• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





スーパーマリオ64DS  
https://www.nintendo.co.jp/titles/20010000015449


ダウンロード版
2016.1.6 発売
950円 (税込)


今度はヨッシーたちも大冒険!
タッチペンで遊ぶ30種類以上のミニゲームが楽しめる。

このソフトは、2004年に発売されたニンテンドーDS用の3Dアクション+タッチペンミニゲームです。

「お城へ遊びにきてください。ケーキを作って待ってます。」
ピーチ姫に招待されたマリオは、ルイージとワリオと一緒に、キノコ城へ向かいました。
しかし、いつまでたっても3人は戻ってきません。
不思議に思ったヨッシーは、マリオたちを追ってお城へ向かいました。しかし、お城の中には誰もいない……。
どうやら、クッパにお城を守っていたパワースターを奪われ、ピーチ姫やキノコ城の住人たちは絵の世界に連れ去られてしまったようです。
ひょっとしたらマリオたちも、絵の中の怪物たちに囚われたのかも……。
ヨッシーはピーチ姫とマリオたちを救うため、壁にかかった絵の中に飛び込みました!





















64向けタイトルの「スーパーマリオ64」をDSに向けてリメイクした「スーパーマリオ64DS」

それがWiiUのバーチャルコンソールで登場(ややこしい)

懐かしのミニゲームやるために買うのあるぞ

















コメント(418件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:00▼返信
マンネリ
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:00▼返信
画面の中に画面があるぞ
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:00▼返信
こんなんしかでないから株価がさがるんだな
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:01▼返信
任天堂最高!
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:01▼返信
スーパーマリオ64を発売したほうがいいのでは?
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:01▼返信
7974その他製品15:00リアルタイム株価
任天堂(株)
15,160 前日比-1,250(-7.62%)

いやあああああああああああああああああああああああああああああああ
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:01▼返信
ああ、あの神ゲーか
さっそくwiiu5台ほど買ってくるわ
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:01▼返信
画像のやつコラかと思った
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:02▼返信


もう本当に過去の遺産に縋るしかないんやな
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:02▼返信
やり辛そww
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:02▼返信
まーたマリオか
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:02▼返信
>>6
ちょっ!?
何があったんだあ!
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:03▼返信
『スーパーマリオ64DS』がWiiUバーチャルコンソール

64→DS→WiiU

何度目だ
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:03▼返信
wiiU…
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:03▼返信
いやこのゲーム一から現代のグラで作り直した方が良いやろww
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:03▼返信
64なのかDSなのかウンコなのか一体何だよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:03▼返信
売れてないWiiUのバーチャルコンソールじゃなくて、せめて3DSにしろよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:03▼返信
>>6
ワロタ
株価やばすぎwwww
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:03▼返信
>>6
おいおい洒落にならんな
NXの悪い材料でも出てきたのか?
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:04▼返信
ヒャッホーワッフフーアワワワーマンマミーヤ
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:04▼返信
ピョコタンこれにどう答えるの?
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:04▼返信
WiiUの中にDS?
イメージ画像じゃなくてマジでこれでプレイすんの?正気か?
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:04▼返信
弾が尽きた感がほんとひで
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:04▼返信
DSで遊んだがクソゲーだった
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:04▼返信
  ;;;;   イ壬_月豕   ヽ;;;;;;;;
  ,j;;;;;j, ,===、 ` ,===、  |;;;;;;;;;
 {;;;;;;ゝ! T辷iフ!i─! f'辷jァ !─!i;;;;;;;;    テレビに上画面、パッドに下画面・・・
  ノ;;;ノ `ー一'ノ  `ー一 ' ..::!lリ;;;;;;r゙
 `Z;i  ・  (o_o)   ・   !;;;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
 ,;ぇ(、・ ・ノ、_,.ー-、_',ヽ・ ・   )Y;;f     ブヒにもあんころ餅
 ~''戈ヽ  ;  `二´  ;    r'´:::.`!
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:04▼返信
DSのスペックパワーって64もあんのかよww
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:04▼返信
>>6
これで時価総額どれぐらい吹っ飛んだん?
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:05▼返信
なぁ、ぶっちゃけDSの中古買って3DSでプレイしたほうが早いんじゃ…
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:05▼返信
え?クソ解像度のタブコンにDSの2画面まとめて表示すんの?
そんなわけねーよな
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:05▼返信
まともな社長ならハード事業辞めてソフト屋になってPSに参入する…まともならな
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:06▼返信
>>12
SMBC日興の前田栄二シ ニアアナリストは5日付リポートで、投資評価を「2」から「3」に、目標株価を1万8000円から1万4500円に引き下げた。2017年3月期の営業利益は従来の大幅増益から減益見通しとなる。携帯型ゲーム機3DSのハードとソフトの販売やスマートフォンゲームの収入見通しを引き下げた。
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:06▼返信
ハメコミ合成www
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:06▼返信
何やこのクソハードwww
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:06▼返信
スーパーマリオ64DS
任天堂

中古品の出品:39¥ 999より

中古で買って3DSで遊んだ方がいいんじゃね?
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:06▼返信
なんでDS・・
どうせ据置ならHDとかさあ
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:06▼返信
タブコンのこれいつみても笑えるw
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:06▼返信
信者の方も可哀想だな…こんなゴミ買わされて
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:07▼返信
これくらいリメイクしてやれよww
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:07▼返信
なんでだよ任天堂
全画面出来る、元の64版でいいだろ…
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:07▼返信
>>31
2から3て中立から弱気だろ
こりゃ月末の決算発表まで落ち続けるな・・・
決算発表からさらに落ちるかも知れんがw
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:08▼返信
くっそやりにくそう
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:08▼返信
ワロタww任天堂自体二画面の扱いに困ってんなww
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:08▼返信
3Dマリオは今と比べ物にならない程昔のがよかったな 64から劣化の一途
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:08▼返信
スーパーマリオ64のVCでよくねw
2画面じゃないし
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:08▼返信
WiiUは終わったな
3DSはハコボーイの続編が出たみたいだからまだ良い
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:08▼返信
DSのヴァーチャルコンソールってゲームパッドに上下表示されるんだ
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:09▼返信
仕方ない
64のゲームをWiiU上で再現するのは不可能なんだから
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:09▼返信
画面見て噴いたわw
ちっさいタブコンの画面にDSの二画面って...元より小さくなってんじゃね?w
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:09▼返信
何これ・・・
ニシくんほんまにこれでええんか?
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:09▼返信
Wiiの互換あってGCの移植なんか簡単にできるだろう?
なんでDS版なんだ?www
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:09▼返信
これ、上画面はTV、下画面はタブコンにと分けて表示するモードあるの?
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:10▼返信
劣化移植ゲーをさらに劣化移植するのか
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:10▼返信


WiiUってなんもねぇーな。


54.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:10▼返信
この仕様おかしいだろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:10▼返信
Vitaなんもない
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:10▼返信
なんだこれ。
テレビとコントローラーで画面分ければいいんじゃん?
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:10▼返信
アーカイブにしてもリメイクするにしても2画面ってこう言うところで使いづらくなってくるだよなぁ
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:11▼返信
GB➡︎GBA➡︎PSP➡︎VITA これが携帯機の正しい乗り換え方
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:11▼返信
マリオ64より面白いアクションゲームがない件
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:12▼返信
WiiU用に直すことすら嫌がる任天堂
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:12▼返信

