• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




男の子の夢、「運転士」の人気アップ 初めて4位に
http://www.asahi.com/articles/ASJ174DMKJ17ULFA00D.html
tertterterterter

記事によると
・第一生命保険が子どもたちに「おとなになったらなりたいもの」アンケートを実施した結果、男子の1位は6年連続で「サッカー選手」で女子の1位は19年連続で「食べ物屋さん」だった。

男子では「電車・バス・車の運転士」の人気が上がり、1989年の調査開始以来、初めて4位になった。

女子では「お花屋さん」が11位となり、7年ぶりにベスト10から漏れた



「大人になったらなりたいもの」を尋ねるアンケート

男の子ランキング

1位
サッカー選手

2位
野球選手

3位
警察官・刑事

4位
電車・バス・車の運転士

5位
大工さん

6位
お医者さん

7位
食べ物屋さん

8位
学者・博士

9位
宇宙飛行士

10位
消防士・救急隊



女の子ランキング
1位
食べ物屋さん

2位
保育園・幼稚園の先生

3位
看護師さん

4位
お医者さん

5位
学校の先生(習い事の先生)

6位
歌手・タレント・芸人

7位
飼育係・ペット屋さん・調教師

8位
デザイナー

9位
お店屋さん

10位
ピアノ・電子オルガンの先生・ピアニスト




この話題に対する反応


・サッカー選手は6年連続1位‼︎

・お嬢も本気で運転士目指してます!何からしていいのかすらわからないから、とりあえず理数系に育ててます。

・今だに夢が現実身にならない俺は 夢を現実にすることが出来そうにない。

・大工さん人気?!知らんかったー!

・小さい頃の夢がバスの運転手でした

・運転士になりたいんだ。あっしらの時代にトップランクだったパイロットがランクインしてないや。


















女の子の『食べ物屋さん』人気は不動なんだな

こどものころ、何に憧れていたっけ













子どもに夢を叶えさせる方法 (廣済堂ファミリー新書)
白井 勝晃
廣済堂出版 (2015-10-08)
売り上げランキング: 27,391


100%子供に夢とやる気をもたせる!!
矢矧 晴一郎
コスモトゥーワン
売り上げランキング: 503,984


コメント(175件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 11:25▼返信
おそらく大工ってのは、教育ママに押し付けられた夢だと思うわ
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 11:26▼返信
なーにーやっちまったなー
女は黙ってお花摘み
女は黙ってお花摘み
3.投稿日:2016年01月08日 11:26▼返信
このコメントは削除されました。
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 11:26▼返信
ニート
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 11:26▼返信
食べ物屋さんって具体的にどういう職業を思ってるんだろう?
スーパーのバイトか?
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 11:27▼返信
任豚
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 11:27▼返信
糞ニート共には辛い話題
コメ伸びないだろこれw
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 11:27▼返信
運転士なんて地獄なだけなものを
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 11:27▼返信
パイロットは消えたなぁー花屋ってかなりの力仕事だから実際、女性だけでは営業不可能
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 11:27▼返信
自衛隊やパイロットを選択肢にいれてくれよー
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 11:27▼返信
大手まとめブログ管理人
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 11:28▼返信
男はヒーローややりたい事を目指し、女は身近な人物の職業を見てるな。
男は夢を見て、女は現実を見るのがよく分かるランキング。
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 11:28▼返信
今の子はユーチューバーだろ?

