セガなまより
『セガなま ~セガゲームクリエイター名越稔洋の生でカンパイ~』2015年12月放送回
https://www.youtube.com/watch?v=HTI8-jWMvsA
名越氏「(龍6の)動画は出来としては6,7割くらい。
体験版は100%まで近づけられるかはまだわからないが、製品版では100%でお届けする。
今回は完全なシームレス。
アドベンチャー、バトル、ムービー、部屋に入るなどでロードが全くないので、リアルタイム性の遊びがすごく強くなっている。
バトルはアバウトな当たり判定ではなく、ヒントを言うと二度と同じモーションが出ないようになっている。
いろんな大きな進化をしている。
PS3を切った以上、パフォーマンスの高いことをしないと意味が無い。
PS4を手に入れてでも欲しいと思われるようなものにしたい。」
「極」についてくる「龍が如く6 先行体験版」は28日の正午から配信
【『龍が如く6』先行体験版が1月28日正午から配信決定!!PS4専用に進化した桐生ちゃんにもうすぐ会える!】
この話題に対する反応
・マジで龍が如くのシームレス化が気になる 建物入るときね
・PS3版でも出してくれたらPS4に乗り換えなくて済むのに
・龍が如く6のためにPS4買わなきゃなの?
・自由度すげぇな
・え、龍が如く6ってPS4専用なのかよ!
二度と同じモーションが出ないってどういうこっちゃ
体験版でその意味がわかるんだろうか


龍が如く 極 【予約特典】PS4版『龍が如く6 (仮称) 』先行体験版DLC同梱
PlayStation 4
セガゲームス 2016-01-21
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
龍が如く 極 【予約特典】PS4版『龍が如く6 (仮称) 』先行体験版DLC同梱
PlayStation 3
セガゲームス 2016-01-21
売り上げランキング : 11
Amazonで詳しく見る
ゴキブリこれにどう答えるの?
どうだ?ゴキ、悲しいか?
極買わないと思ってたけど、揺れるわ
PS3を切って進化する決断したね!ええぞう!
かなり安定してフリーズとかしなくなってるしな
いつまでも足引っ張られてクオリティ下がるのは勘弁や
シームレスでやっと完成するな
FO4は面白いけど技術的には
べつにチャレンジャーじゃないやん
>え、龍が如く6ってPS4専用なのかよ!
PS4買えよ
このマンネリゲーまだゴキブリはやってんの?
やるものがねえのか?
すでにゼノクロが同じことやってる
・PS3版でも出してくれたらPS4に乗り換えなくて済むのに
うわぁ
唯一のセガっぽいゲームなんだよ
マリオ「それ、まんまミーや!」
WiiDSのせいで日本のゲーム業界は一時暗黒時代になったため
日本のゲーム業界にグラが一のスクエニですら手抜きゲームばっか出る、ほぼ全部の会社が進化を止めたせいで海外に抜かれてしまった
不満だったロードが無いなら各種遊びももっとやりこみたくなるね
ぷっwww
セガもようやくPS3切ってきたしコエテクも次の無双はPS4専用で頼む
顔か、腹か、当たった時のふっ飛び方の違い。みたいな地味なのはいらん
そもそもの桐生のヒートアクションの数をもっと増やしてくれ
田舎のヤンキーが支持してそう
君やってたか?完全シームレスじゃないぞ
洋ゲーで多いがあれ面白くないけど
そうなったら買わねえわ
ゼノクロは本部の出入りする時とか普通にロードあったよね
新しい物を作るには足枷にしかならなくなってきてるもの
どんどんps4で出せ
流石にPS4専用じゃないかな
みんなでシアワセになろうよ
楽になるわけねーだろ!
発売予定詰まり過ぎてて追い付かねえ
和ゲーだから疑うわ
どうなるんだ
上に立つ器じゃないんじゃね?名越
コエテクは点でなく面で稼ぐ体制だから最後まで出すような気がする。
PS3切りソフトはどんどん発表されてるのに
いまだにPS3にしがみついてるアホは何なの
でも青いパーカーの桐生ちゃんは違和感あるからいつものヤクザスーツにしてくれや。
中小やややデカいタイトルほどのものは、PS4VITAマルチが主流な感じか
嘘つくなよw
いつから完全シームレスになったんだよゼノクロwww
クロヒョウくらいの若いヤツで
成り上がりたい
いや、セガの開発力なんて昔からこんなもんだぞ。
むしろ鈴Qや亙の落ちぶれようの方がすごいだろ。
PS3で粘ってる奴なんてどうせ中古漁りがメインだし好きにさせとけばいい
いいもの作ってどんどん国内外で売ればいい
こういうこと言うやつって進化せずにPS3のクオリティで良いんかね
>・龍が如く6のためにPS4買わなきゃなの?
馬鹿なのか?PS4専用って最初から発表されてたろ
つかこいつらPS3すら持ってねーだろ
そう、PS4ならね
今までの体質見てる限り
下手なもん作ると絶対比較して叩くやつ出るし
スクエニの香港秘密警察ならそうじゃないの?疑似GTAみたいなゲームだから当たり前だけど
任天堂はホームレス独占だから
なんでそんなに買いたくないんだ?
