昨晩放送された落語心中
落語心中
http://rakugo-shinju-anime.jp/#slide2
山寺氏いわく「必死のオーディションで勝ち取った」
本年も宜しくお願いします。いよいよ今夜「ルパン三世TVスペシャル・イタリアンゲーム」放送です!さらにいよいよ深夜には「落語心中」第1話も!必死のオーディションで勝ち取った助六役。是非観て下さい。さらにさらにいよいよ今月15日から「コント博品館」に出演!チケット絶賛発売中です。
— 山寺宏一 (@yamachanoha) 2016, 1月 8
こういった経緯らしい
山寺さんオーディションだったの?て驚いてる人多いけど、落語心中キャストは3分間の落語提出オーディションを勝ち抜いた精鋭ですよ! 石田彰「これ受かったらすげえぞ」 山寺宏一「ふざけんな絶対受かって断ってやる」 で、ああなりました。 でも関智さんはオーディションくぐり抜けてません。
— 大山 (@oh_ya_ma) 2016, 1月 8
山寺宏一曰く「必死のオーディションで勝ち取った」落語心中の助六役ですが、オーディションは制限時間3分の落語「野ざらし」「死神」2本の提出。他の人に役を取られたくなくて、家にある資料と音源を漁り、ああでもないこうでもないと3分間の落語を散々録り直したそうです。
— 大山 (@oh_ya_ma) 2016, 1月 8
かたやオーディション内容を知って「試されている」と気づいた石田彰は、3分間で出だしとサゲは入れて…と戦略を練り、音声向きと判断した立川志らくの「死神」で上手くまとめて提出。…した後に「いやでもこれ絶対に八雲の落語じゃないな。落ちるな」と思ったそうな。
— 大山 (@oh_ya_ma) 2016, 1月 8
・昭和元禄落語心中、はい、視聴決定
・落語心中アニメ1話良かったー!
・落語心中山寺さん出るの……?!漫画だけでいいや…と思ってたけど助六…うええ本当ヤバイな
・落語心中予約しようとしたら既にお母さんが予約してた…やりおる………今日帰ったら見よ…
昭和元禄落語心中
http://urx3.nu/qjtB

気合入ってるなぁ。これは見なきゃいかんね
![]()
無彩限のファントム・ワールド 1 [Blu-ray]
下野紘,上坂すみれ,早見沙織,内田真礼,田所あずさ,石原立也
ポニーキャニオン 2016-04-06
売り上げランキング : 249
Amazonで詳しく見る by AZlink
ガルパンFebri
一迅社 2016-01-25
Amazonで詳しく見る by AZlink
出来レースの間違いだろ
声質が似ていないのをわかっていたのか富山敬・古代進のイントネーションを真似ていた。
メチャクチャ耳が良いんだな。
OVAが2本あるから出来れば見た方が楽しめる
メチャクチャ面白い
作中で歌うキャラは歌の提出やら生歌オーデもあるみたいやしね
関さんて最近落語も勉強してるらしいよね
それで落ちちゃったのかw
お前の嫁さん詐欺の片棒担いでるんだが謝罪はまだか?
犯罪者だぞ?
オーディションは修羅の道、受からんかった奴が悪い。
▲▼▲▼▲▼ ▼▲▼▲▼▲ ▲▼▲▼▲▼
▲▼ ▲▼
▲▼ ▼▲▼▲▼▲▼▲ ▲▼
▲▼▲ ▲▼ ▼▲▼
▲▼ ▼▲ ▲▼ ▼▲
▲▼ ▼▲ ▲▼ ▼▲.
その言いがかりは詐欺の類だぞ。訴えられたら負けるのは貴様だ
こういう風にいわせておけば
宣伝になるんじゃねって言う
ただのパフォーマンスだから本気に取るなよ
最初から起用されることなんて決まっていたんだよ
割れで見るしかないのか
言いがかりじゃないぞ
ファンクラブの年会費を徴収してすぐに結婚発表ファンクラブ解散したからな
返金もしてない
余罪があるんだよ
1時間だったのもあるだろうけど、ちょっとイメージと違った
あと着物の描写もっとがんばれ
あっそう。それはファンクラブ運営してた人に言ってどうぞ。
ああ、もしかしてイベントで暴れた人?
