ツイッターより
メルカリで、電子書籍の漫画をスクショ撮影し販売する人登場
信じられん。。メルカリである漫画を買おうとして、何故かツイッター介してるからそこは関せずコメしたらまさかの電子書籍スクショして商売してた。 これ犯罪ね。こんなん絶対買わんようにして下さい。作者さんに印税入らんし買ったら自分も同罪。 pic.twitter.com/0wPcPFNQLG
— 声優変更で死んだせとわ (@also_lv) 2016, 1月 11
やばいな、人間の考えることってこわいな。自分で働いて稼ごうと思わんのかよ。しかも作者さん侮辱してるわこれは。最悪。
— 声優変更で死んだせとわ (@also_lv) 2016, 1月 11
一生懸命描いてくださった作者様にわしらが返せるんは印税しかないんやぞ。最悪ですわ。
— 声優変更で死んだせとわ (@also_lv) 2016, 1月 11
皆さん拡散ありがとうございます。世の創作者様方に気分良く活動していただくためにも、少しでも認識が広まってこういうことをする方が少しでも減ればいいと思います。
— 声優変更で死んだせとわ (@also_lv) 2016, 1月 11
まぁ中古の時点で印税云々は無駄やねんけどさぁ。こんな行為する奴に金入るよりいつもお世話になってる中古屋さんの利益にしたいやん?とにかくこんな奴に一切利益入れたくないってこと
— 声優変更で死んだせとわ (@also_lv) 2016, 1月 11
この話題に対する反応
・電子書籍をスクショして売った後のことを考えられないアタマすごい
・スクショしたやつ販売って無法地帯だな
・まずもってメルカリで漫画買おうとすることが間違いな気もするけどね
・メルカリみたいな個人間売買で漫画買おうとしといて言うのもおかしくないかぁ? 売ってるやつは当然あかんけど、紙媒体だとしても出版社にも著者にも何の利益も入らないよ…?
・これの何が面白いってメルカリで中古の漫画買っても作者に印税は入らないことだよね
ちなみに彼氏も売られてるらしい
【速報】メルカリで元彼売る奴現る
【速報】メルカリで元彼売る奴現る
【速報】メルカリで元彼売る奴現る
【速報】メルカリで元彼売る奴現る
【速報】メルカリで元彼売る奴現る pic.twitter.com/jMFMfFT2Jg
— 添い寝くん (@o0OsoineO0o) 2016, 1月 10
普通に捕まる事案では・・・
他にもアウトなの普通に売ってる人いそう


オーディンスフィア レイヴスラシル 【先着購入特典】上製本「オーディンスフィア レイヴスラシル・アートワークス」付
PlayStation 4
アトラス 2016-01-14
売り上げランキング : 5
Amazonで詳しく見る
HG 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 流星号 (グレイズ改弐) 1/144スケール 色分け済みプラモデル
バンダイ 2016-01-30
売り上げランキング : 89
Amazonで詳しく見る
ゴキブリこれにどう答えるの?
ゴキブリの断末魔が五臓六腑に染み渡る。
だせぇw
フリマで買うなよ
普通に去年
メルカリで逮捕者出してるよ
無理ならちゃんとゲームやって攻略記事とか書けや
ほんとクズだな
記事消したり捏造し放題だな
だよね
少なくとも現物じゃないデータを購入前提でやりとりしてたんだろうし、
フリマでそういう売買しようとしてる時点で作者に金入らないよね
何正義面してるんだろう
作者の事を考えているっていう薄っぺらい体面立てて、このクズと自分は違うってアピールしたんだろ。
やっと探した記事がこれですかw しかもいきなり煽りコメww
ほんと使えねーバイトだなww
2013年設立 資本金41億 取締役は元楽天と元グリー
何この会社・・・うさんくせー
自分の非を認めなさい愚人よ
頭おかしいんじゃねぇの?
記事がいちいちjinの後追いなのは如何な物か
それは違うぞ。
こいつがやってるのは「本のコピー」と変わらない。いくらでも何冊でも販売できる。
でも中古の場合は、自分が読んだ一冊しか販売できない。その違い。
イミワカラんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
さすがだわwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どこがどう悪いのかよく分からなかったので、必死に考えてみたんだろう。
著作物を複製して販売するってところが、中古と違うところなんだけど、それが分からなかった。
複製 → 違法
こんな感じ。
カスなお前らでもそれくらい出来んだろ
はちま載せちまってるけど
はちまはバカなのに、記事を消すのは早いのな。
だって、JINの記事みてコピーしてんだもん
JINより早く掲載とか出来ないよ
www
個人間の売買をしようとしてたのに何を言ってるんだろうか
ここでメルカリユーザーが渾身の一言 ↓
電子書籍はアプリなんだからスクショ取れないようには出来ないのか?
プライスレス
どっちもどっち
海賊版天国だったからなんだわ
作者に金が届かなきゃ生活成り立たんから、そら文化は育たんわな
今ネットの時代になって日本も同じ道を歩もうとしてる
普通の中古本でも作者に印税なんて入らないんじゃねーのか?
入るんだっけ???
リサイクルショップで家具買うことに何の問題があるのかっつー話で
中古本の場合は、持ち主からモノが無くなるからいいんだよ。
コピーのほうは、いくらでもコピーできるのが問題なんだよ。
中古の場合は、広い目でみると作者に金が入るんだよ。
つまり共同購入したようなものだからな。Aくんが500円で買った本をB君に300円で売るとしたら
A君は200円、B君は300円払ったと同じようなことになる。
でもコイツの場合は、いくらでもコピーできるからA君が100億円ゲット!みたいな話になってしまう。
著作権やネットリテラシーについて教えたほうが絶対まともな人間できあがるわ
着画ありですとかで下着載せてたりとかもな
5円で買い取って350円で売ってるな
こういうのは粛々と警察に通報しないと
要らない人にとっちゃゴミだからな
ゴミだと0円どころか処理する為に下手したらお金すら掛かる
こんな脳味噌のアホでもできたってことはノーガードだったってことやろ
ん?????
ご本人様かな
作者様言うなら新品買っとけよw
じゃあなんでメルカリつかってるんですかね?
しかも値下げ交渉してるし。
言ってる事ブレブレすぎ
マスオtvでした
中古も新品も「本」を買っても作者にははいらないよ(電子書籍以外)
本が売り切れて重版なれば作者に金入るけどね。
それがネットを介してやるか日曜に公園やスーパーでやるかの違いだ。
ネットオークションだって似たようなもんだろ。
売ったものが悪かったってだけ
まあちゃんとした罰則定めないとあかんね。
中古もスクショも一緒やん
売ってる方はもちろんクソだが買おうとした方も中古なのに印税どうのこうのって笑えるわw
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.全分野に影響多数 アフィ日本人叩き煽り対立離間世論工作誘導多数 1月批准2月署名式の予定「TPPの21分野まとめ」で検索
こいつもこんなこと言える立場じゃねlw
発言に一貫性がないからこの注意促してる人がいい恰好したいだけにみえるんよね
普通に作者への印税云々の話が無ければここまで言われてなかったろう
電子書籍だからこういう犯罪が起きると思わないで欲しい。
楽天の電子書籍アプリKOBOはスクショ可能
日本でのやりとりだろうし法治外とかの逃れも使えないでしょ
なにこのその発想はなかったみたいな反応
笑いを取ろうとしてんの?