• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






シャークネードとは?
flshnws140725_H1
クソ映画界の麒麟児アサイラム製作、アルバトロス配給のサメ映画。

台風に乗ってサメが地上に襲ってくるという作品で、途中チェーンソーなどで戦いつつ最後は爆弾投げ込んでどうにかするのがセオリーである。

カリフォルニア出身と思われる主人公がチェーンソー片手に「ニューヨーカーの力見せてやろうぜ!」と演説するシーンが筆者は大好きです。


ハリーポッターで有名なダニエルラドクリフもファンらしく、「ひどい死に方させてもらえるなら出たい」と語っている。




ニコニコのクソ映画レビュワー「メタルマンの人」

の動画で一躍有名になったこの映画



【ニコニコ動画】天使にサメ映画を【嘘字幕シリーズ】




これが何を思ったか小説化




シャークネード サメ台風 (竹書房文庫)シャークネード サメ台風 (竹書房文庫)
サンダー・レヴィン,山下 彗

竹書房
売り上げランキング : 42611

Amazonで詳しく見る




午後ロー好きはマストバイですわ・・・











- この話題に対する反応 -


・ニコ動の某ゆっくりさんが喜びそう

・あの人ならとっくに知ってます、散々Twitterで宣伝してました

・『シャークネード』が小説化とな!?

・小説版シャークネードwww これを売ろうとする竹書房の人はどうかしてないかwww

・本屋にてシャークネードの小説を発見する。その名も「サメ台風」

・午後ロークラスタの大好物「シャークネード」が小説になってた。
映像じゃ無いと面白さ半減じゃないの?









シャークネードのアレなところってむしろ映像なので

小説をちゃんとした人が書いたら全うなエンタメとしてはこっちが上になるのでは説








無彩限のファントム・ワールド 1 [Blu-ray]無彩限のファントム・ワールド 1 [Blu-ray]
下野紘,上坂すみれ,早見沙織,内田真礼,田所あずさ,石原立也

ポニーキャニオン 2016-04-06
売り上げランキング : 249

Amazonで詳しく見る by AZlink
ガルパンFebriガルパンFebri


一迅社 2016-01-25

Amazonで詳しく見る by AZlink

コメント(37件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月10日 11:00▼返信
糞が~
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月10日 11:02▼返信
ドンドコドンドコドンドコドン(シャーク!)
ドンドコドンドコドンドコドン(シャーク!)

シャークネードって言葉を聞くと
この音楽が延々と頭でループする
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月10日 11:04▼返信
シャークネードはB級バカ映画であってクソ映画じゃないだろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月10日 11:05▼返信
良糞映画
実況すると楽しすぎる
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月10日 11:06▼返信
(PR)
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月10日 11:08▼返信
ラドクリフは本当にドMだな。
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月10日 11:11▼返信
映画界のWiiUか
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月10日 11:12▼返信
メタルマンの人が紹介する以前から有名ですが・・・
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月10日 11:13▼返信
simpleシリーズでゲーム化しても売れるだろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月10日 11:21▼返信
3は普通に面白かった
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月10日 11:38▼返信
クソ映画界?
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月10日 12:17▼返信
コマンドーとどっちが面白いんだ
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月10日 12:33▼返信
バイトは無知か?
シャークネードは糞映画じゃないぞ
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月10日 12:36▼返信
糞映画レビューの人オススメのバカ映画だろ
糞映画じゃないよね
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月10日 12:36▼返信
シャークネード2はマジで面白かった
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月10日 12:39▼返信
B級映画ではあるけどクソ映画じゃないだろ
どうせ見ても居ないで言ってんだろうけどさw
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月10日 12:55▼返信
>>16
2と3は普通にB級娯楽作品だけど1はクソ映画だよ
無駄な尺稼ぎとかゴアシーンとか環境映像とかガバガバな撮影と脚本とか酷いところは本当に酷い
そこがツッコミどころになって逆に面白いだけであって
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月10日 12:56▼返信
ふーん
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月10日 13:09▼返信
#16
#17
そもそも劇場用映画じゃなくてテレムービー(テレビ用映画)だから予算もクソもない。むしろテレムービーでここまで人気になったことが奇跡
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月10日 13:54▼返信
竹書房から出版とかもうネタ臭しかしないな
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月10日 14:11▼返信
クソ映画じゃねーぞクソバイトが
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月10日 14:24▼返信
コレ確か巨大竜巻の中に水と一緒に巻き上げられたサメが襲って来るヤツだっけ?
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月10日 15:29▼返信
糞映画?これこそエンターテイメントだろw
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月10日 16:14▼返信
あの映像表現を小説では語れんだろう。
絵本にしなさい。
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月10日 16:23▼返信
見たけど大した事ない作品
他だと例えば怒りのデスロードとかもマッドマックス2の劣化焼き直しみたいなもんなのに、何かネットとかで盛り上がったらそれを自己肯定するためにすげぇとか言い出すのはどうかと思うわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月10日 16:54▼返信
マッドマックスまで否定しだしたでw
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月10日 17:16▼返信
3はなんか、常に「まだ〜分しか経ってないのかよ!?」って感じだった
28.ネロ投稿日:2016年01月10日 18:56▼返信
クソ記事乙
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月10日 19:29▼返信
大騒ぎする主人公たちの背景が、予算の都合か車両規制できなかったみたいで、日常風景になってるのが笑えるw
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月10日 20:06▼返信
決してクソ映画ではない
B級極上エンタメである
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月10日 20:52▼返信
好きなクソ映画だけにニコカスが広めたみたいな扱いに不服
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月10日 20:59▼返信
ニコ生とか気持ち悪いから名作にすり寄ってくんなよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月11日 20:47▼返信
クソじゃねぇよエア鑑賞か?
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月11日 22:34▼返信
映画内に日本の風景出てくるけど、割と頑張って特定したのに専用スレもないからどこでこの喜びを言えばいいかわからない
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月11日 23:56▼返信
神映画なんだよなぁ・・・
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月12日 12:09▼返信
はちまも元記事も、2見たこと無いだろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月02日 21:03▼返信
糞映画って言われてコメ欄キレすぎ
コメ欄の奴らはアサイラムの社員なの?




直近のコメント数ランキング

traq