小6女児、遮断機くぐり踏切内の62歳男性を救助 奈良県消防本部が感謝状
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160116-00000512-san-soci
記事によると
・電車の踏切内から男性を救助したとして、奈良県広域消防組合消防本部は市立真菅小6年、北川初夏(ういか)さん(12)に感謝状を贈呈
・北川さんは昨年12月16日午後4時半ごろ、自転車で買い物に行く途中、近鉄大阪線の踏切内で座り込んでいる男性(62)を発見。駆け寄って「大丈夫ですか」と声を掛けたが返事がなく、警報機も鳴り始めたため、遮断機をくぐって男性を線路の外へ連れ出した
・気付いた通行人が119番したが、男性の体調が回復したため、家族と帰宅したという
・北川さん「助けているときは無我夢中で、何も考えられなかった」「とにかく『助け出さないと』と思った。男の人が無事でよかったです」
この話題に対する反応
・これは、大人を呼んでいては間に合わなかったはず。
すばらしい勇気と行動だった。
・なかなか出来ることではありません。凄いことだと思います。
・この子の勇敢さや正義感に敬意を評したい。ただ子を持つ親としては正直複雑…
・大学生とかはたまにあるけど小学生で女の子…本当に勇敢だと思う!危険ではあるけどこの勇気は凄い
・非常ボタンを押した上での事だったのかな。そうじゃなきゃ2人まとめて死んでたかも知れんぞ、これ。
・誰にでも出来る事ではないな‼︎小学生でなんて偉い行動だ(^-^)暗いニュースじゃなくこうゆうニュースはいいね。
連れ出す時に遮断機をくぐったのね
なかなかできることじゃない勇気ある行動ですな


坂本ですが? 4 (ビームコミックス)posted with amazlet at 16.01.16佐野 菜見
KADOKAWA/エンターブレイン (2016-01-15)
売り上げランキング: 14
ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ【初回購入特典】和風セット(桜の木・ゴザ床ブロック)先行入手DLC同梱posted with amazlet at 16.01.16スクウェア・エニックス (2016-01-28)
売り上げランキング: 20
いい子に育ってよかった
ファミ通か電撃みとけばいいじゃん
4ガメへどうぞ
前も同じような事が有って結果助けようとした人共々亡くなってるし
下手したら巻き添えで二人とも逝ってたかもしれんし
余力で移動しないとどうなるかくらいわかんだろ
逃げるように立ち去ったから感謝状とか貰ってねえけど
でも、目の前で人が死ぬのはツラすぎるよな
お前のせいで良い話が台無しになったじゃねえか!!
こんなデカいのか・・・
キラキラネームじゃないだろ
初をういって読むのは普通
親の心情的には二度とするなと言いたい気もする
制服着た大学生が写ってたぞ
何にせよこの勇敢さは素晴らしいわ
化粧映えする顔だから、大人になったらそれなりに見れるようになるよ
体格良いな、160あるんじゃ…
さすがに二人とも無事だった事くらいは喜ぼうや
DQネームじゃないよ
初々(ういうい)って読むし
夏は生まれた季節が夏だからだと
思う
結果が全て
巻き込まれて死ぬ可能性高いんだから餓鬼は余計な事するなボケ
褒めてるやつアホだろ
そう思う 今日この頃です
安心しろよお前のことは誰も助けないから。
運が良かったのもあるんだから
駆け寄ってから警報機が鳴り出したならすぐには電車は来ないけど
他の人を呼ぶには気持ちが焦って時間が足りないかも
この子の体格ならなんとか女の子一人でも線路から引き離せそうだし
判断としては間違ってなかったと思うよ
お前みたいなのが電車に轢かれてれば世の中はもっとクリーンになるやろな
一歩間違ってたら2人引かれて死亡みたいなニュースになってただけだろうに
読みにくくはあるけど実際読める読み方だしキラキラネームとか言うなよ
バイト変わった?
