前回
ステーキハウス「ケネディ」で濃い目のお酒を注文したところ、提示された金額がありえないものだったと会計トラブル発生
【都内有名ステーキチェーンでぼったくり発生!焼酎を「濃い目」で頼んだら説明無く5杯分を請求wwwwww】
トラブルを暴露したツイッターユーザー
中目黒のケネディさん。
おっさん2人で2時間程度居ただけにしちゃ高かったなと思ってレシート確認した結果
ウーロンハイ×30
レモンサワー×28
ビール×2
赤ワイン×1
────────
計61杯
後ほど事情を聴きに行って来ます pic.twitter.com/qfVxpCdw4b
— あつニキ(リーダー・クルー) (@allure_125) 2016, 1月 12
ウーロンハイ濃いめって注文で、5杯分の焼酎をグラスに入れたから5杯分のウーロンハイの料金だと主張するとして、5杯分の焼酎を同じサイズのグラスに入れたら割りものは5杯分入らないから、そもそもウーロンハイとして5杯分取ろうって理論は話し合う前に崩壊してるw
算数もできねーのかバカw
— あつニキ(リーダー・クルー) (@allure_125) 2016, 1月 12
↓
記事によると
中目黒のステーキ店は「ボッタクリ」?拡散された情報を店は全面的に否定
http://tanteiwatch.com/41520
・男性がツイッターで「ステーキ&カフェ ケネディ」中目黒店での会計時にトラブルになったと暴露した騒動
・店は一連のツイート内容や動画について把握しているというが、そこに書かれていることは事実と異なる部分があるという
・店員によると、同店で実施したドリンク1杯150円のキャンペーンはグラスサイズでの価格で、男性らはジョッキサイズで注文したため1杯あたりの単価が上がっているのは当然であるという
・男性の注文は「ケネディ史上、最高の濃さで」という並はずれたものであり、ジョッキの9割くらいは酒だったため、その分の料金をもらうことは正当と認識している
・男性らは、1人30杯は飲んだ上に肉も注文しており、本来であれば総額は約3万4千円だった
・レシートの金額は特別に割引した価格を提示したもので提示の際に内訳等の説明もしたという
・しかし男性らはひどく酔っていたので細部を記憶していないのではないかと、店員は主張する
この話題に対する反応
・典型的な面倒くせぇ客だ
・ジョッキの9割が焼酎という飲み物を30杯も飲めるもんなの?何がすごいってそれがすごい。500のジョッキ30杯で6L、その9割で4.5Lってことは一升瓶で2本半。酒豪だなあ。
・これはどっちもどっちかな。
・いずれにしても枠から外れた注文は応じたらダメだなこれ
・あー、店がクソだと主張しようとしたら、自分がクソだったという典型的ブーメランか。
・これ客側も相当怪しいんだな。真相をはっきりさせないと。
・1人30杯の濃い目の烏龍ハイを飲んだら普通は死ぬ。
ケネディの話に反論するツイッターユーザー
【ガチ募】
ステーキケネディ中目黒店にて、サーロイン500グラム、焼酎9割のお酒(ウーロンハイジョッキ又はレモンハイジョッキ)を30杯、2時間以内に完食して多少酔っても体調を壊さずまっすぐ正常に家に帰れる方。
見事成功したら食事代全額おごります。※一名様まで
#人体実験
— あつニキ(リーダー・クルー) (@allure_125) 2016, 1月 16
算数もできない店員雇わなきゃだしほんと大変だよな。 https://t.co/jg4Cas4OQl
— あつニキ(リーダー・クルー) (@allure_125) 2016, 1月 16
言った言わない、私ならどうだっていうどうでもいい論点ずらしをされても仕方ないので、ここは単純に、同意もなく法外な金額を当たり前にふっかけてくる店員が居たという動かぬ事実の原点に一度戻りませんかね、みなさん。異常なのは見てわかるでしょ pic.twitter.com/KeIThzMPtP
— あつニキ(リーダー・クルー) (@allure_125) 2016, 1月 16
以外な方向に騒動が動いてますな 正しいのは客と店どっち?
濃い目の酒を30杯も飲んで酔いつぶれなかったのがすごい


figma ラブライブ! 東條希 ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュアposted with amazlet at 16.01.16Max Factory (2016-08-31)
売り上げランキング: 2
ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ【初回購入特典】和風セット(桜の木・ゴザ床ブロック)先行入手DLC同梱posted with amazlet at 16.01.16スクウェア・エニックス (2016-01-28)
売り上げランキング: 14
メリーの攻撃
I女史の復活
新たなる希望
メリーの逆襲
木村の帰還
森の目覚め
言い訳すればなかったことに出来ると考える辺りは支那や下朝鮮系ってこともありえる
仮にそれが事実でも会計時に説明無しで請求とか黒過ぎるわな
どっちが事実かはすぐわかるだろな
だから、やっぱり怪しいのよね
2時間でそんだけ飲んで何ともない奴がいる事に驚きだわ。
普通良くて病院送りだぞ。
ジャニーズ・ウォーズか?
って掲示しないと勝手に請求するのはアウトだろ。
なんで特別に割引したの?
なんだこいつら
ジョッキで頼んだから普通のグラスの何十杯分に相当するってことだろ
バカばっかりか
森くらい別業界に行かないと仕事できないな
30杯飲んだって理解してるやつ脳みそあるのかよ
問題はその正規の量がわからんから、30杯相当濃くしたというのが胡散臭いというだけ
レシート見る限りそういう計算だよね、ツイッターの客のほうがおかしくないか。
翌日になって言ってる時点でこいつも終わってんだろ
説明したって書いてるじゃん
そもそもジョッキで出すなんて規格外なんだからいくら取られても文句言えんわ
店が説明して高くなるぞって言っても
いいから早く持って来いとか言ったんだろ
「論点ずらしはどうでも良い、同意が無いのがダメに戻る」ってのが論点ずらしになってる。
食う場所じゃねーのかよ
関係ねーよ
普通のグラス30杯分に相当するんだろ?
お前普通のグラス30杯飲んで帰れんの?
濃い目で
???????
そもそも元がかなり薄い1杯としたら割とボッタクリじゃw
説明したって書いてあるじゃん
余計なエネルギーでアホくさいわ
俺は客が悪いに一票
どっちもクソだった
店側が1人30杯は飲んだって言ってるのな
無理があるわ
2人で行ってるから「一人あたり30杯」+ステーキ500g他を2時間で食って飲めるのか
が疑問点だな。
カード払いの客には余罪かなりありそうだな。
ってかもうちょっと現実味のある量にしてりゃバレなかっただろうに。
金に糸目付ける貧乏人が、こんなカッコツケた注文の仕方すんなよ
いちいち騒いで迷惑すぎるわ
30倍濃い濃度出だしたら死ぬだろ
店ごと潰れるまで叩くから覚悟しとけや
それが通常の30杯分の値段に相当したってことでしょ?
典型的な金払えば何してもOKって思ってるお客様は神様思考のめんどくさいやつってことだな
後に引けなくなって今回の記事でも擁護してる感じかな?
たぶん客が悪い
1つだけ言えるのは確かにそういう客が来るような店にも過失がある。
本人乙
酒の量が4~450mlだと考えて、二時間で約2.5L。
そこにワインとビールを1杯ずつ。全体の酒量は約3Lくらい?
アホなのかよ
男性らは、1人30杯は飲んだ上に肉も注文しており、本来であれば総額は約34000円だったという。そこから特別に割引した価格を提示したのであり、提示の際に内訳等の説明もしたそうだ。その際、男性はひどく酔っていたので細部を記憶していないのではないかと、店員は主張する。
ツイッター民って馬鹿だし
>30倍濃い濃度出だしたら死ぬだろ
お前の想像する酒ってどんなだ?w
ストレートだろ
・男性の注文は「ケネディ史上、最高の濃さで」という並はずれたものであり、ジョッキの9割くらいは酒だったため、その分の料金をもらうことは正当と認識している←わかる
・男性らは、1人30杯←ファッ!????????????????
ホントに客が注文してそれに応じてたら割り引く必要皆無なんですが
刑事告訴されてムショ行きお疲れ
5倍で計算されてるんだから
こいつらが飲んだのは2人で
ウーロンハイ定価380円の5杯(1900円)*6杯と
レモンサワー(同1900円)*4杯
ビール2本
+ステーキおつまみだよ
これで1万5000円
高いかどうかはお前らが考えろ
レシートの内容を見る限り、大人数で行ったとは思えないから客に嘘はない
どう考えてもぼったくりだろうな・・・
馬鹿みたいな注文して
バカッターで馬鹿な発言するDQNw
どこにも30倍とか書いてないから
バカは黙ってろよ
どちらかは終わりだなw
どうなんだろいける人はいけるのかな?
急性で即病院行きだぞ
少しは考えて発言すればいいのに
店側は価格の話で、客側は量の話をしてる感じ?
火消しお疲れ
警察くるんで待ってろよw
だから30杯相当ってことだろ
ジョッキを30杯飲んだってことじゃねえよ
大体料金超える濃度にするなら先に説明しておくべきじゃないのか
最初なら酔ってないから言ってたら覚えてるはずだよな
2時間で飲めないんでしょうか・・・?
また新しいバカッターに注目です
ここは両方クズだという方向で私は納得することにしました。
刑事告訴wwwwww
もうちょい勉強しろよ
余裕とはいわないけど可能だろ
一人当たりじゃ無くて二人よ
一人分ではウーロンハイ(濃)3杯、レモンサワー2杯、ビール(小)1本
になってる
30杯分のアルコール使ったって言って請求してるんですが^^;
どう考えてもまともに飲めないし実際に飲んでたら割引する必要もない
店側が客が泣き寝入りするだろうってラインで請求したらブチ切れられたって話なだけ
濃いめの酒を三十杯ではなくて、グラス三十杯分の濃い酒をジョッキで飲んだってことでしょ?
