• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



前回

【超悲報】アニメ『ドラゴンボール超』が5話目にして作画崩壊

【悲報】アニメ『ドラゴンボール超』の作画大崩壊 フリーザ様がゴリラになる

1MqijOT

CXMQ3aiVAAEmfyq





鳥山明、『ドラゴンボール超』の出来にやっぱり怒ってた! さらにあの冨樫が久しぶりに仕事を!? 『ドラゴンボール超史集』21日発売!!
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160121-00010003-otapolz-ent
1453367814390

記事によると
・ドラゴンボールの関連書籍、『30th ANNIVERSARY ドラゴンボール 超史集─SUPER HISTORY BOOK─』が発売された

・『超史集』には30周年記念描きおろしマンガ、スケッチ、鳥山明本人へのロングインタビューなどが掲載されている

・『ジャンプ』を代表する豪華作家陣がイラストを寄稿しているが、2015年に一度も『HUNTER×HUNTER』が掲載されなかった冨樫義博が記念イラストを描いている

・鳥山明は「実写版の映画に腹を立てたり、アニメ映画の脚本を書き直したり、テレビアニメの出来に文句を言ったり」とコメントしている




鳥山明先生の記念コメント





珍しく仕事をする冨樫先生








この話題に対する反応

・そりゃ怒るわ。

・鳥山先生は今やってるアニメでもズバッと言ってくれんだね!

・東映さんはプリキュアにお金使ってくれればええんやで

・鳥山先生の漫画やイラストが昔から大好きだからこそ今の超は許せない…(´・ω・`)

・鳥山先生も怒っておられたか…。

・やっぱり不満だったのかw

・鳥山先生のコメントの関心の高さに世間のドラゴンボール超への揺るがない不満を感じざるを得ない。






















あの出来じゃ怒っても仕方ないよね(´・ω・`)

冨樫先生の悟空が邪悪すぎて怖い









コメント(265件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 18:36▼返信
おそい
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 18:37▼返信
原作者怒らせたらいかんやろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 18:37▼返信
毎回作画崩壊してるみたいな言い方だが
作画崩壊してる回は片手で数えられる程度しかないのが現実
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 18:37▼返信
そりゃ怒るw
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 18:37▼返信
ビルスばりにシャンパが強いとは思えない。
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 18:38▼返信
昔は「アニメの仕事まですると死ぬ」と完全にお任せと言っていたが…
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 18:40▼返信
冨樫wwwwwwwwwww
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 18:40▼返信


マジで作画酷いよな


9.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 18:40▼返信
作画じゃなくてシナリオの内容を改編されて怒ってんじゃねーの?
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 18:40▼返信
これで契約更新できる冨樫
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 18:41▼返信
冨樫寒すぎ
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 18:41▼返信
サザエさんパターンと変なフュージョンに怒るわなあ
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 18:41▼返信
野沢さんもアテレコする時「おや?」とか思ってるんだろうな
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 18:41▼返信
ちゃぶ台返しwww
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 18:42▼返信
作画もシナリオも全部悪い。
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 18:42▼返信
やっぱ高橋うまいな
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 18:42▼返信


え?子供の落書き?


ってレベルの時があるよね


18.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 18:43▼返信
でもさ、鳥山先生
超のアニメのあの新キャラのうんkデザインははっきり鳥山先生もやる気ないよね
まさかあれが本気なのかな
まさか自分が手を抜いてるのにおこってるわけじゃないよな
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 18:43▼返信
これ先生が怒ってるコメントじゃないな
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 18:43▼返信
まあ、原作者はバンバン切れるべきだよ
映画やらゲームやらドラマやらね

21.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 18:44▼返信
>>3
作画以外にもそんな所は原点回帰しなくていいって言いたくなる
ぐらい引き伸ばしが酷くてテンポが最悪。
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 18:44▼返信
はあ?
マンガ家なんて叡智のかけらもない仕事で食ってる奴が文句言うなよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 18:44▼返信
アニメのデキよりも復活のF編の次の糞デザインはいかがなものかと・・・
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 18:45▼返信
あとは亀千人と役女融合はやめれ

