• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






ファミマで24時間外貨両替が可能に! ドル、ユーロ、元など13種類
http://news.livedoor.com/article/detail/11089255/
1453369591415

記事によると
2月1日から首都圏のファミリーマート店舗を皮切りに、順次「自動外貨両替機」が設置される

・アメリカドル、ユーロ、オーストラリアドル、中国元、韓国ウォン、イギリスポンド、香港ドル、シンガポールドル、台湾ドル、タイバーツ、カナダドル、フィリピンペソ、マレーシアリンギットの外貨13種類から日本円への両替ができる

・円から外貨への両替は不可




ニュースリリース(PDF)
2016y01m21d_184435507





この話題に対する反応

・近所のファミマに設置されたら便利だな~。外貨両替の為に大黒屋に行かなくて済むわ~。

・数あるインバウンド施策のうち、外国人旅行客に一番喜ばれそう。日本のコンビニってほんとにすごいなー

・めちゃめちゃありがたいww

・なんだかコンビニ店員の手間が増えるだけな気がする…

・偽札突っ込んで店員にイチャモンつけるのがいそうだ

・やーこれはすごい。手数料高そうだけど便利さが。

・寧ろなんで今まで無かったんやろ。

・外国行って思うのは「そこらじゅう両替所あるな」で。日本来た観光客って今まで両替苦労してたよな。。




















手数料高そうだけど外国人観光客は喜ぶかも

これも東京五輪に向けた取り組み?










艦これスタイル 壱 鎮守府生活のすゝめ 改

KADOKAWA (2016-01-29)
売り上げランキング: 2

コメント(91件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 19:00▼返信

PS VITAのお葬式会場はこちらですか?
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 19:01▼返信
ありがとう文春
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 19:01▼返信
>>1
待っていたよ‼さぁ、俺のスーパーキノコをしゃぶってくれないか?
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 19:02▼返信
普通にクレジットカード使えるとこ普及させればいいものを
なんでこうもクレジットカードを拒むかな?
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 19:02▼返信
>>1
待っていたよ‼さぁ、俺のスーパーキノコをしゃぶってくれないか?

俺のスーパーキノコはスターを取って無敵状態なんだ。
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 19:02▼返信
>>1
待っていたよ‼さぁ、俺のスーパーキノコをしゃぶってくれないか?

俺のスーパーキノコはスターを取って無敵状態なんだ。
しゃぶってくれないか?
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 19:02▼返信
>>1
待っていたよ‼さぁ、俺のスーパーキノコをしゃぶってくれないか?

俺のスーパーキノコはスターを取って無敵状態なんだ。
しゃぶってくれないか?
好きなんだろう?
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 19:02▼返信
ベトナムが無い
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 19:02▼返信
レートどうするんだよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 19:03▼返信
気軽にFXできちゃう?
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 19:03▼返信
>>1
待っていたよ‼さぁ、俺のスーパーキノコをしゃぶってくれないか?

俺のスーパーキノコはスターを取って無敵状態なんだ。
しゃぶってくれないか?
好きなんだろう?
いつものようにねぶるようになめ回してくれないか?
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 19:04▼返信
>>1
ホモの伸縮自在棒はうまいか?
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 19:04▼返信
良かった
元の換金が出来ないから持ってるしかなかったんだけど
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 19:04▼返信
ファミリーマートのお葬式会場はこちらですか?
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 19:09▼返信
ファミリーマートめっきり減ったな
セブンとローソンはよく見るけど
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 19:10▼返信
ええやん。これは普及して欲しい。
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 19:13▼返信
>>15
ファミマだらけだろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 19:15▼返信
つか普通にATMから円で引き出せばいいだけだろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 19:15▼返信
Fも便利になるなぁ
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 19:15▼返信
<丶`∀´> 硬貨変造が捗るニダ
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 19:16▼返信
国内の両替機も設置してくれんかな
1,000円を100円玉にしたい時、結構両替機置いてない銀行多いのよね。最近はゲーセンも減ったし
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 19:17▼返信
円から換えられるようにすると

