フラゲより
PS4「蒼き革命のヴァルキュリア」
2016年冬発売予定
価格未定
※画像なしによるフラゲ情報のため、一部情報が間違っている場合もあります。
当ブログで得た情報を元に記事を作成する場合、必ずはちま起稿へのリンクを掲載するようお願いいたします。
新キャラが一人公開。
・マクシム
帝国の属領生まれだが、皇帝クローディアスに見出され士官となった若き将兵。
体内に"ラグナイト"を埋め込む人体実験を受け、咒術(じゅじゅつ)の圧倒的な力を得た咒構戦士
PS4版「戦ヴァル」に同梱される"バトル体験版"で体験できるLeGIONシステムの詳細も判明。
1:ミッションスタート
体験版で参加できるミッションは「モルダ演習戦」と「モルダ制圧戦」の2つ
2:戦場移動&遠距離攻撃
プレイヤーはキャラを直接操作し移動。敵シンボルに射撃やサブウェポンを使い遠距離攻撃を仕掛けることができる。
移動中は○ボタンで付近の土嚢や物陰に隠れることが可能。
R1で射撃、L1+□でサブウェポンを使った遠距離攻撃。攻撃が当たると有利な状態で近接戦闘となる
3:近接戦闘突入
近接戦闘では4ボタンに割り振られている剣戟や咒術を使用して敵を攻撃する。
戦闘中は特定の状況で敵味方の感情が変化し、展開に大きな影響を与える。
遠距離攻撃で敵を驚かせるなど感情を変化させることで有利に近接戦闘を進められる。
戦闘でHPがゼロになったメンバーは瀕死状態となり、死へのカウントダウンが始まる。
カウントがゼロになる前に近づいて救助することが可能。
※死ぬと復活しません
BGMはフィールドやバトルなどで曲がシームレスに切り替わるシステムを搭載。
体験版は戦ヴァル発売日の2月10日からダウンロード可能になる模様?







まさに戦ヴァル+シャイニングシリーズって感じだなぁ
体験版を早く遊んでみたい


戦場のヴァルキュリア リマスター 【初回購入特典】「蒼き革命のヴァルキュリア」バトル体験版 Ver.1.0 プロダクトコード同梱posted with amazlet at 16.01.19セガゲームス (2016-02-10)
売り上げランキング: 78
戦場のヴァルキュリア リマスター 【初回購入特典】「蒼き革命のヴァルキュリア」バトル体験版 Ver.1.0 プロダクトコード同梱 & 【Amazon.co.jp限定特典】PS4用テーマ「キービジュアルA」配信(2016年2月10日ご注文分まで)posted with amazlet at 16.01.19セガゲームス (2016-02-10)
売り上げランキング: 253
PS VITAのお葬式会場はこちらですか?
ノ( ニ二二ニ '、 <任天堂キャラクターが登場するテーマパークや映画
| ヽ ∠二\ノ)/二ゝ| <ゲーム人口の拡大から一歩進んで、任天堂IPに触れる人口を拡大することに注力する
|/ ー〔ィ●ァ〕=〔ィ●ァ〕| <アミーボを次のゲーム開発の大きな柱にしていきたい
(ヽ ヽ / ,ゝヽ ソ | <ユニバーサル・スタジオと協力したプロジェクトも進める
(__i ノ(_r、ノ) | <いろいろなビジネスを展開したい
ヽl ノ__,、_ゝ | 人人人人人人人人人人人人人人人
ゝ ノ ── ゝ | < ゲームの話しろハゲ >
/ノ \ __ノ ノ\ Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y
PS4かってよかった
Wii Uはもう49日かな?
