• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






小島瑠璃子と菊地亜美が「テレビを見ない」と言ってくる人に嫌悪感あらわ
http://news.livedoor.com/article/detail/11100046/
1453638197108

記事によると
・小島瑠璃子、菊地亜美、JOYが24日のフジテレビ系トーク番組『ボクらの時代』で、「テレビ見ない」発言に嫌悪感をあらわにした

・「若者のテレビ離れ」の話題になると、JOYは「たまに、『テレビ見ないんだよね』って言うのがカッコいいと思って言ってる人もいる」とコメント

・小島は「わかる」と同意し、菊地亜美は「あれ、いらないよね」と述べていた




この話題に対する反応

・本質を見ずにこんな現実逃避で自分を納得させているからTV離れが止まらないんじゃないですかね…もしかして本気で言っているの、これ?

・見ないんだからしょうがない。お前さん達が競馬場行かなくても、コミケ行かなくても、関係者も愛好家も文句は言わないだろ。

・ってゆーか、自分がTVに出てるからって誰もが見てると思ってるのかね、この子たちはw

・なんにせよアピールはウザい。寝てないアピール、勉強してないアピール・・・。

・いや、本当に見るのがないんだけど・・・

・バラエティとかって面白い?内輪話でワイワイ騒いで、虐めみたいな企画して、そんなの見せられて面白い?

・単にこうやってTVというショーの中で視聴者への愚痴をこぼしたり、置いてけぼりにして内輪で楽しんでるだけのなんて見てもつまらんのよ

・誰もがインターネットを使う時代にネットの意見は一部の人の意見だという考え方もおかしいような気はする。

・でも実際見ないからなあ。。。むしろ、これだけ娯楽が多様化している時代にTVに固執しなけりゃならん意味がわからん。










関連記事

若者のテレビ離れが増加!インテリな人ほどテレビを観ていないことが判明


http://www.dir.co.jp/library/column/20140818_008855.html
20140818_008855-1












先に「嫌なら見るな」と言ったのはテレビ側なんだよなぁ・・・

面白い番組やれば若者もテレビ観ますよ(´・ω・`)















コメント(1768件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:00▼返信
💩
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:01▼返信
確かにいらない
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:01▼返信
別にかっこいいと思ってるからい言ってるのではないのだが?
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:01▼返信
別にアピールはしてないよ

ほんとに見てない(笑)
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:01▼返信
うん、まああんたらの方が要らないんだけどねw
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:01▼返信
かっこいいとか悪いとかじゃなくて
つまんないから見ない
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:01▼返信
別にカッコいいとか思ってもいないし、単に見るものがなさすぎる
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:01▼返信
キモヲタは変なプライドがあるからな
ラノベの読みすぎ
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:01▼返信
小島瑠璃子はかわいいから許したる
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:01▼返信
実際見てないからなみんな。ヤバイよねw
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:02▼返信
テレビは付けてるけど見てるかと言われれば微妙だ
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:02▼返信
見てないからテレビとか芸能人の話題されても答えられないとあらかじめ申し上げているだけですよ?
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:02▼返信
いやほんとに前より見なくなったしなぁ
これ言ってどこがかっこいいんだよw
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:02▼返信
はぁ、でも本当に観ませんし
映画は好きだから、劇場でもレンタルでも沢山観るけど
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:02▼返信
別にカッコいいとは思わんが単なる事実だしなぁ
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:03▼返信
テレビの番組のこと聞かれても見てないからわかんないんだもの〜

かっこいいとかじゃなくて、見ていないからわからないという意味で、見てないとは伝えるかな。
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:03▼返信
テレビ見ないとかお前らの事なんかしらねえよ
いちいち注目して欲しいのかよ、低能共が
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:03▼返信
俺も動画サイトだけでいいなと思ってたけど、
数年経った今、テレビを少し見始めている

ただのテレビ見ないブームだったのかな…と
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:03▼返信
アピールはしてないけどな、どんな番組見てるか聴かれたときにそう答えるだけで
とはいえ真田丸だけは見始めたが
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:03▼返信
小島程度だと説得力の欠片もないけどな!
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:03▼返信
ネットニュースも見ないでテレビ見ないアピールしてかっこいいとか言ってる奴等は滑稽だけどな。
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:03▼返信
見ねえもんは見ねえんだからしょうがねえだろ。アピールとかそういうつもりではないしただ事実を述べているだけでかっこいいとかの発送が出てくるのが謎。
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:03▼返信
本当に見ない(笑)
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:03▼返信
睡眠時間アピールみたいな意図で言ってるワケでは無いと思うんだが。
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:03▼返信
アピールも何も実際見てない
って言うか部屋に置いてない
でも特に困ってない
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:03▼返信
午後ローで面白そうな映画が放送されていても録画行きだからなあ。
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:03▼返信
テレビは本来ヒマつぶしのはずなのに
テレビ見てる方が余計に退屈に感じるからなあ
結局見ないわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:04▼返信
テレビっ子って死語だし
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:04▼返信
クレイジージャーニーとアニメくらいしか見てない
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:04▼返信
別にアピールでもなんでもなく事実言ってるだけだしな
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:04▼返信
いちいち書き込む人いるよね
知った事ではないけどね
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:04▼返信
アピールじゃないんだよなぁ・・・(困惑)
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:04▼返信
つまらんから見てないのは確か。でもこじるりをディスるニートは死ね
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:04▼返信
お前ら自分のこと言われて顔真っ赤だぞ
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:04▼返信
必要な情報はネットでみれるし、映像ならようつべ観るし
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:04▼返信
ほんとダサいと思うわwお前らのことなw
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:04▼返信
アピール?本当の事を正直に話してるだけなのですが
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:04▼返信
なんとなくテレビつけてるけど結局スマホとか見るよね
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:04▼返信
カッコイイとかじゃなく純粋な本音なんだよなぁ
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:04▼返信
いらない人でごめんね〜
私にとっては、あなた方も必要ない人だから
それでいいもんね話が終わって
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:04▼返信
まあどんなものにしろ「アピール」になると胡散臭くなるのは同意ですが
本当にそうな人もいるってことを知っておくべきだと思います
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:05▼返信
SMAP騒動とかベッキー不倫とかあったのに見てないアピールは確かになあ
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:05▼返信
まぁ別にタレントも要らないけどね。
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:05▼返信
趣味に生きてれば楽しい?

その趣味だってまわりにいる友達のおかげで楽しいんだろ
まわりは結婚してオタクの趣味なんてどんどん卒業していく

50、60になっても10代20代と同じコミュニティに入れるとでも思ってるの?

今、お前らがイベントで痛々しい50代を見かけたら笑うだろ?
ほうっておけばお前もそうなるんだぞ
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:05▼返信
本当の事を言っている?
いやいやwww
知らないよお前らがテレビ見ようがどうだろうがw
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:05▼返信
アピールと思ってるとかお花畑っすな~
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:05▼返信
ここのコメはやっぱりアホだ
アピールがウザいと言っているのであって
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:05▼返信
>>8

??
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:05▼返信
テレビ見てないことにアピールなんか必要あるの?
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:05▼返信
そんな人おるんか
あ、私テレビ観ないんでアニメとかドラマとか良くわからないですみたいな感じで
あまりテレビの話に着いていけないよアピールはするけど
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:06▼返信
でも実際観ても無いのに嘘つくのもなぁ・・・。
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:06▼返信
テレビ見ないと言いつつネットの芸能ニュースにはかじりつきます(笑)
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:06▼返信
確かにアピール野郎が多いのは事実だな
ヤフコメとかいう底辺中年の溜まり場見るとよくわかる
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:06▼返信
確かに観ないけど、よしもと新喜劇と、アドベンチャータイムだけは観てるわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:06▼返信
小島瑠璃子「あれ、いらないよね」
ぼく   「うんうん」


菊池亜美 「あれ、いらないよね」
ぼく   「黙っとけブス」


これ
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:06▼返信
出演者だけが楽しく到底視聴者が面白いと思えないバラエティとか偏向だらけの日本批判番組なんて面白くないだろ
カッコ良いどうこう以前の問題だわ
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:06▼返信
アピールじゃないから
58.投稿日:2016年01月25日 00:06▼返信
このコメントは削除されました。
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:06▼返信
かっこいいの?
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:06▼返信
俺もニュースと初耳学くらいしか見てないかな。
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:06▼返信
>>42
まとめサイト、動画サイトで話題は見れるから本当の事じゃない?
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:07▼返信
案の定フジテレビ
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:07▼返信
まぁ、確かにわざわざ発言する必要は無いな
今時TVを見ないなんて、ごく当たり前の事なんだし
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:07▼返信
こういうアバズレに何を言われようが、つまらないから見ないだけなんだよな
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:07▼返信
>>55
ブサイクが何か言ってるぞwwww
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:07▼返信
見ないアピールとは関係なしに面白い番組減って見る人も減ってるだろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:07▼返信
きいてるきいてるw
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:07▼返信
みないもんはみないんだからどうでもいいわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:07▼返信
>>54
よしもと新喜劇
親とみてると恥ずかしくなる時がある

親は平気でみてるんだが…
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:07▼返信
今のTVより2chの専門板のほうが民度があるんじゃないか?
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:07▼返信
お前らのほうが要らないのぉおおおおおおおっ!! v(*°∀°*)v
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:07▼返信
見ないっつーか捨てたし
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:08▼返信

一応テレビ適当なチャンネル付けてるけど、見てないんだよなぁ

74.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:08▼返信
テレビ置いてないので電波ヤクザも帰れ。
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:08▼返信
何でかっこいいとかそんな下らない理由で視聴するかどうかを決めなきゃならんのだ
面白い番組が減ってるから見る時間も減ってるっていう至って単純な理由だっての
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:08▼返信
>『テレビ見ないんだよね』って言うのがカッコいいと思って言ってる人もいる
超能力じゃん
すごいね
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:08▼返信
>フジテレビ系トーク番組


は?
嫌なら見るなだろボケ
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:08▼返信
>>55
1人で何言ってんの?wwww
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:08▼返信
「俺はTV見ない!」ってアピールに何の意味があるかっつーと
「雨降ってるけど傘ささないぜー!」と一緒。
他人と違う事してる俺カッケーって思っちゃう感じかな
別にお前が見てようが見てまいが、残念ながら他人は何とも思っちゃいない
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:08▼返信
本当に見とらんのでまず小島瑠璃子という人が誰なのかわからない…
ただ好きな映画や必要な番組はチェックしてるし、楽しいと思える物が増えるなら見たいとも思ってるよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:08▼返信
ゲームやじいのほうが楽しいのでTVは見ません!
これでもかっこつけてるなんて的外れな勘違いされるようならもう質問に答えようがありません!
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:08▼返信
つーかモニターはあるけどテレビは見ないから部屋に置いてないし
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:08▼返信
テレビは観ないがカッコいいアピールするのはまあアレだね
テレビは観ないけど
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:09▼返信
>なんにせよアピールはウザい。寝てないアピール、勉強してないアピール・・・。
「勉強してる」じゃなくて「勉強してない」かい
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:09▼返信
よく記事のコメ欄に「どうでもいい」「つまらん」ってあるけど、んなこといちいち書かなきゃ気が済まないのかと思う
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:09▼返信
わざわざ言う奴はたしかにキモいわな
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:09▼返信
でもお前らこの二人のこと程度は見てんだよね
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:09▼返信
こいつ大して可愛くもないよな
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:09▼返信
月曜から夜更かしだけだな 見るの
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:09▼返信
視ない興味ないと言いながら、テレビの話題に絡んでくる奴。
それをアピールしてるって言うんだよ?
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:09▼返信
ただし、ここで言う“テレビ”にアニメは含まれません。
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:09▼返信
>>85
ブーメランすぎるw
おまえもいちいち書かなきゃいいのにw
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:10▼返信
悔しかったら「小島と菊池の出てるやつは見る」とか言わせてみろよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:10▼返信
観てない旨を伝える時は、大抵テレビの内容に関して問われた時くらいしかないのでは?
それともなんの脈絡も無く突然TV観てないアピールする人が実在するとか?
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:10▼返信
きみらが必死こいてアピールじゃないって言うことはないんよ(笑)
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:10▼返信
地球のゴミでしかない芸人(笑)が意味も無く映り続ける低俗番組をブルレコに入れておきたくない。
映画、学術番組、アニメだけでよい。これ以上でもこれ以下でもないのである。
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:10▼返信
>>84
試験前とかになると学生はするんだよ、勉強してないアピール
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:10▼返信
>先に「嫌なら見るな」と言ったのはテレビ側なんだよなぁ・・・

なに言ってんだこいつ?ナイナイの岡村が言ったことでしょ。
デマってこうやって広がっていくんだな。
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:10▼返信
最近本当に見てないな
アピとか関係なく
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:10▼返信
アニメ見るから短いってことはない
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:10▼返信
カッコいい云々では無くてマジで見ないんだよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:10▼返信
今見てるTVってdTVのCSIだけだわ
別にDVD全巻持ってるから見なくて良いけど、食事する時になんとなく見てるわ
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:11▼返信
最近のアニメは気持ち悪い萌えキャラばっかだから見なくなったな
萌えアニメ見てるやつは頭おかしい
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:11▼返信
仕事行く時ニュース見るぐらいかな
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:11▼返信
>>90
そんなのに会った事無い
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:11▼返信
まぁアピールするのはウザいね
見ないけど
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:11▼返信
実際観てないんだからしょうがないやんけ!
てか自分の場合、正確には地上波みないけどBSはみてるんだよな。とりあえずスマホゲーのCMとかくっそウザイわ。
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:11▼返信
テレビが家にないから
このタレントの事も全く知らない

テレビがなくて困るなら買ってるが
15年間困ったことなど一つもない
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:11▼返信
>>94
バカ「○○見た?」

健常者「テレビ見ないんだよね」

バカ「テレビ見ないアピールうざっ!」
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:11▼返信
>>98
間違ってなくね?
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:11▼返信
いや本当に見てないから、小島?誰それ

という俺は大衆に迎合してないアピールうざいんすわwww
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:11▼返信
AKBとかの話をされる→中途半端に答えるのが面倒だから「あんまりテレビみないんだよね」って言って話をぶった切る
実際見てないし判らん
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:11▼返信
別にかっこいいと思って見てないわけじゃないんだが。
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:12▼返信
>>98
だからテレビ側であってるじゃん
何言ってんの?
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:12▼返信
見ないなら見ないで良いけど別に言う必要がないってだけだろ
「昨日寝てねーわーつれー」と同じ系統じゃん
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:12▼返信
先週2時間も見てないな多分
ホントに見なくなった
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:12▼返信
いや「テレビなんて見ないからテレビのこと話題にするのやめてくれ」と言ってるだけよ?
カッコつけのためにじゃなく円滑なコミュニケーションのために
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:12▼返信
逆にカッコいいのかそれ?
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:12▼返信
10年くらい前から「ネットで見た」ってのが増えてきたのもあるな
あとは糞くだらない身内ウケと学芸会ばかりで見るものが本当になくなったわ
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:12▼返信
たまにいるんだよね
テレビ見るのが普通って感じで話振ってくる人
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:12▼返信
アピールとかではなく事実を言ってるだけなんだけどな
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:12▼返信
テレビ見ないとかが問題ではなく信用されなくなっていることが問題だろう
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:12▼返信
カッコイイと思ってるも何も、いらないものはいらないしなぁ…
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:12▼返信
テレビ見ないアピールしてる奴等って
ただ見てる物がネットになっただけでやってる事同じじゃね?
って思ってしまう
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:12▼返信
これ一種のレッテル貼りですね
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:12▼返信
キモヲタはきもアニメはみてるから頭悪い
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:12▼返信
>>103
見てないのになんで萌えキャラばかりだと知ってるんですかね・・・www
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:13▼返信
でもドヤ顔でTV見ないアピールするサブカル系はいる
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:13▼返信
聞かれたから見てないと答えただけでなぜこんなことを言われなくてはいけないのか・・・w
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:13▼返信
あっそっかぁ
じゃこれからも視てないこと公言しなくちゃ(使命感)
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:13▼返信
>>126
皆さん これがアスペルガー症候群の一例です
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:13▼返信
>>126
お前いつもキモオタをバカにしてるけど、
リアルでキモオタにいじめられてでもいるの?
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:13▼返信
昼飯に昨日のテレビどうのとか言われてもは?ってなるわ
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:13▼返信
>>124
これ
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:13▼返信
ネットがありゃTVなくても困らん
一人暮らし初めて2年目だが困ったことが一度もない。あるとすればアニメが見れないくらい
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:13▼返信
このバカ連中のトークこそ必要の無いアピールなんだけどな
見てない連中にアピールして何になるのか
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:14▼返信
こんなのに噛みつくほど追い込まれてるんだなw
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:14▼返信
別に見ないから見ないって事実を言ってるだけだし
むしろかっこ良いと思ってる人なんているのか?
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:14▼返信
>>128
おまえの脳内で?
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:14▼返信
>>127
どうした?キモヲタ
なんかあったか?
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:14▼返信
変なアピがいらないって話やろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:14▼返信
カッコいいとか誰も思ってないだろw
マジで見てないから言ってるんだけむしろ俺的にはこの3人の売れてますアピールのがウザい
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:14▼返信
そもそも誰?これw
144.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:14▼返信
知らんし。かっこいいんじゃなくておもんないからしゃーない
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:14▼返信
>カッコいいと思って言ってる人もいる
お前じゃねぇか
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:14▼返信
昔からTV見てないって言ってるやつおったけどねw
減ってるのがモロに分かるようになって焦ってるのかな?w
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:14▼返信
>>138
「かっこいいと思ってる」ってただの憶測レッテル貼りだよな
見ないって事実を言ってるだけなのに
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:15▼返信
相手「なあ、あのテレビ番組でさ~」
俺「ごめん分からない」

相手「じゃあ、あれ知ってる?最近めっちゃテレビ出てるんだけどさ~」
俺「すまん、テレビ観ないから分からない」

相手「テレビ観ないのが格好良いと思ってんの!?それいらないよね?」

リアルにこういう状況が起こるからマジ面倒くさいんだけど
何て言うのが正解なんだよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:15▼返信
事実だからアピールじゃないって言ってる人は、もしかして馬鹿なの?
150.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:15▼返信
いうても女もツイッターぽちぽちばっかで見てないだろ
なくなることはないけど縮小していく衰退コンテンツだし受け入れていけ
151.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:15▼返信
俺はお前らと違って毎日テレビ見てるぞ
 
 
 
 
ゲームやるのに
152.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:15▼返信
ところでお前らアニメ何処で見てるの?
153.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:15▼返信
× 『テレビ見ないんだよね』って言うのがカッコいい
○ 『テレビ見てるんだよね』って言うのがカッコわるい
154.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:15▼返信
>>103
意味がわからんのだけど
女が出てればなんでも萌えアニメなのか?
豚の言うギャルゲーみたいだな
155.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:15▼返信
お前ら地震だ!NHK見てみろ!
156.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:16▼返信
見てないアピする為に見ない奴もおるやろ
そんな奴は一人もいないなんて言いきる奴のほうがどうかしている
157.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:16▼返信
>>139
大学の後輩で
158.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:16▼返信
いらないのはお前ら民放な件
159.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:16▼返信
自分達が「テレビを見ない」って聞きたくないからディスってるだけじゃん
160.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:16▼返信
かっこいいか悪いかは別として
見てないアピールするバカはいる
161.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:16▼返信
はちまや刃見ないアピールはかっこいい?
162.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:16▼返信
>>148
本当コレwwww

テレビ見てるのが当然と思ってるバカがいるからな
163.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:16▼返信
ジャニと不倫でクソコメ大量に書き込んでた奴らの
TV見ないの説得力の無さよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:16▼返信
>>140
ああ、「見てない」と言いつつ内容を知ってるという
変なレスをみつけたんでなw
165.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:16▼返信
>>151
意味が違うわな
166.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:16▼返信
アピールしなきゃ見てようが見てなかろうが構わん
意味不明なアピール全般がウザい
167.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:16▼返信
まぁ、テレビなくなったら
誰だか知らんが自分が困るからな

そういうのは無関係者が言って
初めて聞き入れてもらえる意見になる
168.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:16▼返信
仮面ライダーシリーズくらいしか見るものないもんなぁ
最近はアニメでもネット配信が多くなってきてるし
169.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:16▼返信
見ないことを主張するというより
見てる人と話がかみ合わない可能性があることを前もって伝える感じ?
スポーツやニュースは垂れ流したりするけど、それ以外はなかなか時間がねえ・・
170.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:16▼返信
>>151
テレビせとうち
171.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:16▼返信
そもそも見たいと思わないから見てない。
かっこいいと思ってるとかどこ調べよ?
ブスタレの分際で何ほざいてますかねぇ。
172.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:16▼返信
俺は日常で「TV見ないんだよねぇ」とか言った事ないな。
あっ、その前にひきこもりだから人と会話自体がないわ。
173.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:16▼返信
なるほどな、かっこいいと思ってるのかどうか知らないけどアピールがうざいってのはわかるわ
芸NO人ってなにかにつけてアピールしてるもんな。
ゲーマーですアピール。テョン流大好きアピール。
174.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:17▼返信
>>163
見なくても書けるやん
175.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:17▼返信
アピールというかただの事実なので…。
176.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:17▼返信
地上波は見ないな
アニマックスかAXN付けっぱなしだわ
177.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:17▼返信
スーパー銭湯にサウナ入りに行ったときだけ見てるな。
サウナ室にテレビあるからとりあえず見る。
たまに面白いやつやってるが、サウナなのでそんなに見続けられない。
178.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:17▼返信
マジでかっこいいと思ってるアホいるからなぁ、
179.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:17▼返信
マジでみんな見てないし
テレビ出てる奴らはみんなテレビ見てるんだと思ってやってるからおもしろいね
180.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:17▼返信
>>148
テレビ観ない→斜に構えてる

みたいなイメージが先行しすぎてんだろうな
自分からしつこく観ないアピールする奴が痛いんであって
それがバカの思考回路だと
テレビ観ない=格好つけてるに直結される
181.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:18▼返信
視聴率が低下したら、それをスポンサーに言ってやれよw 
182.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:18▼返信
テレビ見ないことにそんな努力いらないから…
カッコつけてるとか言う奴どんだけテレビ好きなんだよ
183.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:18▼返信
・「日本人のマック離れ」の話題になると、カサノバは「たまに、『マック食べないんだよね』って言うのがカッコいいと思って言ってる人もいる」とコメント