DSで遊んだが操作クソ、ゲームバランスクソだった
すぐワゴンだった思い出

62.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:12▼返信

どう考えても苦行ゲー
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:12▼返信
2画面横並びにしたほうがましなんじゃ…
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:12▼返信
こんなのマリオメーカーでステージ再現すりゃよくね?
ストーリー性なんて無いんだから、同じステージを構築すれば問題ないでしょ
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:12▼返信
リメイクくらいだしてやれよ
豚はこんな餌与えられて満足なのか?
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:12▼返信
あの頃は任天堂のゲームは面白かったな
今は...
VITAでいいや
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:13▼返信

豚はお布施して苦行ゲーでもやってなよwww

68.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:13▼返信
相変わらずソフトがないのでこういうので水増しか・・・
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:13▼返信
>>64
残念、作れるのは横スクロールのみだ
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:13▼返信
>>64
これは無理だよ
2Dマリオじゃないし…
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:14▼返信
やっぱり任天堂の凋落を見るのは辛すぎる
64,GCも工夫はしてたし、同じように工夫をすれば任天堂らしさは出せたはず
タブレットみたいな飛び道具は要らない
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:14▼返信
この画面の中の中で
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:14▼返信
>>58
なにその俺
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:14▼返信
RTAなんかでちょくちょく顔を見せるから、「出せば売れる!」ってなっちゃったのかな?
そしてこんな手抜きするならウンコ用に作り直せよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:14▼返信
そういや最後に買った任天堂機って64だな
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:14▼返信
出せるソフトないもんな…(´・ω・`)
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:15▼返信
>>55
じゃあ他のハードはそれ以上になんもない
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:15▼返信
3Dマリオの新作は?つまんない3Dワールド作って力尽きたか?
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:15▼返信
何回同じゲームを買うんだよブ~www
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:15▼返信
>>75
GK乙
俺はGCまで買ったの言うのにw
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:15▼返信
これ64版に比べてカメラが凄い動かし辛いんだよな
それとマリオ以外にヨッシー、ルイージ、ワリオが使えるけど、最終のクッパ戦はバグ技使わないとマリオでしか挑めないのが不満だった
その辺りを調整したリメイク版を3DSかWiiUで出して欲しい
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:16▼返信
SFC➡︎PS1➡︎PS2➡︎PS3➡︎PS4 これが正しい据え置き乗り換え方
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:16▼返信
リマスター煽ってたら汚いままのゴミ配信される豚に草
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:16▼返信
>>60
すでに自社ハードに移植する技術もない底辺技術企業の任天堂
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:16▼返信
マータ墓場荒らしかw
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:16▼返信
64そのもので充分なのに64DS。ばかなのか。
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:16▼返信
買ってやれよ、豚(´;ω;`)
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:17▼返信
任天堂の数少ない名作の一つだったな
なぜこの路線を捨てたし
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:17▼返信
>>64
これだからエアプは・・・
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:17▼返信
>>64
これは任天堂が頑張ってた頃のゲームなんやで
まともな3Dゲームがない時代に考えられないくらい広いステージの本格3Dマリオ作って衝撃を与えたんやで
今とは格が違う
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:17▼返信
バカ企業の任天堂
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:17▼返信
画面の中に2画面w
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:18▼返信
年末商戦大負けしたのにこんなニュースしか無いから
株価ダダ下がりになるんだよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:18▼返信
DSのゲームならせめて3DSにしろよ(´・ω・`)
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:18▼返信
>>88
もともにゲームを作れる人材が去ったから
横井さんの穴は埋まらなかった
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:18▼返信
なんか任天株が暴落してんだけどなにか情報あった?
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:19▼返信
>>82
PS1・2をためらい無く書いている時点で臭い。
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:19▼返信
ぶーちゃん(´;ω;`)
株価やばいよぉ(´;ω;`)
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:19▼返信
確かこのDSエミュの表示方法は他にもいろいろ種類あったろ
DSの外枠なくすとか画面を左右にとか無かったっけ
ま、でもDSの中古とかで良いよなぁw
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:19▼返信
>>90
今やるとクソゲーなんだよねぇ...
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:20▼返信
>>65
今の任天堂は、金無い、人居ない、技術無いの三冠王だししょうがない
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:20▼返信
京都の花札屋に戻ろ?
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:20▼返信
>>96
そりゃゲームつくらないで人形に注力とか社長が言ってしまったからな
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:20▼返信
これマジで神ゲーだからな
任天堂はいいゲーム作るわぁ
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:20▼返信
>>82
まったく同じだなw
64GCはRPGがそんなにでなくて俺的には全く興味がわかんかったな
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:20▼返信
>>40
ソニー株がジャンク格付けされたときも俺は優しく見守ってやったのにこの言いぐさはなンだよ
結局自分本位の糞ゲハゴキブリって訳だな死ねよゴキブリ

107.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:21▼返信
Wii Uというハードの仕様が意味不明のせいで、これもすげー遊び辛いんだろうな
今まで出たDSバーチャルコンソールは全てそうだった。糞重いゲームパッド・押しにくいボタンスティック配置で、もう糞もいいところ
もう本当に任天堂はイカれた一発屋ハードを作らないでほしい。良作ゲームも糞にしてしまうほどの影響力があり、非常に迷惑だ

だいたい豚ご自慢のスプラトゥーンだって何だ?確かにゲームとしては斬新でなかなか面白いが、じゃああれはゲームパッドを有効活用してるのか?
マップ表示がゲームパッドである必要がどこにある?そもそも何故ゲームパッドでしかプレイできない?
ゲームパッド自体がスプラトゥーンの唯一にして最大の欠点だと俺は思ってるぞ
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:21▼返信
>>104
正しく過去形をつかおうぜ
今の任天堂は糞だ
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:21▼返信
64マリオは面白かったな
この頃の任天堂が一番輝いてた
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:23▼返信
当時は携帯機で64のゲームが遊べるって驚いたっけな。
この辺から携帯ゲーム機もポリゴンにシフトしていった感じがする。
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:24▼返信
画面の中に画面w
これ自体がネガキャンにしかみえないよね
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:24▼返信
お前ら気付いてないのか?
64って言うと、初代プレステと同世代のハードだぞ?w
プレステなら「今更だけど○○をアーカイブスに追加しました、値段は初代プレステだし500…300円でいっか」で終わるレベルの話だ
なんでこんな宣伝組んだ上に1000円も取るわけ?
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:24▼返信
二画面に移ったのが任天堂の終わりの始まりだったな…
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:24▼返信
SFCで大成功し性能にも挑戦的だった64の頃が任天堂の最盛期だった
けどその64・GCで失敗したから今こんなふざけた路線行ってるというのも皮肉な話よ
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:24▼返信
懐かしいなミニゲームはまってたわw