しぇんむーの敵はGTA4くらいになると思う・・・
仁王はPS4専用だしなぁ
無双はマンネリ打破するためにも、PS4専用化は必要だと思うけどなぁ
実際三国無双新作はマンネリ打破するために時間かけてるみたいだし
そろそろ PS3なんてもう新作出ねえんだよ って
カプコンは知らん
上がらんだろ
あっちは龍以上に予算が限られてるんだし
他に大したソフトないし
龍が如くのためだけにPS4を買うもの馬鹿らしいし
あれイギリスのゲーム会社が作った洋ゲーやで
ワロw
つーかなんでセガって毎回セーブ終わったと思ったらシステムセーブでまた待たされるんだよ
こいつ名越さんの話聞いてたか?PS3では技術的に不可能だからPS4専用なんだよ
正直PS4専用無双なら期待できそうだけど、とりあえずもっと戦場っぽく作ってほしいな
ですらって言うか、なんであれでシームレスに出来ねぇんだって海外でも散々叩かれてるだろ
いい加減エンジン変えろって
龍はハードを買い換えるようなタイトルじゃないしな
失礼なこと言うな!!
任天堂はソフトレスや!!
でもあれモンスターとか車とか移動物体に当たり判定無くてすり抜けるじゃん
それと龍が如く比べるのは・・・
ソフト発売表見てこいよなりすましの買わぬ豚
お前らみたいなのが開発の足枷になってんだからさ
ゼノクロのあれをロードと言ってるのお前だけだよ
本スレでは「余韻」と言われてるぞ
次に何が起こるかワクワクさせてくれる余韻なら大歓迎だわ
それだとほとんどのゲーム出来ないのに・・・
そうなの?だったらないかも
何回も見せられると飛ばしたくなる
ユナイテッドフロントだからカナダだよ
シナリオは面白いのにこれ現代のゲームじゃないやろ・・・。
DLコードだよ
フルインスコしてても結構待たされたのに
余韻とか豚は本当に買ってねぇな
ホント終わってんな
どこが古いの?
俺はそう思わなかったから気になるなぁ
具体的に説明どぞ
余韻って先に起こることにワクワクするような物じゃなくて、後に残るものだよ?
それ以前に普通にロードあるから
横からだけどあれはロード待ち以外の何ものでもない
あんま移行の話になんねーのに
マルチでPS3とか本当に売れにくくなってるし
そうやった。カナダ開発のイギリススクエニディベやった。すまんそ。
PSハードのなかじゃ、一番ソフト売れなくなってきたのにな
シリーズゲーの進化の足引っ張るだけだから消えてくれや。
豚ちゃんかバイトか知らんが、PS3じゃ無理ならこれは仕方ないわな
もしかして動けなくなるモーションすらでなくなるバグけ????
元から買う気無い奴って全部のソフトに毎回こう言ってるよな。~のためだけにとかいう人って初期投資って言葉を知らなそう
余韻www
そりゃ故意的にはちまの底辺バイトが集めてきたツイートだからねw
海外売上が見込めるタイトルは
PS4専用にして、攻めていくスタイルだね
モーションにプロシージャルな要素が入ってるんだろ
●●のために~ってそれスプラトゥーンの事だよなw
wiiUと違って大量な幅広いジャンルのソフトがあるのにw
「~のためだけに」で買ったはずなのにいつの間にか大量に仲間を呼ばれてる現象を経験した事ないんだろうなって感じ
また誤解を招きそうな言い方を・・・
どうせアレだろ、地面の高低差で足の位置がちょっと変わったり
ターゲットに位置に合わせてパンチ時の拳の向きが若干補正されるとか
そういうレベルの話だろ。
ユーザーが1000回パンチボタン押したら1000回違うパンチの仕方するとかありえないからな
それだけソニーが独占マネーをマネーゲームなんだろ
SEGA以外のサードはすでにNXでの開発を進めてるぞ
いや、普通に開発費の度重なる高騰とその都度委縮する期待の続編・新規IPの開発委縮、
スマホゲーの台頭が原因だろ。
ゲーム制作会社の開発環境自体が良くないのよ。
無論、ケースバイケースや改善の傾向があるところも見られるみたいだが。
EVOLVE Ultimate Edition、オーディンスフィアレイヴスラシル、ZOMBI、ジャストコーズ3、バイオハザードオリジンズコレクション、龍が如く極、ドラゴンクエストビルダーズ、三國志13、ナルティメットストーム4、戦場のヴァルキュリアリマスター、いけにえと雪のセツナ、ストリートファイターV、進撃の巨人、アサシンクリードクロニクル、仮面ライダーバトライド・ウォー創生
【PS4 三月~四月】
ライフイズストレンジ、サモンナイト6、ガンダムブレイカー3、ディビジョン、スカルガールズ2ndアンコール、ダークソウル3、WinningPost8 2016、信長の野望・創造 戦国立志伝、スターオーシャン5、DEAD OR ALIVE Xtreme3、サイコパス選択なき幸福、ワンピースBURNING BLOOD、アンチャーテッド海賊王と最後の秘宝、LEGOマーベルアベンジャーズ
【2016春~冬】
この世の果てで恋を唄う少女YU-NO、Song of Memories、ドラゴンクエストヒーローズII、ディスオナード2、DOOM、キリングバイツ、ラチェット&クランクTHE GAME、ギルティギアイグザードレベレーター、実況パワフルプロ野球、ミラーズエッジ カタリスト、ファークライ プライマル、オーバーウォッチ、√letter ルートレター、ペルソナ5、イース8、戦国BASARA 真田幸村伝、 初音ミク-Project DIVA-X、龍が如く6、蒼き革命のヴァルキュリア
【2016】
仁王、人喰いの大鷲トリコ、ファイナルファンタジー15、LET IT DIE、NewみんなのGOLF、東方スカイアリーナ・幻想郷空戦姫、Battleborn、Mighty No.9、テイルズオブベルセリア、ワールドオブファイナルファンタジー、Horizon Zero Dawn、グラビティデイズ2、討鬼伝2、キングダムハーツHD2.8、NEWダンガンロンパV3、バイオハザード アンブレラコア、 初音ミク Project DIVA Future Tone、THE KING OF FIGHTERS 14、九十九姫、ZODIAC:Orcanon Odyssey、SAO-ホロウ・リアリゼーション-、ロックマンclassics collection、GOD WARS、SDガンダムGジェネレーションジェネシス、ニノ国Ⅱ、ニーアオートマタ
Gジェネもかな
極もPS3切って欲しかった
なんでps3にはコード入ってないんだ!って言う奴も出てくるから普通つけるだろ
あと1月21日~龍6発売までにPS4買う人だっているだろ
頭使えよw
全てが古い。PCの昔のアドベンチャーやってる感じ。
・サブイベントの発生の仕方が古い
・移動がぎこちなさ過ぎる。いちいち引っかかるしコンパニオンいたら最悪なレベルでたるい
・路上敵エンカウント→ローディング→戦闘部隊の戦闘も古い
まー兎に角全てが古臭い。龍は見参以来久々だったから滅茶苦茶イライラしてる。大分慣れたけど。
せめてRDR並にサブイベントや敵エンカウントを自然にして欲しいなり。
一般人だけでなく共食いまで始まったか
世間から隔離された哀れな底辺キモオタニートは洒落にならんでえ
なんで?
