• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






え・・・















- この話題に対する反応 -


・地元はウツボめっちゃ食う。鍋がたまらんぐらい美味い。ただ、見た目はグロい。

・まさかの洗 濯 機

・すごい…けど洗濯機はウツボ専用になりそう

・ウツボ料理の店で専用の洗濯機がある店をテレビで見たことがある

・ウツボ入れた洗濯機とかもう使えへんやん…?









そもそもウツボ美味いのかぁ?不味い魚の代表格だと思ってたわ






ニンテンドー2DS 『ポケットモンスター 赤』限定パックニンテンドー2DS 『ポケットモンスター 赤』限定パック
Nintendo 3DS

ポケモン 2016-02-27
売り上げランキング : 75

Amazonで詳しく見る
ストリートファイターV HOT!パッケージ (数量限定特典「キャミィ」バトルコスチューム&「1000ゼニー」&HOT! パッケージ限定称号「HOT! なアイツ」プロダクトコード 同梱)ストリートファイターV HOT!パッケージ (数量限定特典「キャミィ」バトルコスチューム&「1000ゼニー」&HOT! パッケージ限定称号「HOT! なアイツ」プロダクトコード 同梱)
PlayStation 4

カプコン 2016-02-18
売り上げランキング : 109

Amazonで詳しく見る

コメント(139件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 13:41▼返信
はちまはゴミ
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 13:41▼返信
ムーニーマンは神
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 13:41▼返信
うつぼうまいやん。食ったことないけど
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 13:41▼返信
ドラム式で
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 13:41▼返信
ガオリーバンズ
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 13:42▼返信
おまん.こ
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 13:42▼返信
タコだってこうだぞ
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 13:42▼返信
血抜きの効果もじゃねえよw
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 13:42▼返信
TVでみたけどタコでもやってるとこあるしべつに
ドラム式でやっちゃダメだぞ
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 13:43▼返信
タコもそうじゃね?
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 13:43▼返信
洗濯機ってわりといろんなトコで使うよな
イモ洗ったり、血抜きで使ったり
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 13:44▼返信
洗濯機で洗うのテレビで見たな
それより頭を釘で打ち付ける方がきっつい
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 13:44▼返信
タコもおなじように洗濯機使う
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 13:45▼返信
洗濯機とか普段使いのやつは雑菌まみれだろ……
食品入れる気にすらならんわ

