハ i二ゝ、  l
 |  ノ─( =・= )-( =・= )-l  ノ もう海外とかE3とかどうでも良いんです
 l (ヽ     ̄ つ  ̄  `l_,ノ  とにかく残りの金で日本市場荒らします
  |   (トェェェェェェェェイ)   |  荒らして荒らして荒らし倒します
  \  \ェェェェェ/   /   国内サードの次世代機移行の脚引っ張ってやります
  |          |     次世代機なんかに行かせるものか 日本はあと5年は足踏みしてもらいます
  ||        ノ |     むしろ皆二度と海外に追い付けなくなれば良いんです
  ||       .ノ ||
  (_|   r  ノ  (_)=|三三ラ 
675.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 20:48▼返信
>>28
EXACT(シュガーロケッツ)やらいっぱいあるぞ
676.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 20:48▼返信
>>667
いや、儲かった金をファンサービスのイベントで使い切ったんじゃなかったか
677.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 20:48▼返信
※672
アカウントがないチンテンじゃアクティブ数なんて分からないじゃんw
678.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 20:48▼返信
>>670
どんなメーカーだろうがヒヨったら傾くさ
そういう意味ではファルコムはかなり地盤が堅い方だ
日本一は正直微妙な気がするが
679.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 20:48▼返信
スマホのガチャなんぞ、確率低すぎても人気作品ってだけで何十万も使うアホはいる。
白猫も、無課金に優しいからガチャは回数は回せるが、11連でも☆4最低1体確定とかは無いから、☆4出た時と出ない時でその後のモチベが雲泥の差になる。

バランス難しいんだからなスマホゲーだって。軽く参戦して儲けてやろうなんて甘い考えしてる企業は潰れんだよ。
680.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 20:49▼返信
>>670
日本一はPS3に何年もしがみついたのが悪化の原因だと思う
681.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 20:49▼返信
>>672
流石に釣りだろうが、スマホの失敗って思いっきり書いてあるからね
682.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 20:49▼返信
スマホのゲームはほんとに水ものだからなぁ・・・ひぐらしみたいなゲーム作る会社がなくなるのは悲しいね
683.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 20:50▼返信
>>651
スマホで儲けられるのは1タイトルに年間20億突っ込めるような大企業くらいだぞ
それ以外のは「コミケのサークルかよ!」みたいな売り上げしか立たねー
684.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 20:50▼返信
>>678
日本一はPS3とVITAでも出しとけば良かったと思うよ
いきなりPS4オンリーとか無謀すぎた
一番ファン層が多いのがPS3やVITAユーザーだろうに
685.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 20:50▼返信
>>670
暁の軌跡はPCオンゲやで
686.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 20:51▼返信
ブーちゃんは最近ここの子会社のアルケが3DSで失敗したのを忘れてるね
687.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 20:51▼返信
>>680
他の中小がPS3で何年もやって躍進したからそれは無いな
日本一はよく分からん微妙なタイトルを出し過ぎ
故イメージエポックほどのクソゲー連発ではないが、印象に残らないタイトルが多すぎる
688.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 20:52▼返信
日本一はスタッフの大量離反があったりしたからな
あ、離反したスタッフの作ったトリリオンはメチャ面白かったです
689.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 20:52▼返信
>>678
日本一も一応、有力IPや新作を作るだけの体力があるうちは
まだ安心できるが、その新作がどうなるかが肝要だな
690.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 20:52▼返信
とどめ刺したのはこれだろう?
「魔女こいにっきDragon×Caravan」【Vita】2015年12月24日 初週不明(8,598本以下)←PCで人気を博した恋愛アドベンチャーゲーム『魔女こいにっき』がプレイステーション Vitaでリリース決定
逆にこれがどれだけ売れたら生き残れたのか聞きたいw
しかしPC版はほんとエ.ロゲーだなw
691.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 20:53▼返信
>>684
今PS3とPS4で縦マルチにするとPS3のシェアはかなり下がるから、PS3を外すのはそんなに問題はない
ただ日本一の作風だとVITAを外すのは痛すぎるわな
692.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 20:53▼返信
>>687
ディスガイアはいいよ
ただPS4でやりたいかと言われればまだVITAの方で俺はやりたい
PS4やPS3やVITA全部持ってるけどね
693.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 20:53▼返信
この文章の書き方だとvitaに注力したせいでスマホ市場に乗り遅れて成長機会を逃したみたいに見える。スマホで失敗したならスマホ事業がうまく行っていないとかそういうふうに書かないとだめよ
694.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 20:53▼返信
>>672
はいはいww
その糞ゴミ3DSで出した結果が最低だったからVitaで完全版出したんだよ、ひぐらし粋をな。巴編ボイス無しのカスだったしな。流石珍天だわ。
Vitaは粋の名に相応しい全部入りだったから買って良かったわ。
695.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 20:54▼返信
日本一は作る物が悉くVITA向きなんだよなあ。近年結果出してるのもほとんどVITAだろ。据え置きじゃ魔女百くらいしかない
696.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 20:55▼返信
>>692
そのディスガイアへの依存度が高すぎるのが日本一も自覚してる問題で、何とか次の柱を作ろうとしてるんだろうけどな・・・