・マクドナルド社員は「わかる」と同意し、役員は「あれ、いらないよね」と述べていた
184.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:18▼返信
バラエティやドラマ、報道モドキは一切見なくなったね
185.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:18▼返信
テレビ見ないアピールが成立することってあんまない、大抵は「オレテレビ見ないんだよね」「オレも」ってなって終わる
186.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:18▼返信
バカエティ見てる人かっこいいwwwwwwwwwwwwwwwwwww
187.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:18▼返信
まじかよジョイまっくす最低だな
188.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:18▼返信
>>175
それがアピールなんだけどw
189.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:18▼返信
ダウンタウン全盛期の頃はよく見てたな
190.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:19▼返信
普通に見ないだけなんだけど、それをアピールとか言ってレッテル貼るとか何様だよ
191.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:19▼返信
ベッキーの後釜はこじるり
さっさと芸能界引退して
ゲス野郎と結婚しな
192.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:19▼返信
正論だな
なぜか俺かっこいい風にドヤ顔で言うのが意味不明
193.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:19▼返信
>>161
そういう奴は大抵アフォルツァやチャーハン新聞のことはスルーするので不可です(`・ω・´)ゞ
194.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:19▼返信
いい加減TV自体嫌われてる事に気付けよ
195.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:19▼返信
最近面白い番組結構あるけどな
テレビ見ないなら見ないで別にいいんだが
聞いてもないのにテレビ見ない理由を語り出したり
見てもないのにくだらないだのなんだのってディスり出すから
テレビ見ない俺カッコイイアピールしてるだけって言われるんだよ
196.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:19▼返信
ウジテレビは観ない
197.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:19▼返信
TVの話題なんかなった事ないから、言わなくて済むし助かるわー。
198.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:19▼返信
ニュースか自分の興味ある番組しか見なくなったな
バラエティは昔はよく見てたが今は時間の無駄だと思って見なくなった
199.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:19▼返信
>>125
一種のというよりいつものだな
200.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:19▼返信
別に聞かれなきゃ言わないけどな。
201.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:20▼返信
小島瑠璃子って子の顔を初めて見たわ
202.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:20▼返信
過剰アピールうざいのはわかるけどそれをわざわざ芸能人がネタにする必要ってある?
誰も彼もが自分の事知っててくれなきゃ気が済まないのかな
203.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:20▼返信
チェンジ3は欠かさず観る
204.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:20▼返信
お前の裸体でも見せろよ小島
205.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:20▼返信
いやアピールは確かにウザいだろw
TVの話してる時に俺見ないんだよねって見ないなら入ってくるなよっていうね
206.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:20▼返信
>>163

逆に一度もテレビで見なかったのに、あまりのクソ記事連発で知らないでいるほうが難しかったぜ
207.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:20▼返信
>>188
それをアピールだと受けとる奴のメンタルが異常なだけやで
208.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:20▼返信
嫌なら見るなですか
もともと見てねーよ
図にのんなカス!
209.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:20▼返信
>>178
タレントの小島瑠璃子さんたちですね
210.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:20▼返信
>>195
ほんとそれ
211.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:20▼返信
最近はワンパンマンと下町ロケットのために久しぶりに見たけど
かなり面白かったなーどっちも
212.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:20▼返信
「テレビ、見ないわー全然見ないわー」(チラッ)←うざいアピール

「テレビ見ないの?」
「うん。興味ある番組があれば見るけれど、今は特に興味ない」←本音

前者がうざいって意味での発言なんだろうけれど、一部を切り取られると後者を含む意味でとらえる人もいるから、
人気商売ならもうちょっと慎重になるべきだったかもね
213.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:21▼返信
いやいやいや

テレビを当たり前に見ている前提でどうでもいいくだらない話をしてくる人が多いからそうじゃない人が見てないって言ってるだけでしょ。低能と一緒にされたくない人は一定数いるでしょそりゃ。馬鹿の見ていないアピールとは別物でしょ。

あとお前が見ていないアピールをする人を批判するのはお前がテレビの仕事をしていて見てない人が増えると仕事がなくなって生活に困るってのと最近消えそうなので目立って売名したいだけでしょ。
214.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:21▼返信
>>202

そりゃ芸能人なんて本質的に露出狂の変態ですし・・・
215.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:21▼返信
小島最近TVで見なくなったな・・・
216.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:21▼返信
例えば歌番組だと嵐、AKB、EXILEとか毎回似たような面子でそりゃ見なくなるわな
217.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:21▼返信
>>139
ちゃっちゃと返事してやれや
218.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:21▼返信
小島瑠璃子って誰?AKBの人?
219.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:21▼返信
>>163
TV観てないからこそそれらに対してクソコメできるんじゃないですかね
220.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:21▼返信
カッコつけてるはそちらの感想でしょ?

見ないのがカッコイイんじゃなくて、
下らないモノ見て貴重な時間潰すのがカッコ悪いんだよ。
221.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:21▼返信
実際テレビを見ない人間が増えてるんだから、テレビタレントとして危機感を持てよと
222.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:21▼返信
最近はゲームもやらなくなったし完全に置物ですまんな
223.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:21▼返信
最近テレビ見るのも疲れるようになってきた。歳かな。
なんか落ちるように寝ちゃうんだよこれ。
224.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:21▼返信
なんかテレビを見ない人間と、テレビを見ない事をアピールしてる人間を一緒にしちゃってる奴多くね
225.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:21▼返信
>>189
ごっつの頃は最高だったね
あんなおもしろい頃のテレビを経験してない世代がかわいそう
226.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:21▼返信
NHKをみないだけだろ
ゲーハの速報なんて毎日TV実況になるから
227.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:21▼返信
会話で振られても困るから「見てない」って答えてるわ
俳優、歌手、お笑い芸人、TV番組の内容…見てないからTVのネタ振られると本当に困る
228.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:21▼返信
偏向報道無くしたら見るわ。実現するのは一生無理だがw
229.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:21▼返信
普段からよっぽど執拗にテレビ見てないアピールを受けてんだろうな
230.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:22▼返信
ここみたいに全く見ないとか言う人はたまにいる位だな、希少種
231.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:22▼返信
テレビ見てないアピール始めるやつ実際いるからな
死ぬほど見てて超詳しいならまだ話のネタにもなるが
どうせそこから繋がる話題はネガキャンだろ
232.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:22▼返信
テレビっていうかバラエティを見なくなった
録画の海外ドラマ、洋画、アニメを見てる
233.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:22▼返信
録画だけどアニメと動物番組は見るよ
動物番組って言っても観客がキャーキャーうるさくない番組ね
234.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:22▼返信
見たい時に見たいものを見るネットっていうコンテンツに客を奪われてるね。
時代にそぐわなくなっただけでは。
235.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:22▼返信
カッコイイアピールというか
ただの事実
ようは、テレビネタ振ってくるなって予防
236.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:22▼返信
>>195
随分とみじめだな
統計で若い層に見られていないってはっきり出てるのに見苦しいぞ
本当に面白いなら減ったりしねーよ
237.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:22▼返信
TVは見るよ
だが地上波は見ない

以上
238.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:22▼返信
TV見ない俺かっこいいなんてこれっぽっちも思ってないよ
被害妄想乙
239.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:23▼返信
カッコいいとかアピールじゃなくて単なる事実
昨日何見たって聞かれたら見てないよって答えちゃダメなのか?
ゲーマーならテレビよりゲームだし
テレビ見てないとか寝てないって聞くとカッコつけてると思うその思考の方がなぞ

240.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:23▼返信
番組も元記事も見てないけど最後は
「でもそんな人達にTVって良い物だと興味を持って貰うのが僕たちの仕事なんです」 とか言ってんだろうな
241.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:23▼返信
>>92
わざわざそんなコメ書いてアピールして何なの?って不快に思う人もいるってことなんだが
242.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:23▼返信
>>225
今はキチガイクレーマーがうるさいからな
243.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:23▼返信
あと見てないとプラスしてTVが部屋に無いアピールな
そういう奴に限ってつべでTV番組見てたりするし
244.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:23▼返信
ミサワ
245.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:23▼返信
論点ずれてるやつ多いな。見ないのは別に構わないんだよ。
わざわざ俺テレビ見ないんだよねとか言ってくるのがうっとうしいって話だろ?
テレビ見ないのは自由だし構わないがわざわざいう必要ないだろ。
246.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:23▼返信
アピール批判するひとって

いらないよねww
247.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:23▼返信
てれびてwwwwwwwwwwwwwww
見たらアホになるがなw
248.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:24▼返信
>>229
芸能人が芸能界というホームグラウンドで執拗に見てないアピール受けるってのは
想像しただけでシュールだなw
249.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:24▼返信
もてたい人にかぎっていらんアピールしてくるからな
とくにアイドルやってたらその手の人多いだろうな
250.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:24▼返信
人の勝手やろ
251.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:24▼返信
>>234
面白いやつやってるのはわかるが、録画機能持ってないから見れないんだよね。
録画しても結局めんどくさくなって見ないんだけど。
テレビを見るために使える時間があんまりなくなっちゃったんだろうな。
252.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:24▼返信
見てないアピールなんてしてないよ。
ホントに見てないんでね。
253.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:24▼返信
ドラクエ6クリアしたら見るかもね
254.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:24▼返信
この小島って人うるさくて苦手。
前チラッと見た時自分の価値観人に押しつけるような発言もしてたし、出てる番組は見ないようにしてる。
255.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:24▼返信
>>195
お前らみたいな無恥がTV見てる前提で話してくるのがウザいんだよ
「TV見てない」は無能人間とのコミュ回避策です
256.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:24▼返信
嫌なら観るなを言ったのはそちらさんですし
257.投稿日:2016年01月25日 00:24▼返信
このコメントは削除されました。
258.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:24▼返信
ゲーム、アニメの話しかできないやつもウザいけどな
259.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:24▼返信
2ch見てないアピ芸能人
260.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:25▼返信
「たまに」いるって言ってる内容に、俺は違う俺は違うの過剰反応。
アピール以外の何なんだと。
261.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:25▼返信
つまらんから見ないだけなんだよなぁ
262.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:25▼返信
テレビみないアピールするひとにあったことない
263.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:25▼返信
馬鹿相手にギャーギャー言って情けないよ
ここは無言で見下すのが正しい
264.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:25▼返信
鉄腕DASH以外は見てない
つまらないから
265.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:25▼返信
レッテル貼りとはいえ「テレビ見ない自慢」という言葉が使えているうちはまだ幸せだよ。
団塊が死に始める15年後から20年後には、もはやそんな言葉を使うことすら出来なくなっているから。
266.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:25▼返信
アピールしてるつもりじゃなくても、アピールしてるように見えるニュアンスがあるってことだろ
267.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:25▼返信
実際、見なくなってるから視聴率がだだ下がりなんじゃんw
アピールじゃねーんだよ
事実なんだよw
268.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:25▼返信
あきらかに時代おくれの
「なんて」、の娯楽になってるのを謙虚に受け止められず流しちゃうバカw
っていう認識
269.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:25▼返信
一人暮らし用にテレビ買ったけどほとんどpcのモニター代わりにしか使ってない

購入してからもう5年も経ったが総視聴時間は5時間もいかないと思う
270.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:26▼返信
テレビ見るぐらいならゲームするからなぁ
271.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:26▼返信
かっこいいアピールじゃなくって、単に事実として他のエンタメに時間つかうようになったと言ってるだけだ
272.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:26▼返信
その反応こそがいらないよねw
必死すぎて笑えるよ
273.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:26▼返信
聞かれてもいないのに、わざわざ見てないって言うのがいるのか知らんけど、
聞かれて見てないって言うのはダメなのかね。話合わせる為だけに見てろよとか強制しないでよね。
274.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:26▼返信
スマップやベッキーで騒いでるんだしお前らってやっぱテレビ見てるよね

もっともいちいちアピールするのがいらないって話で実際見てるかどうかは問題ではない
275.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:26▼返信
>>255
何が回避策だよ 聞かれて見てないと答えるならまだしも
唐突にテレビ見てないアピール始めるやつなんかコミュ障ばっかじゃねえか
276.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:26▼返信
テレビ=ネット上のまとめサイト みたいな感じだから、
テレビ離れは単純にテレビという情報伝達メディアとしての衰退でしょ
277.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:26▼返信
>>245
そんな場面が本当に存在したのかを疑われてるんだと思う。
テレビ関連の話題を振られて「見てない」くらいしか言わないと思うし
278.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:26▼返信
そりゃ仕事失うもんなwww
279.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:26▼返信
芸能人にとってはテレビ市場が縮小したら困るよな
お金が儲けられなくなるし

280.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:26▼返信
自分に合わない番組を見ないのはわかるが、テレビ自体が無いというのはただの変人としか思わないな
281.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:26▼返信
悔しいのかな
282.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:26▼返信
内輪受けだけの笑われ番組
ネットに広告料がもう少しで負ける既存メディアw
その時同じ事言ってられんの?

ばーかw
283.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:26▼返信
グラフ見ると若年層の落ち込みがやっべえなw
284.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:27▼返信
実際もう今の形のテレビ文化は衰退するよ
285.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:27▼返信
少なくともTV見てないアピールしてるやつがアニメゲームオタなパターンは失笑
286.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:27▼返信
ゲームするためにテレビはあるのに、全然見てないから「最近見てないや」って言ってるなあ
別にカッコいいとか思ってる訳では無いわ
単なる話題のひとつ
287.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:27▼返信
テレビ見ないんじゃ無い持ってないんだ
288.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:27▼返信
テレビ見てるよ
NHKニュースとMLB中継
289.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:27▼返信
嘘やスポンサーのいいなり垂れ流してるから言われんだよ無能
290.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:27▼返信
見てない見てないって必死の時点でお察し
291.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:27▼返信
自分達の力不足が原因なのを視聴者に責任転移する様な番組を見るわけないだろ。
292.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:27▼返信
自分がTVっ子だとかTV無い生活考えられないとかドヤ顔で言う人もいたけど、それに対しても「かっこつけてる」「あれ、いらないよね」って事でいいかな?
293.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:27▼返信
取り敢えず、現実世界でTVの話題とか振らなきゃそんなこたぁ言わないよ
タレントが面と向かって言われるのは
「TV見てないから、テメーなんざ知らねーよ」って意味だよw
察しろ馬鹿
294.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:27▼返信
テレビを見てて当たり前の時代なんてとっくに終わってるからね
295.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:28▼返信
何をそんなに焦ってるのか
296.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:28▼返信
>>277
ここのコメ欄見返したら?
297.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:28▼返信
>>274
やっぱテレビばっか見るとバカになるんだなあw
298.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:28▼返信
>>280
見る時間は減ってるが全く見ないってのは確かにキモい
299.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:28▼返信
あれいらないよね
じゃなくて、そんな事言わないでお願い!
だろ?
300.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:28▼返信
大竹まことのただいまPCランドクラスの面白さを持ったバラエティ最近ないんだよな。
301.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:28▼返信
意外に見てる
まぁ、偏ってるけどな

堀江が出たときは見ない
最近のQさまとか、先週のダウンタウンDXとかな
302.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:28▼返信
真田丸しか見てないわ
303.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:28▼返信
事実を言ってるだけなのに、アピールと受け取るほうが問題があるんじゃ?
あの業界って本当に自意識過剰だなw
304.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:28▼返信
意識高いと思い込みたいのかは知らんが、必死な見ないアピールをするバカが多い。
賢い奴は黙ってる
305.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:28▼返信
テレビ見ないアピール(妄想)がかっこいいと思ってる奴が居るよね
と言い出す無能が居るよね
306.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:28▼返信
昔から言われてることだけど結局ネットでも話題になるのはテレビの事だしな
いくらオワコンと騒いでもやっぱテレビ見てないと周りの話についていけないよ
307.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:29▼返信
衝撃映像とかのスペシャルは必ず見るけど
面白い部分はようつべで見れるのばかりだし間に挟む再現ドラマみたいのはつまんない
結局ようつべでいいやという結論に
308.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:29▼返信
実際録画したアニメ以外はほとんど観てないしなー
バラエティはモヤさまくらいかな
309.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:29▼返信
ベッキーなんか誰だよって感じだし、スマップ騒動は茶番乙って感じだし、ほんとどーでも良すぎる。
310.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:29▼返信
スポーツニュースは見るよ!
後は正直見るの無いな、ラジオ的に何となくついてるのはある

後さ、格好いいと思ってる低脳が身近にいるテメエのアホ男の情報はどーでもいいです
311.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:29▼返信
みんな統一ハードWiiUで遊んでるから時間ないんだよ
312.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:29▼返信
TV見ないのがかっこいいってどういう感覚?
本当に普通に見る番組がないだけだよ
こいつの中で、見ない=かっこいいって感覚があるんだろうね、かっこ悪い
313.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:29▼返信
最近は一週回ってラジオが楽しくなってきたw
普段聴かないような音楽に触れるのもいいものです
314.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:29▼返信
提供してる側が「見てね」って言う自由と同じく
受け手が「見たくない」って言う自由もあるんだけどなあ
315.ぼく投稿日:2016年01月25日 00:29▼返信
そんなことを言われてもテレビ見ないアッピルはやめられない
316.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:29▼返信
必死になって事実を言ってるだけとか言ってる奴、日本語理解できないから見てないだけなんじゃね
発言内容ちゃんと見れば大したこと言ってないの分かるだろうに
317.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:29▼返信
>>303
事実だとしてもわざわざ言うからアピールなんだと言われないと分からないの?
318.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:29▼返信
まぁ、実際つまらなくて見ないからな。
アピールでもなんでもない。
319.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:30▼返信
真田丸だのブラタモリだの、気がついたらNHKばっか見るようになった。
他の局で見たいものが何にもないから仕方ない。
だいたいテレビは基本、電源入れてあるだけだなぁ。
320.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:30▼返信
TV見てて当たり前って奴は暇なの?
321.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:30▼返信
欧州サッカーぐらいやれよクソテレビ
322.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:30▼返信
ねこ侍はおもしろかったが、これ最近の話じゃないな。
323.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:30▼返信
お前らのコメントがテレビ見てないアピールだから
アホなのか?
324.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:30▼返信
そもそもTV見ないんだよねっていきなりいう人っているか?
この前TVでさーみたいな話を振られたから、いやTV見ないんだよねって言うなら分かるけど
脈絡もなくいきなり俺ってさぁ…TV見ないんだよね。とか言う人いたら普通に怖いよ。
325.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:30▼返信
言い方にもよるがテレビ見ないなマジで
ヒカキンの方が面白いし
326.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:30▼返信
そういう発言見ると真っ先にミサワの絵が思い浮かぶ
327.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:30▼返信
結局金だろ?ってのが透けて見えるんだよ
328.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:30▼返信
>>304
黙っててもTVの事話してくるウザい奴が居るんだよ
そいつらとコミュ取りたくないから言うんだよ
かっこいいと思い込んでるんでもなんでも良いから、
TVの話してくる奴は俺に関わらないでくれって意味だよ

「SMAPが~」とかうぜーんだよ!
329.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:30▼返信
「オメーの事なんか知らねえよ」
ってオブラートに包んで言われてるだけだろ
「すいません、最近テレビ見てないんで、、、w」みたいな
330.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:30▼返信
ネットの書き込みの99%は自分に馬鹿さをアピールするところだからね。
どんなにいい意見でも中身がないからネットの声は無視され続けるんだけどね。
331.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:30▼返信
アイドルが社長に謝罪なんてしてる視聴者不在のTVなんかみてると
アホらしくなるわな
332.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:31▼返信
>>306
話す話題無い奴の社交辞令として振ったTVの話題がダメだとお手上げだよね。
333.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:31▼返信
かっつけたくて言ってるんじゃなくて見るメリットがなくなった、見るメリットがなくなったから
言ってるんだが。
自分から触れ回ってるわけじゃなくてテレビの話題を振られたときにそう答えてるだけで。
334.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:31▼返信
見ないアピールする奴でもテレビが無い奴はほとんどいないんだよなぁ、口だけだぜ
335.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:31▼返信
もっと意味分からないのは芸能人の俺TVあまり見ないって言う人
お前の職場だろうがって
336.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:31▼返信
テレビあげちゃったから部屋にないわ
ゲームはPCのディスプレイでできるし
337.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:31▼返信
見てるなら見てるというけど、実際に見てないんだから見ていないとしかいいようが無いよな
338.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:31▼返信
「テレビ見てない」って言われたら普通の人は「ふーん、そうなんだ~」で済むのに
変な劣等感を持ってるからそう聞こえるんだろ
339.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:31▼返信
テレビ見てないアピールより自分は一生懸命頑張ってますアピールのほうがうざい
周りが認めてない頑張りなどなんの意味もない
340.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:31▼返信
淘汰されてしまえ
341.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:31▼返信
誰もテレビ見てない奴はカッコつけてるとまで言ってないのに必死になってるとか
342.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:31▼返信
ああああああああああああああ
JOY
瑠璃子
何だかしらねェブス

残念
343.投稿日:2016年01月25日 00:31▼返信
このコメントは削除されました。
344.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:32▼返信
>>299
のはずだけど上から目線でディスり出す辺り
どうしょうもないね
345.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:32▼返信
TV見ないっていう割に新作大河とかしっかり抑えてんだな。TV見ないけどTV欄は見ちゃう系?雑誌とかの情報だけって訳無いよね?ww
346.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:32▼返信
いきなりテレビ見てないわーとかいってたらアピールかもだが
テレビの話された時にテレビ見てないけどっていうのはアピールなのか?
自分の好きなものを相手が興味なさげにしてることにムカっとしてるだけなんじゃないの?
347.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:32▼返信
× テレビ見ないのは格好いい
○ テレビ見てるのは格好悪い
348.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:32▼返信
そろそろ、こじるり飽きてきた。
349.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:32▼返信
そういうのに対していちいち突っ込む人もいらないよね
350.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:32▼返信
アピールしないけど普通に見てないな
軽くニュース見るくらいか
351.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:32▼返信
うん、その前に、あんた「小島瑠璃子」誰?
352.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:33▼返信
意識高い系にありがちなアピールだが実際にTVの総視聴時間も減ってるんじゃないの
353.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:33▼返信
おらおら、見たくなるぐらい面白い番組やってみろやおら
354.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:33▼返信
アホがこれだけ釣れるんだから炎上にはもってこいの言葉だよな
あ、世界ネコ歩きだけはなるべく続けてね
355.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:33▼返信
>>324
だから「たまに」って言ってるんでしょ
めったにいないけどそういう事言い出すイタい奴もいるって話だ
356.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:33▼返信
テレビ見ない層をディスってる暇があるなら誰もが見たくなるような良い番組作ればいいのにね
357.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:33▼返信