模擬戦闘じゃなくなるから
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 18:45▼返信
富樫のこのネタ寒すぎるわ・・・
アシが描いたんじゃねーの?
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 18:45▼返信
>>22
知性の欠片もないコメントですね
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 18:45▼返信
ワンピースやNARUTOもそろそろ制作会社変えたほうがいいと思う。 ゲームの演出の方が明らかに上だし
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 18:45▼返信
自作のアニメ化で喜んでるジャンプ作家なんて居ないよ
だいたい夕方枠で放送期間も長く、オリジナル展開が必須で低クオリティになるからね
一度痛い目を見た作家がそれを嫌って、二期もしくは二作目以降は深夜でやるジャンプアニメが増えたのさ
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 18:45▼返信
脚本がおかしくなってるな
面白いんだけど、らしくないと言うか
鳥山明先生も怒っていらしたんだな
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 18:45▼返信
フリーザがゴリラなのは仕様なの?w
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 18:45▼返信
蒼天の拳と作画のショボさっぷりを思い出すなぁ
下請けが同じところなのかな?w
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 18:46▼返信
>>3
そうかおまえの片手に何本指ついてんのかしらんが人間じゃないってことはわかった。
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 18:46▼返信
今の鳥山でもこれよりはいいだろうな
全盛期よりは劣化してるけど
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 18:47▼返信
いやあれはむしろ原作忠実に再現してると思うぞ?w
今の鳥山の画力考えたらなw
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 18:47▼返信
集英社は鳥山頼りすぎなんだよな
頼る暇があるなら冨樫を仕事させるか
新しい作家でも見つけて育てろや
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 18:47▼返信
ちゃんと固定層がついている手堅いコンテンツなのに
なーんで真面目に作らないのかねフジテレビは
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 18:48▼返信
回想シーンが昔の古いのでガッカリした
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 18:48▼返信
甘利大臣の記事は
いつあげるの?w
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 18:48▼返信
画もひどいが話もひどい
オワコンだよな
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 18:49▼返信
鳥山先生はクソ作画よりあのクソ内容には腹を立てていないのかな?
視聴者からすればクソ内容のほうが腹が立つけどね
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 18:49▼返信
東映は嫌だと言って欲しいわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 18:49▼返信
フジテレビと集英社が悪いわ鳥山にしろ尾田にしろいちいち頼りすぎなんだよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 18:49▼返信
なにこれ
リメイクなんてやってたのか
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 18:49▼返信
完全版に入ってた当時連載してた作者とかがドラゴンボールのイラスト描いた冊子がついてたけどうまかったのは矢吹だけだったなぁ
今回のも皆下手くそだし鳥山先生はやっぱ絵が上手いんだなぁ
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 18:49▼返信
作画どうこうでなくもう駆り出す必要のない作品だってことよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 18:50▼返信
冨樫って……、誰だっけ?

漫画家?…有名人?
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 18:50▼返信
鳥山が誰に怒ってるのか?
1 集英社

2 東映

3 フジテレビ

答えは
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 18:50▼返信
冨樫先生はやくHUNTERXHUNTER書いておくれ
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 18:51▼返信
まじかよ
ベッキー 最悪だな
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 18:51▼返信
というかフリーザの満面の笑みなんてみたくなかった
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 18:51▼返信
ドラゴンボール超って、そんなに予算ないのか?
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 18:51▼返信
>>47

4富樫
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 18:51▼返信
時間とお金が有りませんと視聴者に訴えるような出来だもの
そりゃ怒るわ
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 18:52▼返信
ほんと東映は無能
尾田っちも岸本との対談でおればわざわざでないと
アニメやっていけないけど、ナルトのアニメはすごい!
的なこと言ってたし
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 18:52▼返信
富樫の悟空ヘタクソやな
マンガ描かな過ぎて腕が落ちて来たんじゃ?
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 18:52▼返信
鳥山の作画もどんどん嫌な方向に向かってるんだが
なんでもかんでもデフォルメするなよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 18:53▼返信
これまじか とりあえずDBブランドで何とかしてるって感じだな もうこんな時間稼ぎアニメみることねえけど 最後は元気球だろ 
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 18:53▼返信
1つかまん?
ゴールデンフリーザって超サイヤ人ごはんでも倒せそうな気がするんだが
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 18:54▼返信
子供向け通り超して幼児向けみたいな内容になってるのがもうね
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 18:54▼返信
>>51
予算はどうか知らんが最大の原因は時間だろう
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 18:54▼返信
そりゃ今のフジテレビに作らせたらこんな作品になるわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 18:55▼返信
>>3
片手だと許されるのかよ?え?
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 18:55▼返信
中学生でも書かないような話だし
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 18:55▼返信
>>3
俺が見てるDB超と違うのかな
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 18:55▼返信
七星の天空龍
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 18:56▼返信
これは怒るわ
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 18:56▼返信
BDで発売なら、作り直さないと買わないな
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 18:56▼返信
あれは同人と思ってみると笑えるんだぞ
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 18:57▼返信
怒る前に有り余る財産で
現場に行って労ってやってくれ
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 18:58▼返信
作者w
さすが権力者
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 19:00▼返信
富樫、生きとったんかワレ...
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 19:01▼返信
富樫は一生遊んで暮らせる程の金を持ってるし
仕事したくないのは当たり前なんだよなぁ
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 19:01▼返信
プリキュアのほうが話も作画もDBより格上だもんな
女児向け以下ってどうよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 19:02▼返信
>>54
東映は円盤や関連商品が売れるプリキュアに全力投球で、
円盤需要もなければ儲けもバードスタジオと集英社に行くDBはせいぜい3軍か4軍
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 19:02▼返信
中国産のアニメ「龍玉武神伝説」の日本語吹き替え版だって言われたら納得するレベル。
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 19:02▼返信
アニメが全てが酷すぎる
あれは怒るわ
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 19:03▼返信
>>51
ドラゴンボールに限らず東映はこんなもん
作画崩壊でぐぐると同じ東映のプリキュアとかそこらへんの
酷い回の画像がいくらでも出てくると思うよ