日本人コレクターが殺到してすっからかんになるからなあ
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 19:17▼返信
ファミマの弁当マズイ
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 19:17▼返信
中国の人民元なんて細菌まみれだよ不衛生になるねコンビニ
韓国のウォンなんて糞拭く紙しかなんないよw
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 19:18▼返信
中国は近いうちに断交するんだから元は不要
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 19:18▼返信
偽札持ち込むちゅうご....ゲフンゲフン
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 19:20▼返信
ATMと同じで設置するだけ
トラブル時はコンビニ店員は対応しないだろ(文句を言われないとは言っていない)
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 19:20▼返信
邪魔過ぎる
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 19:22▼返信
外貨両替ってそんなに使うか?
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 19:23▼返信
今は円安だから日本人のほうが使いそう
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 19:28▼返信
コンビニだし手数料高そう、緊急時以外外国人も使わないだろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 19:32▼返信
地下生活脱出者向けにペリカ対応
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 19:32▼返信
国際金融資本ガー
グローバリズムガー
新自由主義ガー
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 19:33▼返信




         元が大量に入ってそうwwwwwwww



35.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 19:37▼返信
>外国行って思うのは「そこらじゅう両替所あるな」で。日本来た観光客って今まで両替苦労してたよな。

昔はドル円の両替位ならどこでもやってたんだけどね
いつの頃からか偽札対策という事でどこもやらなくなってしまった
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 19:37▼返信
FXやら為替で儲ける方法は出来んぞ
円→海外金は出来ないと書いてある
あくまで海外金→円だけ
日本人には無縁の代物
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 19:39▼返信
いやこれはマジで嬉しい