(笑)

自惚れもここまで来ると滑稽だな(笑)
358.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:33▼返信
面白い面白くない以前に番組表が分からんので何をいつ見たらいいのかもわからん。
かといって番組表わざわざ調べるのもめんどくさい。

ものぐさになるとテレビも見るのめんどくさくなっちゃうんだよな。
359.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:33▼返信
スポーツと映画は見る
ニュースとドラマもたまに見る
バラエティとワイドショーは見ない
360.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:33▼返信
アニメと特撮意外見ないのよな・・newsは天気調べないと行けないから見るけど
バラエティとドラマは特に見る気しない
というか芸能界の薄らグロさが見え隠れして見てられないのが本音
音楽でもさAKBやエグザイル意外も見たいんだよ・・正直
361.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:33▼返信
テレビって長期間見なくなるとほんと見るの苦痛になってくるよね
362.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:33▼返信
「テレビをみない」と言うのをかっこいいと勝手に思ってるお前らのが問題だわ
363.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:33▼返信
お前らがいらない定期
364.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:33▼返信
>>275
聞かれなきゃわざわざ言わねーよw
逝ってる奴見たことないよw
タレントの眼の前で言われるのは「TV見てないから、お前の素性なんか知らんし興味もないという前提で関われよ?」って意味だよw
365.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:33▼返信
全く関係ない話題の時に自分からわざわざTV見ないって言いだすんだったらただのおかしい人(痛い人)だけど、
TVの番組の話題になった時に見てないから見てないと言うと、話題が欲しいのか別の番組の話をしようとする、他の番組の話をされてもどれも見てないから「TV見ないんだよね」と返すことになる。
366.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:33▼返信
録画だろうがアニメもテレビじゃね
367.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:33▼返信
俺は見てるけど見てる時間は減ったなあ
368.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:34▼返信
どうせアニメは別腹なんだろ?w
369.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:34▼返信
批判する自分に酔ってる連中ばっかり、やってることは文句言うだけで何も行動しない人と同じ
370.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:34▼返信
テレビ暇なときは見るけど、暴露系の企画で出演者だけ聞いて視聴者にはピー音で聞いた人らの反応だけ見せるってののおもしろさがわからん
出せないなら流すな。流すなら出せ。
371.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:34▼返信
ヒカキンって何だ?流石に知ってる方が気持ち悪そう
後ベッキー誰とか言ってる奴がこの女の言ってるタイプな
372.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:34▼返信
昔と今のテレビ見ないアピールは大分違うと思う
373.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:34▼返信
テレビ自体無いんだよなー
374.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:34▼返信
見てないと思うじゃん?
毎日アニメ観てます(笑)
375.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:35▼返信
○○って誰?って言う奴は大体テレビ見てるし、知ってる。
376.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:35▼返信
最近の無駄に目立ちたがり芸能人は、ベッキー、こじるり、ホラン千秋、マギー、全員要りません。
377.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:35▼返信
小島瑠璃子の発言じゃねえじゃんw
378.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:35▼返信
震災のときだけ見るわ
379.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:35▼返信
自分がやってることは他人も必ずやってると思ってるとこが
救いようがないなw
380.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:35▼返信
面白いと思うのだけ録画して観てるがほぼ深夜番組だわ
ゴールデンはVTRとワイプだらけでつまらん
381.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:35▼返信
>>346
へーそうなんだー
とか会話続けられないからキモヲタなんだよ
みんながみんなアニメの話してくれると思ってんのか?
382.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:35▼返信
>>332
そういう奴を無能というのよ
383.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:35▼返信
>>361
続けてみてないと、次何やるのかって追えなくなるよね。
またその流れに戻るのもめんどくさいんで、余計に自発的に見ようって気がなくなる。

たまに見るとまぁ面白いのもあるんだけど、また続けてみようとは思わない。
割とテレビ見るのにもエネルギー使うんだなって思った。
384.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:35▼返信
最近は言われなくなったけどテレビの話題とか振ってきて「テレビは見ない」って言ったらスゲー叩かれたわ昔は
かっこつけとか訳のワカラン理屈で叩いてくるの。何で見ない事がかっこつけになるのかも意味不明
「本当に見たいと思わないから見てないだけ」って言うと更に逆上して叩いてくるのな
なんなんだよコイツラはまじで

テレビ見てる奴が馬鹿にされてるとでも思ってるのか?

本当にイライラする
385.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:35▼返信
別に格好いいと思って言ってるんじゃないしなあ
ああ、テレビは一応見てるよ衛星だけど
ちなみにお前ら三人は出てないから安心しろ
386.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:35▼返信
芸能界の「一般人」呼ばわりも相当頭おかしいよな。
あんたらだって一般人だろーが。
政治家や皇族にでもなったつもりか?
387.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:36▼返信
金曜ロードショーも当たり障りの無い映画しかやらんし
最後に見たのエヴァQやったときかな
ただそのエヴァもひどかったが
あれを最後に金曜ロードショー見てない
388.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:36▼返信
かっこいいアピールじゃないって
その孤高の感じ、かっこいいよね
389.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:36▼返信
「ペットをかわいがる私かわいい」と思ってペット飼ってる女
あれ、いらないよね。
390.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:36▼返信
ネットの俺 テレビなんか誰が見るかボケカスwwww
リアルの俺 毎日録画して午後ロー見てますすいません
391.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:36▼返信
まるで本当は見ているかのような言い方だな
392.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:36▼返信
アピールしたくて言ってんじゃなくて、テレビでやってた事を「テレビで言っていた事を知らない人は居ないはず!」って大前提で話しかけるから「テレビ見てないから知らないわ」っていう答えになるだけだろ

時間の使い方が多様化してるのにテレビ見てるのが当然って考え方が時代錯誤だし頭悪そう
393.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:36▼返信
>>362
「テレビを見ない」をかっこいいと思ってる奴がたまにいるよね、と言うのを
「テレビを見ない」と言う人はかっこいいと思ってるに変換できる頭のほうが問題だわ
394.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:36▼返信
テレビ見てないで終わる人いいんだけどね、必死なかっこいアピールが始まる人は勘弁
偏向やら政治やら語り始めるアホまでいるからな
395.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:36▼返信
ネットだと誰も聞いてないのにテレビは見ないアピールをする書き込みはうざいなw
396.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:37▼返信
面白くない芸人のワンパターンなギャグを笑ってあげたり
ただの知らないオッサンにすぎない大御所芸能人を持ち上げてあげたり
中身の無い下手糞な歌を聞いてあげたり
クソみたいな脚本を最後まで見てあげたり

なんで楽しむ側のはずの俺らがそんな接待プレイせなならんのじゃ
そんな空気がテレビにはあるから見たくない
397.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:37▼返信
>>384
という妄想
398.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:37▼返信
小島の守備範囲のバラエティーとかは明らかに見る人すくなくなってるんだろうなってことはわかる
相撲とか大河とかスポーツ中継とかは結構みんな観てるからな
399.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:37▼返信
見ないもんは見ないしな
これと言って強調してるわけでもなく見ないって言ってるだけなのにアピールとか言われてもな
400.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:37▼返信
事実を述べてるだけで別にアピールしてるつもりはないんだけど
自分らにとって都合の悪いことを過剰に意識してるだけだろ
401.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:37▼返信
テレビや芸能の話されても困るアピールやで
402.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:38▼返信
反感買うから言わない方がいいのに
403.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:38▼返信
アピールが仕事のタレント(笑)に言われてもね
404.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:38▼返信
BSCSの有料放送見ちゃうと、地上波とかバカ向けの洗脳・宣伝だとよく分かるよ
405.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:38▼返信
TV出てる側の人が一般人感覚みたいにこれ言っちゃだめだろw
TV好きです!見てね!だけでいいじゃんw
かっこいいと思って言ってる一部の人とかいうのも
ますます見なくなるだろうねww
406.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:38▼返信
TVを見てて当然って思ってる人は単純に時代遅れだよね
407.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:38▼返信
単に娯楽が増えただけ。
こういうのは時間の奪い合いだから
408.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:38▼返信
こじるりって立ち位置はどこになるんだ?
アイドル?モデル?女優?歌手?
409.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:38▼返信
ニュースと出来の良いドラマとか映画くらいしか見ないかなあ、こいつらの出てるようなバラエティは見ねえわな
多分見てないて言われてるのはそういう意味も込められてる、芸能人て俺の事知らねえの?みたいなやつ居るからな
だからお前らなんて知らねえよて嫌味も少し込められた見てないなんだと思うよ
410.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:38▼返信
テレビを見るのに疲れた人も結構いるんじゃない?
見てると疲れて寝ちゃう。面白いんだけど、なんか疲れちゃう。
体力落ちたんかな。
411.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:38▼返信
>>399
じゃあお前は、たまに、に含まれないんだろう。
それだけの話。
412.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:39▼返信
スポーツ見るぞ
スポーツなら見てるアピールもウザい?
何言っても文句言う答えしか出ねーよ
テメーらなんかいらねーんだよ
413.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:39▼返信
まったく見ないわけじゃないけどリアルタイムではほとんど見なくなったわ
昔は見たい番組が無くても一日中付けっぱなしにしてたんだけどな
今はどうしても見たい番組だけ録画しておいて好きな時間に見るって感じ
414.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:39▼返信
他人の心の中が見えるって凄い才能だね。
415.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:39▼返信
その割にはアフィブログはテレビの話題が多いな
どういうことだ?バイト
テレビの話題のほうがアクセス数稼げんだろ?おい
416.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:39▼返信
amazonビデオ始まってから
金ロー見なくなったな・・短く編集されるし
417.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:39▼返信
こんな事言ってるから視聴率落ちるんだよ
何で危機感ゼロなんだよ
418.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:39▼返信
明らかに見てるくせに、見てないアピールはうざいわな。
419.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:39▼返信
こいつ可愛いの?
本当にそう思うのならげろげろー
センス疑う
もっと周り見れるようにならないとこの先は無いよ。
420.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:39▼返信
お前の爆乳もいらないよね
421.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:40▼返信
スポーツとニュースはテレビ見るよ
映画は映画館やレンタルなんかで見るし配信サービスあるからそっちで
ワイドショーだのバラエティだのは興味がないから見る必要がない
422.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:40▼返信
>>394
アピってくる奴は高確率でそのコンボ決めてくるな
ネットのノリを現実に持ってくる奴はマジで引く
423.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:40▼返信
まとめブログで時間を潰すのも大概だけどな
424.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:40▼返信
>>387
よりによってQ観ちゃったかw
破は最高に面白いから観てくれ
425.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:40▼返信
意識過剰なアホが必死でアピールするから、変なレッテルはられる
426.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:40▼返信
AVとかいらんからテレビでエ.ロやってくれよ・・・
427.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:40▼返信
キモヲタはなんでそんなに必死にテレビ見てないアピールしてんの?
ばかなのか?
428.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:40▼返信
見ないものは見ないんだから仕方がない
429.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:40▼返信
賢い人間はテレビ観てないよね
430.投稿日:2016年01月25日 00:40▼返信
このコメントは削除されました。
431.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:40▼返信
>>397

事実お前みたいなのが絡んでくるじゃん
432.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:41▼返信
つまり見てなくても見てるふりをして適当にアンケートとかに答えた方が良いって事か
433.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:41▼返信
テレビに出る側が言ったら駄目だぞ
434.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:41▼返信
もうアピールしちゃうわ
テレビ全く見ないからAKBもSMAPもバッキーもお前らの会話で初めて知ったわ
435.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:41▼返信
つべで見るTV番組は別なんだろうなw
436.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:41▼返信
テレビ見てないんだよね(笑)
437.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:41▼返信
「若者のTV離れについて」というお題に対して、友達同士の会話程度のお粗末な事しか喋れない様な低脳ばっかだからTV見なくなんだよ
438.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:41▼返信
いやさ、テレビ見ないことをアピールしてるわけじゃないんだよ
芸能人の誰かと誰かが交際してるだの離婚しただの不倫だの一発屋の芸人のギャグだのと低俗な話題知らないし興味も無いから話題振ってくんなと言ってんだよ
439.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:41▼返信
小学生の時に先生が「テレビを観てるとバカになるぞ」って教えてたのを思い出した
正しかったんやなぁ
440.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:41▼返信
元記事読んだらひどいな
知らないもの知らないと言ってなにが悪いんだ
441.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:41▼返信
『テレビ見てる』って言うのがカッコいいと思って言ってる人もいる
あれ、いらないよね
442.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:41▼返信
>>431
いやさすがにそんな事言う人は妄想だよw
443.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:41▼返信
まじで見てない。
444.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:41▼返信
俺も見てないから、この人たちが誰かわからんw
別にかっこつけて見ないんじゃなくて、面白くなくなったからだなー
445.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:42▼返信
テレビはなあ冗長すぎて結論はよってなる
天気ニュースは見るよ
446.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:42▼返信
ここ数年で極端につまらなくなった
とくにゴールデン
447.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:42▼返信
テレビはあんまり見てないけどネットは相当見てる。
448.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:42▼返信
おまえら汚物タレントがいらんわ。
449.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:42▼返信
誰こいつ?テレビ見ないから知らないや
450.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:42▼返信
見ないアピールは確かにうざい。大学でそんな奴いてニュースくらい見ろよとすごく思った。
そう言う俺も、ニュースくらいしか見ないから、TVの話題になると「あんま見ないんだよね」と言って会話から抜けるから人のこと言えない。
結果、見ないアピールする人もTV見るのが当たり前で共通の話題になると信じ込んでる人も両方きらい。
451.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:42▼返信
フジってのは本当に視聴者というか日本人が心底嫌いなんだな
まあわかっちゃいたけど
452.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:42▼返信
これがかっこつけと感じるって古臭い人間だなと思う
453.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:42▼返信
>>438
テレビ見ない=アピールとは言ってない件
454.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:42▼返信
コメ欄が凄い勢いで伸びるほど
「TV」って言葉に過剰に反応してるお前らが面白い
どうしても気になってしまうんですね~
455.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:43▼返信
ここにいる人たちのテレビ見ないは意味がちがうんでしょ?ゲームやPCいじって引きこもってるだけだし
456.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:43▼返信
ちょっと前まではゲームするのにテレビが必要だったけど
今はPCありゃ出来るからな
457.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:43▼返信
>>446
木曜に会社帰りにスーパー銭湯寄ってサウナに入るんだけど、
そこで見るケンミンショーは好き。

というか腹が減る。あの番組食いもんばっかりで。
458.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:43▼返信
>>442

いやだからお前みたいなのが絡んでくるんだって
459.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:43▼返信
>> 427
テレビ見ない=つまんないから
だと製作陣が気付いてくれれば面白い番組が増えるかもしれない…ってな期待を込めてるとか…
460.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:43▼返信
テレビ自体ない。
NHKうざいし。
小島瑠璃子って誰だよって見たら前田敦子みたいな女だったw
461.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:43▼返信
やたらとテレビ見てないことをアピールしてくる奴いるからなあ
そういう奴に言ってるんだろ
確かにウザイからな
462.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:43▼返信
>>410
地上波なんて面白く無い上に疲れるよ
俺はTV視聴時間の7割、釣りもしないのに釣りビジョン見てるよ
番組も何度も再放送されるんだが、それですら地上波よりマシ
あとはアメドラと映画
地上波なんかジブリ録画する以外何年もまともに見てないわ
463.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:43▼返信
テレビ見ないとか言ってるにSMPAやらベッキーに突っかかるここの連中ってアホなの?
464.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:44▼返信
ネット世論嫌いアピールがカッコイイと思ってるタレントがいる
あれいらないよね
465.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:44▼返信
テレビというより、途中でCMを挟む番組構成にイライラしてたのを
ネットが解決してくれた
466.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:44▼返信
>>455
根暗のキモオタの分際で何煽ってんだコイツはw
467.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:44▼返信
年寄りみたいな発想だな
まだまだテレビに夢中か
468.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:45▼返信
さすがにこの発言をかっこいいと思っていってる人なんていないんじゃないかな、まだ見てた人が大半だった
時代なら、目立てる・気を引けるという希少価値が多少はあったとは思うが。
(この記事のタレントが今回発言してるようにねw)
469.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:45▼返信
テレビがすべてのスタンダードという前提で話されるとなんかイラっときて見ない言っちゃう
470.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:45▼返信
しかもフジテレビやんけwほんまおもろい会社やでww
471.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:45▼返信
>>446
①ネットの普及で若者がテレビを見なくなる→②中高年向けになる→①に戻る
472.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:45▼返信
>>458
>>384
一生懸命考えたんですねw
そんなTV見ないくらいで叩きまくる人なんていねーよw
473.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:45▼返信
>>438
お前は高尚な話しかできないのか?
人と会話したことある?
コミュ障?
474.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:45▼返信
勝手なレッテル押し付けてきておいて
それは違うと細かく説明したら
そんな必死にアピールしなくていいからwww
とか言うような奴と議論なんかが出来るわけがない。
475.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:45▼返信
>>463
テレビ見なくてもネットでいくらでも出てるだろ
テレビしか見ないアホかお前は
476.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:45▼返信
見るとしてもニュースかスポーツ中継くらいってのが増えたんじゃねーの
477.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:45▼返信
ま、この人たちの個人的見解だから、何言おうと勝手だと思う。
ただ、俺はTVの必要性を感じないので、持ってないけどね。
478.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:46▼返信
このコメの勢いだけでも
結局、良くも悪くもテレビを意識してるのがわかるね
479.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:46▼返信
それ被害妄想っていうんやで。
居るよね、何でもかんでも悪い意味として勘ぐって捉える人。

下衆の極みとベッキーが話題になった時に
「ゲスの極み?芸能人?歌手?ベッキー??あ、どこかで見たことがある顔かも。」
って思ったんだけど、それをそのまま口に出したら、きっとミサワアピールだと思われるんでしょうね。
480.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:46▼返信
カッコつけ=アウトロー=少数派気取り、ってことなんだろうけど、はたして現代においてテレビを見ない人は少数派なんですかね?
481.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:46▼返信
テレビ見てない事をアピールしてくる人が鬱陶しいって完全にブーメランだよね
テレビの話題を振る行為も相手からしたら同じ気持ちだよ?
482.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:46▼返信
テレビ壊れて気付いたが不便しないどころか快適だった
483.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:46▼返信
アピールなんかしてないしって必死だな
484.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:46▼返信
>>472

お前の言動が裏づけしてるだろ

この程度で絡んでくるようなお前みたいなのが叩いてくるんだよ
485.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:46▼返信
>>430
11PMやギルガメの頃に戻して!
486.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:47▼返信
ネットの声なんて少数派が盛り上がってるだけなんだから無視すればいいのに
487.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:47▼返信
テレビが高尚な番組ばっかやってみ、ますます見ねーよ
488.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:47▼返信
ニュースくらいみてろよ
489.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:47▼返信
カッコいい悪いってことでもないし
アピールでもない
単純に見てないだけ
490.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:47▼返信
ここでテレビを見ないことを話すほうがテレビを見るより面白いし
491.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:47▼返信
アピールじゃなくてただ見てないだけだろ
492.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:47▼返信
下のグラフの縦軸が0じゃなくて65からにしてるのアカンだろw
493.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:47▼返信
>>472
正にお前がそう
ってのを気付いてないのが凄い
やっぱ馬鹿多いなテレビ中毒患者は
494.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:47▼返信
うちtvが実際ねぇから、
日本のtvのコンテンツのレベルが良けりゃいいけど、それもないし

取り敢えず、海外並みの質に高めてから批判しろよな。
495.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:47▼返信
>>488
それこそネットでいいじゃん
496.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:47▼返信
仕事が忙しくって観れない人もいるんだよ
497.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:48▼返信
まあ「お前の方がいらないよね」で終了だよね
498.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:48▼返信
>>462
俺BS契約してないから、BDの環境映像とか買ってきて、
京都の四季とかそういう観光地系や自然系の映像垂れ流しにしたりするわ。
499.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:48▼返信
てか本当に見てないの?
500.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:48▼返信
>>438
お前みたいなタイプはほんと面倒くさい
自分の話す話題が一番だと思ってる痛い勘違いやろーだろ
501.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:48▼返信
>>484
いやTV見てない事に言ってないよ?
その作り話をバカにしてるだけでw
502.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:48▼返信
他にやるべきこと・やりたいことが多すぎていつの間にか見なくなったな
別にTVを敵視してるわけじゃないが、単純に関心がなくなった
503.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:48▼返信
実際カッコイイと思ってるやついるからな
504.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:48▼返信
テレビの話題の記事があると高確率で「テレビなんてまだ見てんの?」っていう書き込みがある。
これがたまにいるアピールしてくる人以外の何なんだ
505.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:48▼返信
>>494
海外がレベル高いとかww
506.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:49▼返信
アピールとか言い出す時点で三下よ
507.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:49▼返信
いきなりテレビ見てないアピールは分かるが
最近テレビ何観てる?→テレビ見てないなぁ
は良いんじゃない?コレがアピールしてうざいなら何て答えたら良いんだ?
508.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:49▼返信
>「テレビ見ないからわかんない、ってあれ、いらないよね」
見てない人がTVの内容聞かれたらそう答えるしかなくね?
自分に都合が悪い事は聞きたくないから嘘をつけと?
509.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:49▼返信
普通に見ない人が増えてるだけだと思うけど
過剰反応し過ぎじゃないですかね

話の流れで母親というキーワードが出ただけでマザコンと決め付ける女みたいやね
510.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:49▼返信
>>473
横からだが、なんで芸能人の話題に乗れないといけないの?
お前、興味ないものの話題をさも当然のように振られたらどうする?