予算というか、1話に使う人員や動画枚数が
かなり厳しく制限されているという話はよく見るね
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 19:04▼返信
ジャン拳をパクった借りは返したぜ!
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 19:04▼返信
>>38
おーいバイトはやくしろよ!!
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 19:05▼返信
アナログテレビの時代なら許されていたレベルだけど今じゃ通用せんなw
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 19:06▼返信
>>3
ここ最近常に作画崩壊してるよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 19:06▼返信
東映は映画にしか本気ださないからな
ブルーレイにするときもそうで

劇場版はフィルムから丁寧にリマスターするけど

テレビ版はSDソース簡単アプコンやしな

聖闘士星矢おまえのことや
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 19:06▼返信
>>26お前がな
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 19:06▼返信
>実写版の映画に腹を立てたり、アニメ映画の脚本を書き直したり、テレビアニメの出来に文句を言ったり

ふんだり蹴ったりですな
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 19:06▼返信
崩壊シーン描いたのは原画でも作監でもなく動画マンなんだよね。
で、この動画スタジオは日本?海外?時間やスケジュールなどの関係で、作監の目が行き届かず修正されなかった場合、崩壊シーンがそのまま放送されてしまうからね。
とにかく動画マンの仕事が酷いね。業界じゃ動画の雑仕事は有名だけど。
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 19:06▼返信
せやな。
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 19:07▼返信
評価できるのはブルマの胸の谷間くらいかな。
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 19:08▼返信
実を言うと作画以上に脚本の方が終ってたりする
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 19:09▼返信
冨樫は腰痛治ったんか。
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 19:11▼返信
じゃ自分で書けよ、うるせえな
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 19:12▼返信
富樫さん頑張っとるんやな、ゆっくりでいいからハンハン描いてな
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 19:12▼返信
GTの時の、鳥山さえ関わっていたら…みたいな幻想を
完全に叩き潰す低クオリティ
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 19:12▼返信
まぁ既に映画でやったとこだからね
作画、ストーリー楽しみたいなら劇場版の円盤買えってことでしょ
第6宇宙編もこのクオリティのままだったらキレるけど
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 19:12▼返信
動画は一般からのアルバイトも雇ってるからね。実際、素人が多いんだよ。特に昔はね。今の海外スタジオの動画とか一般からアルバイト募集してるんじゃないかな?
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 19:13▼返信
ごめんなさい鳥山先生
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 19:13▼返信
こりゃビルダーズも爆死ですわ
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 19:13▼返信
>>77
山室が海外のイベントだかで3600枚とか言ってたな
映画だと15000枚くらいで制作に一年半くらいかかってるとか
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 19:15▼返信
口出し過ぎる原作もウザイけどね
無茶ぶりで結局シナリオ崩れてスケジュール崩壊もありうるし
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 19:15▼返信
そろそろ新しい技増やしてもええんやで。
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 19:17▼返信
口出さな過ぎる原作もウザいけどね
自由にやらせ過ぎて結局シナリオ崩れてスケジュール崩壊もあるうるし
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 19:17▼返信
驚く云々以前にアニメ見てたことに驚きだわ
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 19:18▼返信
※3
良作画って見たことないんだけどどこいったら見られるの?
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 19:19▼返信
動画マンの仕事酷すぎ
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 19:20▼返信
高校生位になったパンちゃんの活躍見たいわ。婆さんになったパンはもう見たくないけど。
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 19:20▼返信
>>3
ほぼ無理やり復活させたものをこの扱いじゃそりゃ怒るわ
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 19:21▼返信
コナンの作画崩壊といい勝負
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 19:21▼返信
超で問題なのは作画崩壊じゃない
中割じゃない止め絵ですら全く魅力の無いカスみたいな絵
なんかペラペラなんだよねキャラが 線も貧弱で
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 19:22▼返信
冨樫は自分の仕事してw
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 19:22▼返信
怒るのは仕方ないが
今の鳥山のタッチも凄く嫌いです
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 19:24▼返信
冨樫は自分の漫画描いてよ……
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 19:24▼返信
やらないほうが良かったまである
こりゃダメだ
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 19:24▼返信
>>107
ペラペラなのは二次元だから仕方ない
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 19:25▼返信
>>112
ワロタww
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 19:25▼返信
題名のない音楽会見てるわ
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 19:26▼返信
ワンパンマンみたいに1クールにしない時点でこうなることは分かってた
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 19:27▼返信
まあでも結局、皆観てんだからいいじゃん☆
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 19:27▼返信
リメイクでもじゅうぶん需要あるのに無理して新作なんかやるからこのザマ
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 19:28▼返信
あのアニメで一番すごいのは大御所揃いの豪華声優陣だけだな。
声優のギャラだけで制作費の大半使ってるんじゃないかって
ぐらいベテランだらけだ。
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 19:30▼返信
スーパーはマジでひどいわさっさとやめろ
あと脚本のキングリュウって奴死ね二度と関るな
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 19:30▼返信
>>39
ギニューが復活したところでもう少し話に厚みが出るのかと思ったら、噛ませだった時のがっかり感
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 19:31▼返信
動画マンが作監が修正するだろうと糞仕事しかしないから、最終的に膨大な糞作画が作監に回ってきて手が回らず、崩壊シーンを放送することになんだよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 19:31▼返信
>>101
鳥山はじみにアニメ見てるよ