そういうことじゃなくてモーションの中割が自動生成ってことだろ?
特典でスマホゲーのアイテムつける時代やで
変な動きを出すために何度も試す人が出て来そうだなwww
頭悪いなぁ
継続性というのは、市場の維持以上に「技術の進歩」にとって大切なんだよ。
これが、俺がNXが大失敗すると考えている理由。WiiUを完全スキップしてしまったサードは、市場と技術の継続性を失ってしまった。PS3に最高のゲームの揃ったのはPS4発売の直前だった事を覚えているかな?あそこでゲーマー達を集めて市場を活性化させていた事がPS4のスタートダッシュにつながった。
余韻wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>龍が如く6のためにPS4買わなきゃなの?
>え、龍が如く6ってPS4専用なのかよ!
こいつら馬鹿だろ
やりたいものが出るならハード買えよ PS3が現状開発の足を引っ張っているのだから切るべき
>SEGA以外のサードはすでにNXでの開発を進めてるぞ
(´・ω・`)へーそんなに話進んでたんだ?ソース出して?
こんな貧乏人のためにいつまでも進化しないゲームにならなくて良かったほんと
あくまで先行ダウンロードだよ。
ほんこれ。はよ4買えと
個人的には任豚よりウザい層
じゃあ何をどうすれば新しいくなる?
具体的に説明して
君らが言ってるの同じことやんか=プロシージャル
まあ今までよりもっと自然な感じのモーションになるくらいの話だろうな
スターオーシャン5、ドラゴンクエストヒーローズII、ファイナルファンタジー15
この辺りは買うの確定だけど
これだけでも時間食いそう
それじゃ海外はどうなのよっとw
はPS4活かす技術はまだまだだったから仕方ないだろうな。
龍6は開発普通に2~3年かかってるんじゃないか?
イライラしてるならゲーム売ってくれば?
アホだなぁ
一行目が顔文字にしか見えねえw
もしかしてPS3でプレイしてない?
GTA5やRDRみたいにしたらいいじゃん。で、6はそうなりげな感じなんで期待してる。
極めも勿論買う。つーか極めのための積んでたゼロ消化中だし。
ちなみにゼロは文句言いつつも夢中になっとんで。久々にシナリオが面白いゲームだと思う。ベタだけど面白い。
ただ真島のキャラが桐生ちゃ~んじゃなくてシリアスな感じだから少し違和感。西谷っぽい真島が好き。
まあ、飽きたね
主人公カスタマイズとか
オンラインバトルで抗争とかしたいわ
てめえ、コラ、タマとったるわ〜!!とか
ヤクザごっこで遊びたいのに
サブスト多すぎてまだ3章終わったとこだぞ
こいつPS3でやってる貧乏人かよ・・・
海外ガーヴィータガー
横だけど
好きな漫画を馬鹿にされて
「だったらお前はもっと上手く描けるんだな!」って言っちゃう子みたいw
だから進化するんだろ
まだまだたっぷり楽しめるぞ~w
力学的に計算して反応を出したい
って鈴木裕さんが言ってたの思い出した
ゼロってPS3出てたんか?ちなみに俺はPS4アメリカ版を発売日に買ったぞ?
GTAが新しいはないわw
マーカーに出てるとこに行くだけじゃんw
マリオは毎回ユーザーが入れ替わるからあのままでいいのかもしれんけど
アホだなぁおまえ
誰も作れなんて言ってないし古いって言ってるからじゃあ何が新しいのって聞いてるだけ
ガイジは黙ってろ
ぶーちゃん、この記事に関係ないのに何しに来てるの?
任天堂ハードにゲームが出ないからってPSのゲームに嫉妬しないでよw
PS3とか言ってる貧乏人なんてほっとけ
Ps4アメリカ版ってなに?