ディスガイアに関しては俺もPS4よりVITAの方がいい
697.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 20:55▼返信
PS4で出すなら日本市場のみを見てはダメだと思う
世界に売り出すことを考えないと
日本国内のみならvitaに出しておけ
698.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 20:56▼返信
>>684
せめてVITAやPS3とのマルチにしておけば良かったんだがな
まあ技術力を得るための先行投資と思うが
PS4でだせば海外での売り上げも見込めるし
日本一のソフトにも根強い海外ファンは居るから、俺はただの愚策とは思わんがね
699.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 20:56▼返信
恋するボイスアルバム iOS/Android 2015年10月30日サービス終了
つちのこヌキヌキ ~日本全国抜いて集めて大発生~ iOS/Android/楽天アプリ市場 2015年10月30日サービス終了
あいつに壁ドン!! ~天国か地獄の分かれ道~ iOS/Android 2015年10月30日サービス終了
エレクトリックヒーローズ iOS/Android 2015年10月30日サービス終了
トマトドミニオン iOS/Android 2015年10月30日サービス終了

はい、これ確実に赤字です

セガのようにスマホゲーに20億円とかぶっこめない大手でもないと成長する前に赤字だけで終わるんだよ
700.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 20:56▼返信
スマホに対応出来ずに潰れる会社
今年は多そう
701.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 20:56▼返信
日本一はヤンデレのゲーム買ったよ
まあまあ面白かった
702.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 20:57▼返信
>>690
アホか。一週間程度で金入るわけもないし、ADVなら数千本で黒字になるわ
703.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 20:58▼返信
アーカイブスとか配信停止かな
どこかが権利引き継いでくれたらまた配信されるかもだけど
704.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 20:59▼返信
>>702
倒産じゃ無くて精算だから、入金の当てがあったのなら別に店じまいする必要は無い。
そもそもスマホ五連打以前から赤字垂れ流してんのに、数千で黒字なわけないだろ
705.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 20:59▼返信
>>690
PCゲーで、全年齢出す所の方が少ないってなんやねんと思いますな。リトバスとかは、全年齢もあって良かった。エ,ロはいらないんだよ…。
CSに移植するゲームも、移植するならするでしっかりエ,ロ部分消して出せやと言いたくなるソフトたまにあるからな。
PSPのステラシアターとかいうゲーム、CSの癖に、「私を開通して下さい」とか台詞出て来て、その瞬間即切りして売ったわ。買った事激しく後悔した。
706.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 21:00▼返信
>>690
いやいや、流石に一本だけじゃ無理だわ
その前のスマホゲーが5本も失敗してんだぞ
707.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 21:01▼返信
>>701
じぶんもそれ買いたいと思ったんだけどなぁ。PS3だけってなんやねん…と思って買って無いのよね。Vitaだったら買ってたんだが。変わってて興味惹かれたんだよなぁ。
708.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 21:02▼返信
>>669
ん?読めてないのは君のようだが・・・w
Vitaの売り上げで赤字を補填できてなかったことが発端だろ?どう見ても
それともVitaの売り上げだけで余裕の黒字化できてたとでも?
低迷してるVita市場を擁護したくてしょうがないんだろうけど世迷い事も程々にな
709.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 21:02▼返信
日本一は本命?のディスガイアはなんか最近微妙な数字な気がするけど片手間で作ったような夜廻りとか流行り神みたいな開発費あまりかかってなさそうなのが利益出してそうで、なんか煮え切らない感じだよね。