レイズナー見てたんじゃなかったっけ

それでスカウター とか界王拳みたいな気まとう高速戦闘出したんやなかった

レイズナーは同じジャンプの北斗の影響うけてたね
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 19:32▼返信
>>117
劇場2本は改として編集して
その間に第6宇宙編描き溜めておいて超へ
のが良かったね
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 19:32▼返信
鳥山先生自身も…悟空が描けなくなっているから…それもなんとかして…!

ジャンプ流の付録色紙、まじで悲しみに包まれるからぁっ!!!(涙)

あと、アニメ(超)の作画は絶対に許さない。
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 19:33▼返信
本気になったウイス対本気になったヴァトスは何時?
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 19:34▼返信
先生激オコ
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 19:38▼返信
1枚100円200円のクオリティってこんなものじゃね?
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 19:39▼返信
まあその鳥山自体の絵が何十年たっても成長しないしデジタルについていけなくてむしろ下手になってるんだけどな。
最新ドラゴンクエストとか見るに耐えない。
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 19:40▼返信
冨樫の小学生並の寒い寄せ書き嫌い
恥ずかしいのか知らんけど真面目に描けや
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 19:42▼返信
超は四半世紀前の戦闘作画にも明らかに見劣りするからなぁ
そして冨樫は自分の漫画を描け
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 19:42▼返信
そもそも鳥山が考えたビルスがクソだろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 19:43▼返信
超の作画がこんな出来なら、ハナから超なんてやる必要なかったんじゃ.....と思ってしまう。



133.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 19:43▼返信
鳥山が書いたというストーリーは面白くないし
キャラデザは色変えるだけとか手抜きだし
文句言う資格ないだろ
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 19:47▼返信
神と神の時点でGTよりマシ程度の微妙さだったけどな
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 19:47▼返信
俺は今の鳥山の絵のほうが好きだけどね。デジタル塗りも巧いし。
だがまあ、結局好みの問題だわな。昔から鳥山を知ってるオッさん世代は昔のほうが好みだろう。
特に今の鳥山は時代の流れに合わせた作画をしてるからね。ただ、それが一部のオッさんどもの怒髪が天を衝く要因になってんだけどw
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 19:48▼返信
さりげなく実写版にも怒っておられた!
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 19:49▼返信
あれはテレビで流していいクオリティじゃないな
増してDBともなれば世界にファンがいるんだしそりゃ怒るよ
それと冨樫って画風がいまいち定まらんから見ても誰の絵かわからんな
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 19:49▼返信
神と神は良かったよ。劇場は!!!

なのに、超で要らない台詞、要らないシーン追加をして、キャラの知能を下げてしまった。
なぜなんだ!?
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 19:50▼返信
冨樫のイラストさえ見れたらもう買う必要はないな
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 19:51▼返信
>>128
そうか? むしろ最近はデジタルに慣れてきたのかデジタルにした時ほど下手じゃ無いぞ。
DBだけだわあからさまに手を抜いてんのは。

141.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 19:51▼返信
>>135
懐古厨みたいなもん。なんでもそうだが、子供の頃に触れたものが一番よく見える。例えば、オッサンにドラクエで一番好きなナンバリングはとアンケ取れば1、2、3、4が間違いなく上位を占めるようにね。
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 19:52▼返信
色塗りより、悟空が太ったことが許せない。顔が丸い。太い。テカってる。

