• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






 「Oculus Rift」製品版は日本時間1月7日1:00予約受付開始。第1四半期中に発売予定 
http://www.4gamer.net/games/195/G019528/20160105001/


記事によると
・Oculus VR製の仮想現実(VR)対応ヘッドセット「Rift」が2016年第1四半期中の発売に向けて最終段階に入ったようだ。

・北米時間2016年1月4日、Oculus VRは、Riftの予約受け付けを北米太平洋時間1月6日8:00に開始すると発表した。日本時間でいうと1月7日1:00が開始時間となる。




この話題に対する反応


・VRでカスタムメイド遊びたいけど、やっぱ開発verと同じ4万コースかあ。難しいとこだなあ。

・このあたりから、いよいよリアルソードアートオンラインに近づく

・遂に家庭で楽しめるのか、PSVRもはよ出さないと全て持ってかれそう。

・やっぱり4万円以上は、するかな…?他にもソフトや周辺機器などのお金も必要だし、ちょっとキツイな…

・DK1以降は持ってないから製品版を買うよ~

・VRって、凄いディスプレイだけれど、なんかその内、仮想と現実に区別がつかなくなりそうな予感。。。。


















価格が気になるところ。4~5万ですかねえ

PSVRも早く早く!













STEINS;GATE コンプリート Blu-ray BOX【期間限定生産】
KADOKAWA メディアファクトリー (2016-02-05)
売り上げランキング: 294


コメント(251件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 16:39▼返信
いらね
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 16:40▼返信
D-light『ひぐらしのなく頃に 絆』のPVが公開!鉈役モノ搭載www
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 16:40▼返信
8万までなら買う
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 16:40▼返信
またゴキブリが現実逃避するのかwww
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 16:40▼返信
これでエスコン7出来ないんだろ?。
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 16:41▼返信
劣化オキュラスリフト モーフィアスことPSVR
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 16:41▼返信
推奨スペック高すぎなのが難点だな
コメ欄で買う買う言ってた人ってあのスペックのPC持ってるんか?
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 16:41▼返信
PSVRよりOculusRiftだな
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 16:41▼返信
PSVRまだー?
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 16:42▼返信
値段未だに発表がないな
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 16:42▼返信
どうせ豚は970すら持ってないんだし関係無い話だよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 16:42▼返信
空湖 i5 のGTX970で動くかな?
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 16:42▼返信
チカニシがこれを買って、GKその他ゲーマーはPSVRを買う
ちょっと前の記事の「不人気商品を買う層」ってのがまた再現されるのかw
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 16:43▼返信
豚は#FE買ってやれよw。
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 16:44▼返信
これPS4の奴とは違うのか
PS4では使えないのかな
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 16:45▼返信
これめっちゃ欲しい
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 16:45▼返信
移動するための
足元の装置も格安になったら
いい運動になりそうだなw
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 16:46▼返信
>>7
俺はi7 6700にGTX980、16GBのメモリで推奨スペッククリアしてるしヘーキヘーキ
そうでなくても推奨グラボのGTX970なんて去年爆売れしてたし今時メモリ16GBなんて1万円で整うレベル、CPUだってi5-4590が推奨なんだし割と余裕では
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 16:48▼返信
Riftが快適に動作するPCは僅か1300万台程度と判明。インストールベースはPS4の方が全然多いんだな
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 16:49▼返信
4k120fpsになったら考える
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 16:50▼返信
13
PSVRが不人気商品だよな?w
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 16:51▼返信
推奨スペック高めで基本的にデスクトップPCじゃないと使えないからなぁ
ノートPCだとOptimus入ってるとダメなんだっけ?