もっとADVっぽいの作ってもらいたい。
硬派なジャンルの紙芝居作れるところ今じゃ他になさそうだし
710.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 21:02▼返信
>>701
PS+に入ってたからPSNOWの体験7日間の時に遊んでみたな~
711.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 21:02▼返信
PSP時代のギャルゲーは本気で手抜きをしたPC移植版が普通にあったからね
今みたいにCS向けに変えてくれるのは有り難いよ
712.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 21:03▼返信
>>704
単体でならって事じゃね?
一本だけなら移植ADVだし黒にはなる
713.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 21:03▼返信
スマホが軌道に乗るまでの赤字は想定済みで、それをVitaでカバーしようとしてたんだろうな
でもVitaソフトが全然売れなかったからスマホの損失を埋められずに解散に至った
原因としてはVita低調6割、スマホ失敗4割って所だろう
714.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 21:05▼返信
>>712
vitaでギャルゲーしか出してない頃から赤字。
何とかしようとしてスマホに行ってもやっぱり赤字。
結果、死亡(倒産)する前に介錯(精算)される。
715.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 21:05▼返信
>>708
うん、君があほだってことは良くわかったよw
俺が突っ込んでるのはVitaのせいで解散したことへの訂正であって、Vitaで利益が確保できてたのは否定できて無いぞw
スマホで失敗して解散したのは間違ってないだろ?
716.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 21:05▼返信
>>713
5タイトル平行して運営して運営が黒字に転換するまで耐えるなんてそもそも無理だろ
717.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 21:06▼返信
豚がvitaガーvitaガーと無理矢理難癖つけて喚いたとしても、中小にとってvitaは重要な柱の一本
それが現実なのよねw

まあ俺はPS4とvitaでマルチだったら基本PS4の方を買うが
718.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 21:07▼返信
>>713
Vita低調って上では好評だって書いてあるのに、意味わかって無いの?
719.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 21:09▼返信
2013年3月期9252万の赤字
2014年3月期1.6億の赤字
2015年3月期1.3億の赤字  <<ひぐらし出たのこの辺
720.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 21:10▼返信
法則発動…チョニー…
ゴッキーも買わないから…ね…
721.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 21:10▼返信
>>718
>>713はバカなんだよ
722.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 21:11▼返信
>>720
バカがおおいな
723.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 21:11▼返信
>>719
VITAのせいとかスマホのせいじゃなくて、元々赤字体質だから
どのみちダメだったんじゃね、これ
724.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 21:11▼返信
>>718
内容は好評だけど売上は低調ってよくある話やで
725.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 21:12▼返信
Vitaタイトル:「ひぐらしのなく頃に粋」「咲-Saki-全国版」「魔女こいにっきDragon×Caravan」などを発売し、好評を博しております。
スマホタイトル:5本同日サービス終了

豚「ヴィータのせいで・・」

726.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 21:14▼返信
スマホで大勝ちした中小なんてマベくらいじゃないか
727.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 21:14▼返信
>>724
なら普通に低調だとか書くだろうね
それを書いてないってことはある程度の利益は確保出来てたんだろう
ただ元々赤字の会社を救う程の利益は無かったわけだ
728.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 21:16▼返信
ナグザット時代のPCエンジンゲーム
知人宅でよくやったな
エイリアンクラッシュ・ナグザットオープン・・・

なつかしい
729.投稿日:2016年01月05日 21:16▼返信
このコメントは削除されました。
730.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 21:17▼返信
>>719
2013年に麻雀トレーニングソフトを二本だしていたけれど
Vitaソフトを量産し始めたのは2014年夏頃からだから
2015年3月期で上向いたところでスマホに全力で突っ込んだ結果なのかね…
731.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 21:19▼返信
CSは時間がかかって細々売れても売れた分は収入になるし、そもそも出荷段階で金が入るからねえ。
スマホゲーにするとサーバ運用費がかかるんで、細々やってるとマイナスが積み重なる一方だし、まとまって金が入ってこないから返済期日に必要金額を用意できないで、他から借りて回すような焦げ付き体質になりがち。
なので運や実力、過去資産で確実に稼げるか元の体力があって低調な時期を生き残って盛り返すまで耐えられるかじゃないと、スマホゲーで生き残るのは難しい。
732.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 21:20▼返信
>>730
ほっぷ、すてっぷ、じゃんぷのつもりだったんだろうけど、そのあとにかーるいす!が付いてしまったな
733.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 21:20▼返信
余裕ぶっこいてたが、咲-Saki-全国版を買わなきゃならんな。
734.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 21:20▼返信
スマホゲーは全体的に単価が低いから買いきりでキャラゲーのような買う層が限られてるようなタイトルだとCS以上の利益を出すのは難しい。
課金ソシャゲ方式だと当たればデカイけど定期的にイベント等やって盛り上げ続ける必要があるから専属で開発人員を継続して充てる必要が出てくる。これは開発人員が少ない中小企業だと他の開発に支障が出てきてしまう。
735.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 21:20▼返信
>>730
そう考えれば、量産したソフトで1.6億の赤字から1.3億の赤字に減少してるし
3000万ほど儲けてたのか?
736.2chアフィコピーサイト他コメ消し改竄追加勢い投票等工作有り投稿日:2016年01月05日 21:21▼返信
食品安全基準,労働基準,人の移動,医療,金融,保険,著作権,放送,通信,士業,教育,郵政,公共事業等ほぼ全ての分野が対象
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.全分野に影響多数 アフィ日本人叩き煽り対立離間世論工作誘導多数 1月批准2月署名式の予定「TPPの21分野まとめ」で検索
737.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 21:23▼返信
>>729
いや、なんていうか…「これから、ヤります」と露骨に表現するようなシーン入れんなと言いたいというか…ね。ちゃんと省いとけよとw
リトバスとかはEXの部分のCSも、ちゃんとしてたと思うんだけどなぁ。ギャルゲーに最初は抵抗あったけど、リトバスをきっかけにCSになった奴で良いのあれば…と買うようになった。
738.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 21:23▼返信
『恋するボイスアルバム』配信日 20150226
『つちのこヌキヌキ ~日本全国抜いて集めて大発生~』配信日 20150427
『あいつに壁ドン!! ~天国か地獄の分かれ道~』配信日 20150609
『エレクトリックヒーローズ』配信日 20150609
『トマトドミニオン』配信日 20150813