いつか換金しようと思って未だにしてないユーロが3.4万円分くらいある
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 19:40▼返信
偽札どうすんのかなぁ……
下手すりゃ円が外に出ていくだけやぞ
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 19:42▼返信
ファミマの店員かわいそ
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 19:43▼返信
アルゼンチンペソが入ってないやん!!!!
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 19:43▼返信
偽札のカーニバル・・・開幕だ
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 19:43▼返信
絶対ヤバいだろ元だけは
通報システム完備しろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 19:45▼返信
いらねーだろ。クレカ使えるところ増やしたほうが良い。現金に拘って不便なんだよ日本は。
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 19:47▼返信
ゼルダの通貨がルピーな件
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 19:50▼返信
コンビニが便利になってく一方でやることが増えるのに店員の時給は上がらない
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 19:51▼返信
銀行がやれって感じもするけどね
外国じゃ田舎の銀行だって日本円含め主要通貨は両替できるし
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 19:51▼返信
大量の元とウォンの対策しないと海外に金が流れて終わる
ファミマは余計なことすんなよ……こんなそこら中のコンビニにこんな機械要らないから
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 19:51▼返信
銀行のATMさえ偽札出てくる国あるやん
店員と警察の仕事増えるからドルとユーロだけにしようよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 19:51▼返信
両替て空港でやるんじゃないの?外国に着いて自国の金持ち歩くバカいるの?
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 19:53▼返信
どうみても不法入国したやつ用だろこれ?
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 19:57▼返信
ホテルとかにあるのと一緒じゃない? 手数料儲かるし問題なくね?
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 19:57▼返信
>>50
なんで?
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 19:58▼返信
外人がマネーロンダリングしにくるってマジ?
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 19:59▼返信
>>43
でもそれって他国がクレカ必須になる程偽札天国なのに対して、まだまだ現金が重宝される程日本円の偽札が流通してないって事なのかね
それはそれで安心ではあるが
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 20:01▼返信
24時間なのが本当に嬉しい
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 20:03▼返信
伊藤忠が中国詣で共産党に媚び売るため自社の社員の給料を元で支払う羽目になる時の準備だね。
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 20:08▼返信
こんなんしたらアカンでしょ
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 20:15▼返信
観光地に限った話かもしれんが、確かに海外で両替は楽にできた印象
無いよりはあったほうがいいんじゃね
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 20:17▼返信
外人これ偽札使い放題やけど
店員大丈夫かこれ
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 20:18▼返信
オリンピック時には活躍しそうだけど
きっとどこも置きそうな気がする
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 20:23▼返信
こんなんも遠回しに外堀埋めなんじゃね ポイントカードに銀行カード含めたり
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 20:30▼返信
コレクションしてみようかと思ったら円からはダメなのか
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 20:30▼返信
京都のファミマも早くして‼
職場立ってたらしょっちゅう聞かれるからしんどい…
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 20:36▼返信
外国人旅行者って出発前に現地通貨に両替する習慣はないのかよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 20:43▼返信
そうかそうか
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 20:49▼返信
なかったんだ❗以外
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 21:13▼返信
人民元も対象って大丈夫か?
あれナチュラルに偽札が存在してるから
もし偽札うまく検知できないと大変なことになるぞ
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 21:32▼返信
移民受け入れはよ
日本をグローバル化しよう
日本は日本人だけのものではない
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 21:42▼返信
>>59
こういうのは店員は基本ノータッチ。
セブンとかのATMと同じく対応するのは警備員。
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 21:45▼返信
>>47 >>48
ファミマというかこういうタイプの機械は基本置かせて貰っているだけなので
ファミマなどのコンビニ店員は基本ノータッチやで。
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 21:54▼返信
これは凄いな
海外旅行いくと両替面倒だからなー
こんなのあると便利過ぎる
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 21:57▼返信
>>68
お前の家で先ずは3家族受け入れて感想文提出ね
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 21:57▼返信
手元に4000万ドルあんだけどこれどうしよ?
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 21:58▼返信
セブン銀行もATMでカードからだけども同じことやってるんだよな…
むしろやっとかって感じだな
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 22:07▼返信
人民元は偽札でも通るように設定してあんだろ。
ファミマならやりかねん。
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 22:11▼返信
特ア金の取り扱いだけは止めとけ
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 22:18▼返信
これよりも中国の電子マネーが徐々に侵食してきてるほうが気になるんだが
向こうは現金の信頼性が低いから電子マネーとか銀行口座からの直接決済が進んでるみたいね
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 22:30▼返信
>>75
アホかお前は。何度言わすんじゃボケ。
今回のはファミマは機械置かせて貰っているだけで基本ノータッチだっつーの。
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月22日 00:38▼返信
ATMと同じでコンビニ側は置いてるだけって感じなのか
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月22日 01:14▼返信
SWAPなくてもこれがあるニダ!
81.2chアフィコピーサイト他コメ消し改竄追加勢い投票等工作有り投稿日:2016年01月22日 01:25▼返信
報道されないTPPのデメリット
公的医療制度の形骸化と医療費の大幅な高騰。域内の制度の統一・ビザ大幅緩和。労働や収入にも影響。
ネガティブリスト方式による選ばれた項目・制度以外の無差別開放。企業の権限拡大。法制度の固定化。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。著作権侵害非親告罪化により動画サイト等に影響。
日本独自のルールや規制・補助金などの非関税障壁の撤廃。法制度の固定化。域内のビザ大幅緩和。
エネルギー・放送・通信・鉄道・航空・貨物・武器等の基幹産業や金融分野を外資に買収され運用権を
握られる等ほぼ全ての分野に影響多数。報道規制・参加国総貧困化 世論工作多数 2月4日署名式の予定「TPPの21分野まとめ」「TPPまとめスレ 2ch」で検索
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月22日 01:46▼返信
ヤクザファミマ
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月22日 01:49▼返信
外国紙幣の自動交換は止めた方がいいのでは?
国によって紙幣のガードはマチマチだから
偽札が作りやすい紙幣で大量にやられると思う
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月22日 02:14▼返信
なんでもかんでもコンビニに押し付けてんな…
ガイジンに機械の使い方聞かれたり故障で絡まれる店員可哀想
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月22日 05:59▼返信
中国の偽札大量にやられたらどうすんすかねぇ
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月22日 07:11▼返信
これはすごい!どういうレートと手数料か知りたい。注目だわ
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月22日 08:56▼返信
便利そうだけど手数料とレートが高そうだな
個人で海外旅行行くときは、FX会社のマネパとか利用すると手数料が安く交換出来るよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月22日 13:58▼返信
>>84
押しつけやなくてコンビニが儲けだすためにやってるんだろ。
手数料も入るし集客にもなるし。
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月22日 15:30▼返信
手数料クッソ高そう
レートもかなり不利なんだろうな
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月22日 18:03▼返信
・円から外貨への両替は不可

アアアアアアアアアアアアアアンデヤネエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエン
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月22日 19:35▼返信
毛主席萬歲歲歲歲歲歲歲歲歲歲歲歲歲歲

直近のコメント数ランキング

traq