23.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 16:52▼返信
しんどそうやな
コタツ入りながらプレーは無理ゲー
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 16:52▼返信
この後さらに円安になるなら早めに買っておきたいな
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 16:52▼返信
価格も分からんのに予約の予定だけ出されてもなあ…
モーションコントローラも発売延期してるし、セット品が出るならそれ待ち気分だし。
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 16:53▼返信
>>23
注文できても届くのは春頃じゃねその頃にはコタツなんてしまってるよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 16:54▼返信
マシンパワー依存の上にハードウェアスペックがPSVRに劣るオキュラス
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 16:54▼返信
推奨スペック見て正気を疑ったわ
流行らす気ゼロw
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 16:55▼返信
これはPC用VR
スマホにも対応予定らしい
対応ゲームは数十本
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 16:55▼返信
PSVR買うしいらんわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 16:55▼返信
やっぱ本命はPSVRだろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 16:55▼返信
またチョニーが後追いパクリかよ><
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 16:56▼返信
俺はどっちとも買うけどなw
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 16:56▼返信
>>18
オキュラスだけを動かすのか?
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 16:56▼返信
少数だろ動くPC持ってるやつらなんて
5万超えてきそう
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 16:57▼返信
ソニー自慢の製品を鼻で笑うほどレベルの高い競合他社はいくつかある
けれどそんな会社でさえ任天堂提供のハード見せられたら焦りで何も言えなくなる
技術的には上のはずなのに発想力や横への応用性がダンチなもので悔しさのあまりグウの根もでなくなるんだな
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 16:57▼返信
コケそう
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 16:57▼返信
いらね
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 16:57▼返信
価格は幾らなんだ
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 16:57▼返信
まぁPSVRなんて話題にもならず爆死だろうね(´・ω・`)
ゴキブリはブームになるとかお花畑全開だけど
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 16:58▼返信
値段は400~500ドルという予想を皆しているな
6~7万だね
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 16:58▼返信
>>35
1%以下だとw
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 16:58▼返信
全然知識ないんだけどこれとPSVRは何が違うの?これの対応ゲームどこかで見られる?
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 16:59▼返信
オキュラスは開発・実験用だろうな
PCゲーマーの本命はSteamVR
家ゲーは勿論PSVR
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 16:59▼返信
DK2は4万ぐらいだったよな
今回はスペックアップしてきてるし値段は上がるかな
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 16:59▼返信
>>40
飛び出す3DSとかでホルってた
キモ豚の分際でVRの話に入ってくんなよw
キモいから死ね
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:00▼返信
>>40
は? 何叩くのに都合のいい脳内信者作ってるの…
ブームになるとかそんな事言ってる奴居ねえよ。
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:00▼返信
>>40
VRは流行る流行らないなんて次元の話ではないんだよなぁ
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:00▼返信
どーせ隻眼の人間は楽しめないクソ仕様なんだろうな・・・
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:00▼返信
i5のGTX970が最低推奨ラインだからゲーム込みの安定動作はもっと上やろね
敷居が高すぎて普及は間違いなくしないと思うわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:00▼返信
Oculus Riftにつくコントローラーはxbox ONEのコントローラー

ゴキブリの歯ぎしりが泣きやま無いなwww
パソコンもMS帝国の領土やから
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:00▼返信
PSVRみたいにコンパクトにしなきゃ売れないぞ
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:01▼返信
VRデバイスは最終的にStarVRぐらいのスペックくらいなるやろうな
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:01▼返信
>>43
基本的には同じだけどPSVRはゲーム用にチューニングしてある感じ
そういやOculus対応ソフトのリストってみたことないなw
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:01▼返信
ソニーもだけどいきなり流行らそうとしてないからな
5年後を見据えてだから
今年VR製品買う人間は一部だと想定されてる
まだハードウェアのスペックが低いのと
コントローラーが未熟だからね

まぁ俺は全部買うけど
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:01▼返信
オキュラスが動くPCは世界に去年の12月末で1300万台(推奨スペックのpcは最低でも12,3万)