あ、だから「こうなる」のかw
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 11:28▼返信
たぶんYoutuberってのあったと思うけど意図的にハブられたんだろうな
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 11:29▼返信
大工さん、って子供たちが出会う機会も見る機会も少なくなったのにな
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 11:29▼返信
選択肢にライダー・戦隊・ウルトラマン・プリキュア辺りが入ってない
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 11:29▼返信
サッカー選手とか雑魚の日本猿は国内リーグじゃ金にならないからやめとけw
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 11:29▼返信
結構叶ってる人多そうだな
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 11:29▼返信
今ごろは子どもがやりたい職業といえばユーチューバーとかじゃないの?!
「今日買ってきた物を紹介します」ばっかりやってるからなあ
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 11:30▼返信
任天堂社員
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 11:30▼返信
食べ物やってくくられすぎだろ。前はケーキ屋パン屋アイス屋とか分かれてた気がする。
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 11:30▼返信
女の子がタレント目指して挫折からのavデビューが捗るな^ ^
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 11:31▼返信
食べ物屋さんってなに?
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 11:31▼返信
花屋は見た目に反してかなりきっついからな
手荒れ凄まじいし
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 11:31▼返信
お店屋さんってなんやねん
なんで女ってこういう曖昧な回答多いんだろうな
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 11:31▼返信
大事なのはどんな仕事につくかじゃなくて、どんな生き方をするかだぜ
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 11:32▼返信
タクシーの運ちゃんになれや
簡単に夢叶うぞwwwwww
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 11:32▼返信
電車の運転士になりたかったんだけど、何故そう思っていたのかわからないw
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 11:33▼返信
大工とかやめとけ
もう儲かる時代じゃない
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 11:33▼返信
おまいら!!人生やり直してこいや
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 11:34▼返信
医者になるとか言ってた時期がワイにもありました....ええ

悲しいことに今は現実を見て薬剤師やってるけどね
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 11:34▼返信
>>27
龍が如くかよw
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 11:34▼返信
夢を見るなっ!!現実を見ろっ!!!!
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 11:34▼返信
医者になるとか言ってた時期がワイにもありました....ええ

悲しいことに今は現実を見て薬剤師やってるけどね
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 11:34▼返信
夢は正社員になること
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 11:35▼返信
ふーん
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 11:35▼返信
西武線の女性運転士さんはかわいい
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 11:35▼返信
漫画家
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 11:36▼返信
大工はやめとけぇ
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 11:36▼返信
昔って公務員とか会社員とかってあった気がするけどもうないんだな
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 11:37▼返信
ジャスティンビーバー
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 11:37▼返信
>>31
ネタだろうけど、マジなら充分凄いだろ。薬学部に入れる頭がある奴なんて尊敬するわ。
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 11:38▼返信
昭和かよw
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 11:38▼返信
NASAの職員
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 11:39▼返信
競艇選手だったな、中学で身長が180近くなって絶望したもんだ
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 11:39▼返信
女性の政界進出がー、とか海外からごちゃごちゃ言われるけど、そもそも日本じゃ人気無いんだよね、政治家って
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 11:39▼返信
大工はマイクラとかの影響だろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 11:40▼返信
中2からオッサンとババアね(笑)多いよお前等(笑)幼児虐待だな(笑)
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 11:42▼返信
ゲーム会社に入りたかった
今は趣味で3DCGやってます
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 11:42▼返信
>>46
ポジティブなイメージ無いからね。
悪い事して儲けられそうって位しか感じないかも。
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 11:42▼返信
園児だった頃、俺は訳も分からず堅気になりたいと言っていたらしい
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 11:43▼返信
夢を目指してたらいつのまにかニートに
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 11:44▼返信
>>46
女性が政治家とか管理職に増えることが社会進出って、それこそ男中心の考え方だよね
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 11:44▼返信
子供の頃から公務員になりたい とか言ってる奴が将来有名大学とか行くんだろうな^ ^

サッカー選手とか野球選手って言ってる奴の大半は中高で現実をみて何で勉強しないでスポーツ何てしてたんだろうって後悔する
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 11:45▼返信
>>51
夢叶えられたね?
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 11:46▼返信
>>42
薬学部と医学部って全然ちげーぞ
薬学部なんて他の学部と変わらん
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 11:47▼返信
悶絶少年専属調教師
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 11:47▼返信
>>53
男中心というよりパプテマス・シロッコのような考えだな
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 11:48▼返信
大工さん←かっこいい
ドカタ←犯罪者予備軍
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 11:49▼返信
夢を持つのは良い事
俺は何も考えてなかったからサラリーマンって書いたわ
案の定向上心のかけらもないサラリーマンに
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 11:49▼返信
運転士は最強だな
会社は安定してるし、ずっと作業ゲーだし
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 11:51▼返信
夢叶えて、ヘア・デザイナーになったよ
なんとか食ってる
夢じゃなかったら、絶対なるモンじゃないw
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 11:51▼返信
>>53
本当の男中心だと