もう40のおっさんだからか?
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 19:53▼返信
へへへ、オラ仕事したぞw
144.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 19:53▼返信
>>125 たぶん明日くらい
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 19:53▼返信
作る側がDBを楽に儲けられるコンテンツって意識持ってるから
こんな事になるんだろな
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 19:54▼返信
これ3年くらいやるんだろ?
ガキが飽きなきゃいいけど
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 19:55▼返信
最近元祖の再放送見てるけどここまでひどくない
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 19:55▼返信
>>138
引き延ばす為
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 19:55▼返信
>>141
それなw
150.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 19:57▼返信
富樫はもうニートだろ
151.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 19:59▼返信
マジレス今時、作画崩壊のないアニメなんて存在しない
152.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 20:00▼返信
>>140
素人がフォトショ使い始めたみたいなブラシ多用のヌメッと感がダメだわ。
もともと技術のある人だからなんとなくそれなりに見えるだけ。
DBが手を抜いてるんじゃなく作業効率とアニメ塗りに適したカクカクした
デザインだから余計変に見える。
153.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 20:02▼返信
映画監督ごっこはじめなきゃこんな事にはなってないんだよな
ほんと晩節を汚しまくり
154.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 20:03▼返信
深夜アニメの戦闘シーンの方がバトルに迫力あって動いてるっていうのがな……
155.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 20:03▼返信
今時ジャンプよりバンダイの方がクソみたいな出来だろうと引っ張るからな
156.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 20:04▼返信
鳥山も尾田も東映の手抜き仕事にもっと怒るべき
改善されないなら東映にはもう自分の作品を委託しません、くらい言ってやってほしい
157.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 20:08▼返信
深夜アニメに慣れすぎた人間がいきなり
50話以上の長期アニメつかまえて作画崩壊とか
なに言ってんの?って感じあるわ。


158.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 20:11▼返信
>>156
東映ってなんであんなに演出しょぼいんだろうな。 
戦闘シーンもそんな動かないくせに作画崩れるし、立ち絵でも作画崩れてることあるし。

159.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 20:12▼返信
顔の作画よりひょろひょろの筋肉どうにかならんのか、
最近久しぶりに見たがこんなのドラゴンボールじゃねえよ。
ドラゴンボールってのはあのごつい筋肉あってのもんだよ。
160.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 20:14▼返信
東映のアニメなんてもうみねーよ
酷い出来だから
161.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 20:16▼返信
>>157
それでも毎週やってるのは変わりないし、深夜アニメ手がけてるスタジオだって一作品が長期じゃ無いだけで連続でやってるところもあるだろ。
東映は1クールもしないで手抜きしてる事多いだろ。

てか超ってもう50話以上やってんの?
162.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 20:17▼返信
ストーリーも相当酷いけど脚本やってたのか
GT好きじゃなかったけど断然GTの方がマシなんだけど
163.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 20:17▼返信
ウジテレビ最低だな(笑)
164.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 20:18▼返信
今描いてる奴らが無能なんでしょ
Zの頃描いてた人達は、カンフー映画のアクションとか相当勉強してたんだぞ
同人シコシコ売ってジリ貧生活で満足してる奴らに務まるワケないよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 20:19▼返信
外人が作ったコミック面白かったわ
シェンロン「なんでも願いをひとつだけかなえてやろう」
redditだか4chanだかのキャラ「なんでも!?」
シェンロン「そうだ」
redditのキャラ(顔ドアップ)「ドラゴンボール超の続編を作って!」
シェンロン「絶対にイヤだ。気持ち悪い。」
166.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 20:23▼返信
今時作画崩壊しないアニメなんて… と思ってるそんなあなたには4月から始まるジョジョがお勧めだッ!!
とてつもない色彩感覚に、緊張感あるバトルの駆け引きが楽しめるぞッ!!!
167.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 20:25▼返信
話が糞つまんないのはともかく最低でも作画はなんとかしろよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 20:25▼返信
あれ酷いもんな
ギニュー殺すこと無かったろ…オラ悲しいぞ…
169.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 20:26▼返信
東映はクソ

そのくせ著作権にうるさい
170.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 20:27▼返信
私費を予算に投じるしかない
もしくはパチ許可
171.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 20:27▼返信
マジでええ?