一方PSVRが動くPS4は世界にすでに去年の11月末で3000万台

まあどっちも買うけどオキュラス量産モデルはDK1,2と違って
予約しなくても待たずに買えそうな気がする
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:01▼返信
予想価格が高すぎるんやが
VR端末が普及するなんてシナリオは絶対にありえねーな…
マニア需要で終わりそう
ソフトメーカーも全然本腰入れてないし、発売前から終わったな
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:01▼返信
Oculus RiftよりもOculus Riftをまともに動かすためのグラボの方が高いというね
しかしこの時期にぶつけて来るとは明日VRも発表あるか?
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:01▼返信
>>51
Steam帝国の属国やろw
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:02▼返信
アマで買えるのか?
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:02▼返信
すでに爆死の匂いが漂ってま
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:02▼返信
要求スペックを満たすPCと一緒に買ったら軽く20万オーバーかな
63.投稿日:2016年01月05日 17:03▼返信
このコメントは削除されました。
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:03▼返信
歯軋りが泣き止まないとは?そんな言葉あったっけ
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:03▼返信
PSVRも同日に発表するんじゃなかったっけ?
価格チキンレース始まるね
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:04▼返信
実はSAOのでてくるナーヴギアは13万円ぐらいする設定w
ソフトは2万円ぐらいするw
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:04▼返信
>>65
もうお互い知ってそう
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:04▼返信
ガキが買えない値段で
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:05▼返信
オキュラスは対応ソフトとかその辺まとめないと駄目だよね
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:05▼返信
同人のVRブーム来るで
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:05▼返信
いらね、PSVRを買うわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:05▼返信
スカイリムってクソゲーだな
敵キャラがクソ
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:06▼返信
いよいよか、ソニーがどういう仕様で出すかで買うかどうかが決めるわ。
PSVRの購入は決定してるからPSVRがオキュラスと同じような使い方が出来るんならオキュラス選ぶ理由が無いからな。
まあ結局両方買うことになると思うけど。
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:06▼返信
VR中のマグロ姦までもうちょいやな
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:06▼返信
こういうの日本じゃあ壊滅的に売れないけどなゴキ
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:06▼返信
>>73
PSVRはPCで使えないから被らんよ
PCで使いたければこれにするしかない
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:07▼返信
ググってみたけど対応ソフトがクソゲーばかりなんだがw
PSVRも今んとこ発表済みは微妙なのが多いけどエスコンとかあるだけマシなのか
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:07▼返信
>>70
それはありうるw
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:07▼返信
この機材は主にどういうプレイングで使うの?
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:07▼返信
一般は買わないだろ
痴漢みたいなキチガイは検討中って感じ
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:07▼返信
>>77
非公式のソフトが無数にある
エ ロも
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:08▼返信
>>71
買う買うって口だけじゃなくちゃんと買ってやれよw
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:08▼返信
>>76
VRでPS4に入れた動画再生出来ないの?
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:08▼返信
どんなゲーム、コンテンツが予定されてるのか
一切ないままの予約とかいわれましても。
この辺がゲームプラットフォーマーとの違いか。

85.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:09▼返信
大手同人のdlsiteが専用ストア開くぐらいだからな
加熱するぞ
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:09▼返信
同人のためのハードにもなりそうだよなオキュラスリフトは
UnityやUE4で開発できるのは大きい
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:09▼返信
そういやエスコン7はゲーム内の全てがVRで遊べるわけじゃないっぽいな
VR専用のステージが用意されるらしい
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:09▼返信
このあたりから、いよいよリアルソードアートオンラインに近づく とか
原作アニメちゃんと見てるのかね^^;
.hackならまだわかる
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:10▼返信
PC用か。PSのとかゴミだろ
90.投稿日:2016年01月05日 17:10▼返信
このコメントは削除されました。
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:10▼返信
4万も払ってVRやりたい層ってかなり限定されるな
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:11▼返信
モデラーや同人関係者はビッグビジネスチャンスやぞ
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:11▼返信
>>86 海外より日本の方が同人開発多かったみたいやしな
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:13▼返信
>>12
ギリ動くんじゃね
GTX 970が最小動作要件
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:14▼返信
PSVRはPS4みたいに日本発売が遅くならないかどうかが心配
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:15▼返信
日本はあんま普及してないし普通に遅くなるだろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:15▼返信
六畳間の俺の部屋じゃ邪魔でどうにもならんわwwwwwww
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:15▼返信
>>83
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:15▼返信
>>94
最低じゃなくてそれ推奨じゃない?
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:16▼返信
だが買わぬ
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:16▼返信


