熊本県は場所を間違えられる県4位。1位は徳島県
http://news.livedoor.com/article/detail/11046494/
記事によると
場所を間違えられる県ランキング
1位 徳島県
2位 宮崎県
2位タイ 大分県
4位 熊本県
5位 島根県
5位タイ 鳥取県
それぞれの正位置
この話題に対する反応
・日本人の常識として、47都道府県の位置ぐらい把握していないとは情けない。
・やっぱりww
・自分的には佐賀だけどね!(^_^;)
・島根県は鳥取県の左側です!
・栃木や群馬や茨城やらの方が関西人にとっては微妙。。。
【ニコニコ動画】【バカ日本地図】~全国のバカが考えた脳内列島MAP~
日本地図を把握していない人が増えてる気がする
地元から遠いとよくわからなくなる気持ちはわかるけどねw


バカ世界地図 -全世界のバカが考えた脳内ワールドマップ-posted with amazlet at 16.01.10一刀
技術評論社
売り上げランキング: 304,274
どうせそんなド田舎には行かないのでいいです
ぶっちゃけ自分の住んでる場所を中心に2つ隣までってとこやろ
それだけ覚えとったら十分やしなぁ
九州ど真ん中やぞ?
ッて思ってたけど、徳島と福島ごっちゃいにしてた・・・
あと宮崎と佐賀をなぜか混同してた
八県数えても思い出せないことすら多いし
俺も千葉県以外微妙
使えないやつの典型
なんか東はゆったり
西はゴチャゴチャしてるってのが印象
四国は県ひとつでいいだろ面倒くさい
県の努力の結果、最下位を脱出できたのか
よかった良かった
四国にトンキンより狭いところはひとつもないんだけどな
関東以外で聞いたら栃木茨城群馬がぜったい入ると思うんだけど。
いばらぎと読む奴が結構いる
九州の県数も覚えてないのかガイジは
てっきり「宮城」を「宮崎」と間違えたり
「鳥取」と「島根」を、「愛知」「愛媛」を
みたいなことかと。
おっさんになっちまって完全に忘れた
広島に住んでるが中国地方以外さっぱりわからんわwww
それ以外は自分の住む都道府県以外分からなくてもまぁいいんじゃね?とか思うわ
福井と福島も多い
なんで徳島だけわからんのじゃあああああああああああああ
青森、山形+秋田、宮城+岩手、福島
の4県だとなんかシンメトリーでいいよな
新幹線が出来てだいたいわかるようになった
香川だって微妙
まぁ、天気予報見てるうちに覚えると思うけどなあ
あと住んでる東京が分かる。
中の県の場所とかどうでもいいじゃんwww
栃馬県でええ。どーでもええ。
大丈夫^^徳島だけじゃなく他の県も分からない上に
4県事態が何かすら興味がないから
僻地と思われてんだな。
九州は九州で1個。でいよ
四国を旅行しようとした場合とりあえず電車で高松まで行くじゃん?
んで、その後どこ行こうかってなった後、桂浜方面、道後温泉方面、金比羅方面、大歩危・小歩危と分かれるのよ。
大歩危は徳島市街から離れ過ぎていて徳島県に行ったという印象が薄いんだわ。
渦潮か眉山が目的地として行ったことある人は多分徳島の場所は間違えない。
正直東京にまとわり付いてる県名も位置も覚えてない。
それ以外は総じて「田舎」で十分w
むかし9個あったから。
筑前、筑後、肥前、肥後、豊前、豊後、日向、薩摩、大隅
それは100パーセントありえないwww 福島県の知名度は今やワールドワイドだぞ
関東だけが日本じゃないぞ
逆に西日本の連中なら
北関東が分かりにくいだろうが
絶対に公言しちゃだめだぞおまいらw
群馬とか栃木とか解らんよなー。
俺もそこだけは自信がない。
東京23区内でも練馬や葛飾や世田谷や大田区なんて田舎だからな
(関東民
判りやすいからね
愛媛もみかんのお陰でなんとか分かる
でも他は・・・うどんってどっちにもあるし一応香川がうどん県なんだけど徳島にもあるし
「都道府県」は日本にしかない
北も怪しいけど
>小学生でもわかるぞ
小学生で覚えるだから、そもそも分からないことがおかしい
とりあえずどんなアホでも3.4つは答えられるはず
関東の人間は関東以外に興味無いのが多いからな
他の地方だとそうもいかないんだろうが
といっても東京のせいだけど
は?じゃあおまえ日本史把握してるの?
