【Ustreamの日本法人が誰にも気づかれずひっそりと撤退 来月の事なのに誰も話題にしてないのな】
↓
IBM、UStreamを買収を確認―エンタープライズ向けクラウド・ビデオ事業部を新設
http://jp.techcrunch.com/2016/01/22/20160121ibm-confirms-acquisition-of-ustream-forms-new-cloud-video-unit/
(記事によると)
今朝(米国時間1/21)、IBM はビデオ会議サービスのパイオニア、UStreamを買収したことを発表した。同時に、IBMはすでに買収ずみの他のクラウド・ビデオ企業数社とUstreamとを合わせて、新しいクラウド・ビデオ・サービス事業部を立ち上げたことも発表した。
Fortune誌によると買収価格は1億3000万ドルだったという。
新事業部は買収された4社からなる。今回買収されたUStreamに加えて、IBMが12月に買収したビデオ・マネージメントのClearLeap、10月に買収したビデオ・ストレージのCleversafe、 2013末に買収した.大型ファイル転送ツールのAsperaがクラウド・ビデオ事業部を構成する。
IBMは「ビデオ分野の企業を次々に買収したのは思いつきではなく、ビデオ・サービスにおける将来計画に沿ったものだ」として次のように述べた。
「われわれが問題にしているビデオ・ビジネスの市場は2019年には1050億ドル弱になると見込まれている。 2019年といえばそう遠くない将来だ。この分野ではわれわれがもっとも魅力あるサービスの提供者となる能力があることが判明するだろう」とJarrattは語った。
■公式発表もあります
・USTREAM、IBM買収は驚いた…
・Ustream Asiaの独自プランがなくなったの、そういうことか
・予想外
・というか、IBMってInternational Business Machines の略って初めて知った!
日本法人撤退あたりから新しい動きがあると思ったがそうきたか
でもUstの日本での冷遇を考えると日本側はあんま期待できなそうか


心が叫びたがってるんだ。(完全生産限定版) [Blu-ray]posted with amazlet at 16.01.21アニプレックス (2016-03-30)
売り上げランキング: 21
おそ松さん 第一松 [Blu-ray]posted with amazlet at 16.01.21エイベックス・ピクチャーズ (2016-01-29)
売り上げランキング: 25
2位はゴミ
くやしいのーw
みんな!またまた無能豚が現れたぞ!
おはようございます‼
ハムスター速報から来ました‼無能豚が現れたと聞いて来ました‼
おはようございます‼
刃から来ました‼無能豚が現れたと聞いて来ました‼
おはようございます‼
VIPから来ました‼無能豚が現れたと聞いて来ました‼
IPだけ吸い上げてポイすればいいのに
了解
安倍政権になってからこんなニュースばっかり
名前だけ残ってるの?
そりゃIBMのコンシュマPC部門だけだ 利益が出ないから売り払った
レノボが買ったのはIBMのオワコンPC部門だけだろ。それにしても今回のは落ち目企業どうしな感じがしないでも
ぶっちゃけソフトバンクが進出してラグが酷くなって
広告がしつこくなって離れていったからなぁ
落ち目って言うかIBMには昔からエンタメ目線というか遊び心的な物が会社として欠けている企業なんだよな。
その部分ではMSにすら負ける社風なのにビデオ配信で企業相手のみって商売がやれるんかねえ…
ソフトバンクはアホだったな
どうしてこんなに差がついたのか。
新しいコメントを見るために、自分でスクロールしないとダメとかどんなギャグだよ
安いな、日本での展開に失敗しただけでなく世界的にあかんかったのか。
時代の寵児と持て囃されたのはついこの前だった気がするが、
ネットサービス企業の栄枯盛衰サイクルはマジ早いわ。
ニコニコは画質と時間がダメ
すぐやめるぜ?
OS2もしかり色んなもん手だしてる。
HPビルダーもうっぱらったし。
写真管理のやつ。
PCボロイから重いんだよな。