男は外で金を稼ぎ家を守る
女は家事子育てをして家を守る

だと思います
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 11:53▼返信
ダイエーの店員になりたい
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 11:54▼返信
夢とか特にないから、向いてそうな職業に就いただけだな
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 11:55▼返信
医者とか看護士とか、一度でも病院行けば夢散ると思うわ
あんなジジババの叫び・呻き声が常時聞こえる空間で働きたくは無い。
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 11:56▼返信
職人としての大工なんて今はほとんどいないだろ
今は予め工場で寸法から組み合わせのダボ穴まで加工された物を現場で組み立ててるだけだからな
これからなるなら宮大工の方がまだ需要ありそうな気がする
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 11:56▼返信
>>60
ざまぁぁあーww
俺はあと数年で薬剤師
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 11:56▼返信
野球選手が2位とかぜったいにないわ
そもそもやってる子供を見たことがない
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 11:57▼返信
つーかお医者さんが女しかいないって
日本大丈夫か?
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 12:00▼返信
タイトル見て調べたけど運転士と運転手って違うんだな
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 12:00▼返信
女の子がなりたい職業にキャバ嬢ってないんですね
給料以外にもプレゼントされたブランド品とかは換金して小遣い稼ぎできたりで人気の職業だと思うんですがね
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 12:00▼返信
マッドサイエンティストか忍者
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 12:01▼返信
ショベルカーになりたいとか言ってたあの頃の俺何だったんだろう......
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 12:02▼返信
お花屋さん(隠語)
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 12:03▼返信
>>63
とある公職では男からの志望が女より圧倒的におおいのに
男女で同じだけの人数をとるって事をやっているな
変に是正しようとして逆に男女不平等な状態が生まれてしまっている
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 12:04▼返信
運転士はなかなかしんどいぞ
78.投稿日:2016年01月08日 12:04▼返信
このコメントは削除されました。
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 12:05▼返信
軍人がない。やり直せ。
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 12:05▼返信
将来の夢ははちまバイトだったっけ?
人に問う前に自分に問おう
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 12:05▼返信
>>63
今の時代にそんなこと望んでる男いんの?w
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 12:05▼返信
アンケートに飛行機のパイロットがないのはなぜなんだぜ?
でも今は腕のいい、もしくは誠実な大工がいなくてマジ困る
その将来の夢は必ず実現させて腕がよく、誠実な大工さんになってくれ
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 12:06▼返信

陶芸家やったとおもう。
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 12:06▼返信
俺は勇者
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 12:11▼返信
薬剤師で勝ち組アピールしているアホがいてワロタw
薬剤師の給料前より下がっているの知らないのか?
友人副業というか、なんかの手当みたいのアテにしないと学費返すの時間かかるって言ってたな

今は薬剤師でも稼げないんだとよ
お前本当に薬剤師なる予定なのか?
現実知らないバカ大学生なのか?
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 12:13▼返信
食べ物屋って夢ねーな
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 12:14▼返信
>>85
でも、楽な仕事だからね
といっても、楽だからなりたがる人も多いし、あとから転職するスキルも無いし、コンピュータに仕事奪われるタイプの仕事だし、これからもどんどん給料は安くなっていくだろうね
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 12:15▼返信
調教師(笑)
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 12:17▼返信
リアルマインクラフトか
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 12:18▼返信
コックになりたくて調理師免許取って就職したけどクソ過ぎたのですぐ辞めて公務員試験受けて今役所
結局みんな夢破れてこうなるさ
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 12:18▼返信
最近の子供は仮面ライダーになりたいとかチェンジマンになりたいとか言わないんだな…
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 12:19▼返信
>>85
お前より確実に実態に詳しいから
病院にも行ってるしな 給料は確実に上がってます
老人も増えるし 詳しくは言わんが専門的な仕事も増えてるんです