2015年10月30日全サービス終了

もうあきらめろ。スマホアプリのせいだ
739.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 21:24▼返信
>>738
こんなタイトルでよくGOサイン出したわな
爆死するべくしての爆死
740.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 21:25▼返信
スマホの失敗によるものをどうしてもVitaのせいにしたくて仕方がないぶーちゃん軍団ww
741.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 21:26▼返信
>>738
この中のどれ1つとして聞いたことすら無いタイトルwww
742.649 708投稿日:2016年01月05日 21:28▼返信
>>715 俺が突っ込んでるのはVitaのせいで解散したことへの訂正であって
は? 君は>>649につっこんだ馬鹿(>>669)じゃないのかい?
>>649 普通に考えればそんな感じ(>>630 Vitaでゲーム作っても自転車操業だから安定した収入求めてスマホアプリへ注力して失敗したと Vitaは成長を望めない市場だよ)だろうね さすがに初週2500本は同情を禁じ得ない
>>669 ちゃんとソースを読めよw「昨今のスマホアプリ中心のゲーム市場において弊社は大きな成長力を作り出すに至らず」って書いてあるだろw
>>708 Vitaの売り上げで赤字を補填できてなかったことが発端だろ?
俺はVitaの売り上げが自転車操業ってコメントに同意してるよね そこにソース読めとか突っ込んできたから、「発端はVitaの売り上げじゃ赤字補填出来なかったから」と同じことをわかりやすく言ってるんだがw 君が突っ込んできたってことはVitaの売り上げで赤字補填できてたって言いたいわけだよね 違うんなら前も見ないで突っ込んできた馬鹿ってことになるわけだが
743.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 21:28▼返信
>>737
そういう改編で一番気に入っているのはデモンベインのCS版かな…
PS2のみだからitaかPS4に移植してくれないともう遊べなくなるので困っているのです
744.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 21:28▼返信
どう見たってスマホでの開発環境整えるのと、開発費と維持費で死んでますね
745.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 21:31▼返信
>>742
横だが、必死過ぎて引くわ・・・
746.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 21:32▼返信
>>718
横だが、「好評につき終了」が山ほどある世の中で「好評」という言葉をそのまま信じるピュアな世間知らずがまだ存在していたことに驚きw
747.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 21:33▼返信
モシモシゲーが半年の間に5本もサービス終了してるな
カプコンですらモシモシ6連爆死した時は傾いたんだし
中小じゃひとたまりもないだろう
748.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 21:34▼返信
>>737

いいたいことはわかるけど今の時代じゃ無理だな
オリジナルの恋愛系はときメモとラブプラスが逝ってしまったからあとはフォトカノとかのエンターブレインのとこしか残ってないし。
原作のキャラゲーだと踏み込めないしもの足りない 耐性つけるしかないな 戯画系おすすめ CS➡PC版の順序でやってみ 感情移入できてればなかなかどうして悪くない
749.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 21:34▼返信
>>742
こりゃまた珍しいタイプのキチガイだな
あまりに見当外れ過ぎて釣りだと思ってたんだが、長文の必死っぷりを見るとまさか本気なのか・・・
750.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 21:35▼返信
>>745
引いてもかまわんがコピペしてるだけやでw
前も見ないで突っ込んできたトラックが「俺は悪くない」と言い張ってるのでまとめてみたw
751.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 21:37▼返信
2015年10月19日アプリケーションサービス提供終了のお知らせ
※2015年10月30日をもちまして、アプリケーションサービスを終了いたしました。これまでご愛顧くださり、誠にありがとうございました。
 弊社、加賀クリエイトが配信しております、iOS/Android向けアプリケーションのサービスを、下記の日程で終了させていただくことが決定致しましたので、お知らせ致します。