焼酎なら普通、グラスで3:7だとして、グラス3分の量をジョッキに入れれば、十杯分は入っても余る(余った部分にウーロン入れたんだろう)。
ジョッキで3杯なら酒に強い人なら、8分が焼酎でも可能。
まあ金正恩が間違ってそうだな。
馬鹿と馬鹿が出会うと事故になるってやつだな
そうなるよな
焼酎9割のお酒(ウーロンハイジョッキ又はレモンハイジョッキ)を30杯
↑
だからこの説明は間違いこういう時だけ話を盛るんだな
一気にキナ臭くなってきたね
営業妨害で訴えてやれ
客も文句があるならその場で言えよ
後からぐちぐち言ってんじゃねえ
へーそうなんだ
警察が行くから待ってろよ
店側もシカトしてメニューサイズで済ませとけば良かったんに
どちらにしても迷惑な客
60杯分の焼酎を使うけど60杯分割るわけじゃないから値引くよって値引いてる
5杯分の焼酎を使うけど一杯分にしか割らないから半額にすると
店側の言い分なら実際に飲んだのは5杯
いわゆる酒豪って言われる人なら飲める量だわ
酩酊した客に正常な判断しろって馬鹿かお前
そんなんだから火消しも下手くそなんだよ
帰宅までしてるしできる奴いんの?
はよ、警察呼んだら?
何を特別割引したのか知らないけども
通常グラスのとこをジョッキや、濃い目で頼んだら割引適用外になるんじゃないか?
普通メニュー外の要求は割引適用外だよね
国語も出来ないバイト雇うはちまもたいがいだが
そう数えたっていってんだから
実際は6杯(もしくはもっと少ないぐらい)だろ。酒飲まないからそれがどんなもんなのかはわからないけどもw
自分で濃い目頼んでおいて割ものの量注いでねぇだろとか糞みてぇな文句たれてるこいつがいかれてる。
そんな客の無理な注文受けた店も悪いけども、キングオブクズは客の方だと思う。
なんでこういうメニュー外の注文するかな。面白いと思ってんのか
客商売したことない奴ほどこういう店員の手間を増やすようなしょうもない事をする
特定はまだー?
割引する必要性は?
まあ裁判で明らかになるんだろうが
他にも不正な請求された客が出てこないといいっすねw
ケネディはクソ、でええやん。いつまで話題引きずってんだよ
誰がそんな奴の主張信じるんだよバーカ
濃いめなら濃い目の値段として書いとけばよかったんだよ
一度は払ったんだから正当な値段表記なら文句もなかっただろ
弁護士の腕のいいほうが勝つ、その程度の面白くもない裁判だよ
クソ面倒な客だなwww
飲みすぎるからやらないけど
飲める人は焼酎1本くらい開けられるからね
それを飲めない、死ぬなんて言ってる人は酒を飲む友達が居ないんだろう
ただブラックな飲食店も存在する以上何とも言えないけどブラックな店なら普通に声が一人だけ済んでないだろうからやはり何とも言えない。
どっちも確証はないから片方は泣き寝入りで決着だね。
酒以外の材料27杯分の値段はなんで乗ってんの?
引っ込みつかなくなってるんだろ
頭の悪い奴によくあるパターン
まあお前の店は社会的に死ぬけどな
震えて待ってろ
「最高の濃さで」と注文して9割焼酎で出したなら店側が非常識
説明としては全く筋が通らない
だからサービス分って名目で引いてんじゃん
なんかキャンペーンで割引やってるが無茶な頼み方してるから本来は適用外、
だけど客がゴネたから割り引いたんだろ
すでにその会計の時点でかなり揉めてるはずだよこれ
客は酔って覚えてないんだろうが
「作れるけどこれだけの料金になります」って説明があったとしたら流石に覚えてるだろ
濃い目を頼んだ時にすでにべろんべろんによってた可能性は低い
割引きしたのにDQNに文句付けられるとかw
いいからはよ警察呼べよ
俺でもキレるね
嘘でも言い放題だからなあ
馬鹿だから話を聴いてなかっただけだろ
キムチ臭を感じる。
あっふーん…
これを「濃い目」って言い換えてる時点で客が悪そう
だからそれのせたら3万超えるけどその分値引いて1万台にしたって言ってるんじゃん
原酒9割なら5杯分の料金も別におかしくはないな
その合間に肉食うって人間業じゃねーだろwwwwww
まぁそうだな。5杯計算とかやったからつけいる隙を作られた
本来の料金が1杯380円でこのクレーマーのために特別料金190円で計算して、それを5杯(つまり1杯980円)で提供してる
はっきり言ってものすごい良心的な店
大人二人で酒あおってステーキ食って1万5000円でここまでツイッターでぐちぐち言えるんだから凄い
^^?
普段のこのお店の1杯分が相当薄かったとしか思えないんだけど
そこはいいんだw
ウーロン杯のウーロン茶を少なくした分、レモンサワーのレモン汁と炭酸を少なくした分、これの気持ち分ってところじゃないかな。
なんだよ酒以外の材料27杯分って
どれのことを言ってるのかすら分からん
30杯じゃねーよ
よく読め
どうでもいいわ
あれ出せば一発で勝てるんじゃないの?
タカリ屋じゃね?
外野がさわいでも
すると30杯じゃなくて6杯呑んだとゆーことに。
イチャモンつける為に故意に面倒な注文したとも取れるし。
少なくとも他に多数声が上がらなければ酔っぱらった馬鹿の勘違いの線が濃厚だと思うわ。
ブラックな店ならこういう場合まず利用客の声が確実に出るし
飲める奴でも2時間じゃきつくね?
ケネディでも行くか?
ウーロン茶割りをケネディ史上最高の濃さで出してもらおうぜ
ミスリードするな
コップ換算で30杯分って事だろ
算数はできても国語はできないバカは、口出さなくていいから金だけ出していてください
必死に言い訳考えたんだろうなあ・・・
前の記事だけなら店側の過失かと思ったらこれクソ客だろ
割り引いてるのはグラスの酒がどれでも150円キャンペーンだったからだろ
9割焼酎でウーロンハイ5杯分の焼酎を使ったからx5という計算だと
割り材の烏龍茶4.?杯分の金が消し飛んでることになる
たしかに、いい肉といい酒なら余裕で一人万いくのに
感覚が貧乏性だよなw
最初からこれならもめずにすんだろうにw
煽り抜きで
無理じゃね?
例えるなら
25度の大五郎2㍑ぐらいあるのでは
レモンサワーも同等の量飲んでるし
「原酒の量が多かったらからたくさんお金を取る」という店の主張は正しいが
グラス分でもウーロンハイ30杯分とレモンサワー28杯分はちと常識を超えてる量のような
火消しとかw
それで一人7000円って別に高くもないだろ
サワーだから1杯分には酒以外の材料も入ってるだろ?
30杯分の酒をつかったから30倍の値段をつけたって話だけど、酒を割ってるウーロン茶やらレモンサワーのジュース?は30杯分つかってないのになんで丸々乗ってるのってこと。
わざわざ34000から引いてやったと言うあたり
かなりうさんくさい
「原酒9割を6杯(1杯に5杯分)」 → 「原酒9割を30杯で」
都合よく変換しすぎいい
客のほうが悪質過ぎる
このツイッターアカウントの方が間違ってる
「90%の焼酎が30杯飲めますか?」じゃねーよ、わかってて言ってるのか頭悪いのかまじで悩む
そもそも前の記事でもメニューにない濃い目を頼んだら
勝手に5倍も請求されたとか言ってるだけで、
詳しいことは何も分からんからな
その時の言い分じゃ、グラスに5倍分も入らないからおかしいという主張だったが、
ジョッキにしたとなれば話は全く違ってくるし
ぜんぜん
とか言ったんじゃないの?ありそうだわ
結婚式場にいたことあるが、あそこは従業員がなぜか無駄なプライド持ってた分、タチが悪かった。冠婚葬祭なんて被差別者がやってた仕事だ。
お前らも底辺なんだよ、勘違いした底辺中の底辺なんだよ。
9,000円返せ!
????????
問題になるのはウーロンハイとレモンサワーだろうが、
例えばグラスじゃなくてジョッキだから2倍の値段設定になったとすると約15杯分
そして酒の分量を2倍計算にしたとすれば7.5杯分、3倍計算なら5杯分が実際に飲んだ酒の量と仮定できる
そう考えると、割と妥当な値段に思える
店側は店側で、客のオーダーを叶える為に1杯を本来の価格の何杯分で換算したのか、明示すればいいだけ
9割酒の飲み物をジョッキで何杯出したのか判れば、妥当な価格換算なのか、酔っていたかどうかもわかりやすい。
お互い何か後ろめたい事隠しながら話してるから、食い違いが起こってる気がするんだが
飲み放題にしたうえで「こういう濃さできますか?」なら特に問題ないよなw
どっちの主張も疑わずに真に受けるのはバカだよ
客側のもね
それにしても飲めるわけねえです
わざわざ騒ぎにしたいくらいの困り者だから。
注文のときにいちいちそんな説明してたら客にどつかれるぞw
もう断食しろよ底辺のゆとり
割る分の料金なんか酒の料金からしたらタダみたいなもんだぞ
焼酎の水割りだろうがウーロンハイだろうが料金変わらんだろ
大五郎2リットルなら二人で開けたことあるで
別に酒は強いってほどでもないけどな
さすがにベロベロに酔っちまったけどw
それに対する客の糞みたいな対応だけで
こんだけ盛り上がれるんだからネットってすごいよな
なに息荒くしてるんだ?不可蝕民
頭大丈夫か?