>>87
コンピュータに奪われる?
この病態には=この薬とかそんな単純なものじゃないから
医者よりも生物系が劣った化学に重点を置いてるような感じ
コンピュータがノーベル賞とれるようになるまでは廃業はない
あと一般人がどれだけ化学に無知か知るべき
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 12:20▼返信
公務員がないな
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 12:22▼返信
バスはやめろ…
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 12:24▼返信
>>92
どんまk
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 12:26▼返信
大工だけ現実的だしすぐなれそう
97.投稿日:2016年01月08日 12:26▼返信
このコメントは削除されました。
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 12:27▼返信
大工とか、ヤンキーになって高卒以上の学歴が無い奴かなるもんだよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 12:28▼返信
>>97
土方ってそこらのリーマンより全然稼いでいる人も多いよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 12:29▼返信
SEALDsになりたいです!
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 12:30▼返信
この中の過半数が夢を失って、気付けばどうでもいい会社で残業するようになると思うと泣けるな
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 12:30▼返信
ほうほう
自称将来薬剤師さん
その詳しくは言えないんだよな
ただ説明できないだけじゃないか

俺より詳しいなら説明してくれ
昇給なら当たり前だぞ、
昔より下がっていると書いたつもりだが、文章読み取れんのかアホだな、
しかも薬剤師予定とか言ってたくせに
病院勤めてるとか嘘じゃん
恥ずかしいからやめとけよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 12:33▼返信
>>102
医療費削減のために病院の前にまず薬局でOTCで治療しろって方針と
あと高齢化社会薬漬け老人と分子標的薬の薬物動態とか
腐るほど理由があるんだよ いちいち説明しないが
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 12:34▼返信
クスウェアのゲームクリエイターになりたかったな〜 ファミコン世代はゲームクリエイターなりたかった奴多いんじゃない?
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 12:34▼返信
>>99
稼ぎはいいんだよな
だが、新参者には怒鳴るし説明しないし小突くし
職場としてはひどいよ?
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 12:35▼返信
親の教育次第で子供の時から医者志望ですまだ学生だけどまあ医学部入ったし大丈夫だろう
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 12:36▼返信
薬剤師もなる前に病院で実習やるのも知らんのか
医師がそういうことやるから普通に知ってると思った
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 12:38▼返信
電車の運転手は東大を出た人が就けない数少ない仕事のひとつ。
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 12:38▼返信
いや稼ぎがいいてあんたそう書いた
だろ
病院にいてもレポート作成が主で
給料もらえないぞ
勘違いはあんただろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 12:38▼返信
>>105
いい職場なんて言ってないし、俺はやりたくねーよ
ただ、サラリーマンよりは夢あると思うよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 12:38▼返信
ゲームクリエイターがランキングから消えてて悲しい

てか、ここでアンケとるならゲームクリエイターいれとけよw
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 12:39▼返信
>>111
ゲーム会社なんて超絶ブラックなんだから良いことだ
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 12:42▼返信
俺は大きくなったら赤影になりたかった
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 12:42▼返信
花屋とケーキ屋は不動だと思ってた
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 12:43▼返信
夢なんてねーよ4ねks
116.投稿日:2016年01月08日 12:43▼返信
このコメントは削除されました。
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 12:47▼返信
>>106
医学部かすげーな
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 12:53▼返信
その内、生活保護受給者になりたいとか言う奴も出てくるんだろうな…
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 12:54▼返信
>>99
今の大工は組み立て大工だからそこまで収入は良くないし面白みも無い
年々、工程の短縮が進んでるから手数も随分と減ったらしいよ
今じゃ壁ごと工場で作って現場まで持ってくるって言うからね
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 12:55▼返信
大工と土方は全然別物だろ
土方はすぐなれるけど大工は根性と頭もある程度ないとできない仕事だろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 12:57▼返信
間違えたorz
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 12:58▼返信
半数どころか9割以上が夢なんて叶えられないからな
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 13:02▼返信
職業名:狂信者ブーちゃん
    FUDの専門家
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 13:16▼返信
>>119
大工はな
今は中途半端に頭の良いやつの収入がどんどん減ってるから
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 13:17▼返信
運転士なんて自動運転化で大人になるまでになくなる仕事だけど。
親は教えてやれよ。
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 13:22▼返信
>>125
自動運転で生まれる新たな仕事に子どもの頃から目を配ってれば将来成功できそうだな
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 13:24▼返信
ニート
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 13:33▼返信
農家が無い
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 13:34▼返信
別に何になりたいとか無かった。
サッカー選手や野球選手とか微塵もなりたいとか思わない。(もし、そんな能力があってもの話)