≻マーカーに出てるとこに行くだけじゃんw
龍はそのレベルにも達してないだろ・・・w
せめてサブイベントの導入とか移動はレッドデッドなみにしてくれや。
ホームレス豚に触れちゃいけません(´・ω・`)
日本版よりも半年以上先に出たアメリカの本体やで。
そもそも今更PS3なんて言ってる奴はほぼゲーム買わない奴らだろ
他のソフトでもPS3だけ全然売れてない
とりあえず入れる建物増やしてほしい
絡まれたら速攻でバトルモードになるんかいな
大好きな龍が如くを馬鹿にされて顔真っ赤にしながら
素人相手にアイデア求めてる時点で同じだよバーカw
中割ってモーションブレンドのことか?
要はモーションとモーションの間のポーズを自然に繋げるシステムのことだろ。
そんなの今時どこの会社でも使ってるし
それで「二度と同じモーションが出ない」とか誇張表現にもほどがあるわ
あとは走って置いて行っても勝手についてくるし、マキムラに歩調をあわせなきゃならないのはシナリオ上当然でシステムの問題じゃないしなぁ
ただシナリオは初期に比べて劣化してると言わざるを得ない
システムやグラの進化は文句無いからそのまま続けるとしてシナリオの熱さを重視してもらいたいな
おまえエアプすぎるわw
それとも最近GTAやって大人ぶってる子供かな?
マーカーの場所行くなんて古すぎるからw
GTA3がいつから発売してるか知ってるかいぼうやw
小島監督ありがとう(^ω^)
もったいないよな、あのヌルヌル動く感じを体験してないなんて
俺は維新をPS3版からアップグレードしたけど、同じゲームなのかと疑う位に違うのに
アドベンチャーツクールで作ってるような同じシステムの使いまわしだからだろ
ガイジは精神病院に帰れってw
まてまて、奴は「プレステ」ではなく「ゴキステ」について言ってるんだよ
ゴキステ・・・PSO2の武器持ち替え3連(4連)ステップがそんな呼び方されてたなぁ・・・(遠い目)
当人にとってはさww
売れるかどうかじゃないんだよ、新しいことや進歩しようとしないことを言ってるの
手抜きで簡単に売れるからみんな手抜きゲーばっか作って停滞してる間海外に抜かれたの
海外はWiiDSのソフトをそんなに開発してないし、正常に進歩してるよ
当時だけ任天堂がウハウハしてるけど、WiiDSが終わったとたんいろんな会社が没落し始めたじゃん
・見えない壁に突っかかる
・バトルがシームレスになったとは言えめんどくなる
・ビリヤードの敵のAI、チンチロ、ルーレット、半丁 が運任せ過ぎる
思い当たるのはそれ位かな? 6は店出たり入ったりしないでコンプ楽になりそうだし
話はもうあんま覚えてない
真樹日佐夫・・・じゃない小沢仁志がバイクで地下道に現れて吹いたのは覚えてるけど
海外はいくら任天堂が「WiiDSが売れた」と宣伝しても、ゲーマーもサードも関わりを持とうとはしなかった。
特にメーカーはwiiに技術的な未来が無い事を見切ると、全くゲームを出さなくなってしまった。技術が生み出す新しい未来像が見えていたのだ。
ところが日本はサードが「HDはコストがかかる」の掛け声に同調して、技術的にも市場的にも未来がないWiiDSに長い事引きずられてしまったんだよ。これが「技術格差」を生んでしまい、海外市場を失った日本のサードは、さらに小さなスマホに流れるしか無いという悪循環にはまり込んだ。
勿論、そりゃ海外に比べると遅いんだけど、
正直今みたいな状況になるのでさえ、あと2年くらいかかると思ってた。
レベルファイブがPS2のローグギャラクシーでやってる
そう考えるとPS2ってすごくね?PS2の底力を甘く見てたわ
あんな使い古されたシステムが最新キリッwww
ヤクザ5がやっと出るくらいだしww
エアプバレバレだよねww
スケボーでもいいから移動速度早くなるようなアイテム欲しいわ
記念本出したら面白そうだな
普通進化を辿るのに画面が汚くなっていくという
あと影の付き方かな?
正直他のゲームと比べても影が可笑しい
正直目に見えて可笑しいと分かるレベルだから
アレだけは何とかしてほしいんだよな
はいはい、龍が如くは新しくて古くないよ。よかったね(´・ω・`)
いい加減旧世代やめろって
哀れすぎる
よくあの暗黒期を乗り切ったと思うわ
楽しみだ
これから楽しみなゲーム多くて大変だわ
いやいやいや、その定番の箱庭にすら達してないって話よ。
移動や戦闘は場面切り換え、サブイベントはいちいちフラグ立ったキャラに話しかけてキックとかね、いつの時代のゲームよって話。
今回やっと戦闘や移動がシームレスになるんだろ?今やっとGTAに追いついたレベルだぞこれ。
0が糞おもしろかったので極と6は期待しちゃいますよ?