使うなら専用機にしないと
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 13:45▼返信
テレビでよぼよぼのじいさんが方言で「七草粥ってはじめてたべた」って言ってるのみてなんか笑えた
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 13:45▼返信
>>12
ウナギやアナゴも頭に釘打つで
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 13:45▼返信
その洗濯機二度と使えないだろw
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 13:46▼返信
二層の洗濯機をつかうんだっけ? ドラム式はアカンらしいな
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 13:47▼返信
ウツボは小骨がすげー多くて骨切りするかよく揚げるかしないと口の中に刺さりまくるよw
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 13:47▼返信
てかウツボて美味いの?
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 13:47▼返信
またツイッターまとめかよw
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 13:47▼返信
くさそう
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 13:48▼返信
>>12
でも、目打ちしないとヌルヌルで捌けないよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 13:48▼返信
俺の股間のウツボも生命力強いせいか毎日ヌメヌメしたもの出すんだけど
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 13:48▼返信
>>19
ハモ系か
じゃあ味は淡泊そうだな
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 13:49▼返信
(゚◇゚ )
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 13:49▼返信
>>17
ウツボとおまえの靴下どっちが汚いだろうなw
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 13:50▼返信
>>24
洗濯機で洗ってみたら?
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 13:52▼返信
>>28
ルーレットマンになるわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 13:53▼返信
※19オマエ食ったことも捌いたこともないな^^
小骨どころか、ウツボの骨は、まるで鯛の骨のように硬い
骨切りしてどうこうなんて出来もしないし
そんな調理法じゃあ口の中が血だらけになるぞ
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 13:53▼返信
洗濯機の中でグルグル回ってるウツボ想像したらワロタわ
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 13:53▼返信
将太の寿司ってマンガで食ってたような記憶。
うまいらしいね、食ったことないけど。
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 13:53▼返信
濱口が油で揚げるだけの魚だと思ってたわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 13:55▼返信
そういえば出張先近場の港では横にウツボって書かれた洗濯機あったな
あれウツボ自身を洗う為だったのか
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 13:55▼返信
うつぼ専用に決まってんじゃん
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 13:55▼返信
俺のウツボも暴れちゃうよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 13:56▼返信
>>24
お前の股間はチンアナゴだろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 13:56▼返信
顔は可愛い
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 13:56▼返信
>>30
横だが、何故かさかなくんの声で脳内再生された
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 13:56▼返信
ウツボの味は秋刀魚や!
って浜口が言ってたな
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 13:57▼返信
ウツボ飼いたい・・・
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 13:57▼返信
油へど~~~ん!!wwww
じゃないのかよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 13:58▼返信
正しい調理法は、骨の周りの肉ごと多めに切り分けて
身の部分に骨が残らないようにする
ヒレのとことかは骨が多いんで食べられない
どうしてもヒレまわりも食べたいなら
捌いてから油でカリカリになるまで揚げてしまうしかない
白身部分も唐揚げや竜田揚げにすると美味しい
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 14:00▼返信
タコも洗濯機であらうところあるだろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 14:00▼返信
ウツボは流石に食った事が無い
どんな味がするんだろう?
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 14:02▼返信
ウツボ美味いのに、食ったことないとか人生損してるわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 14:03▼返信
日本人なら常識だろコレ
ウナギの血は毒があるくらい有名
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 14:05▼返信
知り合いが何処かで
天ぷら?だっけな
ポン酢で食べたら旨かったって言ってるのを聞いてから
いつか食べたいと思ってるんだよな...
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 14:06▼返信
不味い魚の代表格?
本当に美味しいウツボ料理を食べた事がないんですね
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 14:07▼返信
骨が多いとか硬い魚って市場に出回らないけど旨いってけっこうあるんだよな
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 14:07▼返信
洗濯機は食べ物用として利用するのはよくある話。
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 14:09▼返信
白身で癖のないジューシーな味わい。 とても美味だぞ。
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 14:09▼返信
祭の抽選などで使うガラガラあんじゃん

あれを、高校のころだったか
多段ギア駆動にしてものすげえ回転数になるように改造したことがある

あまり速く回しても玉は出てこないから意味はないが
調子に乗って超回転させてたら軸が外れて本体が超高速で転がっていった
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 14:10▼返信
スーパーマリオに出てくる巨大ウツボ
ネーミングセンスゼロだよな
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 14:11▼返信
>>49
そりゃ質が良ければ美味いに決まってる
けど同じ質なら他の魚を選ぶね
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 14:11▼返信
こマ?
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 14:12▼返信
とったどー
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 14:13▼返信
洗濯機って水を攪拌する装置だから洗濯以外に使っても問題ないわ
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 14:16▼返信
タコを大根で叩くのは洗濯機のアトか?
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 14:16▼返信
自分でさばくものじゃないってことを理解した
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 14:16▼返信
なんかオッボに見えてきた
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 14:17▼返信
>>14
アスペかよ
うつぼ専用に開発されてものじゃなくてふつうの洗濯機をうつぼ専用に使ってるんだよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 14:18▼返信
ウツボとか食ったことねえ
泳いでるのはみたけど
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 14:19▼返信
油にどーんでピャーでええやん
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 14:20▼返信
ウツボは旬にちゃんと調理したらウナギと変わらんくらい美味いよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 14:25▼返信
タコも洗濯機で洗うよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 14:27▼返信
>>62
ちげえよ
プロがうつぼを捌きたいと思う一般人のために書いた記事だろ
語彙力が無いからって、なんでもかんでもアスペで済ますなよ
お前こそアスペになるぞ
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 14:31▼返信
小学低学年でうつぼが釣れた時にびっくりして竿落として迷惑かけたなあ
未だに苦手だわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 14:31▼返信
いやいやいや、「便利だね。」じゃねーよw
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 14:33▼返信
タコなんかもプロは洗濯機使うからな
もちろんタコ専用にして自分の服とかは洗わないけど
漁業関係者や料理人には常識だよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 14:34▼返信
鉄鍋のジャン読んで食いたいと思ったことはある
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 14:35▼返信
>>67
うつぼを捌きたいと思う一般人のために書いた記事
え?そうなの?
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 14:38▼返信