マジで
ノ) (二二二二> 今日もいつものタイトル不足 アタマがいたくなっちゃうよ
/ ̄ ̄ ̄\d-lニHニl-b いつものマリオにいつものゼルダ ニシくんは今日も元気だね
_ | -O-O- | ヽヽ'e'ノノ タイトルタイトルタイトルタイトル タイトル不足
\\| . : )'e'( : .|ノ `ー 'ヽ
/ノ ` ‐-=-‐ 'ヽヽ | 今日もいつものタイトル不足 宮本がクレクレしちゃったよ
ノ三| ○ 任豚 ○ |三| | たくさんやりたいのはあるのに 特命課がちっともはたらかない
洋ゲーに慣れてしまったせいかな
面白そう!
まさかヴァルキュリアが復活すると思わなかったし、色んなとこが色んなゲーム出してくれるし
遊ぶゲームに困らないどころか、どれ遊ぼうか困っちゃうくらいだもんな
あっごめん、ぶーちゃん息してる?
戦ヴァルっぽい
最初に魅力感じたのは戦ヴァルだったな
HD画質だとこんなに綺麗に表現できるんだって
見せ方次第じゃ確かに格好良いけど、万歳突撃かよっていうシュールさがどうしてもある
だから
蒼ヴァルです
見た目でこれ面白そうってなったら買うもので、体験版とかいらねーけどなぁ
復活してねー。別ゲーじゃねえかw
ナンバリングは任天堂ハードで出そうだしw
そういうのええわ
つまらん
また糞ニーがしょーもない時限張ってんのかしねよ
なんで変える必要があったのか・・・
戦ヴァルリマスターは買うけどさ
欲しかったのはコレジャナイ
出ても
お前の目の前にあるポンコツじゃ動かんぞw
わかるわかる
俺も大手のはいらん
中小のはいる
近接戦闘では4ボタンに割り振られている剣戟や咒術を使用して敵を攻撃する。
戦闘中は特定の状況で敵味方の感情が変化し、展開に大きな影響を与える。
遠距離攻撃で敵を驚かせるなど感情を変化させることで有利に近接戦闘を進められる。
箱○もPCも無いやつばかりだからツッコんどくわ
これ何てラスレム?
別プロジェクトですしこれ
不味くはないんだろうけど欲しいものと違う
欲しかったのは歯ごたえ
>なんで戦ヴァルのシステムじゃ駄目だったの?
蒼ヴァルという「新シリーズ」だから
戦ヴァルとは別シリーズだから
そもそもジャンルが違うんですが
その見た目とPVだけの上手さに何度も騙されてきた
もう騙されたくないんですよ
だから体験版やってから言えよ
はっきりいってがっかり
ヴァルキュリアを代わりに復活させただけでしょ
あっちはDLCで内容以前に悪評ばら撒いちゃったしな
ぐちぐち文句垂れる前にファンならインタビューくらい読もうな
虫さんがいるな
いつになったら無駄な努力と気づくのかw
残念だったねぶーちゃん
だからなに?
PSP版買ったら。。。 みたいにまた買わされて
またまた戦ヴァルが遠のくだけじゃん
俺はあのBLiTZシステムが好きなんだが
そんなに望むことがいけないのか?
あいつらどこ行った?
知らないで言ってるわけじゃないだろ
当ブログで得た情報を元に記事を作成する場合、必ずはちま起稿へのリンクを掲載するようお願いいたします。
だからこのフラゲ情報はどこが初出?なんで情報の出処を貼らないのにここのリンクを貼らせようとするの?