「柳家小三治の粗忽長屋面白いよね」
って言われてお前はどう答える?
511.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:49▼返信
>>478
これを意識してるというなら趣味の押し売りで嫌がってる人に対しても意識してるという結論になるな
512.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:49▼返信
実際ここで必死に見ないアピールが行われている現実ww
やっぱいらないよね
513.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:49▼返信
そりゃ番組作ってる側がこんな状態なんだから改善しませんわ
まぁ勝手にどんどん衰退していけばいいよ
514.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:50▼返信
洗脳されるからスポーツ以外は見ないようにしてる、ニュースもな
515.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:50▼返信
>>485
【S】EXテレビとかなつかしいわ。ステレオ放送のSという文字つかってテレビ欄で目立つようにしたんだよな。
深夜まで起きてイカ天とか見てた。
516.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:50▼返信
>>493
え?これがマジ話しだと思ってる痛い人?w
517.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:50▼返信
確かに見ないアピールしてる奴はうざいけど
未だにテレビはみんなが見るものって考えてる
世間が見えてないタレントもダサいよ
518.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:50▼返信
小島って局アナの?
フジにそんな苗字の人居たよね?
519.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:50▼返信
朝のニュース番組のノリが無理!幼稚園かよwテレビなんて見る価値無いね
520.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:50▼返信
>>501

な?お前みたいなテレビ馬鹿がこんな感じで叩いてくるんだよ

お前が再現してくれてる
521.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:51▼返信
テレビ見てないアピールよりジャニーズ嫌いなくせにジャニーズの裏事情に詳しすぎるみんなが許せんわw
522.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:51▼返信
以前はニュースと天気予報はTV観てたんだけど、いまはそれもなくなった。
地震の揺れを感じたときに手近にTVがあれば、多分観ると思う。
523.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:51▼返信
テレビ見ないのがカッコイイわけじゃないでしょ
テレビに時間を割くことが無駄だから見ないだけ
524.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:51▼返信
>>505
少なくとも、有名アメドラは有名国内ドラマ(学芸会)レベルでは比べるのも失礼なレベルだよ
525.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:51▼返信
>> 510
むしろ興味わきそうw
526.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:51▼返信
>>512
こういうキチガイがあのタレントみたいな考えなんだな
527.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:52▼返信
>>520
あなたにTV見てない事で叩いてないけど?w
妄想が激しいですねwww
528.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:52▼返信
俺は好きなミュージシャンが出る時と、最近だとドラクエの放送(笑)の時しか見てない
バラエティとかつまんねえし
あ、朝はニュース番組を垂れ流してるな
529.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:52▼返信
気分悪くなるから見ないだけだわ
530.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:52▼返信
いやだってテレビ致命的に面白くないですもん
531.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:52▼返信
かっこいいと思わないけどあまり見ない
芸人の馬鹿騒ぎ番組と左系報道番組ばかりで見たいと思う番組があまりないなからね。
532.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:52▼返信
テレビ関連のスレに来て
わざわざテレビ見てないカキコしてくやつウザイわ
533.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:52▼返信
任天堂のCM爆撃が成功するくらいにはテレビ観てる人いるよ
534.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:52▼返信
>>512
押し売りいらねーって言ってるのに、
「商品見ないとか、ありえなくね?」
って返しをされてる状態

怒るの当然だろ
535.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:52▼返信
>>527

そうやってテレビ中毒者が叩いてくるわけよ
536.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:52▼返信
今時テレビにハマる層なんて
低学歴・低所得者層だけやろw
必死すぎ
537.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:52▼返信
テレビ見ないアピールはどうでもいいが
それの対でネットの話題ばかりなのがうんざりだ
538.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:54▼返信
テレビ観まくってるわ
芸人が喋ってるだけでも面白いしいい気分転換になる
そう言うと気が狂ったように反論してくる輩が多いが、実際有益な番組も多い
視ようとしないで勝手につまらない事にするな
539.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:54▼返信
テレビは時間が固定されちゃうから、ふと暇つぶししたいときにはあんまり役に立たないんだよな。
録画機買えばいいんだろうけど、そこまでしてもなぁという。
540.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:54▼返信
本当に飯の時に付けるくらいになったな
ドラマとか興味あるのはDVDとか配信でまとめてみるし
そういう人が増えてるだけじゃないのか
541.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:54▼返信
>>535
あくまでミスリード狙いですか
そりゃそうだなw作り話だものなw
TV見てない事を叩いてるという事にもっていかなきゃねw
542.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:54▼返信
テレビなんて見たい人は見ればいいし、見たくない人は見なければええんやで

逆に「私テレビ番組詳しいんです」アピールする奴にもみんな辟易してるんやぞ(小声)
543.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:54▼返信
これからお前らはテレビは見てませんがアフィブログには常駐してますとアピールしろ
544.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:54▼返信
>>510
それどんな話なの?
みたいに会話できないからカスなんだろ
545.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:55▼返信
クレイジージャニーは大好きだよ!
面白かったらみますよ!テレビ!
546.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:55▼返信
テレビは見ないのに、テレビを書き起こしたネットの記事は読んじゃうの?
547.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:55▼返信
寝てないアピールする奴と一緒だよね
うざいwww
548.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:55▼返信
見てないアピールウザいアピールもウザいだろw
549.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:55▼返信
「〇〇って俳優知ってる?こないだ××ってドラマ出てた」
「すみません最近TV見てないんでわかんないです」
これがTV見ないアピールなのであればアピールしてるわw
普通に最近の俳優がわからなくて流行に疎いだけなのだけど…
550.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:56▼返信
>>538
見ようとしないんじゃないよ
見る重要性がおもいっきり低いんだよ
見なくて済んでるんだからほっといてくれよw
551.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:56▼返信
今日はいい天気ですねレベルになっただけだろ、最近TV見ないは
現実から目をそむけたところで現実は変わらないんだよなあ
552.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:56▼返信
そういや今日は夕方から大相撲、サザエ、ダッシュ前半、真田丸、映像の世紀とずっと見てたわ
553.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:56▼返信
見てないって言うだけでどうカッコつけるのよ
554.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:56▼返信
タレントが顔出すような番組は見てないけどアニメは見てるで
555.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:56▼返信

低学歴「テレビ見ない自慢ウゼーw」 高学歴ほどテレビを見ないことが明らかに
556.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:56▼返信
>>538
別にそういうのは良いと思うよ
実際気分転換にもなってるし悪い事なんか何も無い

ようは住み分けよ
興味無い物や見てないモノに対して批判したりするものではないね
557.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:56▼返信
少なくとも無視するまでには至ってない反応なんだから
ほんと舐めてないで、ちゃんと作れ
舐めてんじゃねえよ
何が面白いかくらい分かるわ
558.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:56▼返信
東野出てた頃のごぶごぶは観てたけどロンブー淳になって観なくなりました…
559.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:57▼返信
>>549
それ、アピールでもなんでも良いから、TVに関わる話題は万人共通という思いあがりをどうにかしてほしいわ
560.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:57▼返信
テレビ見ないアピールはしないけど
ゲームやるアピールはしてる
561.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:57▼返信
いってしまうが
KANA-BOONとかBABYMETALとか
和楽器バンドとかバンドメイドとか注目集め始めてる人ら出してくれたら見るよ
音楽番組なんて素人や、一発当てた歌手のカラオケ番組とかだし
ライブ番組でもAKBとジャニとエグザイルだし見飽きてるんだよホント・・
今年はTVメディア飛びつくんだろうなベビメに・・4月以降ヤバイだろ・・SMAP騒動あったのに
アマラン2ndアルバムの予約で一位取ってたし・・
562.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:57▼返信
NHKに嫌気がさしたし電気代勿体無いしw増税対策が必要だから今のテレビが壊れたら二度とテレビを買わない
見る見ないの話題で大丈夫なの?wバカだねテレビマン
563.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:57▼返信
>>541

そうそう

そうやって意味も無く叩いてくるわけ。お前みたいなテレビ馬鹿が

住み分けできないのな
564.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:57▼返信
>>546
2chは見ないけどまとめは見るみたいなもんだな
565.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:57▼返信
オレは何やってもかっこいいからな
JOYもオレを見たら何も言えなくなるよ
566.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:58▼返信
「つけっ放し」というのは観てる内に入るのかなあ?
567.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:58▼返信
>>553
そうじゃなくて、それを言う事自体がカッコいいと思って言ってくる奴がたまにいるって話だよ
568.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:58▼返信
20年位前だったら、テレビ以外の選択肢が少なかったからな
今は色々有るし、別に観なくても情報面でテレビに遅れる訳でも無いし
何より、テレビがつまらなくなった。まぁ昔は隠蔽してもばれなかったってのもあったけど
569.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:59▼返信
この言い方って、芸人で面白くない奴が、ウケないのは自分が面白くないんじゃなくて、見る側が悪いんだって言ってるのと同じような気がする。
570.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:59▼返信
テレビ見てないアピールと昨日寝てないアピールとまだガラケーなんだアピール
この3大アピールはやめてくれ
ほんとウザイ
571.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:59▼返信
アピールってのは聞いてもない様なことを言ってくる輩やろ?
あー寝てないわ~ー昨日も2時間くらいしか寝てないわーって奴はいるしウザイけど

わざわざ、TV見てないわーまた見てないわ~って奴いんのか?w
572.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:59▼返信
若者がTVを見ないのはNHKが来るからだろ
573.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:59▼返信
>>1 すごい!
574.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:59▼返信
あらゆるデータでテレビ視聴者数減ってるなんて明らかなんだから
見ないって言う奴増えるのも自然だろーがw
それをテレビ中毒患者がアピールと過剰反応してとってるだけ
575.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:59▼返信
おい、0時間がないぞ
576.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:59▼返信
テレビ見ないけど、別にアピールするつもりで
言ってるわけではないんだよな。

・・・
ホントに。
577.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:00▼返信
おまいらアニメ見まくってるくせにウソつくなよ
ネットで見てるからーとか言うんだろうが
578.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:00▼返信
>>570
何様?
お前のがウザいよ
579.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:00▼返信
>>551
映像の世紀終わりの方で見たけど
早く知ってればよかった
580.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:00▼返信
見てないって事実を言ってるだけで
別にカッコイイと思ってるわけじゃないんだが
581.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:00▼返信
無関心ならあまり言及しない
見てない俺賢いといわんばかりな奴は確かにいる
582.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:00▼返信
アピールに感じるヤツwwwwwwwwwwwwww
583.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:01▼返信
グラフ見ればわかるけど時間が減ってるだけでみんな見てるってのが真実やで
自分は絶対見たい番組はないし一日30分テレビつけるかどうかだけどそれは見てないとは言わないしな
584.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:01▼返信
そもそもゴールデンタイムには帰宅途中で家に居ないから見れない。
585.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:01▼返信
あれがカッコイイアピールにみえるのか
本当に頭が悪い奴らなんだな
586.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:01▼返信
>>577
あ、はい
587.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:01▼返信
>>570
ガラケーとテレビは良いだろ
588.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:01▼返信
アニメ観てる組は1時間くらいか
589.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:01▼返信
そりゃこんなネットの肥溜めでアンケートとったらそうなるわ
590.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:02▼返信
俺テレビ見てないんだけど
それをアピールする知り合いすらいないんだが…
591.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:02▼返信
ああ
今のTVもまた、事実を言うとネガキャンになってしまう、という状態な訳ですねw
592.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:02▼返信
わかるw
バカリズムもネタにしてたっけ
593.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:02▼返信

相手「年末のガキ使がさー」
おれ「あ、見てないわ」
相手「あ、テレビ見ないタイプ?」
おれ「いや、昼からの流れでずっと酒場放浪記見てた」
594.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:02▼返信
お前らも若者だろ
595.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:02▼返信
ケータイでTV見ようと思うといろいろめんどくさいじゃん。
通信量アホみたいに多くて回線良くないと見えないし。
速報性の高いニュースについてはニュースサイトの方が一目で内容が把握できて便利で、
動画なんて余程機になるニュースでなければわざわざ見ないし。
映像ソフトであればわざわざTVで観る必要ないし。
時事ネタはキーワードさえ掴めば検索エンジンがTVよりもはるかに素早く的確に拾い出してくれるし。

TVっていう、リアルタイムのストリーム配信動画ってのに大した魅力も価値も見出せないんだけどどうなのよ。
596.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:03▼返信
嫌なら見るなって岡村さんが言っただけっしょ
それをTVの総意みたいに言うのは偏向じゃね?
597.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:03▼返信
>>589
記事内のデータも見えんのか・・・
マジで馬鹿多いな
テレビ見ると馬鹿になるって俗説本当かもな
598.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:03▼返信
見ない、寝ないアピールね
599.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:03▼返信
チャットの会話での出来事

何々とかやってるの?見た?
テレビ見てないからなー、わからない

中毒者「テレビ見てないアピールカッコイイ()」

こういうパターンは何度も経験した
600.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:03▼返信
テレビの話題振られても分からないから見てないって言ってるだけ
601.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:03▼返信
6時間以上とか大丈夫か?
602.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:03▼返信
>>495
テレビのニュースなんてテレビ各局のフィルタがかかりまくってるからな
NHKのニュースですら自社のステマネタばっかり
全く見る価値が無いわ
603.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:03▼返信
>>576
こういう記事わざわざにコメントしてる時点で怪しいんですが
604.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:03▼返信
TV中毒者は、TV見ない→中毒じゃない→健康自慢と捉えてるんだよ
中毒だからそれがないと生きられないのに「コイツTV無くても生きてる」という劣等感から相手が自慢してるように思えるんだよ

TV見ないという事実はTV中毒者に劣等感を植え付けるのに十分過ぎるキーワードなんだよ
605.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:04▼返信
>>571 これ
606.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:04▼返信
こうやってテレビ局の意向をタレントの口を使って発信するテレビが大嫌いです
607.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:04▼返信
>>587
ガラケーはさぁ・・。はちまのスマホの不具合の記事に来てわざわざ
「まだガラケーの俺が勝ち組」とか言い出すやつがいてなぁ。

スマホなにつかってる?って聞かれたときに答えるのはいいけど、関係ないところにきて自分からいうのはなぁ・・。
608.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:04▼返信
テレビはな、時間の無駄だってことが分かった
609.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:05▼返信
テレビみねーなwww
610.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:05▼返信
見てないアピール ×
見るものがない ◯
611.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:05▼返信
岡本「嫌なら見るな」
612.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:05▼返信
テレビ見てないとか「この人頭悪そうだな」と思われるだけだからやめとけよ

どうせアニメやゲームはやってんだろw
613.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:05▼返信
>>603
テレビ何見てる?って聞かれた時だけ
(言いにくそうに)俺、テレビみてないんだー。
と返してるだけ。
614.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:06▼返信
全て台本通り
615.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:06▼返信
別に思っててもいいけどそんなんテレビで発信するなよとは思う
テレビの影響力が年々下がっているのは事実だしね
ところであの番組の白々しい仲良し同期アピールはどこが面白いんだろう
616.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:06▼返信
結局はテレビを見ろよお前ら!と言ってるようなもんだろこれ
617.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:06▼返信
本人はかっこいいと思って言って無くても、
受け取る側がそう思ったらそれが真実って事でしょ。

だからたとえ安倍総理が戦争したいなんて微塵も思って無くても、
安倍は戦争をしたがってる、と思ってる人間が居る以上それが真実なんだ。
618.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:06▼返信
>>608
テレビもネットもゲームもマンガもスポーツも全部時間の無駄だぞ
人生なんて壮大な暇つぶし
さっさと気づけ
619.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:06▼返信
テレビ見ない事にカッコイイ要素なんて、一つもないぞw
620.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:07▼返信
>>612

ゲームってテレビなの?
621.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:07▼返信
>>607
職場で「まだガラケーなの?」とたまに聞かれると、
「スマホが必要なほどプライベートが充実してませんので」と自虐で返している。
まぁ、事実だしね・・・
622.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:07▼返信
これほんとそう思うわ。
自分はテレビに洗脳されてませんと言いつつネット中毒だからマジで笑える。
そして自分達が儲けたいから積極的にテレビを攻撃するこの手のブログ達。
623.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:07▼返信
賢いやつは録画して2倍速で見てる
視聴率リサーチがどういう仕組みか知らんがちょっとバカな人達がリサーチの結果に影響与えているからつまらん番組が増えるんじゃないの

テレビを視ないというよりはテレビで視ない、という人が増えたのは確か
624.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:08▼返信
要するに最近のアニメは気持ち悪い萌えアニメばっかだから見ないわーと一緒か?
キモヲタに媚びうるような内容ばかりの頭のおかしい底辺アニメばっかだからな

一緒だろ?
お前らのテレビ見ない理由と
625.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:08▼返信
若者の間では
テレビ見ない=格好良い
だからな
おっさんが不快に思っても知らんよ
626.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:08▼返信
>>619
ほんとコレなんだよなあ・・・
何かしら劣等感を感じてるからかっこつけに見えてるとしか思えん
627.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:08▼返信
今日のドッキリ番組は見ちまったな
仕掛け人の竹山のが実はホモだったらドッキリで、バイキング小峠に迫るドッキリしてたが
メイプル超合金のカズレーザー・・・本者のドMのゲイが混ざったせいで、やり過ぎて暗転してた
628.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:08▼返信
TV見てないからTVの話振ってくるなよ? って意味も理解できないのか
629.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:08▼返信
>>612
ところが、低学歴ほど視聴時間が長い現実。
630.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:09▼返信
テレビみないからわからんけど、誰?
631.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:09▼返信
>>622
洗脳の話なんかしてたっけ?
632.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:09▼返信
マジでTV見てないアピールというより

なんとなく、有名人にたいしていい気になるなよ・・お前なんて知らん!
って意味のネットスラングだと思ってたが・
633.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:09▼返信
『テレビ見ないのがカッコいい』と思ってテレビ見てない人はいないと思う。
単に見てないそれだけ。これは普通の人なら説明しなくてもわかる。何故彼らは勘違いしてしまうのか?テレビに出て生計を建ててる彼らにとってはそのままデリカシーの無い攻撃的な言葉として捉えられてしまうんだろう。『TV見ないアピールウザい』この発言には、相手の立場、心情を察するのがマナー!という本心があるのは間違いないが、君らの言動は子供の言い分であり未熟そのもので、ネット民に罵倒されて当たり前田のクラッカー
つまり大人になれ
634.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:09▼返信
小島瑠璃子はかわいいから許す
635.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:09▼返信
テレビ内で言ってくれ
636.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:10▼返信
実際に見てないしお前らがつまんねえって事だよタレントさんよ
小島なんちゃらいう奴の顔もまったく浮かばねえわ
637.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:10▼返信
テレビ見ないアピールの人「見てないわ~~~」
俺「いや聞いてないけど」

テレビに出てる人「テレビ見てないアピールいらないよね~」
俺「いや魅力作る側のお前らが言うなよ」

なんだこの・・なんだ
638.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:10▼返信
小島瑠璃子って誰?
639.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:11▼返信
はちまも見ねえわ
時間の無駄だよ
640.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:11▼返信
かっこいいとは思わんが、
実際見てない・・・というか見るものがない。
641.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:11▼返信
むかし天声人語を読まない奴は馬鹿、落ちこぼれって言われたもんですわ。
入試問題に使う学校なんてのもあって。
あんなデンパなもんありがたがってる連中がかつては居たんですな。

いまはTVがかつての天声人語の立場になっただけだと思うんですわ。デンパなだけに
642.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:11▼返信
ガノタ「ガンダムがさー◯◯でさーwww」
ゲオタ「あ、ごめん俺ガンダム見てなくてわからないわ」
ガノタ「見ないのがカッコいいと思ってんの?それいらないよね」

こう?
643.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:11▼返信
>>630
俺もテレビ見ないからよくわかんないので想像で推理すると、
おそらく犯人は10代から60代の男性か女性、背は130cm~180cmくらい、
黒髪で体系はやせ型かぽっちゃり型、土地勘がある奴が怪しいと思う。
644.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:11▼返信
AKBとジャニーズと吉本の
ゴリ押しのせいなんですが……
645.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:11▼返信
>>629
そりゃアニメやゲームやネットにも当て嵌まるだろ
しょうもないものに傾倒してるキモオタの分際でなーにが「テレビは~新聞は~」だよ笑わせんなw
646.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:12▼返信
>>642
これだわw
647.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:12▼返信
>と思って言ってる人もいる
だろ?
お前らが怒る理由ある?
もしかして図星だから?
だっさwwwwwwww
648.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:12▼返信
>>623
視聴率の調査世帯数って結構少ないんだよな…
そんな一部の好みに合わせて番組が作られてんのかと思うとげんなり
649.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:12▼返信
テレビ見ない=タレントのアイデンティティの否定でもあるからある程度は理解できる

視聴者が見ない奴に対して切れてる場合はもう末期。お手上げ
650.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:12▼返信
>>621
そういうのって、聞く側はガラケーからスマホに変えたとき「もっと早く変えればよかった」
って後悔してるからなんだろうと思う。
初代のアイフォンはすごくシンプルで必要最低限の機能しかなかったけど今はいろいろあるからな。
動画も「youtubeにアップロード」ってメニューくらいしかなかった。いまスゲーたくさんあるからな。
651.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:12▼返信
>>642

大体合ってる
652.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:12▼返信
生まれた頃からテレビ三昧ってオッサンは知らんけど
今の若者からしたらいくらでも代替的なもんがあるわけで
653.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:13▼返信
>>623
見ようと思って録画したやつをなんで2倍速で見るのが賢いの?
654.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:13▼返信
>>638
でたーw
無知アピールw
自分で調べることもしない低能w
655.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:13▼返信
>>646
おれマクロス派なのにジオンがどうの連邦がどうのと言われても困るから、
「あ、足とかいらないですよね」
ですべて乗りきってやったわ。
656.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:13▼返信
テレビとか見ないけど?
だって反日クズ在日だらけだから
657.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:13▼返信
テレビは見るぞ?その日のニュースとか翌日の天気予報とか便利だし
658.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:13▼返信
>>627
出てきた人の名前、誰ひとりとしてピンと来ない

TV見てないのに突然こういう話をされる身にもなってくれw
こっちからしたら「TV見てますアピール、あれ要らないよね」だわ
659.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:14▼返信
アニオタ「最弱無敗のバハムートがさー◯◯でさーwww」
一般人「あ、ごめん俺アニメ見てなくてわからないわ」
アニオタ「見ないのがカッコいいと思ってんの?それいらないよね」