仮に問題があるとすれば作画以前に鳥山大先生の「復活のF」の脚本だと思うけどなあ
172.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 20:28▼返信
週一で作画が乱れるのはしょうがないとして戦闘アニメなんだから動く所はちゃんと動かないとねぇ。
ここまで来て作画班の本気を一度も見てないからさ
視聴してる側もなんか盛り下がっちゃうわ
173.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 20:29▼返信
尾田栄一郎や鳥山明みたいに余るほど金があるなら
自信でアニメ制作会社でも立ち上げて好条件でアニメーター雇って
クオリティ高いアニメ制作を支援してほしい
174.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 20:30▼返信
完全に黒歴史だからな
175.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 20:30▼返信
鳥山大先生に遠慮して、小さな改変にとどめた東映哀れ。

復活のFはもっと根っこから改変する必要があった。
176.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 20:31▼返信
いちおう見てるけど超つまんない。
177.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 20:34▼返信
キャラクターの性格や台詞回しがとても鳥山明とは思えない脚本も作画も原作愛が無さすぎて腹立つ
178.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 20:35▼返信
ここで他作品持ち上げと言われるだろうが、ワンパンマンのサイタマvsボロス戦の3分の1でも気合い入れてくれりゃあなぁ。
179.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 20:38▼返信
富樫はそんなことしてる場合じゃないだろ
180.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 20:43▼返信
鳥山さん、ドラゴンボールをオモチャみたいに扱われてて相当怒ってるのが伝わるな…
181.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 20:46▼返信
お前ら本当に復活のFみてるか?

あれ見たらテレビアニメ版はマアマア頑張ってるぞ。
182.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 20:47▼返信
ふーん、
183.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 20:49▼返信
東映も鳥山の枯れたプロットにやる気でないんだろ
184.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 20:49▼返信
ベジータのたこ焼きとグルメ紹介だけは評価できる
185.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 20:52▼返信
キン肉マンパクりまくった朴山明がなに言ってんねんwww
186.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 20:53▼返信
先生.....ストーリーも何とかしてください。
"悪魔の便所"で決闘とかこの人天才だわwwと思った
ボクのセンスが誤りだったと、思わせないで下さい.....
187.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 21:03▼返信
冨樫はハンタ書けよカス
188.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 21:07▼返信
バンナムはドッカンバトルとか言ってる時点で、知らない人間ミスリードしまくりですからね。..... 
189.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 21:11▼返信
画もストーリーもクソすぎて録画予約きってDVDで昔の観たら面白かった
190.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 21:17▼返信
でもぶっちゃけ無印以外はひっどい引き延ばしやら不安定な回やらは昔からあったでw
191.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 21:19▼返信
尾田栄一郎も朝アニメになってからのワンピに怒ってくれ。手抜きの極みだもん
192.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 21:20▼返信
東映は手抜きばっかでクソ
193.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 21:22▼返信
素人から見ても酷いのに、原作者からしたら堪ったもんじゃないな
194.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 21:27▼返信
昔みたいに作画に金使えるような状況じゃないから仕方ない所はあるだろ
195.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 21:33▼返信
実写版って怒ってたっけ?笑って許してたような
196.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 21:36▼返信
圧倒的に筋肉が足りてない
197.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 21:37▼返信
ドラゴンボール史上最悪の黒歴史になる作品だからな
198.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 21:38▼返信
だから東映は世界に通用しないって言われんだよ
199.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 21:38▼返信
作画もひどいけど、キャラデザもひどいよ
これ全部鳥山先生がデザインしたんだろ?
ゴールデンフリーザとか、やたらブルマと親しい宇宙人とかデブビルスとか
まったく魅力がない スタッフのせいに出来ないよ
200.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 21:38▼返信
仕事したことすらネタになる冨樫
201.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 21:41▼返信
好き嫌いあるだろうけどスーパーサイヤ人4だっけか隈取できて赤くなる奴
あそこまでは嫌いじゃない
ただもう色が変わるだけとか無理
202.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 21:55▼返信
そりゃあ前作から20年近くも経って
PCによる作画で労力的にもコスト的にも楽になって
技術的にも上がっている筈なのにあの低レベルな作画はない
それも全世界で地名度が抜群に高い漫画なのに
明らかに制作外車は腐り過ぎている
203.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 21:57▼返信
ナメック星でのフリーザ戦は凄かったのに。
フリーザはなんであんなゆるキャラみたいになっちゃったの?昔は冷徹極めた顔してたのに。
超は無駄に台詞多いし、テンポ焦り過ぎでちゃちい。
Zは、子供のころ見てたときは間がじれったかったけど、今見るとあれが効果的でバトルシーンが活きてくるんだなと思った。もちろんバトルシーン自体のクオリティも全然違う。
ドラマ見てるみたいな演出で、大人でも楽しめてたのに、超は完全な幼児向けアニメになってるよ。
204.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 21:57▼返信
ネタだろ
本気で頭来てたらこんなコメント表に出さないよ
205.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 21:59▼返信
マジで作画が酷すぎて話が頭に入ってこない
いい時もあるワンピースと違ってずっと悪いからな
206.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 22:12▼返信
>>77
墓場鬼太郎とか、松太郎とか、ハートキャッチプリキュアとか
ドラゴンボール超より作画、遥かにマシだったぞ
207.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 22:22▼返信
下手なのかなこれは。
208.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 22:24▼返信
正直作画以前の問題な気がするが・・・
色々と緊張感が無さすぎる
209.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 22:27▼返信
そんなに予算ないのかね?
こんなに有名な作品なのに
210.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 22:30▼返信
俺の方が上手い(大嘘)
211.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 22:31▼返信
何か東映さん叩かれまくってるけど
自分は来月から始まる魔法使いプリキュアも
(おそらく)4月からスタートするセーラームーンクリスタル3期も
凄く楽しみにしてます。
東映さん、ドラゴンボールのバッシングを生かして良い作品に仕上げて欲しいなー。
212.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 22:32▼返信
ドラゴンボール超見てる人にZ時代のDVDを購入することを薦めたいくらいに、今のドラゴンボールはじれったい
213.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 22:33▼返信
お前が言うな
214.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 22:41▼返信
デジ絵になって魅力が全く無くなったよねこの人
215.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 22:42▼返信
30年近く続いてるドル箱IPを安く借りて又貸しで安直に大儲けしてるくせにゴミ作る糞アニメ業界
深夜の泡沫アニメに制作資源突っ込むのをとっととやめろ
216.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 22:49▼返信
ドラゴンボールはもういいからドラクエの画集だしてくれ
217.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 23:06▼返信
≫214
えっ、いや、別に
218.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 23:07▼返信
冨樫ってこういう企画はよく出るよな