ノ) (二二二二> 今日もいつものタイトル不足 アタマがいたくなっちゃうよ
/ ̄ ̄ ̄\d-lニHニl-b いつものマリオにいつものゼルダ ニシくんは今日も元気だね
_ | -O-O- | ヽヽ'e'ノノ タイトルタイトルタイトルタイトル タイトル不足
\\| . : )'e'( : .|ノ `ー 'ヽ
/ノ ` ‐-=-‐ 'ヽヽ | 今日もいつものタイトル不足 宮本がクレクレしちゃったよ
ノ三| ○ 任豚 ○ |三| | たくさんやりたいのはあるのに 君島がちっともはたらかない
しかし相変わらずでかいボスの絶望感半端ないな
デモンズといいどんなに完成度あっても変えるよな
いや知らないから的はずれなこと言ってんだろw
じゃあ一生戦ヴァルやってろよ
俺は蒼ヴァルやるけど
作ってる人間が同じでも必ず変えるよね
なにこの痛い子(´・ω・`)
♯キモ
これを神ゲーとかマジかよ……
望むのは勝手だけど他の作品に戦ヴァルになれって言うのはおかしい
あのシステムってそんなに再現難しいのか?
わざわざRPGにする意味がわからんね
なら完全に新規IPでやればいいのに
セルベリアみたいに選べない方が人気出ても意味ないだろ
任天堂が君島体制に強化されてからこんなニュースばっかり
いやいや、これは戦ヴァルを頼った展開だろ
なら設定も何もかも別にやりゃいいじゃん
つまりこれはシャイニングレゾナンス的なシステムって事かね
あれはまあ悪くは無かったけど、正直ソウルシリーズ的なシステムの方が嬉しかったかな
難しくはないだろ、PSPですら出来るくらいだからな
これは戦ヴァルじゃなく蒼ヴァルだからな
新規IPとは言いづらいけど別IPとはいえるだろ
制作担当は
キャラデザ(奇乳)が気に入ってる人にとって原作厨(PS3版のファン)がうざいだけなんだよ
これヴァルキリープロジェクトの一環だし戦ヴァルとは設定も何もかも別じゃん
グラ良いなぁ
そういうのはFFで十分だろ
戦ヴァル好きが不満漏らすのもわからんでもないわ
で、#FEより売れんの?
戦ヴァルと切り離すんなら完全な新規ipにしろやって気しかしない。こういう妥協点抱えたゲームがせいこうするかどうかはわからん。
ただ、いくら批判したって変わらんものは変わらんのだから大人しくそっとじすればいい。子供じゃないんだからわかるだろ。
>新規IPとは言いづらいけど別IPとはいえるだろ
そこが重要
かすってるから残念がってる人もいるんだろうよ
完全に別物ならそんな話にはならない
もうお前黙れよw お前の負けだよwww
発売されてからの評価で買うか決める。
初代の難易度がよかったのに
それに触れると発狂したように別だと主張する人が沸く
そう、またPS4なんだ
のは俺だけか・・・
無論、戦場のヴァルキュリア4が出てほしいけどね
仮にコレが売れて評価されても、出るのは蒼き革命2なわけだしね
リマスターの方を応援するか
徐々に魑魅魍魎かなにかの類にもみえて・・・く・・・る・・・
戦場のヴァルキュリア4とかだとストーリーが・・・
だから名前は変えてリスタートきってほしいのに
肝心のあのシステムじゃないってんだから
元のファンは絶望するよ
ただ次回作が約束されてない事でこれに文句が出てるだけ
正統なシリーズも制作中の一言があれば
だからってガタガタ言って戦ヴァルが出るならガタガタ言ってればいい
でないのはお前自身が一番わかってるだろ
♯キモ
フィードバックとるんだろうけど頑張ってください応援してます
とりあえず様子見なんだろ
少なくとも別シリーズとは言ってるし、売り上げ良かったら同時展開するだろ
目立ちたいの?
だよな、戦ヴァルは終わったのにな
この革ヴァルも成功はしないだろうから
どっちみち戦ヴァルファンは詰んだ
信者めんどくせぇ
PS3からPSPに展開したあの感じから
革ヴァルが売れたとしても戦ヴァルには関係がないし
リマスターはしょせんリマスターで追加MAPもないし売れないよ
結局、戦ヴァルオワタ \(^o^)/
革命が売れる→革命2
革命が売れない→ヴァルキュリア自体終了
どちらにしても戦場シリーズのファンは詰んでる
RPG作ってるくらいだ察しろよ
もうねーよw
ブラウザゲーにまで落ちぶれたシリーズが復活したんだからまずは第一歩だろ
それがお前にどう関係があるの?