加賀クリエイトのスマホタイトル5作品は好評じゃなかったみたいだな
752.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 21:37▼返信
>>746
こういう場では好評でしたが売上は苦戦しましたとか
そういう表現を使うし、低調だったのならそういう表現を使うものだよ
そういうのが無いわけだし低調だとか赤字と考えるのは難しいぞ
753.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 21:38▼返信
>>749
複数のコメントをコピペすると長文になって当たり前だろ?w
コピペしたらキ○ガイというなら世の中キ○ガイだらけだわw
内容読めないなら君にとってはキ○ガイだらけなのもしょうがないけど
754.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 21:38▼返信
>>746
君は「公式でのサービス終了」の好評終了と「決算」での好評を博して~を同じにとるような人なのか?
755.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 21:40▼返信
セガですら悲鳴を上げるお高いスマホゲー五連爆死と
PCゲーのVITA移植程度じゃ
どっちが死因なのかは火を見るより明らかだろ
756.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 21:40▼返信
>>746
ピュアも何も中小の宣伝費もかけてないADVや麻雀ゲーが数万売れて利益出ないのであれば、余程の無駄金が流れとるわ
757.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 21:40▼返信
>>753
はっきり言えば、場末の糞くだらないコメントの応酬を必死になって弁明してるお前が滑稽に見える、って言わないと解らない?
758.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 21:41▼返信
>>753
そもそも必死にコピペまでして顔真っ赤にしてる時点で・・・
759.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 21:41▼返信
>>754
これ決算じゃなくて単なる解散のお知らせやで
760.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 21:42▼返信
こうなると版権が面倒になるんだよな
おかげで販売停止やアーカイブス出来ないのも多いし
761.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 21:42▼返信
任天堂のせいだ
762.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 21:42▼返信
>>759
横だが顧客に対しての発信か、株主・債権者に対する発信かに分けられるから
今回のは決算と同じくくりじゃね
763.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 21:43▼返信
>>757
はっきり「僕には内容が難しすぎてわからないので答えられましぇん」って言っていいんだよw
内容について全く言えてねぇwwwww
764.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 21:43▼返信
どうでもいいけど、年末年始VITA不振の話題が続くとは
だれも思わなかっただろう
765.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 21:43▼返信
>>759
横だが、解散は「単なる」お知らせじゃないぞ
766.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 21:44▼返信
>>764
VITA自体も去年の倍近くも売れるとは思わなかったけどな
本体を買った奴はソフトも買っていくだろうし
今年はVITAがすげー伸びそう
767.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 21:45▼返信
>>758
君がコピペする時は顔が真っ赤になるんだねw
特異な体質だなww でもみんながそうじゃないんだよ 言ってもわからないんだろうけどw
内容ほんとに読めないんだなw
768.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 21:45▼返信
>>763
757じゃないが、ぶっちゃけ頭の悪いやり取りを真面目に読もうとは思わんわなw
結論だけ見て見当外れなのは確かだかと分かるし
769.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 21:45▼返信
>>763
糞くだらないって言ってるんだけどねw
必死だねwとしか思えないわw
一言いえば、お前の「結論」は何だよ?Vitaが悪いんだ~と言いたいの?
770.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 21:46▼返信
>>759
文面は債権者に向けて書かれているから誤魔化したような表現では出せないよ
771.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 21:46▼返信
横だがとりあえず
必死草生やすのはやめとけ
そりゃ突っ込まれても仕方ない
772.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 21:47▼返信
>>766
本当に不思議だわ、3DSみたいに大作もなければPS4みたいに花がある洋ゲーもない、WiiUみたいな凝った独占作も無いハードだぜ?
それでそれだけ売れるハードって珍しいわ・・・
773.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 21:47▼返信
>>754
他の人も言ってるけどこれは決算のくくりじゃないと思われ
774.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 21:49▼返信
>>773
決算のくくりだ と言ったのは俺だけど
決算のくくりじゃない って言ってるのはどいつ?居るかそんなの
775.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 21:50▼返信
>>769
>お前の「結論」は何だよ?
「内容」の端すらわかってないやつに「必死に」説明するほど優しくないのですまんなw
それこそ「糞くだらない」だろw
776.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 21:50▼返信
>>773
お前以外のほぼ全員が「決算のくくり」だと言ってるんだが
777.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 21:51▼返信
>>775
内容が無かったから「結論を求めた」のだけど、お前にとっては充実してる内容だったのか・・・
778.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 21:51▼返信
>>772
クリスマスの目玉ソフトは大炎上ガンダムVSフォースだしなw(買ったけど)
それであの本体バカ売れは本当にすごい
VITAはハードそのものに十分なソフト群と将来性があると評価されてんだろうね
779.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 21:51▼返信
>>775
逃げたw
780.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 21:52▼返信
さすがVitaだ
発売タイトルが多いからどんどん死亡届けが出てくるねw
781.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 21:53▼返信
>>780
VITAで延命してたけどスマホに手を出して死んだらしいぞ
スマホゲーはもう完全に衰退期に入ってる感がある
782.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 21:53▼返信
>>778
それでいて、ソフトがない~ホコリが被ってる~とか言う奴が必ず出るのは煽り目的なんだな~としか・・・
でも、GEOに寄ってみたらVitaのソフトが品薄だったのか在庫無しだらけだったわ(そのガンダムは半額で棚を占領してたが・・・)
783.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 21:54▼返信
>>779
そりゃ逃げるよw 関わってたら「糞くだらない」のが伝染るものw
784.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 21:54▼返信
今月はドラゴンクエストビルダーズだな
Vita版でFO4やりながらやる予定
マイクラキッズたちは手に取ってくれるだろうか・・
785.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 21:55▼返信
>>784
マイクラやったことないけどビルダーズ買う予定
786.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 21:55▼返信
加賀クリエイトって、スマホゲーの開発があった?
787.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 21:56▼返信
vitaにどんだけビビってんだよアンソ
コンプレックス丸出しで吠えてりゃバカにもされるわ
788.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 21:56▼返信
>>780
そのどんどん死亡届が3DSに出してたメーカーばかりなんだよ・・・
ここのメーカーはスマホでひん死になったから、解散するわけだが・・・
789.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 21:57▼返信
>>776
>>759は俺じゃないよw
790.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 21:58▼返信
>>783
つまり内容が無かった話を必死になって弁明して、とうとう糞くだらないことにされるから逃げたってことかw
流石アンソだな(と決めつけることになると言う)
791.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 21:59▼返信
>>786
5本あったそうな
上の方で書かれてるが5本とも失敗したみたい
792.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 21:59▼返信
>>789
だから「ほぼ」と書いたんだが
793.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 21:59▼返信
これの報告って「IR情報」なんだからある意味決算と同じ扱いなのでは?
794.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 22:00▼返信
>>777
×内容が無かったから「結論を求めた」のだけど
○内容がわからなかったから安易に「結論を求めた」のだけど
795.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 22:01▼返信
>>793
普通はそうだね。豚には単なるお知らせみたいだけど
796.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 22:04▼返信
>>792
別にお前さんが「ほぼ」と書こうが意図は違うんだからそこは間違いを認めないとなw
797.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 22:04▼返信
解散ってか 最近、魔女こいにっき買ったばかしなのに