イベント発生キャラに話しかけてフラグが立つのはGTAでも同じだし
マップ上で発生キャラを確認できるとこまで同じだよなぁ
コケスレあんなに伸ばしてたのになw
そもそも箱庭ゲームとして作ってないんだから当たり前だろ
ラーメン食って汁がソバつゆじゃない!って言ってるようなもんだ
俺は3で投げたけどゼロで久々復帰だわ。
6は遊びたいから3と4と5をやらないと・・・。
GTAやRDRとはならないぞ…
GTAやRDRはシームレスの戦闘ではないww
名越の次に偉い奴がシナリオ担当なら、文句言えんわなぁ
3,4は代わり映えしないから今やると特にきついと思う
複数主人公はどうも慣れない
龍が如く0の海外版はアジアしか出てないはずだが
アメリカ版なんかどうやって買ったんだ?売ってすらいないのに
すまん。3で投げて4と5やってない。
ゼロがいちいち場面切り換えだから萎えてる。
やっと5が出た。
というかYAKUZAはセガがしばらく英語版提供を中止してたため、カルトゲームのような扱いになってたんだよ。その間にGTとかIGNのコメンテーターが中心になって署名とかやって、なぜか知名度は割とあるが誰もやった事の無いゲームになってた。ちょうどシェンムーみたいなもんだ。
その後、すげー遅れて4を出したら訪米で意外と売れて、かつアジアでヒットしたの。これでやっとセガも英語版作る気になって、めでたく「今後YAKUZAは全部出す」と発表した。
この後0も極みも英語化されて、本命の6は同時発売を狙っているんだってさ。
PS4本体の話だぞ。
じゃあアメリカ版でプレイってウソじゃんw
EVOLVE Ultimate Edition、オーディンスフィアレイヴスラシル、ZOMBI、ジャストコーズ3、バイオハザードオリジンズコレクション、龍が如く極、ドラゴンクエストビルダーズ、三國志13、ナルティメットストーム4、戦場のヴァルキュリアリマスター、いけにえと雪のセツナ、ストリートファイターV、進撃の巨人、アサシンクリードクロニクル、仮面ライダーバトライド・ウォー創生
【PS4 三月~四月】
ライフイズストレンジ、サモンナイト6、ガンダムブレイカー3、ディビジョン、スカルガールズ2ndアンコール、ダークソウル3、WinningPost8 2016、信長の野望・創造 戦国立志伝、スターオーシャン5、DEAD OR ALIVE Xtreme3、サイコパス選択なき幸福、ワンピースBURNING BLOOD、アンチャーテッド海賊王と最後の秘宝、LEGOマーベルアベンジャーズ
【2016春~冬】
この世の果てで恋を唄う少女YU-NO、Song of Memories、ドラゴンクエストヒーローズII、ディスオナード2、DOOM、キリングバイツ、ラチェット&クランクTHE GAME、ギルティギアイグザードレベレーター、実況パワフルプロ野球、ミラーズエッジ カタリスト、ファークライ プライマル、オーバーウォッチ、√letter ルートレター、ペルソナ5、イース8、戦国BASARA 真田幸村伝、 初音ミク-Project DIVA-X、龍が如く6、蒼き革命のヴァルキュリア
【2016】
仁王、人喰いの大鷲トリコ、ファイナルファンタジー15、LET IT DIE、NewみんなのGOLF、東方スカイアリーナ・幻想郷空戦姫、Battleborn、Mighty No.9、テイルズオブベルセリア、ワールドオブファイナルファンタジー、Horizon Zero Dawn、グラビティデイズ2、討鬼伝2、キングダムハーツHD2.8、NEWダンガンロンパV3、バイオハザード アンブレラコア、 初音ミク Project DIVA Future Tone、THE KING OF FIGHTERS 14、九十九姫、ZODIAC:Orcanon Odyssey、SAO-ホロウ・リアリゼーション-、ロックマンclassics collection、GOD WARS、SDガンダムGジェネレーションジェネシス、ニノ国Ⅱ、ニーアオートマタ
ハルカッシュ…おじさんはもう疲れたよ
セガの姿勢は素晴らしいよ
まぁβ版プレイヤーさん宜しくねw
シナリオ面白いか?シナリオが糞な方だと思うわ。
ヤクザもいちいち改心したり実はいいやつだったりで死ぬし、新キャラ登場しまくりでキャラもよくわからんうちに死んでいくし
俺はアクションが面白いからシナリオが糞でもやってる感ある。
それがシームレスなんだが…
PS4持ってないんかってところにアメリカ版持ってるって答えや。ゼロはゲオで買ったわw
もうそればっかりやなぶーちゃんw
そんな切ないクレクレ線でもニンテンにおもろいゲームあるやろ?
ほら・・・
えーと・・・
・・・将棋とか
PS4買わなきゃ出来ない訳だし、買わないなら所詮その程度だったって事
凄い勢いにびびった
まさか、海外勢がそこまで待ち望んでいたとは
個人的、10万本でも御の字かと思ったのに
あと林弘もね
龍は売れたのは任侠ストーリーとミニゲームの豊富さ、大人が楽しめる
から売れたんだがww
ストーリーは糞、アクションで買ってるほうが稀。 4 5はストーリーは糞なのは異論ないが
無理じゃね?
少なくともWiiUだとディスク2枚になるぞw
フルインスコ出来ても糞とろいロードでどのみち劣化にしかならん
自称鉄人のゲーマー様に叩かれまくって4以降また平面リングに戻ったの思い出した
俺の知る限り北米では、YAKUZAはPlayasiaとかストアでアジア版を買って英語でプレイする人がほとんどのゲームだった。
だから、その事を言ってるんじゃないか?
PSNストアで買える北米版は5までだ。
がついに消える時代になったか...
>>274
亜門も基地がいじみた強化をして欲しい
ムービー銃も露骨なのはやめて
4代目<俺はぁ、年を取れば取るほど反射神経がよくなってんだ...
え?ゼロは移動も戦闘もシームレスじゃないじゃん?
移動は町中はまあある程度行けるけどローディングは建屋や特殊なエリアでは入るし
戦闘なんか完全に場面切り換えじゃん。一部フィールド移動しながらの戦闘はあるけどあれはPS2の1の頃から
あるシステムだし。
・龍が如く6のためにPS4買わなきゃなの?