開発者が別シリーズって言ってるんだもの
正解
さすが定だわ、龍が如く極20日出荷になってた、早よやりたい
もう直ぐ会えるね、何処にでもいる俺の兄貴
開発者「PSP版が売れたらPS3版の続編を考えます」
GATEの自衛隊無双をみましょう
L1と□で遠距離攻撃とかアホか
戦場シリーズ継続の唯一の可能性は、売上がHDリマスター>革命で、しかもそこそこの本数が売れること。
まず無理だわな…。
?考えた末に止めたんでしょ
その辺はフィードバックやろな
銃の利点を完全に放棄とか意味不明なPV
どっちみちRPG版の肥やしでしかない
いや銃もあるからw
二ノ国2はリアルタイムだけど、ソレに匹敵するとは到底思えん。
TPSとSLGの悪いとこ取りというか・・・撃つ爽快感も無いし攻略を考える楽しさも無い
ガイジにしか見えないぞ
このタイトル発表と同時に2ラインのシリーズをお楽しみにって言ってるんだからそれを信じてりゃいいんじゃないの
辞めたのに新規IPはこれに乗っかるってのが凄いよなw
評価してんのかしてないのか
ナイファー涙目
あらゆる作品全否定やなww
あのシステムこそ凄い好きだがなぁ
まぁ君のように嫌いな人がスタッフにいたからこうなったんだろうね
ナイフ関係ないだろ
あれじゃ仲間に当たるから撃ちようがないし
戦闘が陳腐化するのが見える
一作目やったけどテンポ遅くてすぐやめちゃったんだよね
SLG苦手やわ
WiiUじゃなくPS4買って良かったよ。
乱戦になったら銃なんて役に立たんぞ
銃撃戦だけで勝負が付くならいいが、膠着状態になったら犠牲覚悟で突撃することは普通にある(旧式の戦場なら)
気を悪くしたらすまんな シリーズ全作買ってるが
ほとんどの戦闘が狙撃で倒して偵察走らせるの繰り返しで終わってしまったので
プレイヤーとして考える瞬間がほとんど無かったんだよね
考えりゃわかるだろ、煽りたい連中にとっては都合のいいタイトルだから
騒ぎ立てるんだろうけど
だってあのシステム欠陥だらけだろw
ってコナミは期待しちゃいけないのか
本当にな
戦場シリーズはやってきたが、俺はこれもでたら買うよ勿論
銃を持った近代戦なのに
剣振り回して乱戦ってどう考えても辻褄が合わないだろ
なんか不思議力のご都合主義で強引にこじつけるんだろうけど
そこにどんだけ説得力をもたせられるかが・・・
そのへん適当だと途中でしらけるだろうなぁ
現実的に考えるとゲームまったく楽しめなさそう
中学生ん時によくおったわ
それ戦ヴァルPS3版のあとにPSP版を買い支えてPS3版を駄目にしたのと一緒だな
別に反対してるわけではないぞ
すきに買え
スターウォーズ
別シリーズだから文句言うなっていうのは無茶だわw
MGRもDmCも完全に別作品だが荒れてただろ
ヴァルキュリア人とかいう人種がいる世界観に何を言っているのか
あいつら戦車の砲撃でもビクともしないぞ
まさにお前のように何も考えないで遊べるうってつけの作品だなwwww
信長の野望シリーズなんかシステム変わりまくってるけど
変わって文句言うやつはいないぞ、変わった先が気に入るか気に入らないかの文句は出てもだ
DQBやりながら楽しみにしとこ
乱戦の話だぞ?