特にボム撃ち落とす奴が
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:26▼返信
今年のE3…任天堂行くの?
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:26▼返信
7974がマジで洒落になってないな
ちょっと持ち直してたから上昇傾向になったかなと思ってたけどこのナイアガラは…
これ、底を割ったら急転直下の大暴落が起こるんじゃね?
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:26▼返信
画面の中に画面ってどんだけクソなのさ
任天堂はまともにエミュ作れないわけ?
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:27▼返信
任天堂の株が上がる方法教えてくれ
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:28▼返信
>>119
ハード撤退
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:28▼返信
アミーボは付かないんすか?w
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:28▼返信
この記事に関してはあんま噛みついてこないね。
いつもの勢いがないって事は信者もわかってるんだね。
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:28▼返信
ネタ切れ
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:28▼返信
>>119
ハード撤退、リストラ、スマホに一本化
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:28▼返信
宮本が社長だったらどうなってたの?
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:29▼返信
>>82
DCはともかく、SSはいいハードだっただろ!(半ギレ)
あ、SFC以降の任天堂ハードと箱はお呼びじゃないので座っててください
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:29▼返信
>>107
スプラトゥーンはゲームパッドだけでのプレイができないからなぁ…
ゲームとしてはなかなか面白いのに、ハードのせいで完全に損をしている残念なゲーム
続編とかも出ても良いとは思うが、あんなヘンテコハードでゲームなんか二度とやりたくない
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:29▼返信
3DSでやらせろや
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:30▼返信
株値、面白い様に下がって行くね、撤退決定だね
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:30▼返信
画面in画面で元のds画面より小さくなってないか?
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:30▼返信
>>125
今ごろ株価が3万を越えてたな
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:30▼返信
>>128
DSのソフト中古で買えば良いんじゃねw
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:30▼返信
また過去の栄光に縋ってるのか……
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:31▼返信
>>128
これDSのソフトだぞ
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:31▼返信
日経平均が初から下がってるし株価なんそんな気にすんなよ任天堂の下がり方は大きいけど
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:32▼返信
スマホで大勝利とか信者は言ってるけど、最近のスマホゲー触ってないんだろうな
スマホはゲーム性でCSより上にはデバイス的に出来ないから、よりグラや演出、内容やキャラで売れないといけない
それこそ開発力が勝負になってるよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:32▼返信
まーた焼き直しかよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:32▼返信
なんで画面の中に画面があるんだよ
珍天堂の考えることはよくわからん
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:33▼返信
数少ない名作とか言ってるやつがいるが
任天堂の作品は全てが名作で最高品質だよバーカ
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:34▼返信
無能きわまってんなw
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:34▼返信
株価が下げ止まらない
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:34▼返信
>>137
エミュだから焼きなおしてすらいないのだ
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:34▼返信
>>139
ハードは糞だがな!!
144.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:35▼返信
マジで弾がないなwwwwww
ダサ
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:35▼返信
WiiU=任天堂ゲーム限定エミュレータという立ち位置が鮮明に・・・
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:35▼返信
マトリョーシカ的だな
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:36▼返信
>>139
DSですぐワゴンになったの知らんのか
豚は本当ゲームやらないんだな
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:36▼返信
>>139
ミーバースキメてるな
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:37▼返信
なんでSFC,GBA,DSのVCは未だに3DSに来ないの……
性能面では余裕のくせに、どんだけプログラム余裕ないの……
岩田が死ぬ前に自分で作ればよかったのに……
150.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:38▼返信
売り上げ厨だったせいでマリオ64の価値を見いだせず捨てたのがアホ過ぎる
151.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:38▼返信
>>149
性能面で余裕じゃないから出ないんですよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:38▼返信
この画面構成正気か?
153.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:38▼返信
PSP=PS0.8 3DS=PS2.3 ぐらい?  2ちゃんねる
4 :名無しさん必死だな:ID:5qBJ3lm30
PSP= PS1.5 3DS=PS2.3 Vita=PS2.7 DS=PS0.8 って主観だけど
8 :名無しさん必死だな:ID:eYfcK0L3O
だいたいそんな感じじゃね。まーでも中身違うから、3DSがPS2に勝ってる部分も劣る部分もあるよな。つうか3DSで無双系は厳しいのかね、やっぱり。
17 :名無しさん必死だな:ID:IX3HMxxQO
Wii>3DS>PS2>PSP>64>DS>PS まあこうだな
42 :名無しさん必死だな:ID:lIVPpQP40
PSP PS1.5 DS PS1.2 3DS PS2.3 Vita PS2.5
44 :名無しさん必死だな:ID:D5PmlpEY0
>>42 これが最も限りなく正解に近い
154.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:38▼返信
FC~64のVCは3DSで出せよ
GBAまでwiiうんこで出す意味がわからん

PS2アーカイブもVITAでやらせろ

据え置きとか塵なんだよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:38▼返信
素直にご自慢のnew3DSで
やればよろしくて?
156.163投稿日:2016年01月06日 15:39▼返信
>>163
正気かぶーちゃん・・・と思った
157.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:40▼返信
>>122
北テロがあったせいで京都のキムニシはそれどころじゃないって事
158.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:40▼返信
高すぎw
159.156投稿日:2016年01月06日 15:41▼返信
×163 ○153
だったorz
160.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:41▼返信
>>154
GBA以降のソフトをエミュれる性能がありません。
161.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:42▼返信
>>153
まさか3デスはPSPより性能が低いとは予想もしなかったなw
一部分だけがPSPを超えてるだけで、総合能力はPSPの足元にも及ばないというw
162.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:43▼返信
VITAの性能だったらSFC、64、GC、Wiiまでなら余裕でエミュれます…
163.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:43▼返信
画面見にくそうだな
これなら3DSでDSのROMを中古で探してやった方が良さげ
164.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:43▼返信
このゲーム、めちゃくちゃ酔った
165.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:43▼返信
移植じゃなくてHDリメイクすれば良いのにな
まあ、本気で出来ないなら笑えるけどなw
166.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:44▼返信
え、本当に画面の中にDSまるごと表示すんのか、嘘でしょ。こんなによりさっさとサンシャインHDを出せ
しかし今更ながら2画面って他機種でリマスター、リメイクしづらい弱点があると気づいた
これって今後の任天堂にとって呪縛じゃないかな、過去のリソースがまともに使えないぞ
167.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:44▼返信
マリオ64DS自体は
DSでマリオ64そのものをエミュる事は不可能だったので
リソースこそ使いまわしだがプログラムはDS向けに組みなおして、それなりに手間がかかっている。