漫画かけ
219.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 23:39▼返信
外人が作画しているのかな
220.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 23:51▼返信
鉄拳が作画してるとしか思えんw
221.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 23:55▼返信
さすがに怒っていいと思うんだよね
222.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月22日 00:02▼返信
作画ひどすぎてもう見てねーや
あれはドラゴンボールが好きだった奴をバカにしてる
223.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月22日 00:03▼返信
2016年に作られた超より90年代のZの方が作画も演出も遥かに上という謎の現象
戦闘シーンの動きとか迫力がZの方が100倍すごい。
224.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月22日 00:07▼返信
フジだからなのか?
225.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月22日 00:07▼返信
ぶっちゃけこれお前が言うなじゃね?
226.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月22日 00:14▼返信
冨樫は早く続きを書くか終わりにしてくれ…
227.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月22日 00:29▼返信
普通に素直にぶっちゃけるのなw
228.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月22日 00:40▼返信
冨樫ファン「オラオラワクワクすっぞ、お前が今年こそ仕事してくれることにな」
229.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月22日 00:40▼返信
これ上の方にある画像アニメで見たら迫力あるのか?弱そうすぎて草も生えない
230.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月22日 00:45▼返信
>>13
今はアテレコの時フィルムが完成してるのは稀、サザエさんぐらいか?
よくてラフ原画がとびとびの表示にアテレコ。
大抵、色ついた線表示(例:赤色は主人公でこの赤線が流れ表示されている間にセリフ入れ)

神谷がコナン降りた原因のひとつって話(そういう約束)
山田ルパンのン時、山田はフィルム完成しないとアフレコしないと公言(栗寛ルパンの制作環境分からん。)
231.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月22日 00:53▼返信
ハッカドールのドラゴンボールバロデイ回の方が全然動いてたしなw
232.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月22日 01:18▼返信
>>215
深夜のが作画にうっせえもん
ドラゴンボールは一般人がカバーしてくれるのか手抜きが露骨だけど
233.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月22日 01:30▼返信
先週のバトルは悪くなかった。
ベジータに選手交代してからスタッフが悟空嫌いなんじゃないかと思うぐらい急にテンポよくなったし。