PSVRの方がなんだかんだで受け入れられそうだな
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:17▼返信
肝心のソフトがショボくてな~
エ..ロ関連はどうなっているのか知らないが
もっと頑張らないと普及は絶望的だぞこれ
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:17▼返信
このタイミングでぶつけてくるってことは
マジで6日にPSVRの発表ありそうやな
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:17▼返信
>>96
遅くってのは発送が?オキュラスの開発版は日本は優先出荷だったよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:18▼返信
これはPC側の要求スペックが高いから、普通の人が興味本位でこれだけ買ってもまともに使えない
基本的に開発者向けのデバイス

遊びたいゲームが対応している前提ではあるが、PSVRの方が何を買えば良いか迷わずに済む分手軽
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:18▼返信
VR熱はどんどん盛り下がる一方だな…
ゴミみたいなソフトばかりで
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:18▼返信
>>103
ぶつけてくるも何も去年の4月の時点で年明けって言ってたじゃん・・・
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:18▼返信
ゲームがPCで開発して
PS4に移すように

リフトで開発して
PSVRに落とし込むんだろうなぁ
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:18▼返信
日本じゃあPSVRどころかvitaもPS4もそんなに売れてない(´・ω・`)
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:19▼返信
4~5万だと買わないかなぁ
111.投稿日:2016年01月05日 17:20▼返信
このコメントは削除されました。
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:20▼返信
入口はPSVRだな、ハマればriftもありとは思うが
いずれにせよ いきなり何十万もだせんわ
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:22▼返信
>>111
オキュラス専用に作りこまないと意味ないだろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:22▼返信
推奨なんてきりがないよ
ハイスペックで動いてたのをVRに対応させると120fpsで動かさないといけないんだから
逆に120fpsで動かせるグラなら950ぐらいでもいけるよ
実際それぐらいで開発してる人いるし
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:22▼返信
圧迫感ある装着方法が改善されてるのか?
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:23▼返信
いきなりって、、、前々から製品版は4~5万、動くPCは10万台(パーツ交換で済むなら数万)言われてたんだから買おうと思ってた人はそれぐらい予想してお金貯めてるか動くPC調達してるっしょ、、、
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:24▼返信
ファミ通曰くVRの本命はPSVRではなくオキュラスリフトらしいね
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:24▼返信
PCゲーマー的には現状TrackIR的なニッチ製品にしか見えないのに話題性だけはあるのかw
一般ゲーマーが欲しがるほどハードが向上してキラーソフトが出るのは何年後かね
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:25▼返信
パワーグローブのほうがまし
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:26▼返信
高くしない予定ではあったけど解像度がフルHD↑、有機ELになったからな
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:26▼返信
>>118
オキュラスはVR端末のパイオニアだからな
最初に話題になったのってこれだし
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:27▼返信
VRの暴力ゲームは発禁になりそう
お国柄的に
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:28▼返信
>>113
1人称視点の3DゲームならUnityが既にオキュラスに対応しているからVRモードで立ち上げればすぐオキュラスで体験できるんじゃない?それ以外のタイプのゲームならちょっと作りこまないとだけど、コロプラさんとかの作り方真似ればTPSでもなんとかなりそう
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:28▼返信
PSVRのかてぃ~
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:29▼返信
>>118
HL3はVR対応だと思ってる
あれはVALVEが何か革新的な技術を広めたい時に出すIP
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:32▼返信
PCのVRってソフト側ゴミばかりじゃん、まだ買うには早すぎる
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:32▼返信
OculusRiftって長いんだけどORとか略してたりするの?
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:32▼返信
分かってはいたが高すぎだな
日本じゃ爆死だろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:32▼返信
Oculusを動かせるスペックのPCは世界で1300万台しかないらしいね
PS4は3000万台超のインストールベースを持つのでPSVRは有利なポジション