映像であるアニメはリアルを追求すればする程、それなら普通に落語見ればいいやってなるからな
そこに違う解釈を盛り込めるかが焦点だが
山ちゃんはまだ回想えほんの少ししか聞けなかったが
関もオーディションはしてないらしいがハマり役だった
制作発表時に名前出てたのに。
オーディションくぐり抜けてないとか悪意ある言い方
もちろん当事者はちゃんと審査してると言い張るがw
助六でも二代目助六だったし
わろす
工ロも萌もなくただただ人間ドラマ+落語のアニメだから
リンク踏むとウイルス警報が出るんだが
見てねーなら黙ってろよ
途中で寝たが
どっちも理解や興味がある人なら、結構楽しめると思うよ
今丁度録画したのを見てたけど、不満はCMが長かった位だし
1話の放送が終わってからじゃおせーんだよ。
いや夕べ観てないのかよ?
自分は何やってんだ。
チンピラが落語やるのって昔ドラマで見たきがする
今観たけどこれはおもろい
名作の予感がする
ちょっと見てくる
ほかが必死にやってんのにオーディションなしw
これはどうとっていいのかわからんねwww
最近の杉田とか中村とかみたいなアイドル声優はアニメ声になれない可哀相な凡人だ。
関さんみたいなカッコいいイケメン声になれるのは才能がある者だけ。
杉田はその辺の大学生が馬鹿騒ぎしてるだけ みたいな。・・可哀相。
それ見たけど変な中国のやつでしょ
大して面白くも無い上に作画も酷いし覇権とかありえんでしょ
意外と八雲がよかった。石田彰なめてました。すみません。
萬月はもっとイヤミな感じにしゃべって欲しいな~。
さんざん原作読んでるのに、小夏のセリフで泣けた。
二話以降も期待と不安を持って視聴します。
お前が石田彰の何を知ってるわけ?身内気取り?気持ち悪いんだよゴミが
その辺の適当にやってるバカは見習ってほしいよ
指名でお願いしますって頼む相手だわ。
録ってあるから観ないと。
つまらん
別にケチつけたい訳ではなく、ただ理由が気になるだけですよ?
お今日みたいな話聞いて笑える感覚は全くわからんが
実際アニメ見たらすごかったわ
キャストが恵まれているだけに勿体ないな
石田、関、画伯は落語経験者および、本物の落語家に指導受けてる人達
山ちゃん断って無えwww
今時の声優は落語の一つや二つこなせないといけなくなってるのか?
第一話良かったぞ、惜しむべくは画伯の演技が聞けなかった事だな
そんで1話でやっぱり関智一すごかったわ
主人公のキャストちゃんと関智一だぞ
師匠はエヴァの渚君だろ
弟子は相良宗介じゃないか
>山寺宏一「ふざけんな絶対受かって断ってやる」
ここからして菊と初っぽいw
山ちゃん落研出身だし、期待してるんだが
脚本酷いねえ…
原作の良いところが結構削られてて
がっかりな第一話だった。
男ばっかだから無理なんだろ萌え豚
ちげーわ
鼻下の長さとか
横顔なのに口だけ正面に来て歪んでる描写とか違和感しかないだろあれ
モエオチも面白かったのはもちろん、上手いどころじゃなかった
こだわりがあるんでしょう
石田彰→複数ネタ諳んじられる落語ファン
山寺宏一→元落研
小林ゆう、遊佐浩二→落語CD発売
これは安心できるキャストだわ
というか本当に落語関係者
なるほどなー>>118の発言でハッキリした
役のキャラか。なるほどなー
本人と事務所に見逃してもらえるといいなっと
とりあえずアニメではまともな描写にしろや気持ち悪くて凝視できねーんだよまじで
まあ、落検出身だから噺家志願なところがある点はわかってた。
ゾロリやかまめしどんのセリフ遣いなんかいかにも噺家っぽく聞こえるけど。
そりゃオファーくるわ
恥かくだけ