ウザいと思うやろ?
660.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:14▼返信
>>638
芸能人しらなくてもキモライブとかキモラノベのキャラはわかるんだろ?
そっちの方が誰?て感じだよ
キモヲタにこの意味わかる?
661.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:14▼返信
逆にアピールしてるほうがまだテレビを題材にしてるだけマシなんじゃないかな
本当に見てない奴はアピールしない中に混じってるから正確な数値なんか取れない
662.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:14▼返信
私生活が充実してない奴はソフバンでアイフォン買っとけよ。
いまどきガラケーってのは貧乏アピールにもならん
663.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:14▼返信
日曜のダッシュいってQぐらいはみてるけどほかの曜日は0だわ
例外的にサッカーとかはみるかな
代わりにディスカバリーとかナショジオをよくみるようになったし
親世代も、ほぼそっちばっかりだわ
親父はクラシックカーディーラー、母親はシーザーの犬のやつ
664.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:15▼返信
これはテレビ見ろよって強く主張してる記事なんだよね
まあみんな分かってる上で話に乗っているんだけど
665.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:15▼返信
確かにテレビ見てないわ!とか芸能人の名前が出てくると誰?とか書きこんでる馬鹿はたまにいるっしょ
666.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:15▼返信
>>659

大体合ってる
667.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:15▼返信
タバコ吸わない=カッコいい とはならないが
タバコ吸ってる=カッコ悪い にはなってきたよね。

TV見ない=カッコいい にはならなくても
TV見てる=ダサい にはなるかもね。

「あの番組見た~?」って話題、最近ほとんど聞かない
668.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:15▼返信
>>660
質問に質問で答えんなよw
669.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:15▼返信
コメ欄のテレビ見てるアピール糞うぜえな
無料で見れる底辺層向けコンテンツ見てる自慢
とか正気を疑うがw
670.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:15▼返信
>>642
在日はガンダムだけじゃなくアニメが嫌いなんだろ?w
671.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:16▼返信
確かに見なくなるとお前らの仕事なくなるからなw
つーかタレントとか芸人ってなんも実質的な生産性ないのに何でドヤ顔の人気者気取りばかりなの?
正直こいつらもユーチューバー(笑)になってテレビ無くせばいい
どっちでも見ないけど
672.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:16▼返信
>>660
友達とツーリング行って、俺がninjaで友達がCBRだったとき、
突然「こ、これシンシアのバイクですよね」とか話しかけられて「?」てなったことある。
シンシアのバイクじゃなくてホンダのCBR250Rだけど。
673.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:16▼返信
つまらんバラエティの話されても困るわ
674.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:16▼返信
ゲームやってる方が圧倒的に多い
たまにロード長かったりしたらチラッと見るくらい
675.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:16▼返信
ネットの話題だけで生きていくのも相当イタイな
テレビラジオ新聞ネットとバランス良く情報収集して
何が正しくて間違っているのか自分で判断、取捨選択できんと
676.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:17▼返信
興味を引くものがないんだよなテレビは
テレビ見ないなんて今時珍しくないと思うが
677.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:17▼返信
そんな事言われたって、世界の車窓からと地球ドラマチックの録画以外見ないんだもん
678.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:17▼返信
アピールだと思ってる時点で先はない
679.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:17▼返信
>>669
アカヒテレビの在日が見てそうだもんなここ
680.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:17▼返信
面白い番組作ってくれるならいくらでも見るよ
内輪だけで盛り上がるクソバラエティはもううんざり
681.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:18▼返信
>>645
HAHAHA

いまどきTV見てる奴ってのがアニメファンやゲームファンと同じレベル、
TVファンというただのオタクだってことを自分で認めてるんじゃないかね。
682.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:18▼返信
まあこいつらにしてみれば「テレビを見ない人=客ではない」なので、こういう発言ができるんだろうな。
元の記事みると『私、スポーツ見ないんであなたのこと知らないです』という発言も、いらないよね~と言ってるくらいだしね。(なぜ”あなた”なのかはわからんが・・・)
実際見てないので会話についていけない(会話しても楽しくない)こと等を伝えようとしていることが理解できないのか?

想像力の欠如した阿呆なのは十分わかったので頑張って短い芸能生活頑張ってね。
683.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:18▼返信
>>642
ぶっちゃけガンダムってあんまし面白くないよね。初代も。
ほんとぶっちゃけだけど・・。

見てる人が多いので、話題のためだけに見てるけど。つってもあんまし酷いの(Gレコとか)は流石に視聴切るけど
みんなたぶん、そんな感じだろう。ガンダム=義務って感じで。付き合いで見るのすら苦痛ってレベルで初めて切る。
684.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:18▼返信
民主党並みのアホ思考
こういうタレントばかりだからバラエティは見ない
685.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:19▼返信
>>659
わかるww
686.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:19▼返信
でもTV見ない人間の方が知性高そう
687.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:19▼返信
>>680
なんか、昔よりテレビが内向きになってる感じはするね。
タレントや芸人たちの方を向いて、彼らもその輪の中での話題ばかり。
視聴者の方を向いていないというか。
688.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:19▼返信
以前より見なくなったけど、見ないアピールはうざい
689.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:20▼返信
>>655
SAOの話振られたら「ああ、あの『さすお兄』ってやつっすねw」みたいなもんかw
流石にSAOの話振られたことはないが
690.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:20▼返信
>>673
気持ち悪いアニメの話されても困るわ
一緒だろ?
691.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:20▼返信
>>675
俺の趣味である、ゲームと絵画と楽器(ギター)を楽しむ上でTVなんて何の役目も果たしてくれない
ニュースはネットで事実だけを淡々と仕入れる

TVが放つ情報に取り入れるべき価値なんかないよ
其の上で、なんでTVなしで生きていくのがイタイんだ?

TV見ないと何が困るの?
692.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:20▼返信
2日前にテレビ売ったわたし
693.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:20▼返信
>>675
TVも新聞もラジオも全部スマホで視聴してるんで、
放送時間を待たないと情報が提供されないTVの役立たなさが際立つんですわ。
694.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:20▼返信



TV見てるバカおる?


695.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:21▼返信
>>659
それだ
696.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:21▼返信
>>672
シンシアって誰だよw
697.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:21▼返信
こんなこと言い出したら全部そうなるじゃん その発言で自分は良識人アピール?それいらないよね
698.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:21▼返信
テレビもネットもほどよく見るのが正解だな
面白い番組が存在してるのも事実だしね
ネットの人間は何でもかんでも0か100で分けようとするからおかしくなる
699.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:21▼返信
そういえばあのドラマ見た?
ごめん最近TV見てない

これだけでアピールになるんだろうな・・・・・・この女の中では
700.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:21▼返信
>>691
お前に興味ないよ
701.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:22▼返信
>>690

横だけど一緒だろ

テレビの話もアニメの話も同レベル
702.投稿日:2016年01月25日 01:22▼返信
このコメントは削除されました。
703.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:22▼返信
>>683
TVもそんな感じだよね。
話題作りのために見てるようなもんで見た番組の9割はハズレ。
話題作りの場がTVからネットに移った、ただそれだけ。
704.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:22▼返信
>>683
初代だけがクソ面白いんだよ
後はZも08も含めて糞しかない
705.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:22▼返信
>>696
俺もいまだにわからない。毛色の違うナンシーさん(このバイクナンシーシー?って聞いてくるおっちゃん)
と思って「ええまぁ」とか当たり障りのない対応をした。
706.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:23▼返信
>>700
中毒者さん
TV見ないと何が困るの?
707.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:23▼返信
テレビ全く見ないとか言ってるアニオタはイラッとするわ
708.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:23▼返信
おまえらじゃん()
709.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:23▼返信
>>696
吉田拓郎の歌にそんなのなかったっけ?
710.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:23▼返信
1時間未満じゃなくて見ないを選択肢に入れろバカはちま
711.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:23▼返信
小島瑠璃子って誰?テレビ見てないからわからないや
712.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:23▼返信
>>704
と言うのがかっこいいんだよね?www
713.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:23▼返信
フジテレビ系トーク番組か。
見んわ。
714.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:24▼返信
>>698
ほどほどじゃなくてもいいんだよ
ドップリはまってようが

見てない(使ってない)と言われただけで不快感を露にする異常者が自重しろって話
ネット使ってないって言ってもネット使ってないアピールうぜええ!!!ってならんだろ?
715.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:24▼返信
気持ち悪い在日芸人が並んでるだけで吐き気がするわ
あ、ベッキーもな
716.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:24▼返信



アホが1匹湧いてて草


717.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:24▼返信
>>707 いやアニオタはテレビ見るやろ そんなん堂々と違法視聴してますって言ってるようなもんじゃんw
718.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:24▼返信
数十年前ならいざしらず
今は老若男女誰もがテレビ見てるなんて時代じゃねーよ
コメ欄で暴れてるオッサンはそこら辺受け入れろ
719.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:24▼返信
最近のTVはスポンサーも不景気のせいか
低コストで番組のクオリティが低すぎる
CSで過去の放送番組しか観なくなったわ
720.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:24▼返信
>>712
実際そうじゃん
視聴率も観客動員もすべてがそれを証明してる
721.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:24▼返信
>>711
しらん
722.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:25▼返信
背景に創価学会カラーがあるだけでもう見ない。
赤・青・黄色。

ミニストップも創価学会。
723.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:25▼返信
バラエティやドラマの話題を振られたら、知らない見てないと答えるしかないんだけど、それもこいつ等的にはテレビ見てないアピールなの?
724.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:25▼返信
TVの番組そのものにそんなに値打ちがあるんならそこだけ切り取ってネットで流すべきだね。
725.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:25▼返信
実際見ないけどそれを声を大にしていうのは頭おかしいと思うわ
726.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:26▼返信
ニュース→ネットでも見れる
天気予報→ネットでも見れる
歌→ネットでも見れる
ドラマ→大半ネットでも見れる
アニメ→大半ネットでも見れる

バライティーくらいでしょ、TVって。馬鹿が見るコンテンツやんw
727.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:26▼返信
今こそ鳥肌実が必要とされている
728.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:26▼返信
>>707
アニオタはテレビでアニメ見るんじゃね?w
にち朝とかwww
729.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:26▼返信
悪意ありすぎな見出しでワロタ
730.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:26▼返信
実際見る時間が減ってるから仕方ない。

ただ、「TV見ない」って自慢げというか俺スゲー感たっぷりで話すやつもいて、それは確かにウザイ。
731.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:26▼返信
お前ら効きまくってるなw
732.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:26▼返信
ただ単にフジテレビのタレントがTVを見ない層に噛みついてるだけに見える。
733.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:27▼返信
日高なんとかのワシントンリポートなら見てた。あれは面白い。
なうあー。
734.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:27▼返信
俺も見ないけど、実際アピールする必要はないよね
小島らの言ってることはわかるぞ
735.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:27▼返信
アメトークとモヤさま、イッテキューだけはみてる。ニュース番組は反日偏向報道が酷くて一切みなくなった。
736.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:27▼返信
>>視聴者からのクレームや過剰な自主規制の影響も大きいんだろうけどね…
もっと大博打的な冒険してくれる局が現れないもんかなぁ。まあスポンサーいる限り無理なんだろうけど
737.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:27▼返信
>>725
フジテレビは見ないなー
朝日新聞も
738.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:27▼返信
>>704
初代ガンダムも実は打ち切りなんだよね。
それに今見るときついし、思い出補正なんじゃないかな・・。

たぶん、Gのレコンキスタと、初代ガンダムって作品のクオリティはそう変わらないんじゃないかな。
当時のアニメって、みなしごハッチとかそんなレベルで、当時の子供にすら受けないで打ち切りだったんだからなぁ。
739.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:27▼返信
「テレビ見ない」って自分から言う言葉じゃなくてどう考えても返答だろ
こいつらの中ではテレビ見るのは義務かよw
740.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:28▼返信
例え高画質になってきたとはいえ動画の画質じゃ嫌だからテレビの方で見るわ
741.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:28▼返信
>>728
アニメ興味ないからよくしらんけど、ニコニコとかで普通に公式に流してね?
有料会員になりゃ高画質で見られるんでしょ?
わざわざTVで見ないって今の時代普通にあるんじゃね?
逆にネットで先行上映とかやってない?
742.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:28▼返信
まぁ、見てないアピール、テレビ必要ないアピール してる奴は頭いっちゃってるな。
自ら武勇伝語る奴と同じww
743.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:29▼返信



     誰が在日だらけのテレビなんか見るかバーカwwwww



744.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:29▼返信
俺くらいのレベルになるとテレビなんか不要で、脳が直接電波を受信するから。

ん?そういう話じゃない?
745.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:30▼返信
そもそも昔は「テレビをみると馬鹿になる」って言われてたのにな。
でもその当時のほうがみんなテレビを見てたわけなんだな。
746.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:30▼返信
フジテレビに出てるタレントがそういうなら、もっとTVを見てないアピールしてやるわw
747.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:31▼返信
だって誰もTVの話題しないからなぁ…
娯楽がTVだけの時代の人なの?この人は
748.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:31▼返信
>>742
それが武勇伝に思えるなら、それは中毒者特有の劣等感の現れだよ
TV無くて困らない
その事実に対して自分が受け入れられないだけ
749.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:31▼返信
PCで見てる
750.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:31▼返信
つけっぱなしだけどPCやゲームやってるから友達とテレビの話してる時「お前見てないだろっ」って言われる
751.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:31▼返信
>>745
犯罪も減ったし子供も当時よりおとなしく賢くなってるから、
あながち間違いじゃないかもな。
752.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:32▼返信
これからもテレビが在日だらけの捏造メディアだと言いふらします
753.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:32▼返信
>>690
だからそう言ってんだが
754.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:32▼返信
むかしは観てたから録画機も4ch対応とか持ってるけどねえ。
アニメに限ればTVで観るよりニコ動でコメントつけたり消したりしながら観る割合が圧倒的に増えたね。
755.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:32▼返信
>>751
え?
756.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:32▼返信

今暴れてるガノタと大差無いのがテレビ中毒者
757.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:32▼返信
アニメの話は相手が見てるかどうか分からんから、まず見てる?って所から始まるけど
バラエティや芸能人の話は見て知ってるのが当然のように話が始まることが多い気がする
758.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:32▼返信
700レスオーバーとか
潜在的にこういうの気にしてるの多いんだな
759.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:33▼返信
最近はTV見ないけどさ。
テレビをつけると韓国ゴリ押しとかやってんでしょ?

うざいから見んわ。
760.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:33▼返信
菊地亜美のいうことがよく分からん
テレビ見ないから知らないって答え言うほど変か?
761.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:33▼返信
>>748
どっかで質の低いもんを好んでるって劣等感があるんでしょ
自己正当化に必死なテレビ中毒患者が多すぎるわコメ欄
テレビ=バカ向けなんて昔も今も言われてることなんだがな
762.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:33▼返信
分かるわ
見ないのは自由だけど
見てないアピールはホントうざい
かっこいいと思ってるところがダサすぎるw
そういうヤツも結局テレビ見てるからなタダの嘘つきなんだよね
763.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:33▼返信
「リアルでTVの話題、あれ、要らないよね」
大体十人に二人くらいしか見てないようなものを、共通の話題かのように振ってくるな
764.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:33▼返信
こんなオツムの弱そうな奴等が松本人志ばりに世間を皮肉ろうなんて10000年はえ~んだよ
だから視聴率がさがるんだよ
てか俺は最近、BSのDlifeばかり観てる
765.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:34▼返信
って言うのをカッコいいと思ってるこじらせるりるりなのでしたまる
766.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:34▼返信
ディスカバリーチャンネルクラスの番組を作っている民放がゼロな件について。
767.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:35▼返信
>>762
なんで「かっこいいと思ってる」と思っちゃうの?
中毒からくる劣等感が見せる妄想だよそれ
768.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:35▼返信
TVを見ないわけじゃなくて
あんたらが出てる下らないバライティーを見ないだけでしょ。

ニュースとかで出てきたら見てあげるよ
769.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:35▼返信
テレビやドラマなんかバカ女と痴呆ババアしか観ねえだろw
770.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:36▼返信
>>766
あれもUFOとかUMAとか心霊とかアメリカプロパガンダとかやるから褒められたもんじゃない
771.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:36▼返信
≻「テレビ見ないアピールがカッコイイと思ってる人がいる。あれいらないよね」

それってテレビ見てる俺ってダサいって劣等感から来る勝手な思い込みじゃないですねかね・・・
772.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:36▼返信
誰か知らんとかTVは見ないとか極端ではないが
見なくなったのは確かだよな正直
映画は、huluやamazonビデオ
音楽はyoutube
アニメは、amazonやニコニコ
ドラマは海外のしか見ない
となるとやはりバラエティ意外で見る必要がなくなるのよな。
いってQ好きって言ってる奴いるがオレも好きなのよ・・温泉同好会とかババアとか出川御意見番とか
773.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:36▼返信
こじるりを売り出すのに(ゴリ押し
に何億かかったのかな?

そりゃ給料無しだよ!こじるり!
774.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:36▼返信
テレビの人だからな
新聞が新聞は社会に必要だって言ってるのと同じ
775.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:36▼返信
テレビとか一緒くたにしてもな
スポーツ、ニュース、バラエティ、映画、アニメ、ドキュメンタリーと
種々あるわけで
見てないって言われるのは、この人らが出るバラエティが多いんじゃないの
776.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:36▼返信
>>766
おれナショナルジオグラフィック派なんだ
777.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:36▼返信
知らん人にいきなりガンダムの話はせんぞw
778.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:37▼返信
あ、食堂とかでテレビ付いてたら見るよ!

これで許してくれる?
779.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:37▼返信
>>776
俺はヒストリーチャンネル派
780.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:37▼返信
漫画読まない、ゲームしてない、て言うのと同じ感覚で使う言葉ちゃうの?
ネットあるし、TV見ないよ
781.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:37▼返信
怪しい伝説派
782.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:37▼返信
これくらいの素人女いくらでも
おるからなー勘違いして調子こくな
小島なんたら
783.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:37▼返信
見たか聞かれるから見てないって答えるだけ
自分からアピールしたりはしないよ

むしろ見てないと小馬鹿にしてくる意識高い系のほうが自分の事かっこいいと思ってそうで気持ち悪い
784.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:37▼返信
ネットの中でも芸能人だのテレビの話題ばっかりじゃんか
ニュースサイトのアクセスランキング見ても検索ワードランキング見ても
今の人はテレビ見ながらスマホいじてってネットでコミュニケーションとるから


785.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:38▼返信
>>777
TV見てない側からすれば、TVの話題振られるってのは、ガンダムの話題を一般人に振るのと同等のことなのよ
786.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:38▼返信
>>759
テレビ見るけどそんな番組見たことないぞ
787.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:38▼返信
>>779

パ・・パ・リーグTV派・・
788.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:39▼返信
2006年に何があったのかほうが気になる
789.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:39▼返信
今じゃラジオの方が面白いからな
790.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:39▼返信
「嫌なら見るな!」

本当に見なくなる

「テレビ見ないアピールがカッコイイと思ってるの?あれいらないよね」

ほんとなんなのこの人達…
791.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:39▼返信
なんだフジテレビのタレントか。
見んわ。
792.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:40▼返信
「カッコイイと思って○○やってるけどかっこ悪い」というテンプレ批判はよく馬鹿が使う
793.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:40▼返信
朝鮮テレビ局のバカ番組は見ない方が頭が良くなるぞい。
794.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:41▼返信
なんつーか露骨な番宣ぶっ込んでくる番組(もしくは番宣の為だけに作られたようなの)が増えて以来
下手くそすぎるねじ込み方にドン引き→次週も見ようって気が削がれる
て感じで視聴本数減ってった感じ
795.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:41▼返信
>>785
テレビや野球の話題を振られることはあってもガンダムはないなw
796.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:41▼返信
寺門ジモンの肉専門チャンネル派
797.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:41▼返信
>>789
ウィークエンド・シャッフルで映画レビュー聞いてるなオレ
あれ面白いよな映画ボロクソに言われてて・・
ダウンタウンの松本が映画取らなくなったのはアレのせいデカイと思う
798.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:42▼返信
興味があれば見るし、興味がなければ見ないのは当然でしょ。
カッコつけ云々で語ってるようじゃ、この先もっとテレビ廃れていくよ。
799.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:42▼返信
テレビつまらん
800.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:42▼返信
>>797
>ダウンタウンの松本が映画取らなくなったのはアレのせいデカイと思う
自分で自分の映画のダメさに気付けないのが案外凡人だったなw
801.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:42▼返信
フジテレビ

はい解散
802.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:42▼返信
今はだいぶマシになったよね
昔はテレビ見てないってだけで怒られながら馬鹿にされて肩身の狭い思いをしたもんだよ
今は堂々とテレビ見てないから分からないって言える
803.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:42▼返信
「今話題沸騰の○○ちゃんです!!」とか
「ブレイク待ったなし○○◯◯の皆さんです!!」とか
視聴者が知ってる前提で構成するのやめて欲しい

知らんがな。
804.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:42▼返信
正直寝てないアピールに通ずるものはあるが
テレビに出てる人間がそれ言っちゃダメじゃね
805.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:43▼返信
>>785
え?全然違うだろ
806.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:43▼返信
joy、コジルリ、菊池亜美