「史上最高の濃さで!」「ジョッキで持って来い!」というタチの悪い客だったと仮定して
レモンサワーが5で割り切れない28杯になってるのは不自然だろ
別に常識超えてる金額では無いぞ
定価が380円だとして席代とか含めればそれくらいの料金はするし
店側は特別に380円も半額キャンペーン適用してくれたから、定価190円の5杯分で計算されてる、
つまり濃く作られたジョッキウーロンハイの料金は1杯980円になってる、ほぼ原酒ならそこまでおかしい金額では無い。
こいつはその980円の特別ウーロンハイを3杯は飲んでる、これだけでも単純計算では3000円行ってる
二人で6000円だな。レモンサワーも同じ、これで1万2000円は余裕で行ってる
相当鬱陶しい客で周りに迷惑かけまくってたから、特別割引にするからっつって帰ってもらったって感じのやつだろ。
近所のファミリーレストランで見たことあるよ。
はちまはミスリード狙ってるだろ
レモンサワーは4で計算したんだろアスペか
俺の↓からも全員底辺
業務用のウーロン茶やレモンサワーのもとは確かに安いが、それをただみたいな物というなら業務用の焼酎も同レベルに安いわw
どう考えてもこんな一般人のDQNに火消しなんていないだろw
薄めた物の30杯分のアルコールであるのは間違いないわけで
そう考えるとってのもあるけど、このDQNも信じがたい
店が常習的に濃い目でとかにしてぼったくってるならともかく、
客からの依頼で濃いものを出してるのに、
そこで法外な値段を提示することにメリットは一切ないんだよ
コストがかかったからその分請求しただけ
値段とか濃いめとか詳しく書いてあったらわかる
不自然どころか、きちんと何倍分入れたか量って作った結果にしか見えないが
これがキリのいい数字だったら、適当に何倍分ぐらい~でやったんだろうなって思えるけど
コメ欄で今一番熱い論争は
「焼酎をジョッキで5杯飲めるか否か」だな
もはや客ち店の対応はみな眼中に無い
ダンスの素養こそジャニーズタレントの神髄だと言わんばかりだ。だが、ダンスとは関係がないテレビのバラエティでも、ジュリー派と飯島派の共演は少ない。
――テレビ番組の出演歴を拝見しますと……
「飯島派と言うけれども、飯島はいま誰をやってるんだっけ?」
「SMAP、キスマイとかをやっていますけれども……」(飯島氏)
「飯島が自分が担当している人間を番組に入れるのは当たり前のことじゃないですか。間違いがあるとしたら、この人(飯島氏)はSMAPが長すぎているのかもしれませんね。うちはトップのマッチでも、しょっちゅうマネジャーが変わります。自分がマネジャーを仕切る人だから。マッチは今年で三十五周年。ジュニアの時から計算したら三十九年ぐらい。一番古い子だけれども飯島もそれぐらい古いんです。だけど、悪いけど私、飯島に踊りを踊れる子を預けられないもの。そういうこと、わかんない? うちの子はある程度踊らなきゃしょうがないでしょう」
ジャニーズウォーズやめいwwww
熊かな?
韓国人や中国人みたいな理屈だなそれ
濃い目にしたんぶんの料金をもらいます→レシート上に反映するために濃い目に足した分を計算したのが30杯
なぜこれを濃い目で30杯飲んだという結果だと思ってしまうのか???
どいつもこいつも文盲というかまあただ馬鹿ばかりだな
なんかアスペっぽい
無茶な注文もしてるみたいだし、どうせタガが外れるほど酔ってたんだろ
レシートの金額は特別に割引した価格を提示したもので提示の際に内訳等の説明もしたという
特別に割引した
特別に割引した
なにこの店一生いかねえわ
店は確実に、何も言わずいきなり5倍の料金を請求してる。
結局濃いめの上にジョッキで頼んだ客が悪い
店からしてもお前みたいのには絶対に来て欲しくないだろうな
普通はちゃんとした説明がないと不当請求になるだろうよ
濃い目というだけで材料は酒以外5倍使ってるわけじゃないのに5倍の価格を取るのがおかしいからだろ。
知り合いにいたら縁切るレベルで
飲んだら、同意したってことだぞ?
同意しなかったなら飲まなきゃいいじゃん
お前こそ都合よく頭の悪いレスだけ抽出してんじゃないよ
死ぬことが分かりそうなもんだが
Twitter民て、風見鶏より節操ないよな
自分で情報を精査する能力が
欠けすぎ
何言ってんだこいつ
客「濃い目で」
店「別料金になりますがどうしますか」
ってやり取りが発生しなかったってことだな。
遂にコメントステマバイトまで雇ったの?
あの店員が言ってたことと書いてあること食い違ってるけど特に言及なし?ん?
5倍の料金になるけど半額キャンペーンも適用してくれてるんだよなぁ
この店は良心的だわ、
ただクレーマーへの対応でミスった
店の水割りなんて酒4分の1も入ってないだろ
それをほとんど酒の比率で出せといっておいて値段は同じつもりでいる客って頭おかしいわ
焼酎はストレートで頼んでもロックにしても水割りでも、値段は変わらん店が多いんだよ?
二度とけんには行かない!
説明や明記無しで出しての請求なら普通に不当請求だけど、そこがわからん。
横だが
「お前は韓国人のようだ!」ってレッテル貼る人って
どんだけ韓国に詳しいんだよって思う
っていうか特別割引?
なんで特別割引なんてしてんだ?
心証良くしようと適当に言ってるだろ。
材料の料金とか気にしてるのお前だけだから
普通の濃い目をサービスでやるならストレート焼酎にサービスでちょっと烏龍茶入れた扱いでいいのに
ウーロンハイ5杯分の値段とか変なことやるから割り材の分が消えてることになっておかしくなる
あんたはこのクレーマーに雇われてるのか?
こんなクズ客に因縁つけられる隙を見せるから悪い
危機管理教育しろ
こいつだけ出入り禁止にしたらクレーム発生しない気がする。
酔っぱらった奴ほど面倒なのはいないからな。
酔っぱらい入店禁止してる店もあるくらいだし
韓国のほうにだけ反応したな、面白いw
さらに、かなりの濃い目だったから1杯で5杯分の料金。
つまり6杯しか飲んでないけど30杯のレシートになったってことだろ?
とはいえジョッキって実はそんなに容量ないんだよなぁ。どんな形状のコップやジョッキかわからんけど。
それに焼酎が増えるぶんウーロンなどの割り物も減ってるはずだから5杯分取るのもおかしい。(そもそもホントに焼酎も5倍入ってるのかすら怪しい。)とくにレモンチューハイなんて焼酎足したら炭酸なんてほとんどなくなる。
やっぱり店側も相当にヤバイでしょこれ
そもそも先に説明するべき
史上最高で!
それにしても1ジョッキあたり何杯分で換算してるんだ?4、5杯分か?
だが、濃い目にしたんだから店側も別料金の有無を伝えないとこう言う面倒な客にぶち当たる。
メニューにない注文して、
それがいくらになるか聞きもしないで頼む方がおかしいだろ
本当に聞かなかったんだとしたら自業自得だとしか言えん
なぜそのやりとりがなかったと決定づけれるのか
思ったとおり半島の人かな?
このサイトとか明らかに店を下げてるコメしてる奴も含めて
通常の水割りだとグラス30杯分になる酒を
「薄めずに」飲んだって話だよ、わかったかチンパン
喧嘩大歓迎!な雰囲気だから
店とこいつ、どっちが正しいか俺は分からん
どっちも屑かもしれん
そこがポイントだと思う
客もアホっぽいから
こんな曖昧な注文でカッチリ原価●倍分で計算するとは思わないだろう
そういう主張ならわかるし、客も最初そういってたが
客はあくまで同じグラス使った場合の話だったんだよな
店はジョッキで提供しろって注文されたって言ってるから数倍量入っててもおかしくはないんじゃね
あと、店はグラス換算30杯と言ってるだけで、5倍を6杯とは言ってないよな
それで解決だな他にこのDQN以外での
悪い噂出てこないしな
店側の矛盾はそこなんだよな。
あと説明とメニュー明記の有り無し。
細部を覚えていないから金返せなんて、筋が通らないんじゃないか?
あと、変な注文を付けるんだったら飲み放題にしろよ
まぁ少なくとも30杯分のアルコールを摂取してるはずだろうから、中毒死してもおかしくはないだろうな
割物の値段なんて酒の値段に比べたらないようなもんだとは思うがその酒の濃さ5倍にしたなら料金設定はわからんでもないかなぁ
ほんとに5倍も入れたのかはしらんが
>(そもそもホントに焼酎も5倍入ってるのかすら怪しい。)
そこから信じられないなら、そんな信じられない店で食事するほうに落ち度があると思うんだ
どっちも擁護できねぇや
こういう客って、ええよええよーで流したんちゃうの
烏龍ハイだろうが焼酎水割りだろうが同じ料金だろ
割り材の料金なんか最初から入ってないよ
つまり会計時にいきなり5倍を突きつけたことになる
どんな無茶な注文されたとしても客に上乗せ料金の説明をしなかったならアウト
客がジョッキで頼んだ事は明白
それに濃いめなのだからグラスに使われてる
酒の量よりプラスされるのも当たり前
高くなるのは当然当たり前
逆にこんな注文事頼んでうやむやにできると思った客は
無銭飲食の気があると言うしかない
メニューに無い注文って何なのよw
聞いちゃ駄目だろw
この客はアホだから原価とか一切考えずに
薄くても濃くても1杯は1杯としか考えてなかっただけだろう
そういう人は意外と多い
「ジョッキの9割が焼酎」を用意して
飲んでみることを勧めるわ、店擁護してる奴には
何がおきても知らんが
その場合酔っ払いの証言に信憑性がなくなるのは世の常
ストレートの焼酎一升分ていどじゃね?飲む人は普通に飲む量だぞ
金を気にする貧乏人が、よくこんなカッコツケた注文の仕方したよなーw
アホすぎwwwww
最初に何杯か飲んで
これ少なくねもっと飲めるわとか調子に乗って
ジョッキに入れろと強制したんじゃね
こういう正当な状況ならなんで動画の時点で反論してないのか疑問なんだが
受けるなら出す前に説明して確認取らないとね
酔っ払いはこれだから話を真面目に聞いちゃいかんのよ
濃い目がメニューにないってのは客自身が言ってるんだが
この店でストレート焼酎1升分頼んだらこんだけ金とられるってことだなwww
この値段なら金額確認のうえサインを求められると思うが?
