【前回】
【石器時代が舞台の『ファークライ プライマル』はマルチプレイ無し!「最良のファークライ経験にフォーカスしている」】

↓
最新作の発売日決定!
【先出し週刊ファミ通】『ファークライ プライマル』の発売日が2016年4月7日に決定、本作の詳細を公開!(2016年1月21日発売号) https://t.co/L1c5Z8msvo pic.twitter.com/eV6JLRvquZ
— ファミ通.com (@famitsu) 2016, 1月 20
記事によると
・プレイステーション4、Xbox One 、PCで発売される『ファークライ』シリーズ最新作『ファークライ プライマル』の発売日が決定した。
・2016年4月7日に発売されるとのこと。
この話題に対する反応
・石器時代を舞台にしたゲームって中々ないし、しかもFPS…ファークライの新作はかなり気になるね~
・ファークライ プライマル 4月かあ
・フォールアウトでちょっとFPS視点にも慣れたから、つぎはファークライやってみようかな(・Θ・)
・今回はやはり吹き替え不要かなw 日本声優のボイスで変な叫びのはまた面白いが
・これ超やりたいww
・ファークライ楽しみファークライ楽しみファークライ楽しみファークライ楽しみファークライ楽しみファークライ楽しみファークライ楽しみファークライ楽しみファークライ楽しみファークライ楽しみファークライ楽しみファークライ楽しみファークライ楽しみファークライ楽しみ
いよいよ発売日近付いてきたなー!
楽しみ過ぎる!!


Far Cry Primal Deluxe Edition PlayStation 4 PS4 ファークライプライマルデラックス版プレイステーション4 北米英語版 [並行輸入品]posted with amazlet at 16.01.20UBI Soft
どこかのハードと違って
安倍政権になってからこんなニュースばっかり
もうむり、ボスケテ
ファークライでマルチマルチ言ってる奴は少数派だぜ
まぁおまえは買わなきゃいいっしょ
ジェスチャートークか?
通貨はあんのか?
UBI「任天堂の相手はもうこりごりデース」
意外と早いな、熊のプ-サンと狩り楽しみ
ニシ Cry
PC一択だなw
ゲーム機じゃないものでゲームはやりませーん
プレイがやっとか
遅いぞUBI
ゲーマーはグラならPC版を楽しみ、イカでワイワイ遊んで充実なのにw
オウド?
ウドゥ、シュビドゥバ
よく恥ずかしげもなくまあ
初心者「マジで?」
スチームの場合
→PCは既にあるゲーミングPcを利用。初期投資0円。ソフト代金のみ
→MODで楽しさが無限大に拡がる
クソステの場合
→クソステ4本体代+ソフト代で50000円
→MODが使えない。起動だけで5分待たされる→ゲーム離れ加速
PS4以上の性能のPCなんて1000万台しか普及していない
だからAAAタイトルは今後もコンシューマーが中心市場だよ
PCゲームだと初期投資なしで、CSだと初期投資ありっておもしろいこと言うね。
日本を舞台にしたゲームのほうが圧倒的に少ないわアホ
だからこそパソニシなんじゃないか
ラチェット&クランク、パワプロ、オーバーウォッチの発売日発表が待たれますな
マルチは毎回ついてるし、マップエディターも出してるしどうかな?
協力プレイとかあるとマンモス狩りが熱いんだけど
イカしかないニントンどうするの?
こういうアホのせいでPCアンチほんと増えたよな
PCのネガキャンも増えてきてるし豚はいい加減にした方がいいよ
やってる事が同じなんだよな、アサクリもウォッチドッグスもファークライも
Horizonと対極だな
ダクソ3、スタオ5の後ファークライPでアンチャ4て
恥ずかしい。
PS4も持ってるし
なんか足りない
オレはどうも弓が苦手
全機種確認!!
すまんが本気で何が足りないのか分からん
え、それで全機種でしょ
毎回必ず中盤あたりで冷めるよな
modで無限に楽しむ方がいいよな
グラも家ゴミは汚すぎて見られたもんじゃないし
所詮PC派を詐称する箱派だからな
そもそも本物のPC派は、最近のCS機はやるなぁぐらいしか思ってないよ
そもそもかけてる金額が違う
ウザいのは勝手に巻き込もうとする箱派やな
惨めな劣化PCモドキの分際でって思うわ
やっぱり箱って劣化PCモドキの自覚あるんやなw
わざわざつまらない方を選ぶのかwww
箱には出るのだから煽る必要がない。PCゲーマーのふりをしているのはニシ豚
イライラしまくってコントローラぶん投げそうだわ。
冷却周りが自作素人以下なのが失笑もの
原始時代とか微塵も興味無いわ
Farcry4の虎やら象やら出てきた幻覚見てた時のようなヤツだろ
あのイベント滅茶苦茶つまらなかったわ
ナンバリングじゃないゲームに良い思い出ないしな
5万くらい?
なんで「初心者」がゲーミングPC持ってる前提なんだよw
両方持って無い場合はPCでそろえようとすると、
ゲーミングPC、モニタ+ソフト代。更に人によってはゲーミングマウス、ゲーミングキーボード、パッド
で初期投資安めに見ても20万ぐらいかかるんだけど・・w
秋くらいだと思ってた
仕事以外でPC使わないからゲーム機でやるわ
そもそもお前はネガキャンオンライン以外しないだろ
それ以下はカス
いいニュースでも悪いニュースでも安倍首相のせいにしていくスタイルすき
あんまりコレ期待してないのよな・・最近のUBIはどうもかゆいところに手が届いてないというか・・・
ギミックとしては面白いんだが、ゲームとして大事なのはそこじゃ無えよみたいな。
作品多いんだよ買ってるからわかるが・・・それでも虹6シージは良作だったけどさ・・
EAやあるいは洋ゲーも強くなってきたスクエニからすると、嫌そこじゃねえしってのはたまにある。
逆に言うとベゼスダはゲーム的で背伸びしてないけど、とにかくデカイのを作ろうって気合があるから良作が多いような気もする
これはもっと淡白そう
マンモス狩りとか友達とやりたかったなあ
ブーちゃんやっぱアホだよな・・・
PCげーやったこと無えならPCがとか言わねえほう良いぞ・・・
みえみえだよな・・ゼッタイやったこと無いって
飽きるのも早いんだよなこのシリーズ。
めちゃ楽しみだわ
スカイダイビングしたいならジャストコーズ3で十分じゃね
ファークライの醍醐味は野生動物だろうし
鳥を操って、鳥の視点になれるみたい
どう見てもスピンオフ作品やんけ
余裕余裕
ホントやめてくれ
まあ、野暮なツッコミだけどw
DQBまでには終わらせる
日本語吹き替えは存在しない可能性も・・・
敵AIがいいかんじで間抜けだった。
その後で難易度上げたり、一回売っていたファークライ3をやり直したり、他のステルスFPSやったりもしてね。
スプセルなんかのファンからしたら、ステルス面ではガバガバなんだろうが、それがよかった