三人ともバラエティ以外ないという切迫感は有る・・
807.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:43▼返信
今時はテレビ見てたら左翼扱いされるから
見てても見てないって言う
808.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:45▼返信
>>805
いや、そういうことですよ
809.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:45▼返信
だって見てないんだもん
810.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:45▼返信
>> 790
人間とは思考回路が異なりすぎて意志疎通不可能な宇宙人かなんかじゃね…
811.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:45▼返信
>>807
なんでそうなるかよくわからんが大変な環境で生活してるんだな 頑張れ
812.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:45▼返信
テレビ見てないからスマップもベッキーも誰だかわからない
813.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:45▼返信
>>767
お前の方が妄想膨らませてるわ
アピールするヤツはナルシストって決まってるんだよ
返答で見てないですって言う人はそれに当てはまらない
814.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:46▼返信
>>804
自分でテレビオワコン宣言してるようなもんだよなw
815.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:46▼返信
>>800
コントを作る才能があったが
映画は無かった
コントにしても松本が出るのがあり気で役者にやらせると意味がなかった
30分コントが限界ってのが見えちゃったしな松ちゃん
品川ヒロシも木村祐一もボロクソ言われてたし
品川はソツがなくうまく映画とるが中身がない嫌いな映画
キムニーは、何もない才能もない料理がうまいだけとかホントボロクソに言われてたな
816.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:46▼返信
>>808
ガンダムとテレビじゃ範囲が違いすぎて同じにはならない
817.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:47▼返信
テレビとパソコンだったらテレビの方がイラネ
818.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:47▼返信
お前らもテレビ見ないと言いつつアニメは見てるんだろ
それともネット配信オンリー?
819.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:48▼返信
TV観てないからかっこいいとは思わんが
TVを何時間も観てるやつはアホだなとは思う
820.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:48▼返信
嫌なら見るな!と言って先にケンカふっかけてきたのはテレビ側なんですが・・・(困惑
821.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:48▼返信
>> 814
確かに。
それを払拭させようとする必死感痛々しい
822.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:48▼返信
見てないことを他にどう言えばいいんだ
言うのなんて聞かれた時くらいなのに
823.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:48▼返信
>>813
アピール=主張
主張しないとTVの話続けるんだもん
「いや、TV見てる前提の話しされてもTV見てねーから、そんな話すんなウゼェ」って話だよ
TVの話題が世間の共通の話題だと思ってる思い上がりをどうにかしなさいよと
824.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:48▼返信
テレビ見ないのがカッコ良いとか
そんな考え思いつくほうが異常だわ
825.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:49▼返信
普通の番組はまったくみないけど、
ニュースは見るんだよなー。
826.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:49▼返信
みんなテレビ見てなくて相当ショックだったんかなw
827.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:50▼返信
テレビ見てない俺ってカッコいい!←こんな奴見たことないんだがほんとにいんの?
828.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:50▼返信
>>816
テレビ見てる?って振られたら範囲が全然違うが大体テレビの話題振られる時ってこの番組見た?って振られるからあながち間違ってないんじゃないか?
829.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:50▼返信
>>827
中毒者の妄想
830.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:51▼返信
フジテレビのタレントが嫌がってるようだし、もっと見てないアピールしよーぜw
831.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:51▼返信
>>803
”「今話題沸騰の○○ちゃんです!!」とか
「ブレイク待ったなし○○◯◯の皆さんです!!」”
は事務所のウリ文句だからそもそも何も、地盤すらないタレントや歌手に使うパターンが多い
本来話題沸騰してるなら
既にネットやTVに出てるし
ブレイク待ったなしならブレイクしてないってことだしな。
逆に武道館ライブを全館で成功させたり、埼玉SPAを最大容量でやったりスゲー成功してるのにTV出れない
歌手も居る和楽器バンドとか、海外で成功してるワンオクとか
832.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:51▼返信
在日ばっかの反日テレビ乙wwwww
833.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:51▼返信
テレビに出て飯食ってる人間からすると不快なんだろうとは思うわ
ただテレビの質が落ちてるのは否めないんだよな
834.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:52▼返信
>>818
まぁアニメだけ見てるよとは言えないからな テレビの話題振られたら最近テレビ見てないんだって答えるわ
835.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:52▼返信
>> 827
リアルで言い出す奴いたら相当ヤバイよね
絶対関わり合いたくない
836.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:52▼返信
>>827
単純に「見てない」という事実報告でも
「見てないアピール」と受け取っちゃうテレビ脳がいるからなあ
主観的な問題だからどうしようもないね
治療せんと
837.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:52▼返信
>>814
だな~~~、
視聴者批判してるって時点で余裕ないタレントだよな・・・

TV見てないアピールが響いてるって時点で
838.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:52▼返信
>>827
中毒者の幻覚じゃね
精神がズタボロなんだろ
839.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:53▼返信
効いてる効いてるwwwwwwwwwwwwwwwww
840.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:53▼返信
なんだ 児島かよ‥
841.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:53▼返信
読んでないけどこれだけは言える

菊地は馬鹿
842.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:53▼返信
テレビ見るのが当然!って歪んだ考えが根底にあるからこんなトンチンカンな発想になるんだろうね
843.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:53▼返信
このグラフみると、スマートフォンの普及とともに若年層はテレビ見なくなってきてるね。
今手を打たないと30年後にはテレビ見てる方が少数派になるんじゃね?
844.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:54▼返信
ガチでテレビはゲーム専用機だわ
845.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:55▼返信
>> 841
そもそも馬鹿がウリの人じゃなかったっけ?違ったかな
846.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:55▼返信
>>823
元記事の人が言ってるアピールって自己主張が強いって意味だろ
アピールの辞書的意味で解釈するなよ
世間共通だと思ってるって発想が妄想だわ
見てないですって返答も出来ないコミュ障かよ
返答してるのにテレビの話題続けられるんならお前嫌われてんじゃね?
847.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:55▼返信
アピールじゃなくて実際見てないし寝てない人も寝てなくてつらいから言っているだけなんだよなぁ
女二人のただの相づちにここまで伸ばすか普通
どんだけ女嫌いなんだここの住人は
848.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:56▼返信
>小島瑠璃子、菊地亜美、JOYが24日のフジテレビ系トーク番組『ボクらの時代』で、「テレビ見ない」発言に嫌悪感をあらわにした

こんな程度の奴らがしたり顔で馬鹿意見を上から目線で食らわすんだから誰がテレビ見たくなるってんだよwww
作ってる奴らも演者も阿保ばっかやなw
849.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:56▼返信
>>832
タレントや歌手や役者のオーディション受けて
事務所に入ればワカル
二世タレント、金持ちの縁故、在日、創価で占めてることに・・
850.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:56▼返信
カッコイイと思って言ってる人なんていねーよw
いても少数
そう言うのを批判してる俺カッコイイって思ってるんじゃねーの?w
851.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:56▼返信
GKの時間ないアピールもいらない
852.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:56▼返信
ウリテレビ局員見てる~?


バーカwwwwwwwwwwwwwwww
853.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:57▼返信
>>850
少数居るんじゃねーか
854.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:58▼返信
お前らが出る程度の番組は見ないだけだ。
855.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:59▼返信
まずお前誰だよっていう
856.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:59▼返信
>>846
見てないです
って返答すると「見てないアピール」なんだろ
中毒者にすると

ミサワみたいな自慢気に言うやつなんか見たことねーよ
それ以前に、TV見てないという可能性を端から排除して話しかけてくるんじゃねーっての

率直に言って安易にTVの話してくんなって事だよ
857.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 02:00▼返信
ステマ屋「なんでもかんでもステマステマと煩い」
858.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 02:00▼返信
フジテレビのタレントさまがそういうなら、これからスタイリッシュに見てないアピールをさせて頂くわ。
859.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 02:01▼返信
タレントに言うってことは
お前など知らないって意味では?
860.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 02:01▼返信
テレビ見てない俺カッケーwwwwww


・・・は?(´・ω・`)
861.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 02:02▼返信
TVは見るよ
ゲームしたりBD見たりな
えっTV番組?
見ませんなぁ
862.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 02:02▼返信
え?
見てないアピールすればウジテレビのタレントをイライラさせられるの?

これから思う存分見てないアピールするわー^^
863.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 02:02▼返信
フジテレビはそんな事よりも放射能科の謝罪と経緯の説明しろよwwww

阿保か、さっさと潰れろバーカw
864.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 02:03▼返信
あ!僕フジ以外は結構見てますよ?
特にテレ東とMXはよく見てますよwww

フジ?頼まれたって見ねーよw
865.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 02:04▼返信
マジでテレビ(地上波)見てないと、テレビ見てないことが普通なんでかっこいいもクソもないよ
866.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 02:04▼返信





       スマホが普及してネット全盛の時代。テレビなんて7時のニュースぐらいです。
        それにつけてもお前みたいな娼婦が汚い声とお遊戯を披露してるだけでしょ



867.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 02:04▼返信
テレビ見てるあの人・・・気持ちわるっ
868.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 02:05▼返信
お前らこんなことでイライラして思う壺ジャン

スポンサーも減ってパチばかり、ベッキー騒動で歌手や役者での成功ないタレントが
何かあったら生き残れないことが分かったから
バラエティのみのタレントが焦ってるだけじゃん
869.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 02:05▼返信
TV見てないことがカッコ良いアピールに見えてしまう状態が異常だという事に気づくことからはじめよう

TVに洗脳されてるって気づかないと
870.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 02:05▼返信
そらテレビに出ることがお仕事なんだから下手な事、言えませんよねーw
871.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 02:06▼返信
>>714
なるよ。何にしてもいちいちアピールすんな聞いてねえから
872.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 02:06▼返信
>>868
お前イライラしてんの?俺は阿保なことまた言ってんなーwwwくらいの感じだけどw
873.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 02:07▼返信
まあ意外と教養番組は面白かったりするけどな
874.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 02:07▼返信
なんで「TV見てない」っていうとかっこいいアピールになるのかわからんわ、
875.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 02:07▼返信
この人たちがすべきことはそのような発言をした人を非難することじゃなくてそう言わせないような面白い番組を世に出すことなんじゃないですかね
876.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 02:08▼返信
件の会話をふつーに放送する制作サイドにも同じような意識っつか思い上がりが蔓延してんのかと思うと…
ますますテレビ見る気失せるわ
877.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 02:09▼返信
クソ在日排除したら見てやるよw
878.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 02:10▼返信
>>35
それww
テレビがなきゃユーチューブも意味ないでしょwww
理解してる?
879.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 02:11▼返信
>>872
いや過剰反応してるコメ居るじゃん・・
オレ自身はTVも飯中見るし
ソレ意外は見るならネットやゲームやスマホみるよねって感じだが
880.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 02:12▼返信
まさか、テレビ見てない人の悪口を放送しちゃったの?
うわ~・・・引くわ
881.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 02:12▼返信
>>878
youtubeはTV関係ないじゃん・・
アーティストMVとかtuberとかゲーム実況とか企業の商品紹介とか多いし
882.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 02:13▼返信
「テレビ見てない俺カッコいい」なんて所は過去はあったけど今はもう通り過ぎてて
テレビは全員見てるみたいな旧態依然の前提で語られることに対する辟易アピールになってきてると思うんだけどね
883.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 02:14▼返信
テレビ側もわざわざ街頭インタビューでの「テレビ見てない」アピールする奴を流すなよw
ばっさりカットすりゃいいだろwww参考意見にならないだろうし
884.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 02:14▼返信
テレビはもうその役目を終えたんだよ。
885.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 02:14▼返信
ドラマ面白いじゃん
テレビドラマはかなり見るよ
GKこれにどうこたえるの?

最近はゲームよりドラマかも…
886.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 02:16▼返信
朝ニュースを出勤前に20分程度見る
帰宅後深夜前の情報番組にちょっとだけ興味を惹かれるがすぐCMに入りそこまで執着するものでもないかと思い直しTVを消して風呂入って寝る
休日中途半端な時間に起きて飯食うタイミングでTVつけても通販か再放送のドラマバラエティしかなくて2分でTVを消す
休日のゴールデンタイムにTVをつけチャンネル一周してそりゃ視聴率下がるわと鼻で笑い電源を落とす
887.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 02:17▼返信
>>885
そりゃブーちゃんはゲームしないから
ドラマ見るだろ

でも民放ドラマなんてしばらく見てねえわオレは
海外ドラマ位しか・・ブレイキング・バッドとウォーキングオブ・ザ・デッド好きなのよなオレ
888.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 02:17▼返信
アピールっうかTV見てないってのは普通の状態なんだよな
アピールに聞こえるのが先入観じゃね
889.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 02:18▼返信
カッコいいとか関係なく、現実として、テレビ見ない
890.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 02:18▼返信
単純につまらないのもそうだけど
あの芸能人特有の喋り方が凄く不快でみるに見れないってのが大きい
わかる人いないかなぁ
891.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 02:18▼返信
本当に見てないんだよなぁ・・・
892.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 02:18▼返信
家族に面白いからって言われればたまに見てるけど、一人なら見ないだろうな
893.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 02:19▼返信
>>885
人気のドラマってたいてい原作があるじゃん。原作読んだほうが面白いよ
894.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 02:20▼返信
そら超ドヤ顔で俺テレビ見てないんだよね〜とか今時テレビ見るとかかっこ悪いな、なんて言ってるやつがいたらそれは確かにうぜーわ でもそんなやついるのかね?
895.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 02:20▼返信
TV見てないアピールじゃなくて本当に見てないという現実
896.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 02:20▼返信
>> 886
なんかわかる
これは!ってな番組が全然ないんだよなぁ
897.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 02:21▼返信
>>893
>>885ですがそうとも言えますよね
898.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 02:22▼返信
よりによってフジテレビの番組か(呆れ)
テレビは見ないわけじゃないよ、おもにNHKだけど相撲とか大河とか海外ドラマとかさ
899.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 02:22▼返信
テレ朝とテレ東は見てるよ

フジテレビははなから選択肢にすらない
900.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 02:23▼返信
8chなんてここ数年選択すらしてないな。
901.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 02:23▼返信
バラエティーがつまらない
内輪で盛り上がるばかりでうるさいだけ
ドラマは「ダメ恋」とか「いつ恋」とか面白い
902.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 02:25▼返信
>>894
このタレントはたまにそういうアピールする人がいるってことを言ってるんだけどね
ここのコメ欄の人たちは勘違いしてるけど
903.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 02:25▼返信
バラエティは、つまらないを通り越して、チラ見してしまっただけでむかつくレベル
904.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 02:25▼返信
>>871
ならんならん

テレビ中毒者のアピールうぜえ
905.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 02:26▼返信
今年の大河ドラマはとりあえず観てる。
面白い番組なら観る。
興味ない・つまらない番組ならば観ない。
それだけ。
この記事の番組は面白い番組では無いので観ていない。
カッコいいとかカッコ悪いとかそういう概念に無い
観ていないものは観ていない
906.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 02:28▼返信
どうせ老人のほうが多いんだし老人向けに作れば?w
907.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 02:28▼返信
ネットの中でしか言わんなぁ
リアルでテレビ見ないアピールしてる奴いるけどそいつはかなり付き合いづらい人間
俺も見なくてもいいけど家族は見るからそこに変に固執するわけにはいかんのよ
家族の中で孤立してる奴らはまったく見なくてもいいんだろうけどさ
908.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 02:30▼返信
>> 906
よりいっそう若者のテレビ離れが進むやん
909.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 02:31▼返信
>>907
というかテレビに固執してる奴は気持ち悪い
それ以外娯楽が無いのかと悲しくなる
家族だったら会話でもすればいいのにテレビが無ければ孤立するって時点で家族として崩壊してるよ
910.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 02:31▼返信
だってテレビつまらないんだもん!
911.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 02:32▼返信
でも実際みんな見ちゃってるんだよなぁw
912.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 02:32▼返信
少なくともバラエティは見ないな。そしてテレビはバラエティばっかり
913.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 02:33▼返信
>>911
いや見てない見てない
でもこうやって否定すればするほど相手を怒らせる結果になるからどうにもならんのよなw
914.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 02:33▼返信
別にかっこいいと思ってるわけでもなく本当にテレビ見なくなったんだけどどうしたらいいの?
915.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 02:34▼返信
テレビを否定する俺かっこいいは確かにここに何人もいるな、確かに気持ち悪いわ

916.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 02:34▼返信
見たいけどテレビに繋げるアンテナ線がない。。。
ホムセン行って買って来ようと思ってるんだけどいつも忘れる。。。
917.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 02:35▼返信
>>914
見てるフリとか?
見てないって言ったら劣等感でカッコイイと思ってるな!!!ってキレられる
918.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 02:35▼返信
ウジのニュースにでてる超似合ってない金髪の男がめちゃキモいんだけど、何なのあいつ。
夕飯時のニュースでたまたまウジに回しちまって見るとすげー不快。
919.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 02:36▼返信
テレビ見ない方が正直カッコいい
画面見続けたままぼーっとしてるの正直ダサい
920.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 02:37▼返信
「テレビ見ない」を「カッコイイアピール」だと思うってことは
その人自身が「テレビ見ない方がカッコイイ」と思ってるってことになるが
921.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 02:37▼返信
>>904
まぁ世の中色んな人がいるしそういう考えの人もいるのかね そんな極少数の話を非難して内輪で盛り上がる番組か…なんと言うかここのコメ欄と大差ないなw
922.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 02:37▼返信
>>919
別にかっこよくはないだろ
テレビをぼーっと見続けてるのはボケそうだなって思うけど
923.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 02:38▼返信
そりゃタレントなんてテレビがなけりゃ商品価値ないものw
見ない人は敵ですわ
924.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 02:38▼返信
>>921 902でしたわ間違えた
925.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 02:39▼返信
テレビ見てない
926.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 02:40▼返信
そんな意識は無かったが、考えてみればテレビ見てない方が素直にカッコいいと思った。今更テレビ見てるのが当たり前の人って、ダサいよな。遅れてる?というか、良いものを選択出来ていない人達。
927.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 02:41▼返信
まあ見なくはないけど、飯食いながらニュース見るくらいだな
民放のゴールデンタイムを見る時間は完全にゼロだ
928.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 02:42▼返信
そもそも「テレビ見ないアピール」って言葉がまず意味不明
テレビを見ないのは今の時代当たり前の事、見てる方が少数派
つまりアピールでも何でもない
「今日○○食べたよ」って言うのが「飯食べたアピール」になるのか?
ならないだろ?それと一緒
929.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 02:42▼返信
現代において(バラエティは)観る価値が全くと言っていい程無いんだよなぁ
これから更に市場の縮小が加速するだろうね、もはや過去の産物だよ。
930.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 02:42▼返信
思うんだが、なんでこの手の人間はいつも「カッコイイと思ってる」と「思ってる」のだろうか。
テレビを見てる見てない如きでカッコイイ、カッコ悪いなんて思いもしないが…
931.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 02:43▼返信
>>926
カッコいいか?固執してる人に比べたらマシって感じで記事でいうカッコいいとは違うと思うが
932.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 02:43▼返信
最近何観てますか?〇〇観ましたか?とか聞くからテレビ見てないです。って言われるんだろ
933.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 02:44▼返信
食事時の暇潰しにつけるものの会話の方に夢中になればそっちのけになる。
最近のテレビ番組ってその程度の存在。
934.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 02:44▼返信
ぶっちゃけぼっちにしかできんよ、こんなアピール
あるいは孤立してることに気づいてない奴
切れやすいだろお前ら
わたしはキレやすいから近づかないでくださいってアピールだもんな
935.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 02:44▼返信
テレビのニュースだけは見てるな。
ネット情報とのズレと嘘を確認するために見てる。
936.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 02:46▼返信
テレビをタバコに置き換えてみれば分かる、要するに価値観の問題さ
まぁ私は見ないんですけどね
937.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 02:46▼返信
>>934
何言ってるかよく分からん
どういう思考してるんだ
938.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 02:47▼返信
そもそも自宅にテレビなどない。そんなもんとっくの昔に処分したわwww
939.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 02:47▼返信
テレビ見なくなった人間からすれば、テレビがどうでもいい存在に成り下がっただけで
見ないことが格好いいなんて欠片も思ってないんだよなあ
940.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 02:47▼返信
テレビ見るのがダサいダサくないとか
そんなの考える方がダサいかも…

ダサいとか本気で思う人も「テレビなんて話題の所をようつべとかツイのリンクで見ればいいじゃんw」なんていう犯罪者だったりするので、何だかね
941.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 02:48▼返信
>>939
これな
でもアピールになるらしいからテレビ中毒者の前では言わない方が良いよ
942.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 02:48▼返信
>>931
テレビ見ない時間を何に使うか、だよな。
テレビ見ないけど漫画ばっかり読んでる、じゃあ別にかっこよくないw
943.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 02:49▼返信
>>940
というかネットの動画でテレビ作ってるらしいじゃん
完全に逆転した感はあるな
944.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 02:51▼返信
まあ見ないことをリプ飛ばしてくる奴はうざいだろうな
アピールしたけりゃ虚空に向かって言ってりゃいんだけど
特定の人に言ってくるのはなんなんだろうねあれ
945.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 02:51▼返信
テレビ見てますアピールもウザイ
有象無象みてぇな芸能人なんざ知らねーって
946.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 02:51▼返信
>>928
いや流石に見てる方が多数派だと思うぞ
だけど見ない人が珍しくないレベルまで視聴率は減ってると思う
媒体の多様化とか色々あるけど
それを見てないアピールとか言って貶めるのはただの馬鹿なことだと思う
947.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 02:53▼返信
「先に『嫌なら観るな』と言ったのはテレビ側」?
違うでしょ。先に「フジはマジで観てない」と言ったのは高岡蒼佑側。お忘れ無く。
948.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 02:54▼返信
ちゃんと注意してみるのは1~2時間くらいかな
ニュースとかは情報確認のためだけにながらで聞いてるとか多いな
949.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 02:54▼返信
見なくなった層呼び戻す努力もせずに貶してるとか、そりゃ視聴率も下がるわな
950.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 02:54▼返信
聞かれてないのに言ってくる人がいたなら、それはアピールだけどね。
951.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 02:54▼返信
嘘ついて見てると言っても話し合わせれない
芸能人じゃないんだから
952.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 02:55▼返信
そうですか
953.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 02:56▼返信
>>950
それはそうだね
そんなキチガイ見たこと無いけどwww
954.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 02:56▼返信
お前らがどうかじゃなくてこういう人もいてそれはいらない発言だよねって話だからな?俺はそういう人間はめったにいないと思うしそのマイノリティーを取り上げて非難しているようではウジに先は無いと思う
955.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 02:57▼返信
>>931
カッコいいと言うのは確かに言いすぎたけど、全く同じスペックの人間がいて、テレビ見てる人と見てない人がいたら、自分は見てない人の方が好感持てるかなと思う。
956.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 02:58▼返信
インテリや頭いい人はテレビみてないし
テレビにはまってるのってダサイから
あんまテレビみてないよアピールは有効ですよ
957.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 02:58▼返信
アピールをしている訳ではないんだよな
最近の芸能の話題を投げかけられたら何て答えりゃいいんだ
テレビ見てないからよくわからん以外に言い様がない
嘘でもいいから合わせろってこと?
958.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 02:58▼返信
映画とスポーツと気に入ったアニメをたまに見るくらいかな
バラエティやドラマはつまらん以外にもあんまり好きになれないタレントが増えてきて
まったく見なくなったなあ
趣味に没頭したり、ネットでいろんな情報漁りながら、本読んだりゲームしてたりのがずっと楽しい
959.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 03:00▼返信
「テレビ見ないアピールがカッコイイと思ってる人がいる。」
お前ら「は?ただ見るのがないだけですが?」