支払ってる時点で契約成立だよ
なるほど正論w
以上で店が悪い。騙されるアホ
なんでそんなにこの酔っ払いバカッターに肩入れするの?
どこの店でもそうだよ
店でまとめて買えば安いものでも飲食店でバラで買えばメチャクチャな金額になる
当たり前じゃん、どんだけ世間知らずなんだよ
店の落ち度だからそこは認めて経緯を説明した上で誤るのが筋だと思うけどね
正直これが本当だったとしても店側の対応は酷いわ
実際に被害者だと思うんならいいんじゃね?w
何がいいたいの?
実際被害者かは知らん
言ってたら、この弁明時に一言目に言う。
というか、それ以外何も言い訳する必要がない。
「通常の5倍の量と金額でご注文を頂きました」
これだけで完全に店側の勝ち。
なのにこの一言を決して言わない。
(泥酔DQNなんだから、嘘つけば水掛け論に持ち込めるが、そこは良心が咎めたか)
「ケネディ史上、最高の濃さで」とかwwwww
雑魚は雑魚らしくメニューの一番上のものだけ頼め
注文の時点で5杯分の料金を取ることは説明がなかった/しなかった(両者一致) ←ここだけで完全に決着やん
金額の説明をしてないってのは客側が言ってるだけじゃん
そりゃそんなのいちいち記録してたりはしてないしねえ
メニュー外の価格で何が悪い?
100%店が被害者だわ
まさか、一杯ならどんな注文の仕方でも
一杯分の料金だと思ってる馬鹿がいるのか?
どっちもどっちだよな。店も客の言い分聞くだろうし。
え?だからあらためて「飲食店ってぼったくりだなww」っていうことだけど???
なんで「ものを知らない」に飛躍するんだよw
ジョッキ30杯は
原酒をジョッキ換算30杯 じゃなくて
炭酸割りorウーロン割りに使う量の少ない原酒30杯分をジョッキを使ってのんだ(実質ジョッキ5〜6杯)
ということでしょ
飲めない量じゃないし
客ほその条件で注文してのんだ
客が悪い
言い訳が常識はずれしてるから店が嘘ついてる。
うん、なる人はなるよ
でもならない人もいるよ、現実に
店側がメニューに無い注文聞いちゃ駄目だろって意味ね。
苦しい嘘・・・
俺も金は気にしないタイプだけど
おかしいって思ったら突っ込むけどな
お金を気にしない=突っ込まないではないと思うぞ
下部の割引の記載含めれば、妥当な値段だと思うぞ。
上の部分だけ さらに 数だけ見ちゃうと違和感あるけど、
店側が考えたメニューがうまくレジ側に登録できていなかっただけだよ。きっと。
店側の主張ですら
>その分の料金をもらうことは正当と認識していると、店員は述べた。
許可の上ではなく、勝手に正当と認識したレベルなんだから勝ち目がねえよ
今更そんなことに気づくんだから、いままでものを知らなかったってことじゃん
いいわけしてんじゃねーよw
このあと「知っててあえて言った」とかいいわけすんなよ!
病院に担ぎ込まれるレベルだが・・・・
トラブルに巻き込まれやすい人なんですね(棒)
この部分スルーする奴はツイ主の友人かなー?
飲食店は卸業者じゃないから
給仕や場所の提供がメインなのに材料量り売りみたいな感覚でぼったくりとか言ってる時点で
そんな器用な入力ができるようには普通なってないだろうしな
聞かなきゃ聞かないで文句言うんだよ、こういう客は
ほんとめんどくさい
店側も不当な金額と思ったんじゃないの?
心情としては理解できるが、客が決めることじゃなくね?
酒飲む人間なら酒に比べれば割り材の価値が低い事なんてわかるだろうし、
いちいち細かく計算して請求しろってんなら、店の手間が増えるだけじゃん
やっぱり事前にお互い何らかの承諾手続きがあったかどうかが争点だな
説明あったのに忘れてるかすっとぼけてるなら、客の落ち度
一切説明せずに請求したなら店の落ち度
やっぱり価格の問題じゃない
言葉足らずでクレーマー作るのは不味い対応
(普通のを30杯分くらい飲んだ、が正解なのだから)
これだけでももう客側の信憑性無いけどな
30杯分を飲んだわけじゃないんだよなぁ…
なんで一旦帰ってから後日問い詰めに行くんや
客側も相当酔っ払ってたとしか思えないしどっちも信用でけへんな
その説明でも、結局、飲んだアルコールの量は
やっぱり30+28杯分ということになるが・・。
よっぽどウザい嫌~な客だったんだろうな。
損してでも、対応さっさと済ませたいほど。
1杯あたりにかかるコストって、本来は酒の原価だけじゃなく色んなものが加味されるはず
単に水やウーロンにかぎらず、それを扱うコストすべてね。
それに、たとえ薄めてて原価自体は安くても、飲料として「もたせる」ことができるから
普段は1杯あたりをそれなりの価格設定をしてるんだろ?
客の注文が糞なのはおいといて、それが「1杯」になった時点で単純計算はできないモノになると思うんだが
クレームをつけることが目的だから何をやっても文句しかいわない
俺はお客様で神様と勘違いしてるんだろうな
店側だって客は選びたいものだ
700円ぐらいか?
いずれにしても、こんなレシートわざわざ世界中に公開しちゃうのが悪い
酒の量で料金が高くなるそんなのは酒飲む奴は誰でも知ってる事
濃いめと頼んで料金が高いというほうがおかしい
説明せずとも濃くすればその分高くなるのが普通だろ
しかも本来はやってないメニューだ
システムの問題でレシートの表記がおかしいだけで、
金額としてはおかしいわけじゃないし
文句言われる筋合いはないよ
何の為に警察がいるんだよw
店側が最高の濃さで作ったと言ってるのに
普通のウーロンハイと同じ濃さなの?
そうしたら、店側は嘘をついて量だけ
増やしたものを提供したことになって
ボッタクリバー同然のことをしてることになるが?
アホな注文する客がまず悪いんだけどね
急性アルコール中毒とかになって大騒ぎにならなかっただけマシと思うしか無い
だから毎度毎度自分の勝手な憶測を込めるな
誰も「卸業者の基準で提供しろ」なんていってねーよw
「スクリュードライバーですね?」って聞き返したら「パイルドラーバーだよばか!!www」
って言われたから無茶苦茶に酒まぜてクソまずいの出したことあるわ
泥酔してたからなんも気づいてなさそうだったけど
店の言い分は本当に30杯頼んでて濃いめだから勝手に?「単価」を上げたって事だよな?
客の言ってることの方が信じられるな
最後にその分まとめて請求するって
まんまボッタクリバーの手口やん
濃い目で注文する人多いけど、だいたい2杯分を一杯飲むだけなんで、こんな大事になったことはないけど
まぁ焼酎やウーロン茶なんて原価安いから、飲めば飲むほど損なのは間違いないけど
だから割り引いてるじゃん
お前はもうちょっと話を整理してから書き込もうな
ほんとこれ
このツイカス馬鹿がわけわかんねーこと言ってるせいで混乱したわ
濃いめの度合いとか関係なく、表示されている価格と違う請求をせざるおえないのであれば、それを先に伝えないと
特に酒出す店は、酔っ払い相手にするから、ちょろまかしてもバレない事の方が多いだろうし
こういう対応していると、他でも誠実に対応していないって推測されるし、その店の信用を下げる行為だとなぜわからないのか
だから、その割引に正当性はあるの?
店側も勝手な基準を敷いただけで同意ないんでしょ?
しかもこれ店長や会社の公式発言じゃなくて
該当の店員の発言だろ全く信用できないしかなり胡散臭い
普通こういう特注は店長に確認取って値段設定してもらって
客に説明して提供するだろ
勝手にやった事が炎上して火消に必死だから色々おかしいとしかw
明らかにこいつが捏造している
接客業は割に合わんな。
高くないよ
だから、これが全てだよな
特殊な注文の内容と価格に、お互いが同意した上なら何の問題もない
だからそれを決めるのは客じゃないだろ
それ言い出したら既存のメニューに対してだって難癖つけられるし、
どの店でも付加価値が付けられない
客の注文自体が特別なんだから、特別価格になっても仕方ない
問題は事前に了承があったかどうか
あさっての方向の質問をしておいて
それが正しいという前提で後に話を繋げるなよ
逆に客に肩入れしてる奴は完全に営業妨害
全部間違ってるよ
めんどうくさい客も、事前に説明しなかった店も悪い
店側が説明してないなら店アウト
説明してたなら客アウト
客に決めさせろとはひとっこともいってないけど・・・
でもまあ、了承があったかどうかがすべてだよな
客が泥酔してたことにすれば何でも通ると思ってんのか
こんなアホな言い訳するって事は店側の問題だろうよこれ
店員が勝手にやった事にしてとっとと土下座した方が良かったんじゃね?
工作すりゃ店側も可哀想だなぁに持ってけたろ
家でな
割引かなきゃこのウザイ客が帰らない、と判断した対応だろう
タバコ以上の害
その辺のスーパーが夕方の割引セールをするのに役所に届け出たりするの?
焼き芋屋のおっちゃんが一本サービスしてくれるのに立会人が必要なの?
割引なんて店が決めることだろ、誰の同意が必要なんだ
頼むんだから不安だったら客側が事前に値段聞いとけよ
普段割ってある酒ストレートで頼めばこれくらいするよ
どんだけ薄い酒ばっかり飲んでるのか、だから酔っ払うんだよ
店側は説明したと言ってるよね?
それで実際に会計済ませてるんだからその時点で合意したと見るのが普通だろ
実際に説明があったのかどうかは双方で食い違ってるから分からんけど、
店からしたら後で揉めることが分かってるのに説明しない理由がないけどね
調べるまでもなく店の方がカスだろこれ
生ゴミ製造機のぼったくり店ははよ潰れろよ
自分に都合のいい事だけチョイスして言ってればいいツイ主の主張も似たようなもん
「コレくらい飲める」っていう奴の嘘はすぐばれるなw
もしくはツイート主は体重300キロくらいあるのか?