コイツら3の時と違って買いやすい筈なのに何ほざいてんだ...
2のシナリオ糞だっただろ
シナリオは面白くないって書いてあったじゃん
ヒャッハー!Uが如くの悪夢を再び魅せてくれる、ってのか!
やめろ馬鹿
維新みたいの早く作ってくれ
低スぺ機では動かないんで出ませんよwwww
0はPS4のみで発売する予定だったんかな?
下水道で戦うところのグラが明らかに他の戦闘シーンと違う?と思ってたんだけど、龍ファンのみんなはどう思う??
あれがPS4用に作ってた部分なのかと思ってしまった。下水道でバイクで襲われるシーンの後の戦闘。
専属スタジオ作ったからてっきりクロヒョウの新作も出すもんだと思ってたが..
しかし極みがなんやかんやの25満本いけば来年の今ごろ2極がでそうやね
俺はPS4新型待ち。
有終の美を飾って勇退出来るんだからもう休ませてやれ
戦国末期と幕末やってあとはどうすんだ
早くて2016年度年末
遅くて来年の秋ごろと予想
価格も頑張れば24980まで行けそうなw
ネタにはされてるが
ウチのPS3殿、PS4君がPS2アーカイブスまだ出来ねえから眠れない
良くも悪くも海外市場の影響だ。
YAKUZAが意外と良い商売になる事に気がついた訳だが、その売り上げを伸ばそうと思ったらPS4一択だろ。海外じゃ。
日本でのPS3版の売り上げ < 海外でのPS4版の売り上げ、なのさ。これならPS3版にかかる余計なコストを切って、PS4でのクオリティを上げて売り上げ増進を目指した方が良い。
未来編と宇宙コロニー編とアメリカ開拓編
いくらでも作れるで
そりゃぁもうファンが決めた法則に乗れば
Ps3→見参(3さん)
Ps4→維新(4し)
Ps5→戦後(5ご)
しかないw
ワンクッション入れなくても良かったと思うw
あとマコトを連れて道頓堀逃げる時にいちいち隠れ家まで移動して隠れるボタンを押してワンアクション挿入、
出る時も出るボタンを押してワンアクション挿入とか糞過ぎてイライラした。
車も通り抜ける究極のシームレスだからなw
いやDLCで桐生さん使えたけどね
捻りが無さすぎた。
その点、0は上手い事やったと思う。久瀬や渋澤は良いキャラだった
もう少し時間かけてもいいんだぜ・・
パーソナルトルーパーの如く。
顔面を殴るにも身長の高い敵が相手なら近付かなきゃならんとかな。
誇張表現だとしたらやめたほうがいい
5のラスボスは捻り過ぎて何かがおかしくなったな
あと桐生→冴島→遥の流れで落差半端なかった
アサシンクリードはとっくに(2だったかな?)移動時モーション自動生成やってたのに
日本やっぱおそいわ
3人の若頭補佐はマジでキャラたってるんごねえ。殺すの勿体無いわ。
海外大手ディベの開発チームは博士号持ったのがゴロゴロおるんやで、無理言うなや・・・。
和ゲー制作なんて専門卒とかばっかやろ・・・w
あんな事やったんだから、普通は続けられないと思うけど、勝也がどういかした とかやってきそう……
今年出るビックタイトルのP5やDQH2も縦マルチだからな
龍はライトユーザーも多いしなぜ前述のタイトル様にならない?って人いても仕方ないと思うけどな
海外の話なんてライトユーザーは知らないと思うし
あのクソシナリオは殆ど横山のせいだろうなw
0のシナリオは何人かのシナリオライターを集めて制作したらしい
あ、止めて。言わないで。まだ13章までだから・・・。
つーことは久瀬だけ死ぬのか・・・w
和ゲーは洋ゲー並みのクオリティー追いながらも隅々までの作り込みやらで勝負でいいと思うわ。
今の大手はその手間を省いてるとこが多いっぽい。
5年かかる大作が3年で完成するぐらいの認識で良いんじゃないか。
最低でも2年はかけないと次世代機クオリティーは出せないだろうけど。
横山が目立ってからシナリオの糞さが増してきたよな。本当あいつはガンだと思う。
PS3が足引っ張ってるの気づけや
アメリカゲーだと、UFCの何年度版か忘れたが似たようなことをやってるはずだ
あれは全部が決まったモーションではなく、細かく置かれた座標に向かってパンチなりキックなりが向かっていくとか
ブロックされたときも当たった座標により体勢の崩れが変わる
ただしUFCは、決め打ちのアニメーションも併用しているので同じモーションは何度でも出る
でなきゃデバッグが死ぬか、製品版でバグ祭りになり兼ねんしな
変な動きになってるキャラ祭りなんて笑えないぞ
そろそろ桐生も現実の俳優モデルにしてスキャンした方がいいと思う。会話シーンがCG人形と人間がやり取りしてるように見える。
そら1作目の時にメイン書いて監修お願いした馳星周に余りの糞さゆえ相当怒られてたんだっけ?