何故なのか
960.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 03:00▼返信
スポーツとアニメとかは見るやつ多いだろ
タレントが騒いでるだけの番組みてないだけだろ
961.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 03:00▼返信
>>954
マイノリティと言ってもあるあるネタに出来るくらいには居ると思うけどね
このコメ欄でさえ共感してる人けっこういるし
962.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 03:00▼返信
ちょwww950コメってwww
お前らほんと分かりやすいな
顔真っ赤やんwww 
963.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 03:00▼返信
インテリではないけど観る時間は格段に減った。つまらないし、子供の時みたいに家にいる時間もそんなにない。
家にいても自分の好きなことを…ってなると優先順位は一番下だな。
964.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 03:01▼返信
誰?とか興味ないから観ないとかいちいち申告しなくていい
965.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 03:01▼返信
格好いいと思ってる人がいると言ってるだけなのに格好いいと思ってないはずの奴がやたら切れてるのは一体
966.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 03:01▼返信
テレビ見るけどおまえらが映ったらチャンネル変えよう(^∇^)
967.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 03:02▼返信
発言の意図を理解出来ていない奴多いな。

本当にテレビ見ない奴の正直な"感想"に対して言ってないよねまず。
なのに反応しちゃってるバカがわんさか。

「皆んなが見るテレビという物を自分は見ないという事でお高くとまってる奴のくそウザアピール」に対してのみ言ってる。
要するにアピール厨がウザいよねって話。

そういうニュアンスを掴めていないんだとしたら己のコミュニティ障害を疑った方がいい。
968.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 03:02▼返信
>>955
自分は一概に見てない方が良いとは思わないかな さっきコメントしてる人もいたがテレビを見ていない時間に何をしているかとかテレビを見ていてもどういう番組を見ているかで変わってくると思う 今回記事で取り上げた番組のようなものを好き好んでるやつとはおそらく分かり合えないなw
969.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 03:02▼返信
テレビ局が公式無料配信とかしてる時代にわざわざテレビで見る必要性がないだけだろ
970.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 03:03▼返信
見る価値のあるテレビがあれば話は別
971.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 03:05▼返信
>> 954
出演者の3人?が直接耳にしたのだとしたら、テレビ見てない(からお前なんか知らね)という皮肉を皮肉と理解できてないって事かも…
972.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 03:06▼返信
テレビ中毒者って何ですぐキレるんだろうか?
長時間視聴の人格形成に悪影響を与えてるとしか思えん
973.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 03:06▼返信
所詮ネットで"テレビ番組"を見てる奴らがなんか異様に吠えてるな。
頭悪そう

「いや俺はニコニコとかしか見てないぞ?」
だとしたらもっと頭悪そう
974.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 03:06▼返信
相変わらずテレビ見続けてるのはボケ老人だけ。
975.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 03:07▼返信
むしろNHK対策のためにテレビ代わりのPCモニター、スマホはiphoneってやつもチラホラ
976.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 03:07▼返信
ついでに「嫌なら視るな」のフジテレビも要らないよね
去年は赤字になったし
977.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 03:08▼返信
誰?
978.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 03:08▼返信
まー少なくともこいつらが出てるような番組は見てないわ
979.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 03:09▼返信
>>971
自分は直接聞いたんじゃなくてテレビを見ていないという趣旨の言葉を日常のどこかで見たり聞いたりしてそれを拡大解釈したんじゃないかなと思ってる あるあるネタくらいにはいると言ってる人がいたがここのコメ欄見てもあるあるネタになるくらい数がいるとは思わなかったかな
980.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 03:09▼返信
誰か知らんかったけど画像みたらかわいいし同意しとくわ
かわいいは正義
981.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 03:10▼返信
>>980
誰か知らんは余計だったな
カッコイイアピール乙
982.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 03:10▼返信
テレビ見ないんだよね

このあとに続く発言は無視して取り上げるのはいかがなものかと。
ネットで視聴できる独自の番組のほうが規制緩くて面白いものが多かったりする。
地上波のテレビは大概が糞、そこらへん理解して発言しとけジョイと小島は。
つーか、ジョイって誰だよ。
983.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 03:13▼返信
「ゴキブリってキモいよね~黒光りして不潔そう」
お前ら「は?別に黒くねーよ!ちゃんとシャワー浴びてるし!」
何故なのか
984.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 03:13▼返信
単純につまらないから見ないんだよ
アピールもなにもない
985.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 03:14▼返信
TV欲しいよ、
986.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 03:14▼返信
お前ら嘘付くなや
テレビがつまんないんじゃなくて、やること、やりたい事があるから見てないだけだろ?
まともにチャンネル回して見ようとしているのか? してないだろ?
そういう人たちにこういう無責任な事を言われたくないと言っているのだと思うよ
テレビ見ないアピールがかっこいいかは別として
987.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 03:14▼返信
グラタン食べないって主張をしつこくしたからと言って「あいつグラタン食べないのカッコいいと思ってる」
なんて思われないのに、変だね
芸能人の耳には「テレビ見ないアピール」はカッコよく聞こえてるのか
988.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 03:14▼返信
ここにいるテレビ見ない人間で噛みついてるやつらなんぞどうせ代わりにゲームやったりしてるだけだろ。
キモいわバカか。
989.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 03:15▼返信
ニュースも天気予報も、見たい時にすぐ見れるネットの方が便利だからなぁ
決まった時間に放送するテレビって、もう時代遅れなシステムなんだよね
古くて不便なものは淘汰されるんだから仕方ないじゃん
990.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 03:18▼返信
>>988
芸人の雑談より、どう考えてもゲームの方が面白いです
そもそも芸人とか言ってるくせに、芸を持ってないじゃないですか
991.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 03:18▼返信
お前ら実際は見ているくせにw
効いている効いているw

ってなんかご満悦な人がいるけれど、どういう立ち位置で勝ち誇っているのか分からん
おそらく何の利害関係もない人だろうし、
反論したら「効いてる効いてるバーカ」という論理なら
自分自身もムキになっているコメントをいちいちバカにしている時点で全く同じなんじゃないの
992.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 03:18▼返信
>> 986
まともに見た上でクソ寒いと感じる事ばかりになったから結果的に視聴本数が激減したんだよ。
チラッとでも見かけて面白いと思った番組は今でも最後まで見てる。
993.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 03:19▼返信
>>990
キモいっつったんだよハゲ
994.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 03:20▼返信
ここにはASKAさんがいっぱいいるなww
995.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 03:20▼返信
ネットでアニメ見てるだろーが。
元はテレビ番組だぞ?
996.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 03:20▼返信
まずテレビがないんだよなぁ
997.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 03:21▼返信
>>986
ゴールデンなんかは同じやつが同じものをちょっと内容変えて繰り返してるようにしか見れないんよな たまに見てみても同じやつを同じいじり方してるし、それを面白いと思ってる人は見るだろうし一度でも面白くないなと感じたらわざわざチャンネル回さないよ
998.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 03:21▼返信
自慢じゃなくて、本当に面白くないんだもの
999.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 03:23▼返信
このコメの伸びようは図星ってことかな
1000.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 03:28▼返信
まあ、カッコ悪いから見ないんじゃなくて、ほかにやりたいことあるから見ないんだよな
1001.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 03:30▼返信
この※欄の伸びようが全てを物語っているよね
1002.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 03:31▼返信
見てないアピールってうざいよねっていうアピールがもう…
1003.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 03:32▼返信
テレビもう何年ももってないよ・・・
1004.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 03:33▼返信

コメントが伸びても視聴率が全てを物語っているよね

数字は嘘を付かないんだよテレビ中毒者さん
1005.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 03:33▼返信
結局は見てるが大半なんだよなぁ
こうした自慢気に言う奴もいるし、煽りで見てない って言う奴もいる。
ただそれだけのこと
1006.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 03:35▼返信
SMAP大好きはちま民はテレビっ子だろ
1007.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 03:35▼返信
視聴率って……調査会社が頼んで端末置いた家のみだし、BS・CSもチャンネル増えたんだからね
1008.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 03:37▼返信
テレビつまんねとか言って
つまんねえ深夜アニメはみてるガイジ
1009.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 03:38▼返信
>>1007
いやいや・・・それは屁理屈でしょうよ・・・

現実受け止めよ?
1010.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 03:39▼返信
>>1008
テレビ見てるやつは総じてガイジですな
1011.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 03:39▼返信
芸能人に言ってる場合はおまえらつまらないって意味だぞ
1012.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 03:40▼返信
近年やたら見てないアピールしてる奴うぜーとか言うようになったけど
自分らが楽しんでる娯楽を貶されるのがよほど気に障るようだね

効いてる効いてるw
1013.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 03:41▼返信
>>1009
現実だよ
CS・BS あるのは現実じゃないんか……
豚ちゃん並だよそれ
1014.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 03:45▼返信
本当に全く見ない人は相当仕事忙しい人か、PCに朝と晩かぶり付きな人かテレビ自体買ってない人くらいだろ。
否定する訳じゃないが、PCにかぶりついてる人って出かける時以外つけっぱだったり朝起きてPCつけたりしてるんかね
1015.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 03:47▼返信
>>1013
豚ちゃん以下じゃないんだから現実と戦わなきゃ
視聴率は視聴者の数を想定してるもんなんだから
ソレが意味無いんだったらスポンサーはお金払わないよ?www

有料チャンネル見る奴なんてそれこそ微々たるもんよ
哀れな
1016.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 03:47▼返信
俺は飯食うとき居間のテレビつけるが
基本BSをみてるな
海外のもんが多いから
深夜とか酒飲みながら、ヨーロッパの景色が映ってるだけの番組とかみてると癒される
1017.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 03:48▼返信
BS・CS?
視聴率1%未満やん
地上波だけだった昔より壊滅的に下がってるぞ
1018.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 03:48▼返信
実際に見てないんだよなぁ・・・
1019.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 03:49▼返信
>>1014
TV、PC、仕事
この選択肢しかないという思考がそもそも異常
というか、PCと仕事は無いと困るが、TVは無くても何の問題もないよな
TV見るより趣味で好きなことやってるほうが何百倍も幸せだわ
1020.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 03:50▼返信
アホがいるww
BS・CS・地上のチャンネルが増えて視聴率はバラける って意味だろww
早く言えば、PSソフトは色々なジャンルがあるから1つのソフト販売はバラける と同じ
1021.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 03:51▼返信
かっこいいとかではなく、マジで見ないから言ってるんだが・・・
1022.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 03:52▼返信
>>1019
正論だな
だがテレビが趣味かもしれん奴が聞いたら泣くぞ
1023.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 03:52▼返信
「テレビは見ない」って言う奴は俺も嫌い
聞かれたら答えるくらいでいいのにワザワザ言う奴
「ゲ???ムしない」「アニメ見ない」ってワザワザ言う奴も同じく嫌い

1024.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 03:52▼返信
いやアピールは普通にウザいだろ
コイツらもテレビ見ないことが悪いとは言ってないしな
1025.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 03:53▼返信
テレビは年寄りの娯楽に落ちぶれたからな
1026.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 03:53▼返信
これはアピールじゃなく、話題振られた時に番組を見ていない・知らないと言っておかないと困るからなのよ
1027.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 03:53▼返信
>>1019
趣味って年中できないだろ・・・
[全く見ない人]ってかいたんだが?
1028.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 03:54▼返信
>>1020
アホはお前だ
地上波とBSCSじゃ比べられないほど視聴者に差があるのに比較対象にした時点でマヌケ
1029.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 03:54▼返信
>>1020
俺はレスをしたものではないがゲームソフトの場合ジャンルで売り上げがバラけたがそれ以上にゲームソフトの売り上げ全体が下がったという話ではないか?
1030.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 03:54▼返信
>>1017
BS・CSは視聴率は計測してない
内容は地上波が廃棄物に思えるほど充実してるよ
最近なんて黒澤明のほぼすべての作品放送中だよ
エイリアンシリーズ一挙放送とか
仕事人シリーズ一挙放送、ファーストガンダム完全放送とか
石原プロやドリフは年中やってるし、海外製作の番組も山ほどある
BS・CS録画して見る番組多すぎて、洗脳地上波なんか見てる暇ない
1031.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 03:56▼返信
カッコいいとかカッコ悪いじゃなくて
テレビの話振られても 分からないぞ?
って事じゃないの?
1032.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 03:56▼返信
>>1020
>BS・CS・地上のチャンネルが増えて視聴率はバラける って意味だろww

え?それが何?
圧倒的に昔の地上波のみの視聴者数>>>>>>>>>>>>そのバラけている視聴者足した数だぞ
1033.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 03:57▼返信
>>1027
え?
TV見る時間を趣味に持っていけばいいだけじゃん?
なんで趣味の時間割いてまでTV見るの?w

TV見ることが普通で当たり前だと思ってる事をまずやめないと
1034.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 03:57▼返信
>>1015
それで?
話ずれてるがな…だれが視聴率自体を意味ない意味ある って言ったよW
BSは有料じゃないよ
豚ちゃんそのものじゃん…どうにかねじ伏せたいからって支離滅裂化
1035.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 03:57▼返信
テレビは台本あるからな
本人たちもテレビ見てないのに
こんなこと言わされて可哀想
1036.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 03:58▼返信
>>1030
BSは計測してたはずだぞ

1%未満だったはず
1037.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 03:58▼返信
昔はテレビ見ないと話題の中心になれなかったけど今はネット中毒くらいでないと話題の中心になれない

「テレビなんて偏向だ」ってネットの話題を語る俺カッコイイとか思っちゃってる感
1038.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 03:58▼返信
あの不等号の付け方……バイトか豚のやり方
1039.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 03:58▼返信
アニメは見るのにテレビ見てないアピールする奴多すぎだろ
そういう奴は二次元にしか興味ありませんって言えばみんな納得するのに
1040.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 03:59▼返信
>>1034
豚ちゃんまんまだろ君は

BSの視聴率は1%未満
おわかり?

テレビ中毒者は目も悪けりゃ頭も悪いで良いとこなしだな
1041.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 04:00▼返信
>>1030
BSは出る時もあるよ
地上波と同時にやってるサッカーW杯予選とかな
3%~5%とかで快挙として記事になる
そんなもんだBSなんて
1042.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 04:01▼返信
>>1034
キー局が無駄に専有してるBSと宣伝目的とアドバルーンとして無料やってる一部局だけだよ
WOWOWもスターチャンネルもアニマックスもJスポーツも釣りビジョンも有料
地上波キー局がBSまで専有して宣伝と韓流ばっかりやってるの大問題だよ
1043.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 04:02▼返信
地上・BS・CS
って分けて視聴率とってないよ。
時間帯で見てるチャンネルを端末が読み取っでってだけ。
視聴率勘違い馬鹿がいるww
1044.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 04:02▼返信
「ラジオ聞いてない」が
アピールに聞こえますか?

時代は変わります
1045.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 04:03▼返信
アピールも何も、今の大学生の大半は一人暮らし始めるときにテレビ持ってかない事実があるだろ
もう老人と中年、選択肢のない子供しかテレビ見てないって気づけよと
今やまともな感覚持ってりゃ、テレビなんざ見ないのが普通なの。
1046.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 04:04▼返信
BSって普通に6チャンネル位あるよな
1047.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 04:04▼返信
人格否定に入ったら白旗合図ww
1048.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 04:04▼返信
>>1043
豚ちゃん涙目で独り言かい?

さすがにその負け惜しみはダサすぎでしょう
1049.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 04:05▼返信
PS4とトルネで予約して見てるからリアルタイムで見るのはニュースくらいだわ
あっ、すまんなぶーちゃんww
1050.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 04:05▼返信
見てほしければ
80~90年代くらいまでTV規制緩めろ
1051.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 04:05▼返信
BS1%未満って全体?
しかも、いつの?
1052.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 04:05▼返信
日本のクソテレビは芸人のガヤガヤしたうるさい声聞くだけで腹が立つ
あとどうでもいい食い物のやつ多すぎだろ
そんなもんみてどうするん
1053.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 04:06▼返信
ニュースなんてスマホで見たほうがテレビより1000倍くらい情報量あるんだよな
テレビなんてバス事故やら東京の雪やら、そんなことに何時間も何十時間も割いてる。
本当に情報源としては終わってると常々思うわ
1054.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 04:06▼返信
視聴率が物語ってるバイトが頑張っております
1055.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 04:06▼返信
テレビは見ないけどテレビを録画して無断にYoutubeにアップされた違法動画は見るんだろ?

そりゃおかしいだろとは思う。
1056.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 04:07▼返信
>>1047 ほんまこれw
1057.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 04:07▼返信
視聴率なんて関係ない!!!
馬鹿すぎワロタwwwwwwwwwww
1058.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 04:08▼返信
テレビは無いよりあった方がいいわな。
何かあった時はリアルタイムでテレビニュースのが早いからな
1059.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 04:09▼返信
視聴率関係ないなんてだれが言ったんだ?バイトが論点ずらしで言い出したんだろ
1060.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 04:09▼返信
>>1058
ネットの方が早いんだなそれが。
1061.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 04:10▼返信
>>1059
バイトなの?
BSCSで煽りまくってた馬鹿がおったけど視聴率出て涙目やん

また人格否定で逃げるん?
1062.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 04:10▼返信
>>1055 いやそういうやつは普段テレビ見てると思うぞ バラエティーなんか見ないと言ってる層はそういうのも見ない…はず 見てたら恥ずかしいなwどのツラ下げてバラエティー見ないと言ってるんだろうねw
1063.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 04:10▼返信
ネットのが早いって生中継してないだろ何かあった時はww
1064.投稿日:2016年01月25日 04:11▼返信
このコメントは削除されました。
1065.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 04:11▼返信
テレビは相棒の再放送くらいしかみないな
1066.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 04:11▼返信
人格否定
視聴率が全てを物語ってる
視聴率関係ないと論点ずらし

はバイトだろ
1067.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 04:12▼返信
>>1054

BSの大半は視聴率1%未満

バイトガンバレー

コメント数が物語ってる()
1068.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 04:12▼返信
同意

テレビ見てないアピールする奴ってスベってる
1069.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 04:13▼返信
テレビみね~とか言いながらSMAPの騒動に釘付け奴~wwwwww
1070.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 04:13▼返信
バイトは煽るために、その見てないアピールの方についてるんでしょ
1071.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 04:13▼返信
>>1066

やっぱり人格否定入ったねー

バイトの豚って事かな?バイトも豚もテレビ中毒者がレッテル貼ってきたんだけどね☆
1072.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 04:14▼返信
>>1069
テレビ以外でも情報収集できるし
1073.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 04:14▼返信
バイト豚さすがに必死すぎだろ
1074.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 04:14▼返信
>>1069
このブログにいる連中はガチでSMAPが何しようがどうでもいいと思ってるだろ・・・
草薙のシンゴーシンゴーをネタにして楽しむ位のもんだ
1075.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 04:14▼返信
コメント数は視聴者数にカウントされませんよバイト豚さん
1076.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 04:14▼返信
はちまに全く見てない奴のが少ないって現実
ゲームのCMやらアニメ再放送やら で米延びて結局見てるじゃんってオチ
1077.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 04:15▼返信
単純にテレビの必要性を感じないから見ないんよね
ニュースもネットで見れるし、バラエティも楽しくないし、アニメは配信されてるし
1078.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 04:15▼返信
何かあった時って生中継いるか?むしろ必要な情報を簡潔に文章化して欲しいんだが 災害時に救助が困難とか言われなくてもわかるからw
1079.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 04:15▼返信
視聴率出たもんだから訳のわからん煽りで逃げてるなバイト豚ちゃん
1080.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 04:16▼返信
実際、定期的に見る番組って無いんだよな
1081.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 04:17▼返信
でも、そのBSの視聴率がいつのか、全体なのか言えないのがねww
1082.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 04:17▼返信
>>1078
緊急速報はテレビが優れてると思うよ
ネットはすぐパンクするからね、地震の時そうだったみたいに
1083.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 04:17▼返信
物見の塔(エホバの証人)の信者の人はテレビ観ないんだぜ
1084.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 04:17▼返信
実際社会出りゃテレビの話なんてしなくなると思うがな・・・
中年が若者との話題作りにとテレビの話を振って、若者が「は?」みたいな感じになるのが基本。
今の若者はニュースはスマホアプリで広く浅くチェックして、テレビなんざ使わないでしょ。
バラエティだって、ぶっちゃけネットのクッソ古い動画を垂れ流してるのばっかだし・・・
1085.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 04:18▼返信
いつのっていつもBSは視聴率1%未満ですよ?