多分こいつは素でクズ
酒のせいにするのは本人のためにも良くない
通るもなにも、客の言い分を立証する証拠がなにもない
逆に店には注文書が残ってる
この状態で裁判やって客が勝てるわけねーじゃん、今の段階ではただ声がデカい方が強いように見える法事国家あるまじき状態なだけ
割引は何故か勝手にされてるんだよ既にレシート出されて時点で
クレームを受けてから割り引いたわけじゃない
説明が無ければ定価の範疇だと取られても仕方ないよ
吉野家のつゆだくとかあるし
「その御注文は5杯分で換算させて頂きますが」だけでもあれば充分だけど、一切なしは法的に負ける
店が本当の事言ってた場合は金を惜しんだのがマズッたな。
しかしツイ主以外のぼったくられたって客が全く出てこないのに違和感あるんだよな
こんなとこで工作員なんて雇うわけねえしマジで無知無知ポークレベルなんだろうな
常識的に考えりゃ店の主張どおりだったら摂取量が病院行きレベル超えてるのくらいわからねえもんかねぇ
じゃあ店にいうね
一気飲みでもしなけりゃ強い人間なら飲めるよ
分かってないなぁ。
クレーム入れる前から、ハッキリ分かるウザい客だったってことだよ。
「ケネディ史上最高の濃さ」だぞ
文章読めないやつが多いな。
嘘なの?
そんなもん分からんだろ
レシートというのは最終的に会計したものを出してるだけなんだから
仮にジョッキに9割焼酎のウーロンハイを6杯出してたところで大ジョッキ6杯分ストレートで出すより高くなってるから店の計算が明らかにおかしい
ぼったくられたって人ツイ主以外に一切出てこないし難しいもんやで
こんな店絶対行かんわ
「俺は飲める」って奴は奢るから俺の前で飲んで見せてよ
説明不足で申し訳ありません次回からきちんと説明させて頂いた上で
提供させていただきます申し訳ございませんでしたで実際注文した分の
定額だけ頂いて手打ちにするよ
ゴネるから返金したにも関わらずツイッターで拡散されてこんな反論して
更に大事にするってホント店側はアホだと思うわ
金額的な同意を得ていたのなら法廷まで持って行けばいいだけ
そんなのいいから早くしろとか言ったんだろ
アホのやりそうなことだ
ケネディ市場わろす
何が売ってんだよw
店側がアホなの変わらずやがな
そのとおりだろ
完全にボッタクリやないか
それともアルコール飲んだことがないお子様か?
広まったクレームとか普通は個別の店員が対応するとか有り得ないだろw
うん、だからさあ、店からすれば説明なしに出す理由がないんだよね
よほど店員がバカだったかしらんが
いやいや笑
あほかと
巧妙な店擁護派
無理だろ
水とわってるなら割合でなんとかなると思うけど
そうとうチビチビ呑む必要あるぞw
1杯のグラスに5杯分の焼酎入れてるから
5×6=30杯分の料金って事だろ
割引されてるのは本来割り物で入れる
飲料代が引かれてるってこと
飲食後の内訳説明で済むなら10杯分だろうが100杯分だろうが自由に請求し放題じゃん
あんまり褒められたものではないがこんな対応したらキレるのも無理無い
たった30mlをジョッキに注いで30回出したならある意味それくらい金とってもいいかもな
(手間賃的な意味で)
店批判してるやつら計算してみろよ
ジョッキ6杯ずつ計12杯で割引済み7000円だぞ
客の要望で9割原酒、1杯600円程度
サービスいいじゃねぇかwww
店は間違ってないですよってなら客が減っても一時的なもんだろうし
逆にこんなのを故意にチョコチョコってたら次は即晒されるだろうから無くなるってだけでしょ
酒飲んだ頃ある大人に聞きたいが大人二人で1万5000円の飲食代は高いのん安いのん
本人曰くぼったくりだったらしいが
まあ当事者しか分からんし晒しあげた本人が店側の言い分でまだ不満なら徹底抗戦したらいいんじゃないか
実際飲んだのは15杯程度でアルコール分上乗せで+15とか雑な計算したように見えるからそれが事実なら自分だったら納得いくまで話す
そもそもこういうのは事前に店員が値段がつり上がる旨を客に伝えた上で出すもんだけどな
そら、今までにこんな面倒くさい酒の頼み方する客が居なかったからじゃね
「メニューに無い物は作れん」で押し通せばこんなトラブルに巻き込まれなかったものを…
そこが問題だと思うんだけど…
プークスクス
特別な割引とか適当計算でぼったくったけど
細かい計算しなかったっていうわけだろw
金額が少なかったから特別な割引っていえてよかったね
あとお酒30杯だけじゃなくてサワー28杯?もだからな
ありえないよ
そいつじゃないけど
30杯分の量飲んでないのに請求されたら高いかな
同じ奴なんじゃね?
客からの依頼で本来メニューにないものを出してるのに
故意にもなにもないだろw
それに最終的な金額見ればそこまでボッタクリってわけでもないし
酔っぱらいの底辺乞食相手、ご苦労さまです
って感じだ
悔し紛れにツイッターで店の評判落とす行動に出てる時点であんまり自信ないんだろ
動画で事前説明はしていないと言ってたね
そんなの今さら議論したって無駄だろ
なにも証拠はないんだから
馴れ合いたいんだろうな
さらにビールものんでるし
そもそも、頼んだもん全部飲んだかどうかも分からんしな。
氷溶けてケネディ史上最高に薄くなったからーとか言って追加注文してそう。
探偵WEBの記事中の30杯は30杯分の単なる誤表記だろう。
で、レシートを良く見るとかなり割り引いてるから実際に請求したのは30杯分じゃなくて12杯分。
ジョッキでかなり濃い目を6杯飲んでグラス12杯分の請求なら別にいいんではないか。
客は二人だからさ
ないとか言う前に提示されてる事実くらいは理解しよう
いや、裁判するならそこが争点になるよ
適当計算がぼったくりじゃないんだよ
事前説明と了承があるかどうか、売買契約が成立したかどうかの問題
濃いと値段上がるの知らなくて「いいから持って来い」とか言ったんだろうな
要求を受け入れるなら料金説明はあってしかるべき
どう足掻いても店側に落ち度があるわ
料金を確認しなかったから店側の全面負けってことにはならんでそ
俺らがそんな腐ったシステムを変えてやる!とか、なんか勘違いしてそうだよなw
150円だから飲みに行ったのかもしれんがなんだかなあ
9割お酒だから1人あたり2リットルは飲んだ+ビール+肉500グラム+ワインねえ・・
その数字みると
300×6の1800mlってすげえな
割らないで飲むと死ねそうだわ
無理な要求を受けてる時点でその場でいろいろあったんだろうと思うけどねえ
いかにも世間を良く知らないマニュアル世代って感じの意見
こういう奴らは「ネギご自由に」のラーメン屋でどんぶり3杯のネギ食う奴を擁護するんだよなぁ
「3杯食べたらいけない」って書いてないからとね
だからメニューにない注文するような客は証拠とっておいたほうがいい
ああ、割引は下に別記載か
店側の主張通りに考えたとしても明らかに致死量超えてそうなんだよな
しかもクーポンで安くなってるからこの値段になってるだけで普通2万5千円分のアルコールなんてチェーン店で飲めるわけない
普通かは人それぞれだと思うけど
飲んでない分も請求されたら高いって思うかな
飲み屋いけやって思うが
俺の友達も酒に強くて9割焼酎の水割りとかやってたけど30杯飲んでたのは見たことない
うわばみやな
お前で+1だ
いろいろ推測できる記事って面白いとおもうけどな
一部いるけど、擁護とか在日とか関係ないほうに流れること少ないし
客のツイッターの言葉が汚すぎたもんな
ああいう言葉遣いが汚い奴にまともな人間なんていないんだね
出てきた酒全部飲むわけじゃないからねえ
真実としたらこの発言の時点で客を信用する気が一切失せる
チェーン店で飲めるわけがない、の意味がよくわからないけど風水か何か?
ケネディってファミレスじゃないからね
店が提供量に制限かけてなければ飲むのは可能でしょ
つまらない世の中になっていく4
寿司で「時価」と書かれていた場合、後から店側から料金を求められてもそれが適正ならば払う義務がある
今回この客がメニューに無い商品を注文してる時点で
実質「時価」的な商品を自分で注文してる認識はあると思われるので
その金額が適正の範囲内ならば客は素直に払う義務がある
裁判に持って行く以前の問題。「店が確認しなかったから」以前に「客が確認しなかったから」も問題になる。
1杯飲んだ時点で明らかにアルコールの強い飲料だと気づいていただろうに追加注文した時点でも救いようが無い
お前はきっと歌舞伎町のぼったくりバーや架空請求を擁護するんだろうな
妥当性の線引きは説明や明細の有無で担保されるもんだぞ
世間知らず
やっぱりそういうオチかって感じ
一方の言い分だけを聞くのは
まるでアテにならない典型例だよな
キャンペーンの元はグラスサイズらしいけどグラスでも60mlもいれるもんなの?