しかしこれは単にマリオ64DSそのものをエミュっているだけ

つまり今の任天堂はDS時代よりも遥かに退化して、焼き直しすら満足にできなくなっているという事なのだが
ぶーちゃん、これで満足なのか?
168.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:45▼返信
何このやりにくそうで小さい画面はwww
WiiUならテレビ画面が上画面でパットが下画面で出来るだろう
このクソ移植誰が望んでるんだよwww
169.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:45▼返信
一応DSのVCの表示方法は他にもあるからなw
170.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:45▼返信
画面の小ささが酷すぎるな
171.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:46▼返信
任天堂はファーストだけで生きていくんでしょ
172.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:47▼返信
これ買う人ってwiiウコン持っていながらds3ds持ってないって設定なの? ニッチすぎじゃ?
173.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:47▼返信
モンハンもストーリー入れた方が良いとかいうまとめどこかで見たけど
3DSにストーリーまで入れたら、低ポリの足無しキャラの紙芝居入れるか
とんでもなく短い話にするか、肝心のモンスター削るかしか無理だもんな
カプンコがモンハンこのまま3DSでやってくならカプンコ見直すけど、無理そうだな
174.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:48▼返信
ファーストだけに頼る堂
175.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:48▼返信
なんつーか、任天堂は今こんなことやってる場合じゃないと思うんだが…
コンシューマは完全に諦めて、健康事業なりスマホ事業なりで事業の形を見せないとマジで株価は落ちっぱなしだろ
176.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:48▼返信
>>162
WiiUソフトも解像度の問題を除けば、エミュは厳しいにしてもだいたい移植は可能だな。
というか解像度の問題も存在しないに等しいけどね。
WiiUソフトの実装はタブコンのローレゾ液晶でも視認性を確保できることが義務だから
PS4のリモプでも現実的な視認性を確保できてるVITAなら何の問題もないわ。
177.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:48▼返信
画面ちっさwwwww
178.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:49▼返信
>>175
△こんなことやってる場合じゃない
◎こんなことしかできることがない

これが現実やねー('∀`)
179.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:50▼返信
これ自体はいいが
これが目玉なのが最悪だよな
180.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:51▼返信
>>173
というかモンハンって、村クエの構成が一応の筋立てのあるもんになってたはずなんだけど
今のモンハンはそれすらおざなり実装なのかい?
181.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:51▼返信
>>25
確かそれできるぞ
182.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:52▼返信
変な画面www
183.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:52▼返信
なんやこのクソ画面!!
184.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:52▼返信
カプコンも目先の金にくらんだせいで後からツケが回ってくるなんて思わなかっただろうな
185.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:53▼返信
画面はいろんなパターンから表示方法選べるぞ
他は普通に見やすくよく出来てるレイアウトなのに
なぜか一番糞なレイアウトをPVとかで売りにしてるんだよな・・・
最近の任天堂の営業方針というか価値観がずれまくってるんだよな・・・
186.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:53▼返信
イメージじゃなくて実際にこのレイアウトでやるのかよwwwwwwwwwwwwww
あほかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
187.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:53▼返信
ウンコであそぼうDSソフト
188.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:54▼返信
はちまバイトの煽りが雑だなあw
まあそれでもコリ豚にはクリティカルヒットするんだろうけどなwvwvw
189.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:54▼返信
もう新作は出ないんだな
190.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:54▼返信
割とマジで任天堂自体も二画面を生かしきれてない件について
191.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:54▼返信
64本家のVCでよくね?
192.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:54▼返信
PSPのゲームをPS4でやる…みたいなこと?

なんでそんなことするんや?
193.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:55▼返信
>>181
他のWiiUゲームの宣伝でもそうなんだけどさ、
なぜか今の任天堂の宣伝って、WiiUがテレビに画面出してる状態を見せるのを極力回避してるんだよね
家族が集まってる様子の映像でもみんなタブコン覗きこんでたりすんの

まさかとは思うんだけど、今の任天堂はWiiUを携帯ゲーム機だと思わせたいんじゃないのかなw
194.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:55▼返信
いっその事スマホ版のWiiUエミュレータを作れば全て解決すんじゃね?
任天堂が出したゲーム全てが遊べるアプリとか作れ、需要なさそうだけど
195.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:55▼返信
VITAのマシンパワーはPS3にも引けを取らない
196.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:55▼返信
画面に画面画面wwwww
バカじゃんwwwwwwwwwwwwwwww
197.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:56▼返信
頼むからDS本体を再現するような表示やめてほしい
198.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:57▼返信
スーパーキムニシ爆誕
199.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:58▼返信
実際のプレイ画面のサイズが写真通りならタブコン画面の6分の1くらいになってねーか?さすがに嘘だろ
200.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:58▼返信
そりゃ岩田も死ぬわ
201.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 16:00▼返信
>>190
そもそもDSや3DSは上下の画面の位置関係が固定。
つまりあれは2画面ではなく「畳める縦長1画面」と考えるのが正しいし、
実際に縦に貫通した画面デザインになっているゲームも多い。

しかしWiiUの二画面は完全に独立した、関係の固定されてない二画面なので
プレイ環境やプレイスタイルの影響を受けるためその利用法を固定できず、利用シーンに互換性がない。
DS中期によくあった「縦二画面貫通で表現されるムービー」なんかは完全に破綻するわけよ。
だから技術的に可能でも活用できないわけ。
202.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 16:00▼返信
>>199
初代DS実機とちょうど同じぐらいの画面サイズかな・・・w
203.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 16:01▼返信
DSで2画面にした反動がこんな形で帰ってくるとはw
204.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 16:02▼返信
>>203
もう散々言われてることだけど、
任天堂自身が、自分らの成功の自己分析を出来てないんだよ
だから間違った発想がいつまでも継承される
205.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 16:03▼返信
任天堂(株)
15,160 前日比-1,250(-7.62%)

前日終値 16,410(01/05)
206.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 16:04▼返信
タブコンの中にDSが映っててそのDSで2画面プレイするのかよw
シュール過ぎるw
207.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 16:05▼返信
>>6
「中国で売れてるぅ~中国で売れてるぅ~あばばばgまぽぎなrgれgヴぁ」
208.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 16:05▼返信
わかったぞ
将来的にタブコンの中の3DSでWin95が動くようになるんだな
209.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 16:06▼返信
また、日本が世界に誇るニンテンドーを在日が叩いてやがる
210.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 16:07▼返信
画面の中に画面とか発想がもうね
211.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 16:07▼返信
だから携帯機のゲームは携帯機で遊ばせろっての
何でWiiUじゃなきゃ遊べねえんだよ
212.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 16:08▼返信
流石は任天堂神
神基地外
213.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 16:08▼返信
なんでウンコンの中にデーエスの本体があるんだ?コラか?
214.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 16:08▼返信
あと、DSエミュをテレビとタブコンに割り振った2画面にした場合
今の任天堂の技術だとテレビとタブコン画面の同期ズレの問題を解決できない。
大概はテレビ側に遅延が出る。しかし一部の超低遅延モニタを使うと今度はタブコンのほうが遅れる。
しかしWiiUはこの遅延を調整する機能持ってないから、さっき書いた縦2画面貫通ムービーのような演出が
多くの環境で破綻するのでデフォルトではタブコン側のみに設定されている必要があるんだ。