130.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:37▼返信
SAOができるようになったら買うよ
その頃には安くなってるだろうしな
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:38▼返信
価格的にもインストールベース的にもPSVRがVRをリードしていくのは間違いない
OculusはPCゲームという小さい市場でどこまで頑張れるか
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:39▼返信
オキュラスはハード単体で利益ださないとあかんやろし6~8万てとこかなぁ
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:40▼返信
おいパソニシ、お前等の出番じゃないの?(´・ω・`)
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:42▼返信
オキュラスの逆風は円安
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:44▼返信
出来ればPSVRとオキュラス両方買いたい
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:45▼返信
確実にPSVRの方が普及するから
賢い俺は買わない。
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:45▼返信
満足がいくポテンシャルを出そうと思ったらPCも20万近くいりそうだな
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:46▼返信
PSVRは上半期中に発売予定だから延期しなければ6月までには発売するんだよな?
楽しみだわ
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:46▼返信
>>136
自分で賢いなんて、これがPSVRユーザか。。。
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:47▼返信
未だに価格ふせてんのはなんなんだよ?
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:47▼返信
ただ高いだけでなく
酷い為替レートになる可能性もあるからな
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:47▼返信
価格も発売日も発表無しに予約だけ開始するの?
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:47▼返信
OculusRiftもPSVRも買うぜ!金がない貧乏人はPSVRだけ買っておけ^^
144.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:47▼返信
確実にPSVRの方が普及するから
賢い俺は買わない。
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:48▼返信
>>132
まあ、対応ソフトでロイヤリティ取れるような形でもないしな
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:48▼返信
>>141
円高になってドル90円とかならポチるけどそうじゃないとなあ……
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:49▼返信
>>142
価格は寸前まで伏せておくw
なぜなら10万超えるからww
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:50▼返信
PSVRだってまだ価格も発売日も発表してないのになんでオキュラスだけ文句言われてるんですかね
予約開始日を既に知らせてくれてるだけPSVRよりマシ、PSVRはそれすら教えてくれないからクソ
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:51▼返信
FacebookがOculus買収したんだろ?じゃあ別にハードはそんなに高くなくてもいいじゃん、
150.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:52▼返信
>>148
VRはPS4並みかそれ以下になるって話じゃないっけ?
伏せてるのはどこも競争相手に有利に動かれたくないからだろうね
151.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:52▼返信
>>143
PSVRだってPS4やソフトと合わせれば10万近くするから安い買い物ではないよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:53▼返信
いやさすがに予約開始と同時に価格も表示されるんだろうよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:53▼返信
>>147
今の相場だと800ドル超えるんだが・・・、発表後にまたここに来て笑ってあげるよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:54▼返信
>>148
価格も発表しないのに予約だけ受け付けたら文句言われるだろw
155.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:54▼返信
オキュラスは個人、同人製作の小さいソフトを楽しむのが目的だろ
156.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:54▼返信
これの発売後、パソニシのPCスペックが一律上がるんだろうなぁ…
現実にそんな超常現象起こりっこないのにw
157.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:55▼返信
体験してみないと買う気にならない
TGSじゃ極一部の人しか体験できてないし、もっと体験会を開いてくれ
158.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:55▼返信
オキュラスは最終販売版ですごく完成度が高くなったのはいいが、前バージョンから部品点数は
格段に多くなってるわ推奨スペック上がるわで価格面に不安はあるな。
結局いくらにするんだろう…
オキュラス技術使ったスマホ利用の安価版も出てるので、むしろこっちは高くしてくるかもしれんな。
159.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:55▼返信
VR + AV = 大成功!
160.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:55▼返信
>>154
予約開始と同時に価格発表って普通考えない?
161.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:57▼返信
PSVR待ってるから、はよしろ
162.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:57▼返信
>>150

まだまだVR業界は未熟だから協力関係にある
歩調を合わせほぼ同時に発表という方にしたいんだろう
163.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:57▼返信
>>151
オキュラス動かすPCは20万くらいのスペックがいるんじゃないっけ?
164.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:57▼返信
>>157
TGSよりも前に既に去年の4月に一般の人も体験できてたんだけどね
それでももうちょっと体験会は開いて欲しいなとは思うね
165.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:57▼返信
SamsungのVR端末は爆売れしまくっているけどあれは安いからなぁ
やっぱ価格面で勝負が決まりそうだな
166.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:58▼返信
価格によって予約の伸びが大きく異なるだろうな。
これだけ引っ張るのは価格に自信があるのか、それとも逆か。
167.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 17:59▼返信
>>148
情報公開は今年からって言ってんのに馬鹿じゃない?(´・ω・`)
168.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 18:00▼返信
サムスンのはVRではございませんw
169.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 18:00▼返信
>>160
そんな推測だけで物を言っても頭おかしいだけだと思うぞ
まぁ百歩譲って推測ありでいいならPSVRもほぼ同時刻に発表されるはずだからクソじゃないわけで
どっちにしろお前の知能は足りてない
170.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 18:00▼返信
>>163
推奨スペックなら10万強ぐらいでしょ
171.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 18:01▼返信
>>158 ソニーもスマホを使ったモバイルVRヘッドマウントディスプレイの特許取ったし、PSVRも強気な価格でくるかもな
172.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 18:02▼返信
>>160
価格が出てないから「予約開始!」って言われても身構えしにくいな、ってのはある。
予約の裸待機しようにも前段階が抜けてるから、微妙な気分がぬぐえないw
173.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 18:02▼返信
もうGXP先生にVR準備完了のチェックマーク貰ってるし予約開始に飛びつきますわ