実際その量の酒作らせたけど酔っ払ってて飲んでないのにおかわりしたのかもしれんし。
値段提示したけど酔っ払ってて覚えてないだけかもしれんし。
関係ないけど「ケネディ史上最大の薄さで!」って言って値段いくらになるのか知りたいww
これが5倍の量になって5倍の料金だよとは説明しなかったのかもしれんが、
曖昧な注文するのが悪いわな
何のためのマニュアルなんだと
客側も店側も、冷静に話して事実を確認してみましょうぜ。
サワー換算で30杯分の濃さってことでしょ
ツィッターのアイコンといい客側がなんか頭おかしそうだな
ケネディがどんな酒提供してるか知らないから通常のチェーン店のストレートの焼酎の値段で換算したってだけ
一生争ってろよw
客B ゲハハハハハ!かっこいー!(大声)
店員 ・・・・・
と言うのが想像出来る
時価は注文前に「今日はいくら?」って聞くもんだから
聞くなんて江戸っ子じゃないって人もいるけど
店がそう言ってるからじゃね
説明があったかどうか証拠がなければ、
実際に提供されたものが金額に見合ってるかどうかが争点になると思うが
30杯も飲んでないよ
9割焼酎なら一人3杯 レモンサワーも入れると6杯でしょ ジョッキでだけど
ウーロン茶などの割りものを多く使うことになるからその分高くなります
見てたかのように言うけど
・・・見てたの?
特定しようとする人も出てきそう。
間違いなく味方してた人ほど期待を裏切った嘘つきを憎悪する
店はもうちょっとマシな言い訳考えろよ
30杯分と30杯の違いを教えてクレメンス
度数の高い酒をジョッキでそんだけ飲んで
肉500グラムとビール、ワインだろ
ちょっと盛りすぎだろうとおもうわ
確信犯的な当たり屋だよ
30杯って言ってるのはなんだろう 2人で60杯だから1人30杯?
酒濃く作れって指示したなら仕方ないよね
30杯のドリンクと、30杯分のアルコールじゃ、量が全く違う
取れるのは焼酎分だけやろ
それこそ誰が証明するんだ?客の舌?当時の血中アルコール度の差分?
もしレシートに、一切注文していないものが載ってたら確実にぼったくりになるが
今回は換算してみると割と妥当と判断されそうだけど
グラスの大きさもそれぞれなので店によるとしか言えない
そもそも酒もメインにしてないチェーン店ならシングルの30mlだって不思議じゃない
だから割引されてるんじゃないの?
客のほうが問題ありなのが明白なんだよな
それでも無理があるだろ 焼酎9割のジョッキ6杯とか病院いきだろ
客も頭おかしそうだけどこれは店も黒だろ てか店長が何も知らないで慌ててたような態度じゃなかったっけ?そこがおかしいだろ
つまり大前提で非がそこにある、そこに店が反論しても嘘だという証拠動画が”ない”
この時点でアホみたいな注文したこいつの責任だろ
店があえてキャンペーン料金の下りを出したってことは
客がその値段でやれってゴネたってことだよな
よくわかんないけど
割ってないのをジョッキで6杯分って相当じゃね?
「ぼったくりじゃ無いバー」も基本料金は確認しない店も多いからな
「聞いてかないから無効!」は通用しない
ビール一本が1000円とか言われても、サービス料を加味すればその場合適正の範囲内なので
裁判したところで取り戻せるかは怪しい
全部飲んだとは限らない
それだけじゃなくてビールワイン、肉500グラムも食ってるんだよね
これ嘘ついた方は冗談抜きで潰されそうな勢い
焼酎の割合がどのぐらいかわからないとなんとも言えないね
ただ、割合を言うと店側が困ると思うんだよね
割合を聞くと正規な品物でもぼったくりに思うはずw
面白いなwそれだと何でもありになるなw
んで、ジョッキだと都合が悪いってなに?
これまで拡散させて実際月曜になぁーんもやらんかったらコイツの虚偽でFA
あと当人のtwitterのプロフが
「日本を愛する普通の日本人。アイコンは本人です。」
になってるけど拡散させた当初は
アイコンは当人の自撮りにラブライブキャラの合成(今は北朝鮮の人造人間19号w)
コメントが「精神病患者」?みたいな事しか書かれてなかったんだけどねw
拡散され過ぎて突っ込み処に反応し切れなくなって逃げに入ってるのかな?
原価厨は話に割り込むなよ
めんどくさいだけだから
店はこういってるけど店が嘘ついててあくまで「30杯分」であり、実際はジョッキ3杯位だってこと?
何を言ってるんだこいつは
客が無理言ってメニューにない商品を出させたんだろうが
話の流れを追ってれば分かるだろ
30杯となってるのはただの言い間違いが書き間違いか知らんが
本当に30杯も飲んでたら救急車呼んでるレベル
30杯分だってのも想像だから
そう見ると面白いなw
ステーキくってるけど、ジョッキ3杯くらいで3万4千w
これだと店側は悪くない
勘違いした客側が悪いわ
本人じゃね?
普通気にしないだろそんなの
こんなグダグダな会計して.
ざまあとしか思えない
レシート見りゃそうなってるだろ
それがジョッキ何杯になってたのかは知らんがね
単に情報探られないようにアカ消しの為の時間稼ぎの可能性も考慮しとかないといけないな
前後の説明からして、通常の割合換算で30杯分の酒量って意味の誤記か表現し間違いだとわかると思うんだが。
さすが金正恩
酒を5倍に濃くしても量が5倍になるわけじゃないから5杯分取るのはおかしい
だったんだよな
焼酎原酒をジョッキで30杯飲めるわけないだろ!ってツイートをリツイートしてんぞw
実際には5×6なのを故意に隠そうとしてるくさいw
断るのが普通だと思うんだけど
500×0.9×6=2700ml
これを二人で2時間ならいけなくはないな
俺は無理だけど
何言ってんだこいつww
記事の「男性らは、1人30杯は飲んだ上に肉も注文しており」っていう30杯ってのは
通常メニューのウーロンハイ30杯分の事であってそれを1つに濃縮して”濃いめ”で注文したって話だろ?
こいつ人に算数できない人間がーと言っておきながら読解力がまるでないんだがww
店→いちいちこんな注文受けるほうが悪いので閉店
この両成敗でその他大勢の一般市民からすれば世の中平和になるよ
それに濃さも言ってるから店が悪いとは断言できないな。
正直、店に無いものを頼む方もおかしいが
それに応じた店側もなぁ。
ウーロンハイだけの量だからそこにレモンサワー28杯とビール2杯に赤ワイン1杯追加だな
普通に無理だろう
感情に任せてツイッターで晒した時点でクズ認定はしてた、証拠のために残しとけばいい動画まで上げてたし
続報見て本物のクズでしたが
この店を利用していた一般人→いきつけの店がなくなって、少なくとも若干不幸寄りに
人の不幸が大好きなクズ→メシウマ
ってことになるから、店は潰れなくていいや。
ゆっくりなら飲める量ですね
なんか割引でガチャガチャ金額弄ってあるし客が厄介な風にしか思えない
お前、2人で行った言うたやろ。
今度金額がおかしくね?w2杯分で11400円かw
2時間でこの量のアルコールを摂取して平気でいられるはずがない
30分置きにトイレで吐いてまた飲んでるとかなら別だが
いやw2つで5000やろw
絶対に有り得ないなwどんな酒豪でも急性アルコール中毒だろw
レモンサワーも28杯分頼まれてるんだから
ウーロンハイ30杯分に関しては一人で飲んだんだろ
いける人はいけるな
死ねよ
よって打ち首獄門
実際に白勝つ自信があるなら店を訴えるって発言を実行しそうなもんだが果たして…
つかツイートがはぐらかしまくりで焼酎原酒9割を30杯とかいう言い方して味方集わせてる時点で何か胡散臭い
なお中身はほぼ原酒の焼酎の模様
店を畳む気だろうか
店は1人30杯は飲んだって言ってるんだから、1人で飲める量じゃないで合ってる。
こういうのはそもそも薄まってるもんだ、10割入れたって飲めるっつうパターンのだろ。
そしてジョッキ30杯そこまで驚異的な量でも無い、飲む奴は飲む。
それでもいける人はいける
そんな焼酎使ってる店はこの問題以前にやばいだろ
肉食ってしこたま酒飲んで税込み合計が1万5千円って
金額的には妥当でボッタクリじゃないと思うけど?
ツイッターの客見たら今もネチネチグダグダ文句言ってて
こりゃ完全に典型的なクレーマーだわ
飲めちゃうと思うんだが
言動がクズっぽいのと原酒9割を30杯とわざと誤解を招くような表現にしてる所からして擁護する気になれないんだよな。
取り巻きには焼酎原酒9割を30杯と誤解させる表現を使って都合の良い方に仕向けてるし。
募集も二人で飲んでた癖に一人だったりと色々と酷い白なら申し訳ないけど真面目にやってるなら馬鹿
できません・してません・やりませんって
マニュアルに落とし込まないから絡まれる
返金アンド割引券はこのツイッター主の話だから間違いないはず
それと特殊な注文に応じるなら注文時に価格の話はしておかないと
店もかなり怪しい
その上で経営者も交えて反論なんだからどう考えてもクレーマーレベル。
客側が引き下がらないようなら営業妨害で通報していいと思う。
つ ぶ し あ え
自称被害者もはちまのバイトも勘違いしているのが笑える
あくまで店(店員)がネットメディアの取材に対してそう言ってるだけ。
その場での返金は当然で、本社に苦情を入れるって普通のことだと思うけど。
ミスなのか故意なのかはっきりさせろって本部に苦情を入れたんでしょ。
返金したから問題ないっていうのは、(これは故意だという前提だけど)万引きしても見つかったら金を払えばいいって言ってるようなもの。
できないならやればいいだけだし
これくらいやってくれる店なんていっぱいあるぞ
1人で30杯は飲んだって店員が言ってるんだから、皮肉の募集はそれでいいでしょ。
2人で60杯の方が正確ではあるけど。
30杯相当の量を飲んだってことじゃないの?文脈的に
ああ、ごめん。1人か2人かの方を気にしてそのまま書いちゃった。
9割原酒が6杯相当なら、2人でジョッキ焼酎10杯だね。
間違いなく店側の狂言だろこんなん
「ケネディ史上、最高の濃さで」
これも店員がネットメディアの取材に対して言ってるだけで、本当かどうか定かじゃないからね……。
店の主張に無理があると思うんだが。
死にますよ普通
生の焼酎6杯もジョッキで飲めるかよ
それなら素直にロックかストレートで注文するわい、
大体ウーロンハイやレモンサワーの体をないしてないがな、店としてあかんやろ
焼酎ジョッキで9割を30杯飲んだとかサラッと息を吐くように周りに嘘ついちゃうような輩がアスペで低学歴だと思います!