これを解決するには、音ゲーの一部にあるような、遅延に関する補正オプションをOSレベルで持つ必要があるんだよ・・・ムリゲーwww
215.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 16:09▼返信
なにこれ、すげえやりづらそう…
216.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 16:09▼返信
>>209
入れる必要のない句読点使ってるね
これ在日がよく間違うパターンw
217.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 16:09▼返信
一瞬コラのネタ動画だと思ったらマジだったという.....
こんな仕様で出すとか正気だと思えん。
218.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 16:09▼返信
え?タブコンの中にDS!?流石にこれコラだろwwwww
こんなんで配信したらひどすぎるわwwww
219.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 16:10▼返信
しかも950円w
220.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 16:10▼返信
(DSがタブコンの中って)これマジ?
221.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 16:11▼返信
一応表示方法は変えられるからな
左右にそれぞれの画面とかできたはず
まぁニシ君はそんなこと知らないから言われてても黙ってるんだろうけど
222.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 16:11▼返信
ゴキブリ震えて眠れ
223.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 16:11▼返信
コラだと言ってよ、バーニィ!
224.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 16:12▼返信
>>219
えっ
アーケードアーカイブスですら800円の時代になんですかそれは
225.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 16:12▼返信
ゴキちゃんは馬鹿だからまだ分かってないみたいだな…
これはNXロンチ時に「スーパーマリオ64DS-U(NX)」を出してスタートダッシュをかける戦略だってなんで分からないんだ?w
226.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 16:12▼返信
>>221
マリオ64DSって縦長貫通演出があったような・・・w
227.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 16:12▼返信
>>222
嗤えすぎて眠れネーよw
228.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 16:13▼返信
なにこのマトリョーシカみたいな移植は…
素直にマリオ64でいいじゃないか
229.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 16:13▼返信
>>225
そこに向けてどうプラスになるのか具体的にどうぞ
230.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 16:14▼返信
新作枯渇でVC引っ張りだしてwiiUの延命措置
しかしVCすらまともにできないUんこ…、もう救いがないわ
231.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 16:14▼返信
DSのソフトは3DSで配信するべき
232.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 16:14▼返信
眼が画面画面してくるw
233.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 16:15▼返信
討鬼伝KIBAMIもう飽きた
234.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 16:15▼返信
>>231
DSそのまま動くんだし中古で良いんじゃねw
235.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 16:16▼返信
何でDSやねんw移植のエミュ
236.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 16:16▼返信
君島社長、新作ゲームを下さい(涙)
237.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 16:16▼返信
ゴキがさらに震え上がるNXの新情報があるぜw
NXは専用ソフトだけだとおもいきや、ファミコンコンテンツが充実してる可能性が高いんだぜw
238.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 16:16▼返信
>>231
非整数倍サイズの液晶を採用しちゃったもんだから
それはそれでボケボケかガクガクか超額縁表示かというろくでもない選択肢しか選べない・・・
239.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 16:16▼返信
マリオが遊べない糞ニーハードがあるらしい
240.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 16:17▼返信




WiiU,3DS「ソフトを・・・ソフトをクレメンス・・・」



241.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 16:18▼返信
これ画面ちいさすぎてわからねえんじゃないのか?www
242.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 16:19▼返信
また古いマリオ引っ張り出してる
243.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 16:19▼返信
これマジ?
244.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 16:19▼返信
そもそもマリオ64自体VCで動かなかったっけ?
なぜにその劣化版のDS版をやらなければいけない?
245.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 16:19▼返信
>>241
や、だいたいオリジナルサイズですw
246.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 16:20▼返信
任天堂のゲーム機ってしょうもないのばっかなんだな
247.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 16:20▼返信
3dsで動かせばいいのに
正直意味わかんねーわ
248.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 16:20▼返信
画面の中に移ってるコントローラーは反応するのかい?wwww
249.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 16:21▼返信
64の焼き直しのVCって、もう手抜いて小銭稼ぎしてるの見え見えやん
250.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 16:21▼返信
ミニゲームすきだった
251.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 16:21▼返信
WDーーー
早く立て直してくれーーー
252.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 16:22▼返信
>>244
一応、あくまでも一応だがこれマリオ64のベタ移植やエミュじゃなくて
多少はDS版なりの工夫が入っているんだよ

・・・という程度のものをエミュで出してドヤる今の任天堂・・・どうしてこうなった。
253.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 16:23▼返信
>>16
わろた。
254.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 16:23▼返信
>>252
タイトル数の水増しとか言ってみる
255.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 16:24▼返信
結局さぁ…
2画面ってなに?
高解像度の画面が一つあれば詳細な情報を載せた上でゲーム画面も広くとれるじゃん
256.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 16:24▼返信
ワロタww
豚買ってやれよ
257.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 16:25▼返信
950つったらニシくんの時給以上じゃないですか
258.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 16:25▼返信
北朝鮮の記事にキムチ湧いたらこの記事にもニシ君湧き出して草



わっかりやす
259.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 16:26▼返信
はっはっは
馬鹿にはちょうどいい目晦ましだ
260.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 16:26▼返信
ニンテンドーDSのバーチャルコンソールはいろいろな画面レイアウトで遊ぶことができます。
って言われてもよwww
どのレイアウトもクソすぎるww
261.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 16:27▼返信
これな、どうせやるなら64DSじゃなくて64そのものやれば良いのにな
しかし技術の枯渇が半端ないな、確か去年か一昨年の夏には
 「これからどんどん64の良作をHD化していくよ!」
ってPRしてた記憶があるんだが
それがちゃんとやれてればPS2のPS3向けHDみたいな感じでSCEにとっても驚異だったはずだし、
俺もWiiU買ったかもしれん
262.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 16:27▼返信
>>255
だから何度も言ってるじゃん、DSの二画面は実際にはただの「畳める縦長1画面」だって。
263.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 16:28▼返信
>>261
え、ちょっと待ってマリオ64そのものってWiiUVCに配信されてねえの?
264.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 16:28▼返信
この頃くらいからだっけ?
曲にウホッウホッとかっていう変なお囃子が入るようになったのは
265.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 16:29▼返信
>>260
つか、>>214の問題があるから実質的にこのサムネの画面しかまともに使えるモードがない・・・
266.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 16:29▼返信
DS本体を表示する意味がまるでわからんのだが、詳しい人いませんかー?
267.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 16:30▼返信
>>255
DSの最初はふたをすると下面のスクリーンに上面の判子が押される、とか、
縦持ちして両方に異なった物を示してタッチ側で操作させる、とか、
それなりの工夫があったんだよ
それが途中から「2画面ありき(それも上下固定)」になって工夫どころかゲーム性そのものの足を引っ張るようになった
本来、視認できる範囲で大画面高精細であればその一画面に全情報乗せる方が人間にとってはずっと楽なんだけどね
268.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 16:30▼返信
そもそも64の方が面白かったな
初見だったからかもしれんが
269.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 16:31▼返信
DS版が10年前…
270.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 16:32▼返信
>>267
あんだけ縦持ちゲームで稼いでおいて横持ち専用の3DSなんてもんを作ってしまう時点で
成功の自己分析が全く出来てないよなあ・・・
271.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 16:32▼返信
コンセプトすら分からんVC、もはや水増しすらまともに出来ない任天堂、そりゃ株価も暴落しますわw
272.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 16:32▼返信
>>266
ふんいき
273.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 16:33▼返信
二回PVみたけど、あれだな
WiiUで出るスタフォとあまり見栄えかわらねえのなw
274.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 16:33▼返信
>>263
ごめん、WiiUにもあったわ
Wiiにしか無いと思いこんでた、申し訳ない
#それでも2015年4月8日 発売、DL版のみなのにって遅れすぎだろ……
275.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 16:34▼返信
>>268
そらおめえ、64にゃ最初からサンディースティックがあったわけだし
276.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 16:35▼返信
>>274
あーびっくりしたそりゃいくらなんでもあるよな