そんなのより、最初からノンビリ気楽に長く働けそうな仕事が良かった。
まぁ、実際特殊な能力も無いしそんなの仕事は無い訳だが…
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 13:35▼返信
ゲーム屋さんだったわ。ならなくて良かったと本気で思う
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 13:38▼返信
なりたいものが本当に無かった
先生にそのまま無いって言うと先生が納得のいく答えが出るまで帰れなかったから
適当に警察官とか言ってたなぁ
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 13:38▼返信
どれも非現実的かブラック業種
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 13:49▼返信
大工ってもしかしてマイクラの影響か?w
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 13:56▼返信
子供たちと遊びながら個人でグダグダ経営するゲーム屋
そこらへんに売ってないような洋ゲーやら用品を売ったり(スワップマジックとかも)だとか、カードは興味ないけど人寄せになるんだったらカード取り入れてもいいかもとか割と本気で考えてた

尚現代だったら大手チェーンの進出で倒産不可避な模様
株か宝くじでも当たったら考えて見てもいいんだけどな・・・
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 14:10▼返信
学者はマジでかっこいいと思ったわ
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 14:12▼返信
女の子のトップ3がブラックwwwwwwwwwwww
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 14:16▼返信
宇宙飛行士はそのうち単なる夢じゃなくなるかもなあ
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 14:22▼返信
こどものころ、何に憧れていたっけ…(こんなサイト作る大人になりたかったんだっけ…)
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 14:30▼返信
なんで女の子って食べ物屋さんだのお店屋さんだのこう……ふわっとした感じのものがあるんだ?
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 14:37▼返信
俺は漫画家だったな、今は原稿の添削とかの仕事してるけど……
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 14:42▼返信
>>12
大人になるとすっかり逆転するけどなw
男が現実を見て、女が夢に逃避するw
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 14:45▼返信
パイロットか自衛隊に入りたかったな
どちらも家庭の事情で叶わなかったから自分の努力でなんとかなる趣味を仕事にした
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 14:50▼返信
>>141
いや、大して傾向は変わらんぞ?
現実的な資格取得傾向は女の方がはるかに多いし。
144.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 15:06▼返信
ホワイトカラーが子供作っていないという裏返しなんじゃ…
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 15:28▼返信
不細工な男しかいない日本離れて、韓国人のお嫁さんになりたい。
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 15:33▼返信
>>141
女の方が現実見てるでしょ
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 15:52▼返信
そら土建にしか入れないような頭悪いDQN親が産んだ子が
自分の父親見てパパと同じ大工になりたいです!って言い出すんだよ

今年小学校の入学式あった日に
大きくなったら何になりたいですかって質問に
「パパと同じ大工さんになりたい!」って言ってたからね
その両親は「お前頭悪いんだから教科書もって帰らなくていいよwww」とか
「どうせ勉強しても意味ないからなお前」とか言われてて
周りの親らが引いてたわ・・・思い出したら吐き気してきた
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 15:55▼返信
※145
どうぞどうぞw

歌手、タレント、芸人…今なら誰でもなれそうだもんな
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 16:01▼返信
運転手だけは絶対やめたほうがいい