俺も以前結構有名なチェーン店でやられたことあるわ
俺酒強くないからそんなに飲めるわけないのに
5倍くらい飲んで事になってた
単に店員が会計間違えたのかとも思ったけどやっばり今考えるとボッタやわ
そうすれば酒で記憶を失っただなんだ何てくだらねー言い争いはなくなるね
こんなクソブログでまとめられたらなおさら
店側かわいそう、たかが1万5千円ぐらいどうでもいいわ
さっさと潰れろや
死んでるだろw
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.全分野に影響多数 アフィ日本人叩き煽り対立離間世論工作誘導多数 1月批准2月署名式の予定「TPPの21分野まとめ」で検索
店員も客は30杯飲んだと言ってると記事に書いてあるから実際は分からんよ
両方とも真実じゃない可能性があるし徹底的にやってほしいな
個人的にはこのオッサンがアカ消す結末を希望する
店は行ったことないから潰れようがどうでもいい
グラスをジョッキに代えさせた時点でグラス分の料金しか払わないなんて通るはずもない
文句もその場で店につけずに、後から言った上に先にツイッターでボッタクリ扱いを拡散してしまったならどうしようもないくらい終わってる
店に過失あっても、それ以上の過失で騒ぎにしたら更に賠償しなきゃならなくなるだろうな
語り口調といいコイツはコイツで信用ならんな
最高の濃さで、って注文もジョッキで注文したってことも
店員が第三者の取材に対して後から言ってるだけで事実か分からないんだよ。
だから本部が介入して事実関係をはっきりさせるべき。
いや一つのグラスに5杯分とあるから実際に飲んだのは一人換算で5~6杯だろ?
それでこのレシート見たときに酒代だけを見るとだいたい8000円くらいで一人4000円くらい
確かに高いとは思うけどめちゃくちゃぼったくりかと言われるとそれほどでもないじゃないかな
ジョッキ6杯程度の焼酎なら飲める奴なら飲めるだろ
金額が大したことが無いのは480円、380円のドリンクが150円になるように割引されてるからだね。
割引漏れとかを防ぐために今どきのPOSは特定商品が注文されれば必ず適用されるようになってるはず。
うんだからこの店の金額はそんなにおかしな金額設定してない
いや、トータルの金額と注文した数(計算)はまた別問題でしょ?
???
何が別なの?トータルの金額としてそんなにおかしかないけど?
詐欺は金額の多寡の問題じゃないって言えば分かる?
1杯で通常の10倍以上の焼酎を使用、ウーロン茶はほぼ使ってないので割引きあり
良心的な店だな
ケネディ、90分飲み放題、1900円やし。
こんなバレバレのぼったくりを日常的にしてたら自分もやられたって奴らがレシート画像付きで大量に沸いてきそうなもんだ
言葉換えても一緒だろwww
あなたはこの金額設定のどこがぼったくりだと言いたいの?
問題は店側が説明したと主張してるものが本当なのかどうかだけ
そんなもの第三者が考えてもわかるところじゃない
分かってるじゃない。
店がキャンペーンで150円で提供すると言っていれば、それに基づいて提供しなきゃいけない。
もちろんこの料金が妥当で本当に説明してるなら問題ないけど、それが果たされてないっていうのがそもそもぼったくりとして認識されてる原因なんだから、金額でぼったくりって事ではない。
トータルの金額が高い、安いからぼったくりかどうかって事ではない。
ウーロンハイってチューハイプレーンにウーロン茶を入れていると思うのだが更に濃縮還元しているなら解かるがそうでもないし。
ドリンク1杯150円のキャンペーンの対象外のジョッキ価格で請求されたと言うなら解かるんだけどな。
ちなみに何も入れていないチューハイプレーンは焼酎で最も濃いと言う事になるのだが色んな居酒屋でチューハイプレーンは普通のチューハイより高いなんて見た事もない訳で店側の言い分もキャンペーン対象外と言う事なら解かる所は解かるが5倍価格と言う事に関しては意味不明だなと思う。
おそらく考え方はそう違わないんだがそれならなぜ>>720の疑問が出てきたのかわからない
行かないw
本来あり得ない数になってること、計算過程(だから括弧付きで数の後に計算と付けた)からぼったくりだと問題視されてるわけで、トータルが安めに収まってるから問題ないわけじゃないってこと。
それとすぐに正義感を振りかざすボウヤはもっと社会を知ろうね
あくまでも当事者の店員の話でしかない
なので当然そのまますべてを信じることなどできるわけがない
事実は全くわからない状況だな
???
ちゃんと店側から説明があれば問題ないんだけど人の話聞いてるか?
>こういう馬鹿相手にはバンバンぼって欲しい
これって犯罪行為の推奨なんだけど分かってる?
社会を知らないのはキミだよ
何言っても店側がぼったくった事実は変わらないと思うんだが…
あと、9割焼酎って1杯200mlだとしても1杯で純アルコールで45gだぞ…
ビール1L近くと同じアルコール量で、適量の倍くらい。
2時間では数杯でも結構きつい、というか危険だぞ?
どこの大食い選手だよ……
その場で店に文句言うなり警察呼ぶなりしないとな
レシートは当人たちが飲んだ量覚えてない時点で、店の主張に同意して支払った証明にしかならない
酔っぱらってたなら証言も信憑性低くなるし、被害届出そうにも警察が思い止まるように説得するような事案だわ
先にツイッターで拡散したのも、常識に欠けるって、裁判になりゃ心証悪くなる要因でしかないし
幾ら5倍の濃い目でも量が5倍になっていない以上スジは通らないと思う。
何故ならウーロン茶とチューハイの割合が10:1の割合だったとしてもジョッキの何も入っていないチューハイプレーンはジョッキサイズで9倍価格で提供しているのかと言う事になってしまう。
下手すると死ぬレベルだろ、これ。素直に謝ればいいのに。
飲み放題ならピッチャーで大量にもってこいだとかめっちゃ濃くしろとか
店側の不備は知らんがこのバカ客の肩を持つ気にはならん
360mlの焼酎+40mlの烏龍茶で1900円はどうなのよ?酒飲まないからわからないけど世の中の酒ってそんなに高いの?。
犯罪かどうかは法ではなく周囲の人間の都合で決まるんだ
冤罪なんかがその最たるものだろう
ぼったくりの場合、可能な限りでも支払わない限り店から出さないので支払ってから警察に行くなりしなきゃならない。
それから警察の同行の下、店に行って返金に応じてもらう事になる。
そんなことではボッタクリ店にとって良い格好の的だぞ。
だから店側の主張がおかしいと思う。
何も入っていないチューハイってチューハイプレーンとしてチューハイの欄に提供されているがそんな価格では提供されていない。
店員の頭が悪いとしか思えん。
いや、ジョッキ30杯って12Lだし、アルコール全く入ってなくても物理的に無理だろ。
明らかに店がおかしい
30杯飲んだんじゃなくて焼酎の割合を5倍の割合にして5倍濃くしたから6杯飲んだけど5倍の30杯飲んだ事にして請求しますと言うのが店側の主張。
だったらただの焼酎だったら10倍価格かと。
法外と思うならレジで言えよ
プレーンって炭酸割のことだろ?ここでいうのは焼酎原液の話でしょ
この主張でわからんのは、レモンサワーが28杯ってことだけどな。
5で割り切れない。
それは最初の話だろ
店員の後付けで
>男性らは、1人30杯は飲んだ上に肉も注文しており、本来であれば総額は約3万4千円だった
て記事に書いてあるだろ、ちゃんと読め
お前らは1杯に5杯分入れられたんだから量が違うだろ
金出すなら同じもん食わせて検証しろや
このツイ主も激しくバカやな
価格以前にアル中で死んでる
お酒飲ます所はある程度厳密にルールを決めておかないと
とはいえ客も飲み方が常軌を逸してる
注文がDQN対応がクレーマー人間のクズ
店側はジョッキに9割の原酒を30杯飲んだと断言してるやん
中ジョッキ400mlに360mlのおそらく業務用で濃度25%か30%の焼酎を30杯10リットル
を2時間で飲んだら・・・
間違いなく死にますわw
気づいたのが酔いも覚める四時間くらいに後みたいだから客は聞いてない覚えてない状態だった可能性は非常に高い
変な注文してる点総スルーだから多分それも本当にやったんだろうが、濃さ等のサービス料抜きで妥当なジョッキ1杯グラス3倍分の値段割引無しよりも安くついてるのに文句言える神経も分からんな
6杯飲んだなら345.6g。
1日の純アルコール摂取の適量が20gなのを考えると本当に飲んだのであれば記憶がなくて当然だね。
グラス換算でだろ
ジョッキだったら総額3万4千円って安いどころの話じゃない
多分最初グラスで来てて、3杯飲みきってから、こんなんでチマチマ飲めるかジョッキで持ってこい、ってなったのだろう
男性らは、1人30杯は飲んだ上に肉も注文しており、本来であれば総額は約34000円だったという。そこから特別に割引した価格を提示したのであり、提示の際に内訳等の説明もしたそうだ。その際、男性はひどく酔っていたので細部を記憶していないのではないかと、店員は主張する。
何杯相当とか言っとるやつ記事ちゃんと読めやwww
ジョッキに9割の原酒を30杯飲んだと主張しとるぞww
店側は会計レシートの正当性を主張したいのだろうけど無理だわこの理屈www
ちょっと内容が不明瞭だからどこまでどっちがあってるかわかんないけど、酒豪って事は間違いないみたいね
6杯飲んだら0.74%で余裕で昏睡期を通り越してるから死んでるか、生きててもまだ入院中のはずじゃないの?。
つまり2日後にツイッターしてるこの客は幽霊か、店が言ってることが間違ってるのどちらかだと思うんだよね。
レシートみりゃ大体わかるけど
こういう奴ってほんと読解力に欠けるアホなんだろうな
通常の濃さならグラス30杯分くらいになる焼酎をジョッキについだって事だろw
って、ここのコメでも同じよう事を言ってる>>764みたいなバカいるしw
店の関係者位だな
アホか
いや・・・お前が馬鹿だよwww
記事ちゃんと読みなさいどこにも何杯相当とは書いてない
記事にないことを勝手に解釈してるお前の頭ん中の思い込みが怖いわ
だれがケネディの社員乙だよ
単価150×5
量×30
人数×2
計45000円
これでジョッキ30杯じゃないって気付けない奴はちょっと酷いぞ
では無く
「ジョッキ30杯飲んだ上…」
ではまったく話が異なるわ。
たった1万5000円取られて文句言うってクレーマー以外の何ものでもないだろ
飲んだ量が最高の濃さで一人30杯ってのが信じられんけど
店は頑張れ
実際、ジョッキ一杯=グラス5杯の値段設定じゃないんだよな
割引してるから、実質グラス2杯ちょっと
オーダーがジョッキで頼んでる以上グラスの割引求めて通るような正当性はないから、値段的な問題点はないだろう
妙に攻撃的で大衆の反応を気にしてる
酔ってた上に思ってた割引がきかなくて悔しくて言った事の引っ込みがつかなくなったのかね
アルコール量5倍のウーロンハイを特別注文したから料金5倍になっただけじゃん
アホらし
莫迦しか居ないのか?