あれ全員がヴァルキュリア人かよw
途中から理解しないで割り込んでくんなよw
そんなもん2や3の剣甲兵にも無かったよw
ほらみろ、少しでもカチンときたらこうやって人格攻撃してくる
嫌われものってこういうつまんない考え方するんだよな
戦ヴァル新作はもう来ない
そのリソースがあるなら戦ヴァル作れよって思わないでもない
別シリーズならIP殺した事実は変わらないし過去作のファン全員が納得するとは思えないね
FFやDQみたいに作品毎に変わってるものとは訳が違うw
戦場シリーズを求めていたファンから不満が出るのは当然の流れだろ
>>179は何だったんだよwwww
納得しなくてもいいじゃん
そもそもそんなに売れたタイトルじゃないし、過去のファンに媚びる必要なんてないだろ
もう終わったんだ
ブリッツは諦めろ
革ヴァルが売れようが売れまいが
戦ヴァル新作はもう二度とこない
最近のゲームにしては中々シビアだな
いやこれはこれで楽しみなんでそんなグダグダ言わないよ
武器が青色に発光してる時点でラグナ鉱石由来の何かじゃねーのか?
近代兵器革命時代のWW2で騎兵を登用したポーランド軍とかいう勇者たちがいてだな
だったらヴァルキュリアシリーズなんて枠組み作らずに、堂々と新規IPとして勝負しろよ
女々しくHDリマスター版に体験版つけるわ、戦場と革命の二本柱みたいなこと言い始めるわ…
すくなくともお前の思惑とは違って、開発陣は過去作ファンに媚びる気満々だぞ?
まあ体験版やってみないと何とも言えんが
>過去のファンに媚びる必要なんてないだろ
ならヴァルキュリア人設定とか何も触らずに新規でやれよって話だろ
そんなの向こうさんの自由じゃん、なんで使ったらいけないの?
堂々ととかw、別にスポーツやってんじゃないんだからさ
ジャンル変わって、えーってなったけど楽しみになった。
だよな
こんなのよりWiiU買おうぜ
なんで?セガの知的財産をセガがどう使おうとセガの自由じゃん
ヴァルキュリアシリーズじゃなければここまで言われないって話ね
ヴァルキュリア新作です!でも全然別物です!って言われれば、従来のシリーズの新作を求めていたファンから疑問や不満が出るのは至極当然な流れだろ
だからさぁ
もともとそんな売れたタイトルじゃないんだから、そういう声が大きいわけないじゃん
母数が少ないんだから
だから拘る必要ないでしょ?
そりゃセガの自由だよ、勝手にしてくれたら良い
ただし、そういうことするなら当然不満に思う人間も出てくるよって話
これもう分かんねえな(´・ω・`)
ねーよwwww
これが売れたら革ヴァル2だろがwww
それPSP版戦ヴァル発売のとき売れたらPS3版も考えますっていった詐欺と一緒wwww
リマスターがアホみたいに売れないと無理
だから革ヴァルが売れれば売れるほど戦ヴァルは遠ざかるよ
不満はわかるがこの作品に文句言わず新作もお願いねって話じゃないの?
狂信者は頭硬いからねえ
身体にラグナイトを埋め込んだ兵士云々ってさ
敵も味方も程度の差はあれ同じようなことやってんだろ(装備するだけで違うとか)
勝手に不満に思えばいい
もともと少なかったユーザーの一部が買わないくらいじゃ
最終的に新作の売り上げに影響出るとも思えないし
過去作買ってるけど何の不満もなくこれも買おうと思ってる俺みたいなのもいると思うがな
考えた末に止めたら詐欺てw
発表時ならわかるんだけどね
記事上がるたびにグチグチ言われたらそらウザがられる
信者って望むくせに考え方がネガティブ過ぎてほんと女が腐ったような頭してるわ
そうは言うけど
少なかったといってもPS3時代の初期で、そもそもハードが行き渡ってない時代のゲームだよ?