中国人が専用の洗濯機を開発したってニュースがあった

ウツボじゃなかったな 何だっけw

74.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 14:39▼返信
ふぐも血抜きで洗濯機使うよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 14:40▼返信
首をはねる時にドアに挟んで閉め切るのかと思った
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 14:41▼返信
この洗濯機って、普段使ってる奴じゃないよな?
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 14:49▼返信
ツイートのアイコンジグザグマのほうが面白いw
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 14:49▼返信
正直、予想外だったわ
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 14:51▼返信
お前は高知名物のウツボのタタキって知ってる?
かつお
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 14:52▼返信
え?うつぼは美味いって聞いてたけど、はちまはなんで不味いと思ってたんだ

洗濯機使うのは前にテレビで出てたな
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 14:52▼返信
お前は高知名物のウツボのタタキって知ってる?
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 14:55▼返信
確かナマコも洗濯機で洗うだろ、バイトが知らんだけだぞ
83.ほえほえ投稿日:2016年01月07日 14:55▼返信
アメリカでフライドポテトをつくるときに洗濯機で洗ってから切ってたな
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 14:56▼返信
紀伊半島南部や四国の南側ではポピュラーな食い物だな、ウツボ
塩干で皮が美味い
ヌメリ取りよりも、釣ったりかごから出してから締めるときのほうが手間だよ
下手すると指を食いちぎられちゃうから、金槌で頭を叩いて弱らせてから出刃包丁で頭の後ろをざっくりと
黄金伝説とか、絶対スタッフが締めてるわ。そうでないと事故でロケ中断になるぞ
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 14:56▼返信
「仕上げは脱水」で草
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 14:58▼返信
フグも洗濯機使うで
確か
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 15:04▼返信
ウツボの唐揚げは激ウマやでー


コリコリして美味美味
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 15:05▼返信
濱口さーん
あついーあついー
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 15:08▼返信
タコも洗濯機だったような
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 15:14▼返信
濱口どんな調理してたっけ
串で刺してそのまま焼いてなかった
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 15:16▼返信
ウツボの頭骨ってドラゴンみたいでカッコ良いんだよな
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 15:16▼返信
>>15
ボケとんねん
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 15:16▼返信
チェーン店の水槽にウツボが泳いでて、値段聞いたら
なんと1万5000円だった思ひで

一回は食ってみたいわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 15:30▼返信
>>90
そのまま油にドーンだったような
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 15:32▼返信
焼き肉のたれを洗濯機で作る店に比べたらなんてことはない。
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 15:36▼返信
ウツボくっそ旨いわふざけんなはちま
つか食った事無い癖に不味い魚の代表てアホか

あと捌くのに洗濯機なんて使わんわ
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 15:41▼返信
大洗はタコ用洗濯機常備の家とかある


大洗だけにwwwww
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 15:44▼返信
ウツボは古代から世界中の食通が絶賛する美味の代表格なんだが
大昔は人間を餌に食わせたものが最上とされていた
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 15:44▼返信
ウツボの思うつぼ
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 15:47▼返信
タコとかも洗濯機使う
専用だし店では別に普通
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 15:55▼返信
ウツボすら食ったこともないバイトが日本万歳してるとはww
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 16:01▼返信
そのあと、洗濯したくないw
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 16:02▼返信
うつぼは食う所少ないのがなぁ
皮ばっかり食ってられん
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 16:05▼返信
これは動物保護団体が怒りの襲撃をかけますわ
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 16:08▼返信
魚は不細工な奴ほど旨いだろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 16:17▼返信
ホルモンとかも洗濯機で洗うの見たことあるな
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 16:21▼返信
ていうかウツボだけじゃなくて、結構色んな魚洗うのに、洗濯機使うぞ?
市場とかに行けば、魚用に置いてある洗濯機が大抵あるよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 16:28▼返信
※101
>>ウツボすら

