KLab株式会社との業務提携に関するお知らせ ※pdf注意
http://www.broccoli.co.jp/company/ir/pdf/pr/160108_klab.pdf
株式会社ブロッコリー(本社:東京都練馬区、代表取締役社長:森田知治以下、ブロッコリー)は、平成28年1月8日開催の取締役会におきまして、
KLab株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:真田哲弥以下、KLab社)との業務提携について決議、同日付で契約を締結いたしました。第一弾サービスとして新規スマートフォン向けゲームアプリの共同開発を開始いたしましたので、下記のとおりお知らせいたします。
記
1.業務提携の理由及び内容等
(1)スマートフォン向けゲームアプリの共同開発、運営
ブロッコリーの保有するIP(知的財産・キャラクター)と、KLab社の技術力を活かしたスマートフォン向けゲームアプリの共同開発、運営を行うべく、業務提携について合意いたしました。
KLab社は、スマートフォン向けアプリを中心にモバイルオンラインゲームの企画、開発事業を展開しております。今回の提携によりまして、KLab社が保有する独自のアプリ開発技術及び、ヒットアプリを運営するノウハウと、当社のコンテンツを融合することが可能となり、より音楽性やゲーム性を追求した顧客満足度が高いゲームアプリをリリースすることを目指してまいります。
(2)関連事業の協力関係
両社の関連事業(プロモーション、イベント運営等)においても、相互に協力関係を構築してまいります。
2.業務提携の相手先の概要
KLab社は、平成12年の設立から今日に至るまで、常に新しいことに挑戦し、新陳代謝し続けることで発展・成長し、現在はスマートフォン向けアプリを中心にモバイルオンラインゲームの企画・開発を中心に手掛ける東京証券取引所・市場第一部上場企業です。また、海外4拠点に現地法人を設立し、日本国内のみならず海外各国へも積極的にゲームを提供するなど、グローバル展開を加速しております。現在は、イベント事業・ライセンス事業の子会社を設立し幅広く事業展開をしております。
同日、うたプリアイランドの終了も発表
http://www.broccoli.co.jp/company/ir/pdf/pr/160108_island.pdf
※pdf注意
■プレイヤー情報について
『うた☆プリアイランド』にて作成いただきましたプレイヤー情報は現在開発中の次回作にてなんらかの形で引き継げるように準備中です。
これは・・・!?
うたプリ版スクフェス来てしまう!?
ファンは楽しみに待っとけ!


うたの☆プリンスさまっ♪MUSIC3 通常版(予約特典【ふきふきクリーナークロス】同梱)posted with amazlet at 16.01.08ブロッコリー (2016-01-28)
売り上げランキング: 134
スマートフォンゲーム『ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル』コラボシングル「錯覚CROSSROADS」posted with amazlet at 16.01.08西木野真姫(Pile),矢澤にこ(徳井青空)from μ’s~ BiBi~絢瀬絵里(南條愛乃)
ランティス (2016-01-20)
売り上げランキング: 62
それにホモ女共は今お粗末さんに夢中でしょ
これで回復するか最後の花火になるか
昨年から50%減益。
今度は木谷さんの古巣と提携か
もうklabの社長として木谷迎え入れちゃえよ
儲けられるのか?うたプリアイランドすら死んだのに誰が課金すんだよ
KLab社の技術力を活かす←(失笑)
今度は女共からガチャ課金で吸い上げる算段か
おそまつ
蟹は死に体だったはずだが
コナミ特許が切れれば音楽ゲーム界はまた変わるんだろうけど
ブロコッリーもだいぶやばい。
ヤムチャと天津飯がフュージョンするようなものという例えには納得した。
主に2タイプあるな
うたプリみたいに女主人公に投影するハーレム系と
女向けだけどラブライブみたいに
投影する主人公がいなくて視聴者がハーレムの中心にいる俺嫁系
以上
今年も蟹の株価で遊べるぞ
喜べ
特にあんスタの方はスマホアプリの方で絶賛大人気稼働中だから、今更うたプリ出してもね…
落ち目同士の提携だなこりゃ
正直あのシステムでゲームができるなら何でもいい
これからはおそ松さんの時代だなwww
いや、ブロコちゃんと儲けてるよ。
潰れそうだった数年前とは全然違う。
御粗末信者いい加減ウザいわ
曲すごくいいんだよな
せっかくだから、シンフォギアとかも出して欲しいw