798.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 22:05▼返信
>>794
その訂正は恥ずかしすぎるわ・・・
内容が無いのは見たらわかることなのに…
799.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 22:06▼返信
>>790
曲解ぶりがさすがキ○ガイw
先輩さすがですw
800.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 22:06▼返信
>>795
それで、Vitaは好評を博してスマホに対しての成長が付いていけなかったって書いてあるのを
Vitaが売れて無いから~に変換するのか・・・
すごい誤変換機能だな…
801.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 22:07▼返信
>>798
「内容は言えないが内容は無い(キリッ)」
お見事ですw
802.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 22:09▼返信
>>797
>解散ってか 最近、魔女こいにっき買ったばかしなのに
発売後一週間で解散はキツいね
803.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 22:10▼返信
ストアにここの新作並んでるが引き受け先どうなるんだろか
ちょくちょく購入もしてたし
804.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 22:11▼返信
内容が無いよう(激うまギャグ)
805.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 22:14▼返信
>>804
(おいこら、言わないようにしてたのに!!)
806.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 22:18▼返信
引き受け先としちゃ親会社になるでしょ。解散して吸収されんじゃね?他に売却するとしたら角川あたりになると思うけど
807.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 22:25▼返信
これが、沈没船Vitaに残った者の
愚かな末路です

一方、豪華客船3DSは余裕で世界一周をしていた
808.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 22:29▼返信
>>784
う~ん。どうだろうね...
正月は色々な小売店行ったけどマイクラかった子供多かったからなぁ
809.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 22:30▼返信
>>807
豪華客船(タイタニック号)
810.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 22:34▼返信
>>791
企画、宣伝以外にも、運営があるし
5本とか無茶しすぎ
811.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 22:36▼返信
人気がないメーカー挙げてCSの首が~とか言われてもな