どこか欠けてたら小六やり直しなの?w
てか徳島だけ単独だがどこと間違われてるんだ
九州は覚える気ないw
昔は福島もどこだかわからない県扱いされてたんだけどな…
有名になってしまったな
日本は47都道府県それぞれ広くブース使っててバカみたいだよねw
あと韓国ブースも馬鹿でかかったなw
馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬
鹿鹿鹿鹿鹿鹿鹿鹿鹿鹿鹿鹿鹿鹿鹿鹿鹿鹿
!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!
都道府県の話題に何脱線してんだこいつ
島根鳥取はまる意味有名だから間違えないw
個人的には徳島香川と近畿が分かりづらい
なんで徳島って関西広域連合に加入してるのにオリジナル関西圏から香川より遠出いの???
ちなみに広島の上が島根と「島」をリンクさせると覚えやすい、広島がどこだよって人は・・・うん、ガンバレ!
おまえはこどもか
てかここゲームブログじゃなかったか?
大分県の読みもしらねーね?
東日本住みだと九州四国があやふやになるし
西日本住みだと東北があやふやになる
みんな忘れないでね
淡路島と神戸に橋続きなんだからわかりそうなものだけど
逆に右上(北東)で繋がってると勘違いしてるんだと思う。
山形と秋田をいつも間違える
まあ、九州民ではあるんだけどな。
個人的には大分県に違和感。佐賀県の方が、と思ったらそもそも名前が出てこない可能性が(元佐賀市民の感想)
徳島県は同意。あと5位以内にランクインしてないが栃木県と群馬県がすぐには出てこない
この2つは鹿児島県ですね。ちなみに私は大阪生まれの奈良県民です。
熊本を間違えるとかwww
九州の真ん中で一番覚えやすいというのに
福井ってどこにあんの?
うわ....
山梨県群馬県どこっていわれても自信ない
福井は若狭湾あるから簡単だと
割とマジでw
まあ、特に支障が無いから良いが
23区内に住んでるのに23区の詳しい位置わからんよ
九州も難しくない
問題は新潟とか岐阜あたりなんだが
全国主要都市も大体わかる
……と思ってたら我が徳島かい('A`)
>>12
「全国ニュースで『徳島』って言ったと思って振り向いたら『福島』だった」
これ徳島県民あるあるな、憶えとけw
更に言うなら、かつて甲子園で徳島商業高校vs福島商業高校という
本人達すら気をつけて聞いていないと聞き間違えそうな対戦が行われたことがあったりするw
特撮のせいに違いない
勘違いされやすいというより認識されてないのほうが正しい
名前すら覚えられてない県が一番深刻
原酒熱燗2パック目、もう飲んでしもた笑
しまったな~明日休みやねんし、ウイスキー買ったらよかったな~
はちまはほんと無理やりが多いよな。
東京大阪は以外と間違えやすいような気もするし。
まあそれでも困る人はいないと思うが
このランキング偏ってんじゃない?
普通小学校の時ですら全部覚えてるでしょ・・・え・・・・・?なに?俺がおかしいの?・・・・・・・いやまじめに・・・・・・・・・・・・・
中国は1400ぐらい県があるらしいから大変だな。
っていうか、鳥取って実際存在するの?
都道府県の位置わからんとか小学校からやり直したら?
似ているのだから鳥が先に決まってんだろ。
テレビも、脳みそにカビが生えるつまらん情報ばかり流すより、こういう基礎知識をもっと洗脳するぐらい流せよ