それなのに海外ではギネスに載るほど評価されたのにという背景も考えようよ
絶対に新作来ないならソレはソレで諦めるし、新作を作る気があるならそれを明言して欲しい
特に戦ヴァルの開発陣は前科あるし、どうとでも取れる発言では戦場だけを欲してるファンの不満は収まらんよ
龍6といいSEGA頑張ってんじゃん
むしろ変更しなきゃ駄目だろw
いちいちひっかかるほうが女々しいだろ
勝手にほざいてろでいいじゃん
リマスターがそんなに売れるとでも?セガにとっては蒼ヴァル売上の方が重要だろ。ヴァルが売れたらヴァルキュリア需要がまだあるって判断できるだろ。そしたら戦ヴァルへの予算も降りる可能性が高くなる。逆に売れなかったらヴァルキュリアシリーズはどちらも終わるだろうね
炎上させるの好きそうだね君
なら今度はその前科とやらを持ち出して今発狂してるような馬鹿どもは騒ぎ続きけるゾ
「公式からアナウンスあったけど信用ならない!なぜなら前科があるから!」ってな具合に(´・ω・`)
どういう設定なのかが気になる
ファンの不満はって、あたかもファンの総意であるかのように言うなよ
それは自分の不満だろ
ぶっちゃけて言うと、戦場の新作なんてほぼ100%こないけどね
ただ開発陣が戦場と革命の二系統みたいな、どうとでも取れる発言したから荒れてると思うわけ
公式はいっそ革命シリーズを軸に展開を一新するって一言言えば丸く収まる
龍が如く6もPS3切ったら売れる訳がないとか、893ゲー買う馬鹿とか
散々暴れてるからな、メーカからしたら迷惑だから止めとけよ
(収まるわけ)ないじゃん
戦ヴァルを捨てた裏切り者!とか言い出して粘着アンチになるだけ(´・ω・`)
ファンタジーでそこに突っ込むのはナンセンス
自称信者さんは海外ファンがリマスター沢山買ってくれるようにお祈りすべきだぞ
丸く収まる(丸く収まるとは言っていない)
Nowでやってるけど面白いねえ、移動がだるいけど。
今5章でギリギリ2丁持ち出来る程度なら片手のままかがいいのかな
粘着アンチなんてどこにでもいるし、それをウザがってるならゲハまとめブログ見る事自体間違いだわw
仮に戦場の続編が出たところで2みたいに中身がクソなら叩かれるんだしまだないものに対してファンの総意のようにあーだこーだ言ってもね
ファンタジーでそこに突っ込むのはナンセンス
FFキャラ総否定か?
よっぽど売れない限りは次回作はないから頑張れ
無理して2丁持ちにする必要はないっすよ
マガジンに特殊弾詰めて戦闘してった方が無難
それに重要なのはハンドガンのゲージクラックによるスタン&ベセル使用回数の確保とフルスクラッチだし(´・ω・`)
>>254
お前は何を言ってるんだ
白菜によるとXデー来たってさ
チカニシ主張のVITA撤退だったらいいねw
ちなみに県内で唯一箱取り扱ってたヤマダ電機が箱の取り扱いやめました、VITAもVITATVも発売は継続してるのにw
だから日本市場の動向なんてほぼ何も関係ねーっつーのに
何時まで日本市場がゲームの中心だった時代の夢を見ている?
セガの狂信者にはお前みたいのしか居ないのか?
なるほど、参考にします。
今は改造貧乏で特殊弾やグレネード節約中だが!
基本職が3まででいう剣甲兵&突撃(偵察)兵って感じか?
