入浴中の溺死、2014年は4866人!交通事故での死者数を上回る
http://irorio.jp/nagasawamaki/20160120/295501/
記事によると
・消費者庁が、家庭の浴槽での溺死者数が急増していることを発表。「入浴中の事故」に注意するよう呼びかけている
・家庭の浴槽での溺死者数は過去10年間で約1.7倍に増加しており、2014年は交通事故による死者数4113人を上回る4866人が家の浴槽で溺死したという
・溺死した者の約9割は65歳以上の高齢者で、熱中症になり脱水症状や末端血管が拡張したり、脱衣所や浴室の温度差で血圧が急変動し意識を失うことなどが多くの原因になっている
・消費者庁は、以下の5点に気をつけるよう呼びかけている
1.入浴前に脱衣所や浴室を暖める
2.お湯の温度は41度以下で、漬かる時間は10分までを目安に
3.浴槽から急に立ち上がらない
4.アルコールが抜けるまで、また、食後すぐの入浴は控える
5.入浴前に、同居者に一声かける
※お風呂で眠くなるのは失神寸前のサインです。
すぐにお風呂から出ましょう
入浴中にウトウトして寝てしまう・・・実は‟睡眠”ではなく‟失神”だった
http://matome.naver.jp/odai/2139270677893557301
この話題に対する反応
・酔って気持ち良くなってそのまま溺死というパターンも前にツイート記事で見たなぁ~
・冬場は事故多いと思ってたけど、ずいぶん多いね…
・最近、テレビの健康番組で半身浴はさほど意味がなくしっかり浸かるほうが良いってやってるから入浴中の溺死が増えそうな気がするな。
・残った家族も悔いが残るやろうな、こういう死に方は
高齢者がほとんどみたいだけど、交通事故死より多くなってたのね
みんなも気をつけよう


調べたら去年3月に記事になってたw
こういう下らないところで淘汰が起こってんだろうな
画像チョイスが波平なのは永井一郎氏が亡くなった時
風呂場で発見されたの解っててやってんのか?
大概にしろよ
顔が湯につかって目が覚めてたが、あれ気絶だったのか
家族はショック受けるだろうなぁ、一人暮らしなら大変なご迷惑を被ることにw
つまり風呂に浸かってウトウトは体がすでにヤバいサイン
苦しまず死ぬとかラッキーこの上ない
老人が増えてるんだからこういう溺死が増えるの当たり前
だから余計なこと言うなよ老人は減った方が良いんだからさ
これ俺も思ったわ
これはさすがに頭にきた
じじいは熱い風呂が好きだから気をつけんと
ほんっとーーに誰からも愛されないんだなw
吐き気がする
これで日本の未来を守れるのかもしれない・・・。
気付いたらあの世の方がずっっっと良いだろ
死ねゴミクズバイト
こいつの動画宣伝すんなよ
俺はよく風呂の中で本読みながらウトウトするんだけどやばいの?
至福の時間だというのに・・・
簡単に言ってくれるけど家の構造上ヒーターでも持って来ない限り無理な話で
家庭用ヒーターっつても最大ワットでも気持ち程度にしか温まらない
この糞キム.チバイト
この前、仕事で1ヶ月程連絡がとれない老人の家に入ったら風呂場で腐乱死体になってたぞ。
もうね…風呂場内が真っ黒だったw
このキチガイバイトクビにした方がいいよ
ホテルの浴槽で倒れて亡くなったんだよな…これだったのかも
自 さつ が死因トップ
だから早めに準備して暖めておくんだよ
酒飲んで風呂で寝るの結構好きなんだがなぁ
死ぬのは勘弁やしやめとこ、20代でこれは情けないしな
あれ失神だったのかw
若い司会者が何で?と聞くと、溺死すると。当時の年配の芸能人が言ってた。
ま、それで死ぬのは寿命とも思えるけどね。
そろそろ消費者庁は風呂の禁止を言い出すね
公的医療制度の形骸化と医療費の大幅な高騰。域内の制度の統一・ビザ大幅緩和。労働や収入にも影響。
ネガティブリスト方式による選ばれた項目・制度以外の無差別開放。企業の権限拡大。法制度の固定化。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。著作権侵害非親告罪化により動画サイト等に影響。
日本独自のルールや・補助金などの非関税障壁の撤廃。基幹産業や金融分野を外資に買収され運用権を
握られる等全ての分野に影響多数。報道規制・参加国総貧困化 世論工作多数 2月4日署名式の予定「TPPの21分野まとめ」「TPPまとめスレ 2ch」で検索
事故の件数も減ってはいるんだけどね
立ったまま気失って倒れるときに打ちどころ悪いと死ぬ
に入るのが好きだったから最後は入浴中に脳梗塞か心筋梗塞で逝ったよ。
(´・ω・`)
後始末が大変になるだろうが
母は父が寝てから入浴するし、父は母が外出中の昼間に入浴するって言ってたからなぁ。。
その程度の価値しかないんだろ
溺死はこの記事の通りで、焼死は火事ではなく、実は衣類への着火な。うっかり料理やタバコの火が衣類に着いて、消化が出来ずに焼け死ぬ。
この二つは若い人でも酔った時に起きる例がある。
ここには溺死したことある人はいない
なるほどな
浴室で亡くなった(中の)方を馬鹿にしているのですか?
ほぼ毎日風呂でうとうとしてたから怖くなってシャワーに変えたよ
████
████
████
◥██████◤
◥███◤
◥◤
う〜ん、さすがにコレは不謹慎だよな
。・*・:≡( ε:)))`ω゚)!・;'.
昨日、シチューを食べました
ネトウヨは湧いてくるなアホウ
お風呂に2時間以上入るモデルがいたな
んでお風呂でカレーを食べるらしい
2時間て異常だぜ…俺なんてケツ洗って髪洗って15分であがるのに…
年食うと体感温度鈍くなるからなあ
夏の熱中症や脱水症状もこれ
肉体的な衰えはどうにもならん
水を規制しましょう。
自己紹介お疲れ
いや普通に眠いんだけどw
ブクブクいってるなーと思った次の瞬間、目が覚めて口が水没しかけてた
風呂場での死って昔から交通事故と張り合うくらいに多いんだよ
交通事故が年1万件の頃からな
極楽だぜ
交通事故死より増えたのは交通事故死が減ったから。
気絶状態で死ねるならそれはそれで幸せかもよ。
おふろでおしっこならよくあるよね
自然の摂理だよ
15年くらい前は1万件ちかくあったんだよ
減ったのは恐らく風呂桶が浅くなったから
むしろどんどん死ね
そっちの方に驚いた。
それは溺死じゃなくて急死の統計数じゃない?
>>57にもある通り、これは永井一郎さんも馬鹿にしていることになる
浮かばれんな…
昔から浴槽内は突然死の頻発地帯だよ。
暑い湯船が好きな奴は気を付けろよ。
溺死の場合は心不全で意識朦朧して顔が水に浸かって肺に水が入って~ってパターンが普通
高齢者がっすごいしんでる道路より風呂場でってだけなんだよなあ