そんなのスマホ市場でも同じで人気ないゲームなんてどんどん消えてなくなってるし会社も消えてるじゃん

頭わりいな
812.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 22:37▼返信
>>808
じわじわ売れるから大丈夫^^
813.投稿日:2016年01月05日 22:39▼返信
このコメントは削除されました。
814.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 22:55▼返信
>>807
というか3DSに乗ってるのは3人のお金持ちで後は皆さんvitaに来たから中には潰れてる会社も居ますよねってだけなんだけどなw
815.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 22:56▼返信
有珠山と臨海が出る咲ゲーはもう来ないんすね
816.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 23:00▼返信
スマホは大手以外マジでヤバイんじゃないのか?
咲やひぐらしのコンテンツ持ってても倒産ってヤバすぎるだろ
817.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 23:03▼返信
任天堂がスマホの歴史を変える
ゴキブリ震えて眠れ
818.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 23:22▼返信
>>816
咲やひぐらしじゃなくわけのわからないゲームでやってたから潰れたんじゃ無いの?
819.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 23:23▼返信
倒産ではなく解散てことは、
負債は無いけど先も無いと判断してやめたってことかな。
820.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 23:24▼返信
>>813
よくいるんだよなあ、
はちまにコメントまでしといて自分がキモオタじゃないと思ってるやつ。
821.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 23:27▼返信
>>817
応援してるぜ任天堂。スマホ界の王者になってくれ
822.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 23:29▼返信
母体である加賀電子は以下のゲーム会社があります。
てか多過ぎw
加賀クリエイト
デジタルメディアラボ
アクセスゲームズ
どうも今年はアクセスゲームズが特にやばそうだなw
823.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 23:52▼返信
PSのせいにしてる豚沸いてるw
原因はスマホアプリって書いてあるのに豚は文字も読めんのかwww
824.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 00:02▼返信
pdfやHP見てないぶーちゃんは自分は頭が悪いアピールしてるだけなことに気づいてないな。

VITAタイトルは好評発売中、スマホアプリの全部が「サービス終了」と表記されている。
CSよりスマホアプリの数が多くて。それらが全部サービス終了ってことは
スマホが全滅したってことなんだがな。
825.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 00:40▼返信
>>816
>PS Vita用ソフト「ひぐらしのなく頃に粋」、「咲-Saki-全国版」、「魔女こいにっきDragon×Caravan」などを発売し、好評を博しております。
Vitaで成功した分をスマに突っ込んで失敗だもんな
浅はかさなり
826.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 00:59▼返信
>3DSに出して倒産したイメエポとスマホで解散した加賀クリエイト

この違いも分からない糞馬鹿ゴキブタが笑える
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
827.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 01:00▼返信
聞いたこともない会社だが残念である
828.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 01:00▼返信
>>昨今のスマホアプリ中心のゲーム市場において弊社は大きな成長力を作り出すに至らず、ここにやむなく会社解散することとしました