Canvasよりこっちの方が気に入った
シャイニングなんてクソゲーシリーズは終わったほうがいいだろ
はぁ? 何言ってんだお前
ヴァルみたいな萌え要素売りゲーなんぞ日本市場しか相手してくれねーんだから、日本市場の動向以外関係ねーだろ、ボケ
そのクソゲーとやらを作っているスタッフがこれ作ってるんだがw
お前の言うとおりなら死産確定かw
いい時代になったわ
これを動かしたいわ
これみて脱糞でもしてろ
Valkyria Chronicles PS3
北米 71万 欧州 19万 日本 24万 その他 13万
Valkyria Chronicles II PSP
北米 11万 欧州 15万 日本 18万 その他 9万
Valkyria Chronicles III PSP
日本 21万
問題だったのはあのDLC祭りだ
やりもせずにクソゲークソゲー言ってるのは意味不明
戦ヴァルは海外市場で話題になったから延命されてたわけですが、それは…。
幼稚園児が遊ぶのしか無いイメージw
あと戦ヴァル人気にすり寄ってシャイニングもどき出すなや
シャイニング出したいならまったく別の名前で出せ、ヴァルキュリアの名を騙るな
キモ
リマスターは買うけど蒼ヴァルはスルー予定
セガの方針だからこれもDLCまみれになるだろうな
完全に戦ヴァル信者集金装置だからこれ
北米は日本の3倍も売れてたんか
ちゃんと育てれば世界で売れたのに・・・
初めから3をPSPで出すつもりでの発言
あんなゴミをHDにしてどうすんのさ
ならセガはシリーズを切り捨てるだろうね
昔と違って今のセガに余裕はないから
オーダーかけてごり押しして剣で殴るってましたけどねwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
Shining Resonance PS3
13万(日本のみ)
こんなもんDLCまみれになるに決まってんだろ
この売上本数であのゲームが採算取れる訳がねえ
海外市場の携帯機不人気に加え、PS3の盛り返しを予測できなかったセガの失態だな
そんな活かせる場面で大コケするところがセガらしいと言えばその通りだが
据え置きでこのグラはクソすぎる
はい、ただの荒らしでしたっと
ネタは要らん
豚バイアスかかりまくってんぞwww
ボリューム的にアトリエとかの中小レベルだったんですが…(面白くなかったとは言っていない)
てか、新世界樹2とかもクソDLCまみれだったんですが
近接いらないだろうこれ。
モンハンも4人全員がボウガンだと楽だし
まだどうでもいいな
リマスター買うが、念願の戦ヴァルトロフィー取りたいだけで
体験版の方が楽しみ
過去作ファンで蒼ヴァルが不満なおれみたいなのもいるのにファンから不満が出ないのは当然みたいに言われてもなw
リマスターは3本予約してるけど、いまのとこ蒼ヴァルは購入意欲湧かない
別物はやる気出ないので
お前は何人なの?
戦ヴァル1をディスるのが大好きな3信者さんですか?
過去だけが良かったなら過去だけ見てればいいんじゃない?
俺らは先に進むからここでお別れだ
シャイニング出したいならシャイニング作ってればいいのにな
わざわざ戦ヴァルを強制上書きするかのようなやり方するこたぁないのに
どうしても据え置きでBLiTZシステムのゲームは作りたくないらしい
その道に続きがあるとは限らないけどな
また裏切られて終了とかw
最近気付いたが2.3信者ってただの奇乳好きだった
フライトユニットのTwitterでシャイニングのモデリング作ってるって言ってたから尚更製作意図がわからんわ
シャイニング終了でこっちでやっていくつもりでもないようだし
これは予想以上に良い感じ
海外市場気にしているならそれこそ海外で売れた1のシステムにするべきだろ
量産型JRPGが海外で売れるようにはとても…
グラフィック表現かなり良いよね
(量産型JRPG?)
いやスクショは発表当初から公開されてただろ…
戦ヴァルを待ってた人がガッカリするのもわかるし、それに過剰反応して叩いてる人もどうかと
どちら側にもただ荒らしてるだけの人もいそうだけどさ
横だけど
解像度の話じゃね?
