ドラゴンクエストは30周年!!
ドラクエ30周年プロジェクト
【【速報】PS4/PSV『ドラゴンクエスト ビルダーズ』1月22日に先行体験版配信決定!!】
【【速報】『ドラゴンクエストヒーローズ2』発売日が決定!ドラクエ30週年の5月27日!!】
【30周年プロジェクト『ドラゴンクエスト ライブスペクタクルツアー』発表!詳細は日テレ系「笑ってコラえて」で発表されるぞwwww】
【ドラクエの世界を体感できる『ドラゴンクエストミュージアム』が7月下旬に渋谷ヒカリエに限定オープン!】
【【速報】USJに『ドラゴンクエスト』のアトラクションが登場!?コラボプロジェクトくるぞおおおおお】
【堀井雄二氏と市村龍太郎Pが『ドラクエ11』発売時期について言及!「ボリュームがあるのでもうちょっとかかる」】
↓
ドラクエの手書き資料が公開!
せっかくなので、はじめてドラゴンクエストを作ったときの資料を公開しますね。まずマップを描いて、その上にトレーシングペーパーを貼り、人を配置。台詞をあてていました。下手な字で、すいません💦 pic.twitter.com/lbvlOARBu1
— 堀井雄二 (@YujiHorii) 2016, 1月 15
ファンから『ドラクエモンスターズ』の資料も欲しいとの声も
うちにあるドラゴンクエストモンスターズ(書籍)、さすがに絶版だしこういうのもネットで公開して残していってくれないかねえ pic.twitter.com/5Gf4zDTw3x
— はんがー (@dqnchild2) 2016, 1月 16
Dragon quest monsters Vジャンプ編集部 https://t.co/9JdQWBbzwh @amazonJPさんから あ、でも中古で結構出回ってるから入手自体は簡単っぽい
— はんがー (@dqnchild2) 2016, 1月 16
この話題に対する反応
・パソコンなんて企画ツールとしてはまだまだ使いもんにならなかった時代やねぇ(遠い目)
・ドラクエのペーパープロトが見れるなんてちょっと感動する
・おおっ! 当時の小学生も同じようにノートにマップ書いてた子もいたよなー。
・アタシが初めてドラクエやった時に書いたメモと似たようなことになってるw 昔はこうやってゲーム作ってたのか。今の開発方法って複雑だよなぁ。昔はよく方眼用紙にマップとかめちゃくちゃ細かく書いてたな~。それだけゲーム好きだったんだな。
・ワテクシがメモに5ミリ方眼使い始めたのは堀井さんに影響されました。今はマルマンさんの5ミリ方眼が手放せません
・素敵だなぁ…あんなにやってたゲームも今はすっかりやらなくなった…ゲームセンターCXはよく見てるけど(*´ω`*)♪
こうやってドラクエは作られたんだなー
子どもの頃、こういうマップを落書きしてた記憶あるww


ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ【初回購入特典】和風セット(桜の木・ゴザ床ブロック)先行入手DLC同梱posted with amazlet at 16.01.16スクウェア・エニックス (2016-01-28)
売り上げランキング: 19
ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君posted with amazlet at 16.01.16スクウェア・エニックス (2015-08-27)
売り上げランキング: 103
仕事したことねーのか?はちま
nx版のドラクエなら興味あるかも
そういう意味じゃないでしょ(笑)
わははは
PS4でドラクエだすならムービーを後10時間追加しろ
こういう資料全部残ってるらしいよ
ヒーローズはそこそこ面白かったけど
ターン制のRPGとか古臭すぎ&ダルすぎて無理
それに比べてFFはFC時の資料は残ってないんだから駄目すぎるだろ
スイッチ管理表とか
小学生の時書いてたわ。マップはサイコロで進む感じで
ドラクエやったとき、死んでも金半額だけで復活するのに驚いた
こうして見ると、かつて、プレイヤーがノートにマップを書いて攻略レポートを取るソレと様式かなり近いね。私もノートにマップを書きながら攻略してた時期があるから、ある種親しみやすい資料。
急にどうしたのよww
あれ…俺がもういた
この街で十分なのにな
子供と大人のどっちの購入者が多いかで売上が決まるな
売上で勝ったらお前らが大好きな煽りが存分に出来るぞ
PS→新作
任天堂→何もなし
これが堀井さんの答えなんだよなぁ・・・
キッズはそこそこ
大人がどっちかを買うか
どっちも買うか
それだけでしょ
今じゃソニーとの癒着で賄賂でウハウハ
ヒーローズにビルダーズと、PSWでドラクエブランド破壊中
こういう老害がゲーム業界を衰退させた
3dsに売上で負けたらゴキブリは惨めだぞ
堀井ドラクエに側「ないっしゅ(^_^;)うぃっしゅ!それは、ファミコンです。そんなにやりたかったら、ファミコンでやってね」
豚「ふ、ふぁみこぉん…」
ps4は将来の投資
PS4はFF15が出て一番勢いがある時、こんな未来が確定なのに3DS版買う意味ないよな
とか言ってるお前
ろ う が い !!
さっさとゲーム作れよオッサン
WiiUはでるの?www
あ り ま せ んwwwwwwwwwwww
おっさんはお前だろwwwwwwwwwwww
ps4が負ける筈が無いだろ、都合が悪くなると直ぐに逃げるゴキブリ可愛すぎるだろ
売上の8割りはps4だと思うから、任豚を沢山煽ってあげましょうね
ゴキブリは性格が歪んでも可愛さはまだ健在で安心した
分かったから違うところに書いてろ。
俺も1~3はリアルタイムでやったんだけど、4は去年DSで終わらせたところ
でもなんかいまいち燃えないしストーリーも頭に入ってこなかったな…
5以降は触ってもいない
ゴキブリも豚も売上の話をしている時が一番楽しそうだぞ
ミミズ文字で雑にササっと書かないあたり、マメさを感じるなw
でもそうしないのは先見たら任天は無いってみんな判ってるから
[0,0,1,0,0]
[1,1,1,1,0]
まだこの時代かぁ
DQ1、FF1が全容量2キロバイト程度だってんだから恐れ入る
おうさま だよな?
たしか「ドラゴンクエストへの道」だったかな気になる人は読んでみるといいよ。
もし手に入らなかったら堀井雄二さんを
やる夫に置き換えたバージョンがネットにあるから読んでみるといい。
ここは。ガキっていっても精神年齢たりてない20代30代も含む、ね。
ルールや設定はゆるゆるでどれも完成しなかったけどw
思えばTRPGに近いことを知らずにやってたんだな
堀井さんは結構誤字脱字多いからね 88でADV作ってた時も結構誤字脱字あったし
どうしてこうなった
女神転生だけどオートマップなかったから方眼紙に書いてたな。
ε ⌒ヘ⌒ヽフ
( ( ・ω・) ブヒ
しー し─J
なりすましたのに誰も釣られてなくて悲しいのう
同じ資料の画像が収録されていたなー
街とフィールドのマップは方眼紙で手書きしてたってどっかで読んだ
ワールドマップだけは手書きじゃ無理だからPC使ってたらしい
実家にあるんだろうけど色違いの敵のってなくてがっかりしたような記憶がある