そんで仕方なく馳星周がメイン書いて、サブに落とされてだったような…
0が面白かったのは奴がメイン書いてなかったからってのが大きいわな
モブキャラは声も無いしいつもの龍が如くだよ
期待し過ぎない方がいい
ベクトルモーションとかいろいろあるだろ
例えばパンチの加速度とベクトルを保持して、何かに当たると
その反発、反作用で腕の戻り方が変わる
これはもちろん当てたものの材質も関わり、そのものの重心と反発係数によっては振り抜けるし
重心が崩れなかったり反発係数が大きく戻りのベクトルが発生すれば振りぬけずにパンチが止まるなども出てくる
スカればそのベクトルを元に、空振りモーションも変わる
材質を再現する演算とベクトル演算、果てはスキニングの塊じゃないのかね
そうなら、別にPS3でできないわけがないけどな
だからゼロ面白いのか。本当シナリオ追っかけるために龍やってるんだから横山さん外れてくださいお願いします。
上限と下限は決めることができるので、極端に変なモーションは出てこないだろう
俺はロジック駆動は変なことになったの楽しめるから残しとくべきだと思うんだが
ロジックによる自動生成のシナリオにしろ、動きにしろ、変になるから味が出てくるわけで
でもこのゲームってシリアスなんだっけか
それはまずいな
GTAをやればわかるがゲームを始める前に5分ほどロードします
【悲報】3DS『モンスターハンタークロス』、アマラン1位の座をPS4『龍が如く 極』に奪われる
思ったw
まぁ先週の週間売上でモンハン2,3万本に落ち着いたからか
発売して結構経つんだから当然だろ
そこに完全シームレスの街を始めとした諸々の要素をまとめあげられるかというと無理
メモリが圧倒的に足りん
今更昔のやる気にもならんしな…
PS4でゼロと極めだけやればいいよ。気に入ったら中古で安く遊べるし。
特に広報にも使われてる錦の葛藤部分ってオリジナル版作ってる時に
馳先生から真っ先にいらないって言われた部分じゃなかったか?
それがあると主人公桐生のキャラ立ちが弱くなるって理由と
錦はライバルキャラだからそこにプレイヤーの感情入れさせちゃダメって理由でさ
プレイヤーが感情入れていいのは桐生と遙だけに留めないとグダるぜこれ3以降グダる展開の原因はほぼこれだし
最終的にPS2版の方が良かったとならなきゃいいけど…
言ってるのは豚ちゃんかバイトww
PS4のマシンパワーで表現できないなら、PS3は切られて仕方ないな。
ただ、PS4の力を引き出せないなら縦マルチで良い。
悪人にも事情がある、って諸刃の剣だよなあ。
本当龍が如くは、死ぬときになって実はこの人いい人でしたとか桐生を育てる為に悪人演じてましたとか
この人実はこんなつらい事情があったんですとか要らない説明が多すぎる・・・。
糞は糞のままでええんじゃ。久瀬は最高に下衆で出世欲にかられた裏切者でええんじゃ。
社会のゴミが集まったのがヤクザじゃろう。その中で桐生ちゃんが義理と男を貫くから光るんじゃ。
横山マジでシナリオから外れて下さいお願いします。
ありゃ酷すぎだわw
何が悲しゅうて奴がラスボスなんだかわからんもん
そこまでの展開的には悪くなかったけど、あれで糞確定だもんな
まぁ5は品田以外面白くもないんですけどね
演算のみでやってれば、むしろ同じ動きを別の条件で出すほうが難しい
クズはクズのまま死ね、って部分に関してだけは100%同意だ。
あれでって最後までやらんと確定できんならそれはクソゲーじゃないなw
疲労度みたいなノリでただモーションが鈍化するだけだったりしてなw
世の中には二種類の人間しかいない。
過程しか見ない奴と、結末しか見ない奴だ。
この二者がわかりあうことなど不可能。
モーションをボーン側でつければいいだけの話なんだがな。
あとは演算系が勝手に毎回違う動きにしてくれる。
大乱闘を美化したゲームもあるんやで
亀虐殺を美化したゲームもあるでよ
TPPはどうだった?俺は積んだままだから知らないんだけど動画見る限りじゃシームレスなオープンフィールドに見えるんだが。
PS3にはお世話になったがいつまでも足引っ張られても困る。
が
グラセフはギャングが主人公だし
マリオでaボタン押しとけって言われても仕方ないレベル
因みに俺は龍が如くシリーズは1つもやってない。理由は同上
それとどうやってもグラセフの後発なのと顔のモロ「写真です」なテクスチャが嫌い
国産謳うなら他所の猿真似じゃなしに風の旅人くらいのオリジナリティ出してどうぞ
何言ってるんだこのバカ?
一行目でお前が凄く馬鹿なのはわかった。
PS4なのにPS3と画質やフレームが違うだけのゲームなど望まない。
下位マルチなど止めてしまえ。
貯金すらないのか
その意見も一理あるが、ZEROが出た今は事情も違うんじゃないのか?