まあ、戦ヴァル3の開発だからな
小さ過ぎて潰れてたから細部は初めて見た
ここまで雰囲気いいシェーディングだとは思ってなかった
どっちにしろVita以上で作ってくれたら嬉しい
たぶんメモリ不足による分割マップが害悪だったと思う
1が綺麗に終わってたし
それほど続編にこだわらないで良いのかな、とも思えてきたな
蒼ヴァル楽しみになってきた
評価は荒れそうだから様子見してもわからなそう自分で買って体験版やるから別にいいけど
当然リメイク1も予約済みだ
って事はお前はハエって事か
コトコトうるせえよ、お前はシチューか
既視感ばりばり
体験版が楽しみじゃ
正直戦ヴァルより面白そうだし売れそう
・・・無双!????・・・
マジで楽しみだわ
ダルクス人がヴァルキュリアを倒す流れか
他に読むとこ無いの分かりきってるのにな
天才かw
すぐ出るのはリマスター
本編は今年の冬だが今じゃねえw
まあ俺も楽しみ
何かどっかで見たことあるような感じ
色んなところからパクってきたのかな?
戦ヴァル新作でよかったんじゃと思うが体験版やってからの判断だな
前のスクショだとただの少し変わったトゥーンレンダ程度でいまいちだったけど
これだとキャンバスの網目みたいなのが見て取れたり遠景が絵画っぽいボヤけ方してたり
なかなかいい感じだな
ここの作ったの評価高いのばっかだからなあ
戦ヴァル3はどうしてもハード性能に足引っ張られてたけど
味方が剣で斬りかかるって戊辰戦争ですかなこれはwww
1作目が絶賛されたのは、死滅しそうなシュミレーションに
アクションRPGを組み合わせて、最高のバランスに仕上げたから
シャイニングなんてボッタクリギャルゲー要素とかマジでいらねぇーーーーーーーーぞ
戦闘システムもよくある誰か一人が全部をこなすようなゲームではなく(オーダーを駆使すれば可能だがそれは単なる本編から独立してる遊撃戦モード以外の本編での難易度選択が無いためのクリアーが難しい人向けの救済措置)偵察兵、突撃兵、対戦車兵、支援兵、戦車を駆使してクリアーを目指すと言う今まであまり無い兵科事に役割がある軍隊を指揮官としても兵士としても操作できる面白さがこのゲームのミソだった、もちろんオーダーなんか使用しなくても全ステージSランククリアー可能だ
もちろんそうだからじゃくてSEGAソフトだからとかキャラだけとか目当ての人もいるだろう
でも前作をやってる人からすると今回のヴァルキュリアに不満が出るのも真っ当なことだとは思う、だってヴァルキュリアの名前を見ればあの世界観と戦闘スタイルが思い浮かぶのは当然の事だしSEGAに期待もしたいだろうし
しかし裏切られたとは言わないまでも肩透かしを喰らったのは事実だ、はたして今回の蒼ヴァルの(我が国のゲームやアニメでよくあるような)剣と魔法的な主人公と、いかにも悪役そうな多脚戦車がユーザーにどう受け止められるか、それを裏切らないかが心配ではありますな
何はともあれビジュアル的に映像は綺麗だし一般兵の銃器は割とブルーノ機銃みたいで無骨さもあるし、帝国軍の甲冑はかっこいいし、なによりヒロイン含め女性キャラはかわいいので期待はしてます
戦ヴァル3は戦ヴァルブランド潰した糞じゃねぇか
シャイニング系どころか戦ヴァルの名を騙ったシャイニングだよ
なのにオバカなセガの経営陣は、2作目で経費を削って携帯機に格下げし
シリーズが潰れたらブラウザゲーで超重課金
あれだけユーザーをコケにしておきながら、他に縋れる物がないと事ある如に持ち出して
いざ復活となったら1作目を完全無視してただの手抜きRPG
しかもシャイニングは重課金DLCのボッタクリで有名、韓国企業と組んだ企業はここまで墜ちるんだな