・・・と思う反面 もし息子が同じ事やったら𠮟っちゃうかも。
ちょっと複雑な気分になる記事だな。
運動に興味ない子にこんなこと言ったら
傷つくかもしれないし女の子は難しいですなぁ
もちろん非常ボタン押すのが最善だけど気は焦るし小学生には酷でしょ
15歳くらいに見えた
今回は2人とも運よく助かったけど。
何か相手が発作か何か起こしてたまたま踏み切り内で苦しんでたとかならまだしも、
相手が自殺目的で座り込んでいて、
それを助けようとしたら自分も死んだとかやってられないよ。
自分も真冬に車道の脇で倒れてたおじいさんを助けたけど、意識が無いからかくっそ重たかったな
しかも子供で女かよ
間違いなく強化系
老害なんか放置するのが正解だろ
なかなかできることじゃないよ
でも真似はしてはいけない
こんな若者がいるなら日本の将来は安泰だぜ、でもチェンジで
踏切内を飛び込み助ける
お爺さんに注意を呼び掛ける
誰かの助けを呼ぶ
→無視してその場を離れる
~ Game Over ~
心情的には素晴らしいと賛美されるのもわかるが、国の将来のことを考えると自分の命を大切にしてほしい
老害はそのまま死なせておけ
正しいのは緊急ボタンを押して様子を見るなんだけどな
鉄道会社はこのガキをしかる方が正しい
安倍政権になってからこんなニュースばっかり
鉄道会社はこのような場合まず緊急停止ボタンを押すように要請してるわけですが、鉄道会社の要請を守らないのが良い子なの?
となると撮り鉄も同様に良い子ってことになるんだけど
毎日ゲハってるお前のことだぞ
お前程度社会じゃ通用しねーよ馬鹿
舐めんな
それに比べお前らと来たら・・・。
よかったよかった。
てか、踏切内で動けなくなったのに体調が回復したから帰宅したとかこの爺とその家族も大概頭おかしいよな
善行に年齢など関係ない。
やってはいけないことをやってたまたま良い結果になっただけのことを果たして善行と呼んでいいのか
爺さんに社会的価値が無いとしても、仮にその女の子が爺さんを助けなかったと仮定してみよう。人身事故が発生→電車が止まる→乗客足止め→数億円の経済的損害。この女の子の善行がどれだけの人を救ったか計り知れない。
世の中捨てたもんでもないな
でもえらいよなーこういう事をできる子は将来いい女になれるよ
119です。
現代日本は結果が全ての世界です。過程はどうであれ、人1人の命を救い、そして鉄道の大規模運休と大規模遅延を防いだ(>122引用)んだから、善行って言っていいんじゃないかな?
助かってよかった
でも間に合うかわからない時は駄目だぞ
助かったから良かったものの
通報して放置な
あえて言う
立派だと思う!!!
今後も助けてほしい
非常ボタン鳴らしたからって直ぐに止まれる保障は無いし、身内や家族ならともかく、非常ボタンを押すだけで表彰されるレベル。
俺が親だったら一応褒める事はするけども、今後はやるべきでは無いと念を押すね…。
それでも助けられる命は助けるべきだと思う
元記事のサムネで納得した
ガタイのいい身体した女の子だな
と び げ り っっっっっっっ!!!!!(`Δ´)
いい話だなあ
バスケ部か?
同じ状況で、大人でさえまともに行動できる人は少ないと思う中
否定的な意見を言っているやつらはなんなんだろう。
高齢者を助けに行った子供や若者の方が死んでしまったという事件は結構あるからな。
ただまぁ目の前でこれから死にそうな人を助けずに死ぬ所を見てしまってもどちらにしてもこの子にとって今後の人生を左右するトラウマレベルの話で双方が悪い訳ではない回避しようがない予期せぬ不幸なトラブルなんだろうけどさ。
自分の命を危険に晒してまで他人を助けてほしくはないな
たらればで感情動かすお前の頭が悲しいよ
俺はここまで緊急な場面に出くわしたことないけど、
間違いなくどうしようか躊躇しちゃうタイプだからなぁ。
気分が悪くなったりするのに場所とか都合なんてないからな
横断中に胸が苦しくなったら線路内だろうが動けないからな
ただただ、それだけ
子どもだから危険性が全然理解できてないだけ
もう2度とこんな過ちを子どもたちが起こさないように祈ってる
年取ると性格腐ってくる
先のない老人のために未来ある子供が犠牲になるのは解せん
逆は絶対ないでしょ。メンツのために目立つためといってもやらないでしょ
≫175
税金泥棒がミニカー感覚で車をいじって殺すように、これも税金泥棒は突き飛ばされるか放り投げ出されて間に合って子供は…ってことになるでしょ
こっちでは税金泥棒2つが車で川か池に落ちたのを修学旅行生が助けたとあったので、なぜわざわざ駆除の邪魔をするのかって思いました
もしじじいが線路上に座り込んで周りの人たちが何もせず棒立ちしていたら流石に草生えるよ
純粋ないい子が育つ
とは言ってもまあ、人1人の命と多くの電車利用者を救ったことに変わりはない
老人の人生と、若い女性の人生と価値が有るのはどっち?
もし、高齢者が助かって、この子が死んでしまったら・・・
まぁ実際子供も巻き込まれた可能性あるし怖いが
はっきりわかんだね
意識はあって歩けたのか?
自分じゃsyadannkiくぐる勇気無いわ