てか、なんでVCってWiiとWiiUで別会計なの・・・
277.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 16:36▼返信
FC(後期)とSFCはWiiUで、GBとFC(前期)は3DSで配信ならまだ分かるけど
DSをWiiUで配信する意味が分からん
278.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 16:37▼返信
というかこれは3DSで出すべきもの
279.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 16:38▼返信
なんで携帯機のゲームを据え置きでやらねぇといけねぇんだよ
3DSでやらせろよ無能
280.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 16:39▼返信
>>278
そもそも3DSにはDS互換モードがあるので
DSのROMイメージを配信するだけでいいのだがねえ・・・
281.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 16:39▼返信
>>276
おかしいんだよね、それ
内部的に見ればWiiとWiiUってほとんど違いがなくてディスクパッケージだってそのまま遊べると唱ってるんだから、
VCは完全一本化すべきなんだけど
PS3とPS4はOSどころかCPUの系統から違ってて、それでもエミュしようかって頑張ってるってのに
282.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 16:39▼返信
ピピンアットマークに負けた64か
283.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 16:41▼返信
>>266
任天堂の伝統
詳しくはスーパーゲームボーイで検索
284.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 16:43▼返信
サード総撤退による2016年度のソフト枯渇…
GKの予測通りになってる…
と言うか予測が的確すぎて怖いのもあるが、なんで任天堂はここまでGKが的確に予測を立ててるのに何の対策も立てないんだ?
285.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 16:43▼返信
マリオ64DSのWii UVC?
安直にハード名くっつけまくるもんだからゴチャゴチャやな
64だのWiiだの付けられたせいで二度と世に出られないシリーズもあるし…本当害しかねえ
286.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 16:43▼返信
>>283
あれはSFCのスペックじゃ綺麗なスケーリングが出来なくて額縁が余るから
そこに絵を入れて埋めただけ

まあ任天堂は現行ハードでもまともなスケーリング処理載せることに成功してませんが・・・
287.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 16:46▼返信
DSの奴は2004年の12月か
288.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 16:47▼返信
>>284
「任天堂は同業他社の動向をリサーチしない会社である」ということが、
過去の、PSNや箱LIVEに関する発言からすでに明らかになっています
つまり「自分たちの立ち位置にすら気がついていない」というのが現状・・・
289.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 16:48▼返信
ISO配布すればいいだけのWii-DL版すらやる気が無い
まさに下落堂
290.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 16:49▼返信
>>284
そりゃGKの言うことなんか妄言だ、ってブタと同様に切り捨ててるからでしょ
ブタの妄言の場合は最初の1~2行くらいで底が割れるけど、GKは一応そのくらいは読むし聞くし、
他の業界動向も1次か2次ソースにあたるくらいはやるしね
291.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 16:50▼返信
なんで横画面に縦2画面のDS表示するの?
バカ?
292.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 16:50▼返信
これWiiUで出すより
スマホ版VC売り出したほうが性能いいし、売れるんじゃない?
あ、任天堂が生き残る道教えちゃった
293.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 16:50▼返信
>>289
いくらなんでも生iso配信するわけにはいかんわけで
最低限ラッピングとアカウント認証ぐらいは組み込んどかなきゃならないわけだが
任天堂にそんな技術は以下略
294.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 16:51▼返信
それだけ進歩がないってことか
295.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 16:51▼返信
移植のベタ移植?なんだそりゃ
296.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 16:52▼返信
ふーん
297.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 16:53▼返信
WiiU向けにDSVC…
298.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 16:53▼返信
>>288
みらいさんところで訳した元UBI技術者のリークね
アレは愕然としたわ
はちまでも引用記事出したっけな
「WiiUはロンチ直前までOSが未完成だったことが判明!これが長時間アップデートの正体か・・・(2014.1.13 23:20)」
299.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 16:54▼返信
で、psにはこれより面白いゲームはあるの?
300.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 16:55▼返信
>>298
まあそれを聞くまでもなく、アカウント主体の認証システムが今に至るも存在しない、って時点でもうね…
301.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 16:55▼返信
>>299
たくさんあるねえ
君には難しくて気に入らないかも知れないけど、お子様から大きなお友達、いい大人まで楽しくプレイできる奴がね
俺は今更ながら「重力」のPS4移植版やってるけど、Vitaとはまた違ってて面白いな
302.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 16:56▼返信
>>299
こんな合わせ鏡みたいな面白い表示方法してるゲームはないかもしれないな。
303.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 16:57▼返信
>>299
マリオ64フォロワーとして代表的なものとしては初代サルゲッチュがあるな
PSらしい面白いゲームに仕上がってたよ
304.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 17:01▼返信
3DSの存在意義
305.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 17:02▼返信
>>288
なんか裸の王様体質がスゲーんだよな
任天堂周りの会社とかもとにかく異常に任天堂持ち上げるって感じだし
そしてそんな会社だけ優遇して、その他からはどんどんハブられて今や海外サード全滅って勢いだもんな
306.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 17:05▼返信
任天堂機をよく知らないから間違ってたらスマン
DSタイトルなら、DSの後方互換がついてて、WiiUよりも普及してる3DSでやればいいんじゃないの?
307.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 17:06▼返信
レンガの時点でやりなくないなw
308.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 17:06▼返信
結局マリオか~い()
309.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 17:07▼返信
VITAでPSPの出来るのに、3DSでDSの出来ない任天堂w
310.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 17:08▼返信
あっ、DLの話ね
311.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 17:09▼返信
このクソやりにくい画面は何なんだよ
バカじゃねーの?
312.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 17:11▼返信
>>284
対策なんて無いってことに何時まで経っても気付けないからだよ
ゲーミングの歴史は10年前から任天堂と無関係のところで流れている
日本のゲーム歴が古い人間には、なかなかこれが理解できない
313.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 17:12▼返信
DS・・・
314.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 17:13▼返信
なんだこれ酷すぎるだろ
売り物ってレベルじゃねぇぞ
流石任天堂
315.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 17:14▼返信
>>306
京都の連中は、こんなんでもWiiUのホワイトスケジュール埋めの役に立つと本気で思っているのさ
316.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 17:15▼返信
豚がこれでいいこれでいいと言い続けた結果がこれなんだから責任を持って持ち上げるように
317.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 17:16▼返信
年明けからまたマリオとか・・・

ひどくね?www
318.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 17:19▼返信
コリアン堂株下がったなあ。 3ヶ月で24000→15000になっとる。
319.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 17:21▼返信
動画の画像小さくね、見にくいよね
320.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 17:22▼返信
移植?は移植でも、GKはリメイク版とオリジナル版両方を楽しめるオーディンスフィアの方を楽しみにしている、と
321.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 17:22▼返信
画面だけでええやん
なんでDS表示したん?