その言い方だとポピュラーな食材っぽく聞こえるだろ
全国的にはメジャーではまったくないからな?
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 16:29▼返信
洗濯槽の裏側とかカビだらけだと思うんだけど
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 16:29▼返信
>>67
元記事読んできたけどプロが普段やってる方法らしいよ
普通に考えてうつぼ専用で使ってるだろうね
うつぼ洗って洗濯してなんてどっちにとっても衛生的じゃないし
てか一度に20匹のうつぼのぬめりを取る方法っつってんだから
一般人に薦めたんじゃなくて単にこういう方法があるよってことでしょ
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 16:30▼返信
まぁタコも洗濯機で回すらしいし
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 16:44▼返信
(笑)(笑)
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 17:13▼返信
柔軟剤を入れると身が柔らかくなるのか?
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 17:36▼返信
洗濯機「やめろ」
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 17:41▼返信
高知以外でも食ってんの?
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 17:50▼返信
たしか、たこのぬめりを取るのにも洗濯機だよな
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 17:51▼返信
もしかしたらナマコもできるかな
やらないけど
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 18:14▼返信
別に笑えることでもない
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 18:16▼返信
もうその洗濯機ウツボ専用やないか・・・
臭くて衣類なんか洗えるか
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 18:24▼返信
アカエイもタワシでゴシゴシすんのすっごいつらい
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 18:52▼返信
高知県人でも食べたことないよ
ほんとに一部の地域だけ
悪いけどアッチの人が食べるイメージ
完全にゲテモノにしか見えんもん
タコも見た目グロいけどな
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 18:54▼返信
ウツボはまさるの油鍋のイメージ
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 19:04▼返信
豚足も洗濯機使うよ。コインランドリーはパワー強いからオススメ。
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 19:23▼返信
粘着質な俺らも洗えばネバつき取れるのかね?
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 19:25▼返信
モツ系も洗濯機を使うけど無知な奴が増えたなw
TVでよく放送されていたけど食材の処理に洗濯機って珍しくない
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 19:54▼返信
こういうのを洗う用の洗濯機開発したら需要あるだろうね
食品工場とかの機械作ってるメーカーならとっくに作ってるかな
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 20:12▼返信
ウツボはマジで美味い
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 20:32▼返信
ウツボ好き。和歌山でパリパリのオツマミみたいなの食べて病みつき。
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 20:52▼返信
ウツボのたたきは美味らしいな
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 20:59▼返信
ウツボに限らず洗濯機は使うし、それ用に改造している人もいるね
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 21:34▼返信
高知県民だけど食ったことないわ。まあ市内のスーパーでも普通にウツボタタキ売ってるけどな
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 22:33▼返信
うつぼの刺身は死ぬほどうまい
まあなかなか食べられないけど
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 23:39▼返信
浜口がそのまま油にぶちこんだのしか見たことない
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 00:52▼返信
高知出身者の9割食ったことない

なぜならウツボ以外に美味しい食べ物が一杯あるから

もう一度言う殆どの土佐人は食べたことない

ウツボと高知結びつけんな
土人かあんなもん食うやつ
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 01:10▼返信
半殺しにしたうつぼをシンクに大量の塩と一緒にすりこぎ棒でぐるんぐるん回すのを代わりに洗濯機でやったんやね
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 03:30▼返信
テキトーな事ほざくなクソバイト
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 11:36▼返信
タコもこうやるとこが多いよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 12:49▼返信
自分が食べないからって「高知でもウツボ食う奴なんていない、あんなん食べる奴は頭おかしい的」な言い方する人は、世界が狭いんだなーとなんだかかわいそうになってくるな。
マグロやカツオほどじゃないにしろ、普通に食うわ。むしろタタキを見かけたら高確率で買うくらい大好物だわ。
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 14:59▼返信
>>134
視野の狭い高知県民乙~普通に食べるしうまいわw

直近のコメント数ランキング

traq