ビルスの時も決着回は力が入ってるんだけど、シャンパ編は全体でこれを維持してくれよな…。
234.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月22日 01:34▼返信
オラはもうおこったぞー!!スタッフゥ~
235.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月22日 01:35▼返信
>>223 絵コンテが駄目なんだと思う。
Zぐらい演出がよければ動画が悪くてもかっこよく見えるから。
236.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月22日 01:40▼返信
絵になのか内容になのか
内容は自分が考えたんじゃなかったっけ
もう見てないけど改悪されたん?
237.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月22日 01:54▼返信
ゼノバースとかゲームのグラ使い回したほうがまだマシなんじゃないの?
238.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月22日 01:56▼返信
※121
作監は動画はチェックしねぇよ知ったか
239.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月22日 01:59▼返信
これ見る度に思うんだよな、GTの話しをどうする気だと。
スーパーサイヤ人3は楽に越えてるんだろ? 
240.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月22日 02:01▼返信
※202
作画は今でも紙と鉛筆によるアナログが主流
最近ようやくペンタブを使ったデシタル作画を導入する会社が増えてきたが、まだ試験運用程度、メインはまだまだアナログ作画
241.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月22日 02:39▼返信
作画よりもギャグアニメになってしまった事を怒れよ!
242.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月22日 02:51▼返信
ドラゴンボールSEEDに改名しろ糞が
243.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月22日 05:05▼返信
ごりらまん( ・ ∀ ・ )
244.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月22日 05:30▼返信
バンク戦闘してないぶんマシだろ
245.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月22日 06:04▼返信
そうは言っても最近の鳥山さんの描く悟空やバーダックは作画崩壊の奴みたいにめちゃくちゃヒョロいしなぁ
246.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月22日 06:08▼返信
>>3
わいまだ22話までしか観てないけど、それでも10話以上作画崩壊してるぞ
片手ですむとか嘘つくのやめーやマジで
247.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月22日 06:41▼返信
先日、孫がビデオを見ているととんでもない言葉に耳を疑いました
 「オッス オラ 極右」主人公は異星人との紛争を暴力によって解決しようとするものでとても、
子どもには見せられる内容ではありませんまた主人公がピンチになると金髪で青い目に変身します。
(元々の主人公は黒髪で黒い目をしています)時代遅れの脱亜入欧的表現に笑ってしまいましたが、
こういう所から同じアジアの同胞への差別が始まるのかと思うと薄ら寒い気がします。
 そして、最後の必殺技は、全ての人々から元気を少しかけてもらい巨大なエネルギーにするというものなのですが、その表現が更に恐ろしい全ての人々が両手を天に上げる、そう万歳なのです。
 万歳をした人から力を奪い取り、敵を撃つという図式は戦中の構図そのものでその衝撃にへたりこんでしまいました。
 このような番組を見て育つ子どもの将来が非常に心配です。
 この国はいったい何処に進んでいくのでしょうか。
248.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月22日 06:53▼返信
正直俺は今現在まで見てきてるけど、超のすべての話数作画崩壊してるんですがwまずアップの時カイジ並に輪郭線を太くするな!あっ言いたいこと多すぎて面倒臭くなってきたもうイイや
249.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月22日 07:23▼返信
作画が悪いのと作画崩壊を混同してる人が多い。

言う程に悪くはないのも含めて全部を作画崩壊って全否定してる人は
単に自分の好みに合わなかったってだけだろ。

ドラゴンボールファンはDQNと中二に分かれるからな。
そして後者は声が大きい少数派。
250.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月22日 07:49▼返信
初期のドラゴンボールを再放送した方が良いと思う
251.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月22日 07:56▼返信
作画以前に糞つまらない時点でどうでもいいんだが。
まぁ一話で切ったからその後知らんが。
252.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月22日 08:22▼返信
さすがに簡単にパワーアップ出来過ぎ。
昔はパワーアップ出来る代わりにデメリットもまだちゃんとあったし。
それによって有利不利の戦況が劇的に変わって、そこにドラマがあったのに、今のはダメージも無条件にすぐ回復し過ぎ。
253.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月22日 09:31▼返信
GT「超とかいう黒歴史wwwwwwwwwwwwww」
254.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月22日 09:57▼返信
セルまではまだ頑張って見れたけど、
ブウとかGTになってからはもう完全に白い目だった。
255.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月22日 10:07▼返信
もう作画もさることながらキャラ違いすぎて
GTが傑作に見えるレベル
低予算ギャグアニメのDBパロ回にすらDBっぽさが抜き去られるのは致命的だろ…
256.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月22日 14:00▼返信
冨樫のこんなネタ絵1枚でも喜んでしまう自分の信者っぷりが憎いw

頼むから続き描いてくれ。。
257.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月22日 20:32▼返信
これから考えたらハンターハンターのアニメって良く出来てるよな
258.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月22日 23:17▼返信
フリーザゆるキャラになってたな~
259.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月23日 20:19▼返信
演出も話も作画も全部つまらん
ベテラン声優の演技だけで持ってる作品
260.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月23日 21:49▼返信
でも、ベテラン声優の切れ味がなくなってるのもつまらなくなってる原因のひとつだからね。
シリーズ自体が長々とやり過ぎた。Zで終わっておくべきだった。
261.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 20:04▼返信
>>260まぁ鳥山先生自身それはいってたけどね。
でも今回先生が決断して無理にでも話を作ってくれたんだから
作画の人ほんまに頑張って!鳥山先生のためにも(ファンから)
262.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 02:32▼返信
Kの法則、以上。
263.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 19:43▼返信
メチャクチャしょーもない
264.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月30日 14:20▼返信
作画どうこう以前にまだやんのかよって気持ちのほうが大きい
金髪の次は青い髪になるとかもうめちゃくちゃすぎて無理があるだろ・・・
265.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 23:24▼返信
オワコンボール‼

直近のコメント数ランキング

traq