100歩譲ってDSのボタン部分もタッチして遊べるとか
押したボタン凹むアニメーションとかあるなら良いけど
322.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 17:23▼返信
>>298
DLとインストールを同時に行うんで途中でDLが途切れるとOS書き換えが止まってセーフモードもないから元に戻せず動かなくなるってのがレンガ化の正体だっけか
323.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 17:23▼返信
これで1000円取るとか馬鹿すぎてやばい
324.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 17:26▼返信
VCでマリオ64出てなかったっけ?
325.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 17:28▼返信
WiiUでDSのを・・・てか3DSでDSできるんだからどんだけ意味あるんだろう・・・
本当に・・・
326.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 17:29▼返信
>>322
ありえないよね。普通はファーム領域を二重化して、全部揃ってからインデックスを書き換えて切り替えるから
何かトラブったときでも本当にbrickする可能性があるのは実際にはインデックス書き換える瞬間のほんの数ミリ秒だけなのに。

まともな会社でそんな実装やったら良くて即刻降格、もしくは更迭、最悪でクビだぜ。
327.326投稿日:2016年01月06日 17:30▼返信
いやそもそもコードレビュー通らんか
328.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 17:32▼返信
画面の中の画面シュールすぎて草
329.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 17:34▼返信
>>328
これ、GCの時のゲームボーイプレーヤーからあるんだぜw
こういうのが面白いというふる~いデザイナー()が君臨してるんだろうな
330.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 17:34▼返信
>>321
WiiUパットはシングルタッチのみだから画面内のDSで操作は出来ないはずだよ
今時のタッチ端末でシングルって業務用くらい需要ないし汎用性ないよね
シングルにする意義は誤作動防止だと思うんだがそれ以外のメリットが皆無なんだよなぁ
331.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 17:35▼返信
>>326
その領域分が確保出来てないんでなかったっけ
WiiU出たての時のスタンダードはたった8GBのストレージしか無くてしかもOSで1GB使ってるって言う
332.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 17:36▼返信
株価大丈夫?
333.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 17:38▼返信
また神谷怒るでw
334.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 17:38▼返信
>>331
任天堂はどうやってこんな代物でコアゲーマーを獲得しようとしてたんだ?
335.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 17:39▼返信
やっぱり任天堂ってすげぇや
だって10年前から進歩してないんだもの(´・ω・`)
336.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 17:40▼返信
なぜ64の方じゃないの?
337.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 17:40▼返信

コラと言われても信じる酷さだな
本当適当すぎるわ

338.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 17:41▼返信
酷い画面構成だな
339.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 17:43▼返信
>>335
ゴキブリがニンダイで1を連打するからこうなっちまったんだけどどうしてくれるの?
任天堂ハードユーザーに失礼だと思わないの?
340.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 17:44▼返信
>>332
 >>205
今日だけで1250円下げてる
341.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 17:44▼返信
>>336
そも、出す意味がわからんのよ
既に元の64はあるんだから
342.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 17:44▼返信
※339
ブーが5を押してバランスとれよw
343.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 17:46▼返信
WiiUは神ハードだな...
344.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 17:46▼返信
>>339
自分以外に責任転嫁されてもなあ
お前らコリ豚も喜んで1押してただろ、
真摯に任天堂のこと考えてればGKのおふざけ跳ね返すレベルで4か5を押すはずなのに
345.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 17:48▼返信
>>343
かみはかみでも貧乏神疫病神か、蟲毒の壺の恨だろ
346.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 17:48▼返信
3DSに移植したものをまたWii糞にも移植って…しかも、それ3DSの方にしなくても64をVCでやりゃいいじゃん。
とにかくVC、VC、VC、VCばっかやな。サードから見捨てられて、ソフトなんとかしないといけないけど、自社でソフト作りに本気出すのは嫌だからVCしか出さないwww
347.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 17:49▼返信
これ上画面=TV、下画面=タブコンみたいに出来るんだよね?
348.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 17:49▼返信
これ画面のなかの十字キーやボタンも押したら反応するの?
349.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 17:49▼返信
3DSに出せよ
350.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 17:50▼返信
あほすぎる
351.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 17:50▼返信
>>346
マルチ展開が当たり前の時世にサード総撤退ってのがどれだけ深刻か豚はわかってんのかね
352.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 17:50▼返信
>>346
本気にならなきゃ終わりなんだがなあ
自社の製品に対して本気になれないなら、消費者はそれを敏感に感じ取るぞ
ま、NX何とかしようと四苦八苦で死んでるWiiUにはもう手を付けられないんだろうが
353.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 17:51▼返信
64版のが操作性よくてできよかったな

まぁもとが64前提で作ってるから 当たり前だけど


キャラ選べるのはいいとして クッパ戦マリオしかできないのはドン判や

あとワリオってマリオ宿敵なのにピーチのケーキ仲良く食いにいくのはおかしい
キャラ位置づけ的にクッパ側につかせるべきだった
354.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 17:53▼返信
>>335
いや退化してるぜ
マイナス方向に進化してる
進化論だと負の要素も進化の1種
355.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 17:53▼返信
マリオ64DSUNX待ち
356.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 17:55▼返信
WiiのVCにもう出てるんだがこれUじゃ出来ないんだっけ?Wiiモードで立ち上げるのもソフト無いと無理なんだっけ?
357.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 17:56▼返信
>>354
必要ないから退化するってのは環境に合わせて最適化するわけだからな
358.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 17:58▼返信
カービィボウルを3DSで移植やリメイクじゃなく新作として作ったり、1度全力でWiiUにポケモンの本編新作を作ってみたりすりゃ、取り合えず本体も売れるだろうにそれはやらないしな。
ポケモンは携帯!ってのは分かってるが、ハードも売上伸ばしたいなら1度くらい本気で作ってみりゃいいのに。金使わず儲けだけ味わいたいって魂胆しか無いからツケが回ってきてる。
359.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 18:02▼返信
お?ええやん!?
と思ったけどタブコンに2画面あるの見て「」
360.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 18:04▼返信
マジでどうしちゃったんだろうな任天堂は
361.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 18:08▼返信
GKでもショックを受けるレベル
362.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 18:14▼返信
画面に無駄が多過ぎる…
363.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 18:24▼返信
全く進歩していない…
364.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 18:27▼返信
ごめん、これを本気でこのまま出そうとしてるならマジで寒気がするわ

ネタだと言ってくれた方がまだまし。

なんのためのタブコンなんだよ?下画面を手元で見れるようにするためだろ?
TVと手元が全く同じものが映ってるなら何の意味もないじゃないか!?