そもそもウーロンハイとして提供している以上はウーロンハイの値段でなければならない。そうでないなら注文を断るべきだ。
こんな下らないクレームが話題に上がるような対応をしていること自体が企業として問題があると言わざるを得ない。
反論はわからないわけではないが、どこにでも頭のおかしな客はいるのだから、その対応をする姿勢ができていないのは企業として恥ずべきだ。
返金しておきながら反論するというどっちつかずな対応も非常に悪い。
まぁこんなん防犯カメラの映像を出せば済むことだし、そのうち結果がわかるでしょ。
今の材料ではどっちがとまではいえない。しいて言うなら店側の主張は怪しく、客側はDQNくさい。
それか客がタッチパネルで全部注文するか
普通の水でもキツイな
濃い目の場合は料金形態が変わることも通知せず勝手な値段設定してるのもおかしいし
グラスからジョッキへの変更は、グラス5杯分だそうです。
ウーロンハイ×30ってのはグラス分でジョッキ換算15杯、そして二人分の料金なので
一人当たり7杯程度です。
2時間かけて、しかも食事と一緒なら、絶対飲めないとは言えない量です。
レシートがわかりづらく書いてあるのは、客の無茶な要望に応じたせいでしょう。
普通のレジはプリセットにしたがった値段しかないから、その分押すしかなかったのでは
しかも、90%が焼酎でしかもジョッキで飲んだら、どうなるんだよ
俺がよく行く居酒屋は酎ハイは中ジョッキで出るし濃い目は¥100増しだな
で俺も結構飲む方だが、3、4杯が限界だなぁ
で90%が焼酎とすると4.86Lの焼酎飲んだ事になるな
水でも、たった2時間でこんなに飲んだら病院送りだぞ
つーか、水中毒で死ぬぞ
お前の言う通りジョッキ7杯として、500ml*7で3.5L
で、9割が焼酎だったとすると3.15Lの焼酎飲んだ事になるな
アホだろお前
2時間で1.75升近くも焼酎飲めるわけねーだろ
そんな注文をする客の言葉なんて信じられるか?
あといくら何でも9割酒は話盛りすぎだろ
みせがわのうそだな
ツイ主本人さん、こんな時間までお疲れさんです
なんでも異変やらがあったらすぐにTwitterに投稿って完全依存症じゃねぇか、気持ち悪い。
こいつこんなんで高いとか言ってるのか、こういう奴は永遠に銀座で飲み食いができないタイプだな。
こんな安い店にいく事態、客層が知れる。
まぁそうなるという説明はしとかないとトラブルの元になりますわな
無理無理。死ぬよ
その時点で店が非を認めてるからな
正:意外
飲み屋じゃないんだし水割りの濃さを変える必要ないよ
グラスサイズの割引なのにジョッキって時点でもうトラブル確実
仮に店の言ってる通りだとしても、「濃い目」で9割酒をぶち込む時点で常識に欠けてるし、こんな分かりにくい文章で釈明するような店は信用できないよ
後ろ暗い所がないならはっきりと何杯飲んで何割割増で取ろうとしたのか書けばいいのに
何度教えても相変わらずやまない30杯は馬鹿の一つ覚えの焦ってる本人らの擁護だろうが
ツイでも真性の馬鹿で気づいてないのか故意に周りに誤認させようとしてるのかわざわざ原酒9割をジョッキで30杯飲んだと勘違いさせるような書き方した上に喚き散らしてるような感じだし…
叩かれてる事に反応してるし白というのならいつまでも誤解を広めるような紛らわしい真似せず、すいませんと内訳は5×6で30杯表記がされてる事を説明してるんだよなぁ…
それを一言も言えないってのは十中八九後ろ暗い事があるからか馬鹿で理解出来てないからでしょ
「濃い目のお酒」なら会計の時、単価を普通のと別にしないといけない(普通はボトル会計になる)
それを個数で水増しってボッタクリ店か脱税している店のやり口
日本は平和になりました。
ぼったくりする店がレシート
出すんですねw
アホな店員も多いけど頭のおかしい客も多いからな
よっぽどめんどくさい客だったから店側自ら割り引きして、
よっぽどめんどくさい客だったからクレーム入れにきたら返金したんですね。
分かります。めんどくて関わりたくない奴っていますよね
呑めるわけないとかいってるやつ頭大丈夫?
おっさん二人が定額制ではない居酒屋で、サーロイン500グラム二枚食べて特別なオーダーをした酒飲みまくってたんなら15000円とか普通でしょ
こういうときは終始謙虚に言って周りを見方につけつつ、裁判で全力で儲けるのがセオリーなのになあ。。。
アイコン画像の時点で客側を信じられる要素はゼロだね
もう十分目立てたんだから痛い目見る前に消えたほうが身の為
全く根拠無しの100%アウトww
裁判で全力で儲けるとか、文章から頭の悪さが溢れ出してるなww
その酒も二人で特注作らせてガブ飲みだとすると、むしろ安くねーか?
カスなやつなのは間違いないし
ジョッキサイズの焼酎2,3杯飲んだら倒れるわw
ツイッターに店名入りのレシート晒し…
まぁ分かるわなw
焼酎を普通の量でじゃなくて単に割る時に入れる量を増してるってやつだから実際には言うほどでもないんだよな。
グラスじゃなくてジョッキだし
酒の分量調整も簡単だし、料金もハッキリさせられる
ウーロンハイになってるのは通常存在しない商品だからレシートではそうなってるだけだろ
濃くしてジョッキでと注文したのは客であり、
後から料金に文句をいうくらいならその時点でいくらになるか確認すべき
焼酎30杯って
ところがどっこい被害者宣言してんのコイツしかいないw
本人かフォロワーか知らんが見苦しいぞ訴えられて後悔して懺悔しろ
店員が先に値段を示して客に了解取るのがスジだろ?
店側がそれで請求するんだから
ケネディ史上、最高の濃さで
なんて注文出すなよDQN貧乏人www
↓
ウーロンハイ5杯分の酒増しをジョッキにしたから値段5倍ね
↓
酒だけで金を値上げしたなら30杯分の烏龍茶をよこせ!になるわな
しかもヘッダーみた感じだとラブライバーじゃん、流石犯罪者の好物w
レモンサワーとウーロンハイ分のドリンク料金を足して、ドリンク割引引くと、結局7711円。
二人で12杯飲めば1杯あたり642.5円。
ジョッキで超濃い目の注文なら案外妥当な値段じゃない?
どうしたらそんなに下品な注文が出来るんだろうか。
動画見た限りでは客側はそこまで酔ってはないよな。焼酎9割のウーロン割りをジョッキで何十杯も飲んでるはずなのに。
それどころか店員の態度がむかつく。
特注頼んでおいてゴネるとか何なの?なら頼むんじゃね~よ…濃いめでケネディ史上最高とか言う注文にしたら値段上がるの当たり前だろうクソが!感が漂ってるw
後からもめないようになんかで量って出してるでしょこれ
お前ら流されすぎだわ
まあ続報求むだな
店員も特注頼んで何も聞いてこないんだからクレーマー気質な線も考えて場の証拠写真とっとくべきだったな。
しかしどこの店でも濃いめは取られなくて当たり前って考えの時点でどこか頭おかしい
どうも一緒にいた連れがノリで超濃いめ了承してると書いてる以上、ボッタクリって感じではなさそうだな
通常とどう違うのかや価格について、特にメニューや店員などで確認せずに注文してしまった客側の問題っぽい気がするね
あつニキ(リーダー・クルー) @allure_125 · 1月17日
あつニキ(リーダー・クルー)さんが大五郎@人生甲類乙類をリツイートしました
めっちゃ濃くしちゃいましょうか?って聞いてきたのは店員。
それに対してツレが乗ってやったらこのザマですよ。
何も知らないのに偉そうにデマ流してんじゃねーぞゴミ。
この時点で値段わからないと店としてはまずいんじゃないの?
そして事実であるなら店員も悪いが友人も悪いなw酔った勢いで言っちゃった系ですわ。
しかしツイ主がケネディを報告するって言った件はどうなってるのか?まさかの今の御時世で問題になるの嫌でしょう?を狙った脅迫狙ったブラフじゃないよな?
最初にそんな注文するな
まぁ、ただ単に、めんどくさすぎる客だったって事だ
店側は御愁傷様としか言えんわな
そもそも、その店が常態的にやってたかどうかすぐわかるし
・・・めんどくせー客は、最初から面倒だが終わってからも面倒だなぁ
これは確信犯の基地外クレーマーですわw