俺はZEROやってから錦が好きになったし、どうしてあんなになったのかの経緯は詳しく知らせてくれないと話の説得力がなくなると思うんだよね
話は好きだから戦闘無くしてもいいよ
究極闘技がどんどんムリゲー化しててトロコンあきらめ気味
興味ある
バタ臭いキャバクラにもなw
マリオマリオマリオ
横スク横スク横スク
今年発売のゲームにまだ縦マルチがあること自体時代遅れなのに
ただただそれだけ。
CSのアクションゲームにそこまでグラ求めて無いんだけどなぁ…
PS3で十分だよ。それ以上はPCとそんなに変わらんぞなもし。
パンチ連打でもちょっとぶれてるとかそういうのだろ
CSアクションゲーにそこまでグラは求めてない、
とか
PS3で充分、とか
間違っても思えんくなったわ
グラは大切。
PCに龍出ないじゃん
PCのグラボとHDDぶん。ガチャで言えば10連10回
面白そうなゲームがないんじゃなくて、自分自身にゲームに対するモチベが下がってるんだよ
それを認めたくないからいつまでも言い訳してるんでしょ
なんなんだこいつら……
ゲームが進化するならいいことだろう
どんだけだよ、PS4買えよ、たかだが4万ぐらい払えねえのかよ
一応それらはPS3XBOX360ベースだから、PS4XBOX1ベースの最新版が出れば完全シームレスくらいできるのでしょ
せっかくPS4買ったのに、PS3との違いが
画質がきれいとかサクサク動くとかそんなんじゃつまらないし。
SO5とかRPGもそろそろPS3で出すのやめるか、もっと違いを出してくれたらいいのにな。
たけしは一体どんな役なのか
自分の動きがそのままゲームに再現される
GTAのユーフォリアみたいなもんやな
それでもオープンワールドに比べれば結局箱庭型だからデータ量的には少ないんだろうけどな。
↑
こういう理解力の乏しいバカみてると腹立つ。
ミンスとかし~るずとかも基本こういう低能の集まりなんだろうな。
いつまであんなもん使ってんだ
そりゃあ立体グラ、高明細グラ、キャラゲー・大手の続編・洋ゲー・数少ない専用ソフトで満足したいヤツはPS4買えば良いよ。
ただ、そう言うのを求めてない層はPS3で事足りるし、PS4のスペックは必用過多なんだよなぁ…
新光学ディスクメディアのPS5待ちだな。
それまでに欲しくなったら買うかもしれんが…それまでCSゲーム業界が持つのかも怪しいけど…
あ、ここ龍が如くの記事なんで
スペック談義は別の場所でどうぞ
なんか進化に期待する部分がディスクメディアって、何もわかってなさそう。
奴はよくやった、引退させてやれ…
大手の続編でも出来ることが増えまくってるんですがそれは…
PS4のゲームやってみればわかるけど
3だともうクリエイターのやりたい事と表現がスペックに追い付かないわあれ
ディアブロなみの快適性なら買ってもいいかな
havok神の祟りみたいな事が起きそう
メモリに余裕あるだろうし使いこなさなきゃ勿体ない
3はシリーズ一番のクソだから運が悪かったな。
4が最高傑作なんだが0が越えたかもしれん。
とうとう買うときが来たかなぁ
というかPS4を既に慣れてるユーザーの感覚からも既に受け付けられないからね。
あの小島監督のMGSVですらPS3を切れなかったのに・・・という意味では踏み切った判断だとは思う。
龍6出る頃にはFF15出て国内の普及台数も伸びてきてるだろうとセガ側としては期待してるのかな?
あるいは、そういう情報がメーカー同士で情報交換されてるとか?
やたらゲーム業界だけ監督アレルギーな奴らいるけど、
プロデューサーなら○○プロデューサー
ディレクターなら○○ディレクター
監督はディレクターを言い換えただけで、野球とか一緒でただの役職名だからな
mgsvが切れなかったのはコナミのせいだろ
エフェクトカットされまくってたし
ただ何でPS3版出ないの?って言うなよって話
金を払えないなら潔く専用ゲームは諦めてねってことだ
開発を始めた時期がまだ縦マルチが主流だっただけでしょ。別に今回が英断ってわけじゃない
車と同じで貧乏人に配慮してレクサスをカローラにする必要はない
一生メンテ整形し続けないとさらに崩れるっていう2重苦ってのはわかるけど
ここまでキモイと流石にかわいそう
内容的には大きな変化がないなら中古で激安になってからでいいや
だから6で別の方向に行くという話やろ。
和げーで一番技術力あるの如くチームなんじゃ・・・
それらしく動かすとか技術的に挑戦もしてたけど、
いかんせんゲーム内容がテンプレのシューター過ぎて凡作に終わってた
シームレスとか何とか言ってるけどハイエンドのゲームエンジンなら
まさか龍専用エンジンなんてコスト度外視なんてありえないだろうし
UE4を採用してんのかね?その分、内部の作り込みに時間が取れるとか?
このタイトルはそもそもゲームとしてどうなのかって考える
ゲーマー向けじゃないのでは
熱烈なファン以外はたまにはゲーム買うかってどうかの社会人向け
あんましゲームを熱心にやらない人ならマンネリも感じない
1年に1作って発売周期がそれと見事に合ってる感じ
買うぜえええまたツミゲーふえるぜえええ
ドッチかというとシナリオとかヤクザ的な世界観を楽しんでる人が多い印象だからなー
バトルは演出に寄せてるから割と単調になりがちだったし。
シリーズファンが望んでる部分を作り込んでいけば問題無いんじゃないかね。
ゼノクロは建物でロード挟むだろ
入れる建物自体ほとんどないし
名越の顔はどんどんPS2のポリゴンキャラみたいになっていく。。。
0が最高に面白かったから期待してる
是非ともPS4に触ってほしいね
別世界だよこれは
>PlayStation 4 専用に開発された新ゲームエンジンによって、一度プレイしただけでお分かりいただけるほど革新的な進化を遂げました。
自社開発エンジンっぽいよ
PVみると店内がここまで精細に描かれてるゲームは洋ゲーでもないだろ
実際はローディングしまくりだったけど。
何年前の機種だと思ってんだ
ゴミに4万払う奴は居ませんw
同じモーションじゃない!キリッ!!
だろ
じゃないとただの紙くずになるよな
ps4で使えwもしまだ持ってなければps4買う時まで大事に持っとけww
二度と同じモーションが出ないって意味変わってくるでしょ