大洗町の寄付金急増 12月、1億6000万円超
http://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=14521714939674
記事によると・昨年12月にふるさと納税の返礼品を230品に増加した大洗町で、本年度の寄付金が急増している。
・昨年度は約763万円(202件)にとどまっていたが、本年度は12月の1カ月間だけで1億6千万円を超える申し込み
ふるさと納税の返礼品にガルパン追加がきっかけか
ふるさとチョイス
・大洗町のふるさと納税額が急増しているらしい。何故、今頃?と思ったら、“昨年12月1日に地元特産のあんこう鍋や同町を舞台にした人気アニメ「ガールズ&パンツァー」のグッズなど230点を”そ れ だ!
・昨年700万円あまり、本年1億6千万円超って、思わずブボハッ! 町のさらなる発展につながりますように。
http://www.furusato-tax.jp/japan/prefecture/item_detail/08309/89271

まいわいスペシャル ガルパン干し芋セット 25,000円からの寄附でもらえる
http://www.furusato-tax.jp/japan/prefecture/item_detail/08309/89294

ガルパンスペシャルグッズ 50,000円からの寄附でもらえる
http://www.furusato-tax.jp/japan/prefecture/item_detail/08309/89293

追加された商品も大洗で普通に売ってるやつだけど変わるもんだなー。
一度行けば分かるけど海産物本当に美味しいので他のも試してみてほしいね。
無彩限のファントム・ワールド 1 [Blu-ray]
下野紘,上坂すみれ,早見沙織,内田真礼,田所あずさ,石原立也
ポニーキャニオン 2016-04-06
売り上げランキング : 249
Amazonで詳しく見る by AZlink
ガルパンFebri
一迅社 2016-01-25
Amazonで詳しく見る by AZlink
なにういとんねん
ガルパンってそんなに面白いのか?
これで下手に欲をかいたり
変化球ぶん投げずに堅実にいけば
らきすた神社くらいのご長寿モノになるんじゃないかしら
その続編が何年後になるかは知らんけど
まだ2014年と24カ月だからセーフ
ラベル貼り替えただけじゃん!
去った後もクソもそもそもブームが無かったら殆ど0みたいなモノだったんだから何の問題も無い
現地行って買うより、交通費かからないし、買うお金かからないし。
そりゃ普通に現地で売られていても、ふるさと納税でもらうよな。
プレミア感煽って原価の何十倍も値段つけてるわけじゃないし
ブームが冷めるよ
オタなめはいかん
みでしの舞台の郡○なんて全く関心ないから
大洗いったら驚いたわ
これ現地いけば普通に買える商品ばかりだろ・・
そもそもラベル貼ってるだけじゃ・・
決済方法のシステム改善と品目劇的に増やしたことですよー
はちま提造はアカンで
肉の品目拡大とクレカ対応で増えただけっす
マウスコンピュータのおかげで劇的に伸びた返礼品の数
地元の企業の高額家電とか生活用品品目に入れたほうが伸びるよ
ちなみに大洗が伸びたのはA5の肉とか生活用品増やしたからだよ
>>19 今期このおかげで税収が増えても来期も同じくらい増えるとは限らないむしろいつかは冷めると言いたいんだろ
そんな事でここまで伸びるとは思えんが
それも一因だろうが大部分を占めるのはグッズで釣ったことだろ
『戦争アニメ!我々市民は認メーン』
日本酒とか、ほし芋とかスリッパとかw
戦車の楊枝立て欲しい
いや、地元の新聞がガルパン効果って書いてたよ。確認してみたら。
大洗には町民県民国民しか居ないので問題ない
ガルパンはいいぞ
不自然なくらいの異常な伸び率だけど何処かでPRとかしてたか?
のうりんの件でクレーム言ったやつは実際に地域にいくら貢献したんだろうな
どうせゼロだろ?むしろマイナスだろw
まぁ下手に欲を出すと今度はターゲットであるアニメファンからそっぽ向かれるだろうけど
ただのグッズ購入なら馬鹿だが、ふるさと納税はいれた分減税されるからやらないほうが馬鹿だよ
>>58
全くだ。
しかも、セクシーであっても見せたのはアニメキャラであって、実被害者が居ない。
あれに文句つけた連中、責任とって経済効果出せよ。
抱き枕買ってくるわ
肉とか酒とか色んな地域で争うようにお得なもの出してるから納税者側も嬉しいわな
限定フィギュアだの、イベントチケットとかだと荒れるなw
伸び率で言えば大きいが、額で言えばまだまだ少ない。
規制だなんてとんでもない
ちょっとWotしてくるわ…
賞賛はされることはないが、大きなビジネスチャンスだと思わないとな。
自分の地元でタイアップ物は咲や境界の彼方だけど。
すげえな
税金以上の額が使えるわけじゃないからな?w
居住区域の税制に支障が出るという問題はあるけど、何かもらえるならそっちのがいいし、品目が豊富なところは少ないんだよ
俺の実家のほうなんか一日バス権とかそんなんだぞ
税収が改善して消費も増えれば産業も振興する、そうすれば本来の税収も増える
水、木と酒飲まんかったから今かなり酔ってる
いや原酒1パック目の最初らへんで既にアレやったけど 笑
戦車に興味なくても楽しめるかね?
スポ根好きではあるのだけど
賞賛てw
気持ち悪い奴やなw
お前らはただグッズが欲しかっただけだろ
そら嫉妬して貶めるしか能はねーわな
顔真っ赤にして反論してたスレあったな
でもおまえら愛してる!
1億なんてショボすぎw
たしかにw
両津が考えそうなネタだな(というかすでに漫画にそういうネタがあるんじゃないかと思ったぐらい)
イイヤマの液晶はいいよなー
そもそもの性能(機能)も良かったが、すげえ長い期間もったよ。
iiyama>マウス
マウス、クソPCばっかりだぞ。
同じBTOでも、99の方がパーツが手堅い上に、メーカーと型番明記だぞ。
(その上、同性能帯でも99の方がちょっと安かったっていう)
マウスなんて所に買われないでも、iiyamaはもうちっと上手く立ち回れなかったのかな。
一度アニメで町おこしすると次が大変そうだけどな
お前らもさっさと帰って祖国に貢献しろや
たった1万7千の人口の町にどんだけ観光客が来るのか調べて来い
超優良な田舎町ぞな!
はじけた時の事を今からちゃんと考えておこうね市(町?)役所のみなさん
通販もあるのに