>163
国内でGTX970搭載モデルならもう13万くらいからあるやら
174.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 18:04▼返信
>>169
販売予約開始と価格発表同時なんてよくある話じゃん。
それに「価格も発表しないのに予約だけ受け付けたら」って部分も推測に過ぎないんじゃない?これは確実なの?
あと私はクソなんて言ってないからね。
175.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 18:06▼返信
FacebookのVRテストルームの名前はkiritoとAsuna
SAO関係してるんだよなぁw
176.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 18:07▼返信
>>162
本当にそこまで歩調を合わせたいなら共同発表会にするはずだろ
まぁSCEはお前と同じような意見を公式に発言してたからSCE側には歩調合わせたい気持ちはあるとは思う

つかSCEってサードのAAAタイトルの箱マルチは歓迎とか、子供は3DSでもいいからゲーム専用機で遊んで欲しいとか
わりと歩調合わせたがる発言多いんだよな
言われた側はライバル心剥き出しで全然歩調を合わせてくれないけどw
177.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 18:08▼返信
>>174
てか、今の微妙な空気はどうかって言ってるんだろ、お前さんはw
今の状況は「価格も出てないのに予約開始だけ告知されてる」というのが現実でしょうに。
価格無しで予約するだろうなんてトンデモ推測で微妙な空気になってるんじゃないぞ?
178.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 18:11▼返信
>>176
MSマネーに対抗できないから諦めているだけだよ
FF13の時は批判してたし
179.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 18:20▼返信
>>177
「微妙な空気」って何?そんな発言してないよ?
「価格も出てないのに予約開始だけ告知されている」の部分は現実だよね。
148の「文句」の真意は違うのかもしれないけど直前の142のコメ見たら「文句」の意味を「価格発表なしで予約開始する」って考えただけなんだけど、それとも177コメの人は148の「文句」の真意知ってるかあるいは本人なの?
180.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 18:21▼返信
オキュラスのCEOまだ23才だからな
SAOが大好きなんだろ…
181.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 18:23▼返信
>>180
パルマー氏だっけ・・・あいつあの若さですげーよな
182.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 18:23▼返信
これはいらねーな…
まともに動かすのにどんだけ金かかるかって話だよ
本体で5~7万?グラボ入れたらどんだけ?
そこまでしてやりたいコンテンツがあるんか?

俺はとりあえずPSVRでいいかな…
183.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 18:25▼返信
これ快適に使えるPCは20万はするんでしょ
高過ぎるよね
184.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 18:25▼返信
PSVRでやりたいコンテンツもないよな
ネトゲをOculusRiftでやりたいぜ
185.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 18:27▼返信
6年前に組んで放置していたPCだけどグラボ交換だけでいけるかなぁ
186.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 18:28▼返信
>>179
ああ、148からの流れかと思ってたけど、違うのか?
187.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 18:30▼返信
Oculusで動くコンテンツを一般人でも作れるってのは夢は膨らむよね。でも所詮一般人が作れるものなんてたかが知れてるけど
188.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 18:30▼返信
>>183
グラボ買いかえれば快適になりそうだから数万で済みそうだし、周りの人らのPCスペック見てもグラボ交換だけで良さそうだからそんなにお金かからないと思うんだけど、全部買い替えなければならないほど古いPCか残念なスペックなの?
189.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 18:30▼返信
必要スペック、対応ソフトの問題を解決してからじゃないと話にならねぇ
190.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 18:30▼返信
俺は