(まあ、GKがWiiU発売前から言ってたタブコンの無意味さがようやく証明できたわけだが)
365.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 18:27▼返信
せめてテレビ画面でやらせてくれよ
366.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 18:30▼返信
名作だしうれしいけど、もっと新作だせよ
FEもつまらんかったし、スマブラもとっくに飽きてるし全然でないじゃん
あとNew3DS専用ソフト未だ一本なのもどうにかしろ
367.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 18:32▼返信
もうソフト出す気無いならそっとしといてやれよwww
368.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 18:36▼返信
>>358
ピカゲンとかポケスタ素移植するだけでも十分訴求力有ったはずなのにやらないやる気の無さで何を売ろうとしてたのやらだよな
369.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 18:36▼返信
忘れ去られないようにと、全力でお笑いを提供してくれるのは良いけどさぁ、
どうせならコレ1本でニンダイやってくれてれば大爆笑出来たと思うんだ。
370.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 18:42▼返信
>>364
テレビとタブコンでの二画面表示モードは一応機能としては持ってる。
これを前面に押し出さないのには技術的な理由があるのだがめんどくさいので>>214参照のこと。
371.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 19:00▼返信
39>>たしかに、なんでわざわざ画面が小さくなるDSにしたのか...せっかく64のVCも出たのに
372.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 19:01▼返信
64版があるのに何でこんなの出すのというか
そもそもWiiUにマリオ3Dワールドあるじゃんというか
373.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 19:02▼返信
マリオ64はアナログスティックでやらにゃあ面白くないよ
タブコンのスラパじゃ糞つまんないよ、多分
374.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 19:13▼返信
>>373
それ以前にこれ、デジタル操作しかないDS版ですけどね
375.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 19:27▼返信
なぁ…
もしかしてさ…
任天堂、完全に弾切れ?
今予定にある物のほとんどごラビッツだろうし、今から任天堂で新作を発表する奇特なサードがいるとも思えん

…マジな話、任天堂のコンシューマ戦略は完全に終わったろ
376.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 19:33▼返信


駄リメイクの方か

377.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 19:36▼返信
これ3DSで遊べないのかよ
任天堂 無能
378.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 19:38▼返信
画面ちっさ! 3DS持ってたらふつうにできるだろ
379.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 19:41▼返信
つかWiiUサードなんてもうマルチが3本あるだけだろw
豚がよく言う「マルチはノーカン」にしたらサード0本になるw
380.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 19:41▼返信
つかマジでマンネリ化してるな
焼き増しばっかやん
381.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 19:44▼返信
こんなものでも入れておかないと今月の任天堂作品がゼロになってしまうので
382.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 19:49▼返信
今月は一応マリオテニスがあったんじゃね
どうせラビッツ送りだろうけど
383.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 19:51▼返信
上画面をテレビ、下画面をタブコンでやってる。
流石にタブコン一つの画面でやるとやりづらいかな。
テレビでDSソフトやるのはソフトによるかも。
このバージョンは+アルファされてるけど、タブコン一つで遊びたいなら64の方落とせばいい。
384.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 19:55▼返信
〉〉162これ煽りじゃなくて本当なのがVitaのスゴいとこ
KZマーセをVitaTVでやったけどPS3に匹敵したんだよなぁ
385.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 20:06▼返信
WiiUでDSとか遊びたいか?
386.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 20:10▼返信
ほんと、うんこ
387.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 20:13▼返信
リメイクして出したくても意見が一致しない、ゲーム内構成各々の権利がばらばらにあって許可とるのが大変とかで出せないんだろうな
大事なことなんだろうけどなんかアホみたい
388.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 20:14▼返信
うーん、この、何・・・
389.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 20:28▼返信
64版じゃなくてDS版とかなに考えてんだかね
390.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 20:40▼返信
え?これ糞コラじゃないのか?
391.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 20:46▼返信
新作出す気ないのね
392.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 20:47▼返信
DSで出せよと思ったら既にあったのかよw
これやってないんだよなぁ
393.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 20:49▼返信
おいはちま任天堂株価暴落記事まだかよ
394.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 20:54▼返信
任天堂どうした!?どうした!?WiiUで遊んでいるのか?
395.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 20:58▼返信
とうの昔にレトロゲー扱いされてるソフトを弾として持ってこないと回らなくなってるんだな…

ところでさ、1000以上のインディーズの開発があるって話は一体どこに行ったの?
メーカーのソフトがなくてもインディーズがそれだけあれば結構持ちこたえられるはずなんだけど
396.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 21:20▼返信
発売した当時はDSと一緒に買って友達に自慢してたなぁ~
でも今は需要ないだろ....誰向けに出すんだ?
397.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 21:50▼返信
いくらスケジュールがスカスカだからってこれはないやろ・・・
398.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 22:06▼返信
なんかスクエニみたい
399.投稿日:2016年01月06日 22:22▼返信
このコメントは削除されました。
400.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 22:41▼返信
64版の方が完成度高い&ミニゲームだったらNEWのほうができが良い、
いらなくね???
401.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 22:49▼返信
10年つうかほぼ20年だろ。1996年のロンチだし。
402.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 22:50▼返信
↑ ああごめん。64DS版なのね。
403.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 00:29▼返信
なんか任天堂って誰得なのばっかだなw こんなのより新作ゼルダでも出せば少しは売れるだろうに?まあそのゼルダも俺は興味ないけどさ
404.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 00:31▼返信
「マジかよ」って・・・アホか。

タイトルに「64」なんて付くゲームだ、古いに決まってんだろ
405.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 00:56▼返信
DSアーカイブ出すにしても
せめてDSでしか出てないソフトだけにしろよ
据置からの移植ソフトは据置版のVCやればいいやん
406.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 01:19▼返信
スタート押して画面ポーズで画面が切り替えられるとかならわかるけどコレは酷すぎる。
WiiU持っているけどDS系のDLゲームは買ったこと無いが地雷としか思えんからコレは流石に手が出せないしコレなら64版買うわ。
407.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 01:23▼返信
焼き直しで搾り取る
408.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 03:57▼返信
>>395
そんなん口からでまかせに決まってンじゃん
最初から誰も信用してないよ
409.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 03:58▼返信
>>407
これ、ただのエミュ。もはや焼きなおしてすらいない。
410.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 06:19▼返信
>>409
いや遅延とかないだろ
焼き直しでいいよ
411.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 06:25▼返信
DS版やったけど操作性悪いしレスポンス悪いしで64版の足下にも及ばなかったな
412.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 10:17▼返信
最近どこもヴァーチャルコンソール、アーカイブ、リマスター、リメイク、マルチとかやりすぎ
うんざりする
413.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 10:22▼返信
>>412
PS側のは旧作プレイ済みでもちゃんと遊べるんだけどねw 新要素入れたりベタでも破綻無くHD化したりと
これ、嗤われてるのは表示とかもそうだけど既にある物の焼き直しをさらに焼き直してる、って言う、
コンテンツの枯渇が酷いのを隠そうともしなくなった点だよ
414.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 11:56▼返信
ゲームのタイトルが意味不明すぎる
415.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 12:30▼返信
本体付属のDSストラップを左親指に通して、アナログスティック感覚で操作するのが楽しいのに
これじゃあただのクソじゃないか。
416.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 14:50▼返信
結局マリオ頼みか
417.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月09日 07:06▼返信
「10年以上前のゲームってマジかよ」
つまり
「10年間進歩がない」と
418.WIZ投稿日:2018年03月17日 16:43▼返信
なつかしいなあ最初ニンテンンドー64時代最初マリオ 一人とピンクボムだけでした、「スーパーマリオ64」をDSほしかったけどお金ありませんでした、こんどわ マリオ&ルイージ ワリオ ヨッシー 4人がクッパとたたかうこれみました、ワリオヒーローてかんがしました

直近のコメント数ランキング

traq