任天堂の数年後の未来にそのまんまでクソワロタ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
829.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 01:24▼返信
>>45
枠じゃなくて粋な
830.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 02:18▼返信
PSPやVITAでADV作ってるころからしぶとく生き残ってたのに
スマホに手を伸ばしたばっかりにとうとう逝ったか…
831.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 02:20▼返信
コンシューマ、アーケード、スマホ、日本のエンタメはほぼ死に体だよ
832.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 02:20▼返信
咲のゲーム化はほかのメーカーで引き継いでくれないだろうか
チャレンジモードだけってのもねえ
833.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 02:36▼返信
動画の咲のゲーム見たけど、こんなん作ってるようじゃ会社の未来は無いようなもんだろ。麻雀好きは買わない、咲好きでVita持ってる、しかも麻雀ができる人間しか買わないようなもの作って、会社傾くとか考えられない時点でまぁお察し。
834.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 03:03▼返信
>>833
うわぁ
835.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 03:27▼返信
全て任天堂のせいで加賀が潰れたんだ!
836.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 04:58▼返信
またゲーム会社潰れたのか…と見に来たが相変わらず任天堂とソニー信者の貶め合いの書き込みばっかだな
ゲーム関連のスレはどこもこんな感じの書き込み多いしお前らにゲーム業界壊されるんじゃないかと心配だわ。
信者は自分の好きな会社をヨイショするだけにして他の会社に関してとやかく言うのはやめてほしい
837.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 07:03▼返信
当たれば大きいけど見向きもされないゲームが大半なんだろ?スマホゲーって
ああいうのやる人ってちょっとやってみてやめるとか
そもそも有名どころしかやってみない人とか特に多そうだし
838.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 07:08▼返信
>>825
決算公告見るとずっと赤字だけどどこが儲けてんだ?
839.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 07:14▼返信
>>802
加賀がサイバーフロントを解散させた時なんて発売予定ソフトあったのに解散させたしw
840.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 07:27▼返信
「ひぐらしのなく頃に粋」【Vita】2015年03月12日 初週9,663本【PS3】2015年03月12日 初週4,400本←過去の家庭用版に収録されたシナリオをすべて網羅した完全版。2007年にはPS2、2008年にはニンテンドーDSでそれぞれリリースされ累計販売本数が40万本を超えるヒット作
「Friend to Lover ~フレラバ~」【Vita】2015年03月26日 初週2,574本←PCソフトの移植版
「百花繚乱エリクシル~Record Of Torenia Revival~」【Vita】2015年04月09日 初週2,484本←PCソフトの移植版
「咲-Saki-全国版」【Vita】2015年09月17日 初週16,487本←TVアニメ「咲-Saki-全国編」をベースにした美少女対戦麻雀ゲーム
加賀クリエイト、iOS/Android向けアプリ5タイトル(恋するボイスアルバム(2015年05月13日~)、つちのこヌキヌキ ~日本全国抜いて集めて大発生~(2015年5月30日~)、あいつに壁ドン!! ~天国か地獄の分かれ道~(2015年07月29日~)、エレクトリックヒーローズ(2015年08月13日~)、トマトドミニオン(2015年09月07日~))のサービスを10月30日付で終了…アプリサービスから撤退へ(2015年10月20日)
「魔女こいにっきDragon×Caravan」【Vita】2015年12月24日 初週不明(8,598本以下)←PCで人気を博した恋愛アドベンチャーゲーム(エ.ロゲー)『魔女こいにっき』がPSVitaへ
>弊社、加賀クリエイト株式会社は、去る2015年12月31日をもちまして、会社を解散致しました。
長年の赤字→Vita移植作の売り上げではあまり補填できず→いちかばちかスマフォへ→スマフォ当たらずVita新作発売するも支えられずスマフォ全作品終了→年末にVita移植作発売するも売れず倒産する前に解散
841.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 08:31▼返信
加賀クリエイトの解散をVITAの所為にしたい方々が居るようですが・・
2016年01月06日 00:06

版権ゲーの咲、ひぐらし以外はどれも一万本売れれば大成功レベルのゲームばかり
赤垂れ流してるならこんなにリリースしませんて、
イメージエポックの件で言われて悔しかったシリーズかな?
842.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 08:33▼返信
とにかく咲のゲームはここで終わらせないでどこかで引き継いでほしいものだ
843.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 10:16▼返信
>>841
決算赤字だったのが現実よね
844.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 10:36▼返信
ソニーもvita撤退だからしょうがない
845.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 10:38▼返信
>>843
だからその赤がスマホなんだろうよ
846.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 11:41▼返信
親会社の統合関係であって赤字云々関係ねーよアホかw
847.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 12:18▼返信
>>845
2013年や2014年の赤字も2015年になってから配信されたスマホゲーの
ためだと思ってんだ。へーwwwww
848.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 20:24▼返信
クソ雑魚が自己消滅しただけ
そもそも売れてない=自社ソフト好評=完全なる勘違い=倒産=任天堂
849.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 20:27▼返信
加賀電子がヤバいっていうけど、お前らが思っている以上にすっごくタフだからな。
合併は体力温存の為だからな。
ゲーム事業だけで風邪を引くようなとこじゃねーし
850.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 20:34▼返信
>>822
加賀クリエイト以外は黒字。
851.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 01:59▼返信
ソニーwwww
852.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 09:47▼返信
PSはいつもいつも会社殺して本当に酷いな
ハードごと死にそうな任天堂よりは遥かに良いけどな
853.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 14:51▼返信
>>847
結局、スマホに突っ込んでその赤字をさらに加速させて解散ってことになっちゃったわけで
854.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 16:04▼返信
ざまああああああああああああああwwwwwww
855.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 18:26▼返信
あわわわ・・・・。
「魔女こいにっきDragon×Caravan」【Vita】2015年12月24日 初週不明(5,517本以下)
856.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 13:56▼返信
>>852
ここ、PSVitaに出してる版権物は良くてスマゲに3DSゲーが撃沈してるんやで

ひどいっつーのは任天堂のことだわなあ
857.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月30日 21:21▼返信
vitaの魔女こいにっきをPS storeで買おうと思ってたのに...
ダウンロード版は入手不能と言う事か...

直近のコメント数ランキング

traq