オキュラアスリフトを買う!
191.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 18:32▼返信
ついに来たかオーキュラス。
既に予算は50万あるから何でも来いだな。
192.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 18:34▼返信
開始はいつだ?全裸待機して待ってるんだが
193.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 18:34▼返信
へー
194.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 18:34▼返信
※185
6年前だと280あたりか?
195.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 18:35▼返信
PSVRより先行して予約は開始するけど価格と発売日は後出しジャンケンとは卑怯なw
196.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 18:35▼返信
>>191
PCあるならそんなにいらんだろw
そんだけありゃホロレンズとハイエンドPCセットですら買えるってw
197.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 18:36▼返信
PSVRの足元にも及ばないオキュラスwwwwwwwwwwww
こんなのが売れるわけねえwwwwwwwwww
どうせ数台しか売れないよ、見てなって俺たちのPSの圧勝だわwwwwww
198.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 18:38▼返信
そしてなりすましまで現れる、と…
199.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 18:42▼返信
早くマイクロソフトもVRデバイス出せよ
200.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 18:42▼返信
200げと
201.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 18:45▼返信
>>198
なりすましって?またバイトがなんかやったのか?
202.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 18:47▼返信
>>201
いつものお決まりの妄想だから相手にすんなって
203.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 18:56▼返信
普通にPSVR待ちですわ。
204.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 18:57▼返信
>>197
尻尾隠せよ酢飯豚(´・ω・`)
いつまでも成長しねーな
205.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 18:59▼返信
>>204
は?てめーだれだよ
206.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 19:03▼返信
つうかこれ買っても今んとこやるもん無くね? 何にも対応してないだろ
207.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 19:07▼返信
メガネサイズにまだならないの?
こんなデカ物いらねぇよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 19:08▼返信
>>206
白猫プロジェクトVRってのがあるみたいやで
209.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 19:09▼返信
PSVRはPC対応したら考える、
まず買うのはOculusRiftだな
210.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 19:10▼返信
要らね(*`Д´)ノ!!!
211.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 19:14▼返信
実際に体験してないからなんとも言えないけど
ゲームとしてドコまでおもしろくなるのか
その他のコンテンツはドコまで充実するのか
そこだなぁ

>>19
その1300万台をゲーマー,コンピュータ関係,ガジェット好きが持ってるのが殆どの可能性を考えたら
買いたいって思ってる人は殆ど持ってる可能性wwwwww
212.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 19:17▼返信
OculusやPSVRじゃないとダメなゲームシステムってのは何かあるのかな演出の上であったらいいなはあるかもしれないけど、まだまだぜいたく品だよVRデバイスは
213.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 19:21▼返信
VR業界は共闘関係にあるから別にPSVRとOculusは敵対関係じゃないぞ
そもそもVRの土壌が出来上がらないと話にならんからな
214.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 19:21▼返信
予約はしないけどハードとソフトが成熟したら買うかな
215.ネロ投稿日:2016年01月05日 19:23▼返信
ゴミ
216.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 19:23▼返信
イカゲーでは画面操作でジャイロ使うのが好評だったからな
演出だけってわけじゃなく操作性も向上するんじゃね
217.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 19:32▼返信
要求スペックが高すぎて
全PCの約1%としか対応してないみたい
218.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 19:33▼返信
これ火事の時逃げ遅れたりしないの?
219.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 19:39▼返信
期待値は超高い

それでも自分は「VR対応傑作ソフト登場待ち」

VRが行き渡るまでは、ゲームソフトもデスクトップと掛け持ち対応だろうから、暫くは中途半端な感じではなかろうか

VRが普及してVR専用ソフトが登場し始めればそれが真打ちと言えるのでは
220.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 19:44▼返信
VR買うからオキュラスはいいや
でも色々コンテンツ出て来るといいな
221.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 19:45▼返信
ソニーも6日のCESでPSVRについての発表があるんじゃないかと言われてるね
オキュラスが7日から予約開始となるとPSVRの発表も期待したいところ