これから自動運転車で間違いなく 廃業する
150.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 16:10▼返信
3~5位は安定志向だな。
大工とかはコミュ障でも受け入れてくれる心の広い人が多い反面、マジで人間性最悪な人も散見してるから気を付けろよ。
151.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 16:18▼返信
幼稚園児から小学生の頃は発明家だった
周りはサッカー選手やら金持ちやら
言ってる中で自分だけだったなぁ
まあ最終的には叶ったけど
152.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 16:21▼返信
夢あっていいね。
小学生の頃、なりたい職業書く時に、なりたくない家業を強制的に書かせられて家で泣いた記憶ある。
夢潰す教師は尊敬出来ない。師とは絶対に思わない。
153.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 16:29▼返信
二連のでかいトレーラーとか運転できるようになればすごいとは思う
154.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 16:36▼返信
大工って答えてる人は多分ほとんど建築士のこと言ってるんじゃないかな
155.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 16:43▼返信
昔はよくこのランキングテレビで見たけど
サッカー選手が野球選手抜いた辺りから報道しなくなったよな
156.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 17:38▼返信
最近男でオートマ限定教習受けてるやつ結構見るけど、運転手になりたい人ってどれくらいいるんだ?
157.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 17:44▼返信
大工とかw ヨイトマケの時代かよw
158.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 17:45▼返信

 日本人はこうして情弱なまま教育されていくわけですなw 

159.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 17:48▼返信
今は夢が無い=あっても努力しなかったからなくなった 後は老いてしに行くだけの人生
160.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 17:48▼返信
調教師って競走馬の?
161.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 18:05▼返信
簡単な話じゃないの?
ドカタな方々がポンポン子供作るから
その子供が親の仕事を口にしてるだけ
162.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 18:32▼返信
ケーキ屋さんは止めておけ

色々なケーキ作ることなく、同じ作業の繰り返し、イベントは全部仕事で出会いもなく、恋人とイベントを祝う時間なんてろくになく、寒さと重量物で身体壊し、冬は残業だらけよ

by現役パティシエ
163.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 18:47▼返信
アホガキ「ユーチューバー」
164.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 18:50▼返信
夢は20代のうちに死ぬ事
165.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 19:11▼返信
>>食べ物屋さん
時代だな・・・こんなの誰でもなれるぞ
166.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 19:45▼返信
夢は働かなくても遊べることかなロボットの世界にいきたいんだ
167.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 19:46▼返信
※162
ケーキ屋さんはそれ以前に昔と違ってコンビニやスーパーのスイーツが質上がりすぎて並の個人店ではやっていけない
不二家やコージコーナー以下の店がやっていけた生ぬるい時代はとっくに終了した
168.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 20:14▼返信
ニーサとかCMでやってるけど個人投資家とかあんまり人気ないのかね?
169.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 23:35▼返信
>>67
しったかゆーなw
俺は大工だよw

大工儲からないってみんないうけど
儲かる仕事ってなんだよw
新人とき25万以上もらってたぞ。
しかしまあ皆、他人がしてる仕事平気でバカにするね。
たしかに学歴なくてもはいれるからか怖い人もいるけど
ほとんど普通だよ。話のわかる人もいるし。
170.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 23:48▼返信
大工はねーだろ大工は。どんなステマランキングだよkz
勉強したくなくて高校行かない奴がなるもんだろ。
大工をなめんじゃねーぞ。
171.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月09日 01:37▼返信
運転手ってw底辺じゃんゴミw
172.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月09日 06:37▼返信
小さい頃は格ゲーのキャラ選ぶ感覚でコックとか言ってたけど、料理とか全く興味なかったな
173.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月09日 06:57▼返信
スポーツ上位て嘘くせーな。あんなもん自分と身内以外得ないからな。
企業もあんなもんにいつまでも、ぺこぺこ金払ってんじゃねーぞ。
金あげる側がぺこぺこしてどうすんだよ。いいかげん目を覚ませ。
174.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月09日 08:46▼返信
花屋の仕事がきついことを知ってしまったのではw
175.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月12日 04:14▼返信
女の子の夢、叶いやすすぎやろ。

直近のコメント数ランキング

traq