>>218
酸素ボンベ使って呼吸してたらヤバイんじゃない?
222.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 19:47▼返信
>>220
VRを買うで草
PSVRな。オキュラスだってVRデバイスだしSteamVRだってある
223.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 19:47▼返信
自分のゲーミング用PCだと、i7-6700、GTX970、メモリDDR4 16GBで、
おそらく推奨スペックはクリアしているとは思うけど、
グラボは余裕を持って、GTX980以上の方が良さそうな気がする・・・

でもこれを使って、DmC系なんかのイケメン・ハンサムなゲームキャラを、
より立体的?に見てみたいし、感じてみたいわ。
224.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 19:55▼返信

俺のpcじゃ無理だな
PSVRより高くなりそうだし
PSVRの方買いますわ

225.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 20:01▼返信
値段が安かったら買う!
226.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 20:11▼返信
ソニーを殺せるなら何でもいい
2万で売ってPSVR蹴散らせ
227.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 20:12▼返信
>>99
NVIDIAが「VR Ready」であるためには最低GTX 970が必要だと言ってる
それ以下のGPUを積んだPCは「VR Ready PC」とは見なされない
228.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 20:15▼返信
やりたいゲームがないのに買わんわ
229.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 20:18▼返信
PSVRがバカ売れする状況ならすでに画像の奴を買って楽しんで足り場か売れしてると思うんだけど
230.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 21:09▼返信
要らね(*`Д´)ノ!!!
231.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 21:12▼返信
フッ、4年前に買った仕事用ノートPCの活躍する時が
ついに来たようだな!

マイクラがちょっとカクついて工口ゲもフリーズするけど
多分問題ないだろう
232.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 21:29▼返信
>>226
これがまともに動くPC自体が最低15万円クラス。対象は推定1300万台とのこと。
市場が小さすぎて、これ自体が2万円でも売れねーよ。
233.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 21:44▼返信
PCのスペックがたんねーから様子見だなぁ。
リフトだけ追加で動けばかったが、
2年も経つとミドルスペックは置いてかれるな。
234.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 21:49▼返信
750tiだから無理
Pascal、Polarisはよ
235.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 22:09▼返信
760・・・orz
236.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 22:23▼返信
メガネだからできない
237.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 22:46▼返信
値段が分からないモンを予約はしねえよ
モーフィアスの出方を見ようというつもりだろうが
そういう小賢しい態度も気に入らねぇ
238.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 23:10▼返信
メーカー公認キックスターター詐欺的な事になったら嫌すぎるから、最低まで第二期の受注まで待つわ
悪気がなくても延期やリコールって起きうるからね
239.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 23:24▼返信
ゲーム評論家さんへ。  VR対応ゲームが登場したら、

1.VR対応度はどうなのか(どの程度生かしてるのか、酔いはないか、長時間使用はどうか、没入度はどうか、目の健康への影響度はどうか、逆にそのために犠牲になってる重要な要素はないか、etc)
2.VR要素抜きにゲーム本来の面白さはどうなのか
3.モニター画面でのプレイ対応の有無と、その評価

この3点は外さずに解説オネガイシマス
240.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 23:28▼返信
転売屋がお買い上げしまくって4万どころではきかない金額になると予想
241.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月05日 23:38▼返信
PSVR買うからいらねw
242.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 01:01▼返信
>>236
実際に装着してみたことあるけどメガネつけっぱでも問題なかったよ
243.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 01:03▼返信
>>240
どんどん買ってくれるならそれでええやん!
244.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 01:06▼返信
PSVRしか買えない貧乏人がひがんどるな
両方買うからさっさとしろ
245.投稿日:2016年01月06日 02:58▼返信
このコメントは削除されました。
246.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 04:20▼返信
人がいなくなったころに願望を書きにくる豚定期
247.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 07:15▼返信
これって輸入せんと買えんの?
248.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 07:56▼返信
>222
なに言ってるんだ
VRと言ったらバーチャレーシングだろ?
249.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 17:59▼返信
Dk2は濡れたブラウン管テレビみたいな糞画質だったけど直ったんかな
250.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 01:04▼返信
予約開始か
251.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 01:24▼返信
7万超えてんじゃねーか・・・・

360ドル超えるとは判ってたけど超えすぎだよ・・・・

直近のコメント数ランキング

traq