バイト豚ちゃん脱糞死寸前かな?
1086.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 04:19▼返信
大地震が起きた時や東電の爆破の奴はネットよりテレビニュースのが映像も早かったし、内容次第だろ。
1087.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 04:19▼返信
>>1082
テレビに齧りついてる人間以外のことを考えろって
ガチでツイッターのアラートの方が優秀だぞ
1088.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 04:20▼返信
だから、BSは全体で1%なの?ww
1089.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 04:20▼返信
観てないのになんでつまらないってわかるんだ
1090.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 04:20▼返信
アピールっていうか実際に視てないから話題振られてもわからないよって宣言してるだけ
1091.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 04:20▼返信
>>1001
韓流ドラマのゴリ押しで叩かれた時もそんな事言ってそうw
1092.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 04:21▼返信
CMウザすぎて録画でしかみてない つまらん所は飛ばしたいし見たい所見れたらそんでいいよ
1093.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 04:21▼返信
確かにネットに書き込むくらいになるとテレビを見るヒマなくなるけど書き込みながら思う
これはアウトプットな作業でインプットなんて全然出来やしない
ネットで調べりゃいいやて思ってると情報も頭に入らない
皆がネットを使いこなしてきた今,ネットの話題もそれほど貴重でなくなってきて上辺だけの情報だらけで肝心なのはネットで見つけられない
ネットには真実があるけど何倍もの嘘がある
それを見抜けないくせにネットには真実があると声をあらげる

女にモテたきゃテレビ見ろ!
男にモテたきゃネットしろ!
そんな感じかな
1094.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 04:22▼返信
はちまにいる人の大半はなんだかんだで見てるからね
1095.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 04:22▼返信
全体でー!全体でー!!!
なんとか乗り切ろうとして必死だね
地上波の視聴率と比べてカスだって話でそんな必死になられてもなあ・・・
コレが本当の論点ずらしっていうんですよ
1096.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 04:22▼返信
>>1089
詰まんないから見るのやめたから
1097.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 04:23▼返信
>>1082
パンクしたのは電話回線な インターネットは普通に繋がっててTwitter等では普通に情報交換されてたぞ
1098.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 04:24▼返信
大河で面白そうなやつとか、サイエンスZEROとかブラタモリとか、
そういうまともなもんだけ見るのがテレビの上手い使い方だと思う
俺が子供の頃はテレビに齧りついてたけど、ありゃ時間の無駄遣いにも程がある。
今の子供はスマホいじりやゲームもするし、そこにテレビなんざ加わったら人生終わるわ
1099.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 04:24▼返信
A「最近テレビ見ない人増えたらしいな」
B「せやろな、俺も見てないし」
A「うわ、テレビ見てないアピールうざ」
こうですね、わかります
1100.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 04:24▼返信
>>1097
Twitterのスマスマごときで落ちるし信用ならんよ
1101.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 04:26▼返信
>>1100
そしたら他の使えばいいじゃん お前のインターネット回線Twitterにしか繋がらないの?
1102.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 04:27▼返信
なんつーか勘違いしてる奴が多そうだが、
「世間の流行り」を追うにしても、
テレビじゃ100時間かかるもんがネットだったら10時間以下で済むって感じだろ
ニュースなんか特にそうだわ。無駄に引き伸ばして無意味な報道をしすぎなんだよ
1103.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 04:28▼返信
>>1101
テレビ中心だからネットには疎いんじゃないの?
1104.(^O^)ばーか投稿日:2016年01月25日 04:28▼返信
テレビ観ないと言いつつテレビ局の不祥事や裏事情に妙に詳しい奴

ネット情報をうのみにしてなにかとテレビをたたく奴

ニュースとドキュメンタリーだけは観るとか言う奴

1105.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 04:28▼返信
なんでそんなにTV見てないって言っただけでキレるの?
ゲームもスポーツもやってないと言われても俺は別にキレないぞ

どんだけTVにアイデンティティ持ってんだよ
1106.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 04:28▼返信
なんだかんだで、みんな飯食いながらニュース垂れ流すくらいしとるやろ
1107.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 04:28▼返信
ああ、そういや昨日やってたね
メンバー見てチャンネル速攻で変えたけど
1108.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 04:30▼返信
>>1100
それスマスマのせいじゃなかったってニュースになってたような
1109.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 04:31▼返信
>>1105
ほんとこれ
テレビの怖さが垣間見える
本当に洗脳箱として優秀
怒るのは普通の状態ではない
1110.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 04:31▼返信
いや、地震起きたら地震速報のwebページクソ重いだろ
1111.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 04:31▼返信
>>1106
メシ屋でチラっと見たりはするが・・・
見てるって言えるか?w
1112.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 04:33▼返信
>>1105
ほんとそれだよなぁ
テレビ見ている=多数派=逆らうんじゃねぇ!! って感じなんだろうか?
ぶっちゃけ今の子供が大人になる頃には、今以上にテレビの存在価値がなくなってると思うけど。
時間に縛られるコンテンツであるかぎり、若者の支持は得られないだろうねぇ
1113.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 04:33▼返信
>>1004
は?
上からアピールしてくる奴がウザいよねってだけの話に視聴率関係無いんだけど頭大丈..夫な訳無いか..。
1114.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 04:34▼返信
やったみたとかユーチューバァ()見てる奴がお怒りw
1115.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 04:35▼返信
てか、視聴率自体年々下がってきとるやん
たしかに、数字は嘘をついてないな
1116.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 04:35▼返信
BSの1% ってのは嘘ってより調べても出てこなかったな。
7%~10%のBS番組あったし
1117.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 04:35▼返信
テレビ自体にアンチがいる時代なんだな

アンチはファンの裏返しって言うけどな
1118.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 04:37▼返信
TVって結局局側の都合で一方的な情報しか送られてこないからね
もう時代遅れ
1119.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 04:37▼返信
>>1113
ああ・・・この程度でキレるのはテレビ中毒者かな?完全に頭がイカれてるよキミ
コメント数でテレビ人気があるかのように妄想してるテレビジャンキーがいるから現実を教えてあげただけですよ

急にキレて怖いんですよあなたたち
1120.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 04:38▼返信
付けては居るが作業用BGMと変わらんレベル
1121.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 04:38▼返信
>>1117
テレビアンチ ×

テレビ見ない層へのバッシング ○
1122.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 04:38▼返信
いやだからなんでwebページとかTwitterとか限定的なんだよw 大量に情報交換の場がある中でその全てがパンクしてテレビが生中継してたらテレビ様ありがとうございますと頭下げるわ
1123.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 04:40▼返信
いや……ネットもガセやらスポンサーついてたりするから同じじゃね?
運良く、包み隠さないサイトを探せたら言いが…
そもそも、日本は情報開票率?が低いからね……
1124.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 04:41▼返信
>>1116
すぐ1%未満の記事が出てきたよ^^
BS視聴率で検索
1125.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 04:43▼返信
このコメ数w
痛いところ突かれると人間ムキになるって本当だなw
1126.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 04:44▼返信
俺はBS視聴率 1%
は出なかったぞ
なんの番組が1%だったん?
1127.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 04:44▼返信
そんなにテレビ見ないって事実が許せないのかね?
1128.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 04:45▼返信
自称全く見てない奴が、腹いせで暴れてるだけww
1129.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 04:46▼返信
>>1126
1%未満な
君の検索では出ないんだろう
そういう事もあるよね
1130.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 04:46▼返信
この勘違いっぷりこそいらない
1131.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 04:47▼返信
『いらないよね』アピールがかっこいいんですよ
1132.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 04:47▼返信
いや、だから出なかったから、なんの番組が1%未満か知りたいだけなんだが。俺がみたのは7%~10%のもあった。アンパンマンがなんか好評みたいだったが
1133.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 04:47▼返信
誰?この婆??
1134.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 04:47▼返信
腹いせ
怒りを発散させるために行われる行為のこと
テレビ見ない層を怒ってる記事じゃないのこれw
1135.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 04:48▼返信
>>1125 実際記事に関してコメしてるやつがどれくらいいるかって大していないんだよねw大体関連事項とか飛躍したところでコメバトルしてる
1136.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 04:49▼返信
>>1132
ごめん
そこまでは面倒だから自分で調べて

地上波とBSでは勝負にならないって事実しかいらんからさ俺は
1137.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 04:51▼返信
>>1135
いやザッと見たところけっこういるだろw
1138.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 04:52▼返信
ちょっと煽られるとこの蜂の巣を突いたような大騒ぎwww
1139.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 04:53▼返信
地上派とBSでは勝負にならない?
同じテレビ局なんだから勝負とか関係ないような…
結局1%未満って言ってるだけでソースないんじゃん
1140.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 04:54▼返信
つぶれろ
1141.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 04:55▼返信
「嫌なら見るな」

「嫌なら見るな」

「嫌なら見るな」

「 嫌 な ら 見 る な 」
1142.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 04:56▼返信
>>1139
あれ?地上派の視聴率が減ってBSCS伸ばしてるって鼻息荒くしてたの君じゃないの?
ソースも無いのに視聴者が増えてるかのように錯覚させる誘導はいかんよなあ
1143.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 04:57▼返信
見れるものつくてから言ってくれや
1144.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 04:59▼返信
BS・CSの視聴は伸びてるとはいってないよww チャンネル増えたぶんバラける って事なんだが?自分から噛みついて全部勘違いしてんじゃんww
視聴率なんて意味ない なんて言ってもないしww
1145.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 05:00▼返信
>>1135 テレビがつまらんとかそれをカッコつけで言ってないという趣旨の発言はまず論点が違うからその他飛躍した部類に入れたんだがそれでも多いか?
1146.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 05:02▼返信
CS・BSの視聴率率調査はやってない(2015年から始めた)く、それ以前はその他の項目に当てられていた。それが4%位で実質BSは全体の2%位。
これを勘違いしたんかな
1147.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 05:03▼返信
>>1144
うーん
君って天然?
地上波が減ってるってコメントに対してそのバラけてるからっレス
それってBSCSが増えてるって言ってるのと同じなんですよ

勘違いと言うか君が日本語を使えてないんですよね
そうですか
君の間違いが原因だったんですね
1148.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 05:05▼返信
テレビテレビ言ってたら今の時代高卒か池沼だと
思われるよ実際
観ないのがカッコいいのじゃなくて
観てるのがヤバいだけでしょ
1149.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 05:07▼返信
カッコつけじゃなくて普通につまらんから見る時間減ってるんですが・・・
1150.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 05:08▼返信
地上波とBSでは調査する世帯数が違うので、
例えば、BSで視聴率20%の番組があったとしても
地上波の世帯数で換算すれば
大したことありません。

こんな事も書いてあるね
実際設置数からしても地上波とBSCSじゃ比べるもんじゃないでしょ
1151.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 05:09▼返信
年末と大きな事件が起こったとき以外は一切見ない
1152.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 05:11▼返信
>>1147
なんで 増える になるんだよww
みんな見る時間帯も見てる番組もバラバラだろww
BSのチャンネルだけでも、8チャンネル以上はあるんだぞ。
振り上げた拳下げれなくなってんじゃないよ…
1153.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 05:13▼返信
地上派とBS・CS 比べは勘違いして噛みついてきた人だけだよ
1154.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 05:14▼返信
>>1152
おかしいな
拳を振り上げられたのはこっちなんだが
言い訳して逃げてばかりで何が言いたいのか分からない状態になってるよキミ
自分で振り上げた拳下げられないなら俺が黙れば良いのか?
俺の中では解決してるんだが君が下ろせないなら俺が消えるわ
1155.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 05:15▼返信
アピールしようがしまいが、見ないヤツはこれからもどんどん増えるよ
1156.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 05:16▼返信
岡村見習って嫌なら見るなって言えよゴミ芸能人w
1157.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 05:16▼返信
>>1007で勘違いした痛い子ちゃんが噛み付いてるんだね
1158.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 05:18▼返信
>>1157
どう見てもそいつが勘違いしてるよなあ・・・
1159.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 05:19▼返信
>>1154
うん、消えていいよ。
BSは1%未満の視聴率 ってソースもなく、調べても出なかったからどの番組で?との回答には自分で調べて、地上派とBS・CS比べてもないのに支離滅裂、しまいにはBSが増えてなきゃ可笑しい だの…
1160.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 05:19▼返信
自演かww
1161.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 05:20▼返信
正直、もう数年もTVは見てないけど。別にそれがカッコイイと思ったことはない。
ニュース等の時事情報はネットで入手できるし必要性がないんですけど。
1162.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 05:22▼返信
>>1159
最後まで何を言ってるのかわからんな
日本語は正しく使わなきゃ伝わらないぞ
1163.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 05:23▼返信
見てないアピールって5年は前の話だろ
みんなもう本当に見なくなってるのに
1164.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 05:23▼返信
>>1161
多分、そう言うのも見てないアピールになってるんだと思うけどなぁ…
必要性がないから俺はみない って言わなくてもよくね? みたいなね
1165.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 05:24▼返信
BSは今年度から視聴率の測定を始めた。これまでは全国1000世帯を対象に、接触したチャンネルや番組を答えてもらっていた。ところがこれが機械式の測定となると、数字は必ず小さくなる。大半の番組は1%未満となり、スポンサーにどう説明するのか苦労の種が増えよう。

こんなんあったよ
1166.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 05:25▼返信
だってウジだもの
1167.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 05:25▼返信
>>1162
能書きは良いから消えなよ
伝わらん って結局自分が勘違いした って事わかったんじゃん
1168.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 05:26▼返信
>>1167
やっぱ7やめようかな
馬鹿に従うのは嫌だなあ
1169.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 05:27▼返信
>>1168
いや…煽りってもろばれだからww
1170.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 05:28▼返信
>>1123
はちまの事どう思ってるんだろうなw
1171.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 05:28▼返信
>>1169
いやいや本気で馬鹿に従うのが嫌なんだってw
だって馬鹿の癖に生意気ばかりいうんだもん
1172.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 05:30▼返信
>>1165
それただの憶測のやつで……因みに、BS普及してからスポンサーの収入はアップしてるってよ
1173.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 05:33▼返信
>>1172
憶測じゃなくて計算でしょ
2015年の話だから最近だね
1174.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 05:34▼返信
>>1171
馬鹿は否定しないよ。
だから何ww
自分で消えると言った訳で…ww
その馬鹿相手に消えられない方も……つまり同じ穴の狢…自分から醜態さらしたいのかよww
1175.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 05:34▼返信
おまえらテレビ局が反日だから見ないんだぞ?
かっこいいからじゃなくて反日だからだぞ?www
1176.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 05:35▼返信
>>1174
じゃあ消えるよ・・・
馬鹿に言われて消えるのはしゃくだけど・・
じゃあな
1177.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 05:38▼返信
カッコイイなんて思ってない
視聴している人を痛々しく思っているだけ
1178.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 05:39▼返信
要らないと言いながらも、
バラエティの詰め合わせ違法アップロードが再生数伸びたりするのだから「全く不要」も極端なんじゃないかな。
メディアのあり方は変えなくちゃいけないだろうけど
1179.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 05:39▼返信
>>1177
お前の存在自体が痛々しいんじゃボケ
1180.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 05:40▼返信
今は個人で情報をつかみ、個人が情報発信する時代。
テレビが許されるのはインターネット登場前までだよねw
1181.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 05:42▼返信
テレビ見てるってwww
カッケーwwwwww
1182.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 05:42▼返信
>>1172
2015年からBS視聴率調査始めたばかりだかね。 本当に大半が1%未満かは不明だからなぁ…大半とはどこまで言うか次第じゃないかな。
1183.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 05:46▼返信
は?マジでテレビ見てないときはどう言えばいいんだよwww
1184.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 05:46▼返信
>>1181
お前はかっこわるいけどな!!
1185.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 05:46▼返信
むしろ逆に結構テレビみるぜアピールしてみることあるw
改めて見るとテレビ番組ってよく出来てるなーとか言ってみるけど
最近のタレントの名前だされるとさっぱりわかんねえwwやっぱり全然見てないわww
1186.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 05:46▼返信
なんで一般人を馬鹿にするんだろう。見て欲しいってアピールしろよ
1187.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 05:46▼返信
テレビは見ない、とかいいつつネット動画で見てるのはテレビから拾ってきた動画なことが多い。
動画サイトを通してテレビを見てるようなもので、それでテレビ見ないとか笑える。
1188.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 05:46▼返信
紅白の視聴率の時は
[何だかんだでみんなみてんだな]
って米多かったのにな
1189.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 05:47▼返信
>>1183
テレビが壊れちゃって買ってないと言えばOK
見てないはNG
1190.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 05:47▼返信
悔しいのかねえ
時代の流れだと思うよ
1191.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 05:48▼返信
>>1187
それ違法視聴サイトやで
見に行くのはクズ
1192.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 05:51▼返信
50年後には仕事以外のPCやスマホも時代遅れ 言われるだろうからなぁ。
体内にチップ埋め込み式になるんだろ未来は。それで色々情報交換やら管理になるみたいだし
1193.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 05:52▼返信
わざわざ自分から言い出す事は無いけど、テレビの話題になったらそう言うしか…
テレビは持ってるけどレトロゲー用のブラウン管でデジタルチューナーなんて付けてないし、PCにもチューナー付いてない、スマホにはワンセグすら付いてない…
テレビを観ない生活を10年近く続けているけど、周りの人のテレビの話題にだけはついていけないが、別段それで困るってことも無いんだよなぁ…
1194.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 05:55▼返信
まぁ家庭持ちか家庭持ってないかで大分かわるだろうな。子供が出来たらテレビなきゃ可哀想だしはぶられちゃうからな
1195.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 05:57▼返信
テレビを見る事に固執するのがよくわからん
1196.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 05:59▼返信
仕事終わって帰ってきてニュース見る程度だな。
テレ東の教養系の番組なんかもちょくちょく見るけど、
芸人やらタレントやら集めてガヤガヤやらせておく番組は時間が勿体なさすぎて見られない。
1197.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 06:03▼返信
テレビはもうほとんど見ないが
それを仕事にしてる相手に対してテレビ見ないってのは効くんだろうなぁ
スポーツ選手相手にそのスポーツに興味ないって言うようなもんだ
話すときに棘が立つから言うべきじゃないと思う
聞かれたなら話は別だけど
1198.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 06:05▼返信
つまらないというより不快なんだよ、バラエティとやらは
1199.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 06:11▼返信
>テレビ見ないからわかんない、ってあれ、いらないよね

なら知ったかでもすればいいのかね?
1200.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 06:14▼返信
自分らがピラミッドの頂点にいると思ってるんだよ(笑)
1201.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 06:19▼返信
TV見るのが当たり前って思ってる人達と話すると「ほらCMでよくやってるアレ」
とか言ってくるんだよな。分かんねえよ
1202.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 06:19▼返信
誰?
1203.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 06:19▼返信
フジはみないアピールだけは好感度持てる
1204.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 06:20▼返信
いや、アピールっつうかこういう話題になったらそう言うしかないじゃん
わざわざ自分からは言わないけどテレビの話ふられて見てないのに見てるっていう方があれだし
ちなみにテレビを一番つまらなくしてるのはこういうタレントだと思う
1205.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 06:21▼返信
テレビでいつも見てます!
1206.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 06:21▼返信
家にいてもTVは垂れ流しだな、BGMみたいなもんだわ
静かすぎるのもあれなんでつけっぱーで後は気になる時は横目だね
1207.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 06:24▼返信
「テレビ見てる前提で話し振るなよ」ってクギ刺されてるだけやで
1208.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 06:26▼返信
アピールというか
つまらんから見なくなったんですよ。
1209.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 06:27▼返信
嫌だから見ない
ほんとのことさ
1210.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 06:28▼返信
>フジテレビ系トーク番組『ボクらの時代』で、「テレビ見ない」発言に嫌悪感をあらわにした

効いてる効いてるw
1211.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 06:28▼返信
テレビは飲みもの
1212.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 06:30▼返信
心当たりのある奴がいるから、こんなしょーもない記事でもコメントが伸びるんだろうね
1213.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 06:30▼返信
ウジテレビ?
嫌だから見ない

他局は見てるよw
1214.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 06:30▼返信
テレビは面白いって自己暗示かけてないと仕事がツライんだろう
1215.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 06:30▼返信
※フジテレビ限定です
1216.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 06:31▼返信
馬鹿発見の基準にはなる
ネットに毒されていそうな発言をする人間は頭の弱さを露呈させているだけ
1217.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 06:32▼返信
話題振られても知らないからTV見ないしわからないって言うしかないじゃん
1218.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 06:40▼返信
60過ぎたパートのオバチャン達もつまらん面白くないって言ってんだからさ。
1219.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 06:42▼返信
仕事、パソコン、スマホ、ゲーム、映画、テレビをみる時間がない。たまにニュース見るとひっぱるしタレントおもろないしじれったい。結果ネット検索してしまう。
1220.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 06:43▼返信
批判してる奴の意味がわからない。
小島瑠璃子の意見は、もっともじゃん。
ネット民ってテレビ見ないアピールばっか。
その割にはネット上でテレビの批判してる記事は、明らかに見てないと知らない内容・・
しかもこのスレみたいに、コメが増える。
結局話題になりテレビの思惑通り。それにも気づかないバカばっか。

そもそもテレビ見ない連中が小島瑠璃子知ってんの?
1221.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 06:43▼返信
まるでこじるりが発言したようなタイトルwww
1222.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 06:44▼返信
効いてるなって感想
1223.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 06:44▼返信
オレってテレビとか見ない人じゃん?

↑知るかバーカ
1224.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 06:44▼返信
>小島瑠璃子

誰か知らんよマジで
1225.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 06:45▼返信
見ないアピールはいいけど、「まだ見てるの?」とか言う煽りはいらんよ
1226.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 06:45▼返信
他局で言ったのならまだ判るが
ウジテレビ系の番組ってことでお察し
1227.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 06:47▼返信
実際ほんとにTV見る必要がなくなってる社会になりつつあるからなぁ・・・(TVをそもそも持ってなかったり
年取るとNHKしか見なくなるって言うのとは別方向だが
1228.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 06:50▼返信
テレビ見ないのはわかるけど、少し位情報は知っとけとは思うわ
テレビの代わりにゲームとか動画ばっか見てる奴いるんだけど、自転車の法改正とか、マイナンバーの重要さとか知らんかったからな
1229.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 06:53▼返信
別にカッコイイとは思ってないしわざわざアピールもしてないけど
見なくなったのは事実だな
つまんないんだから仕方ない
1230.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 06:55▼返信
テレビ番組のネタ振られたら見ないからわからないって言うしかよ。
べつにアピールした事なんてないわ。
1231.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 06:56▼返信
ネットあればTV要らないかな
アニメもドラマもネットで見れるからTV持つ必要性が無いな
1232.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 06:57▼返信
TVを見なくなった、はわかる
いちいち「TV見なくなったわー」
何て言う奴が格好付けていると言っていそう
1233.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 07:03▼返信
ウジテレビは見てないなぁw
1234.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 07:06▼返信
アニメの録画しかしない
あとBD再生とか
1235.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 07:06▼返信
ホントに見てないならその発言にも気づかないはずなのにな

マジで見てないけど
1236.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 07:07▼返信
テレビ見ないのがカッコいいではなく
テレビを面白いと思うのがダサい
つまんないものを面白いと思う人は
なんかこいう魅力ねぇな。みたいな
1237.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 07:08▼返信
TV見ないのがカッコいいかは知らないけど、
TV見てるのはカッコ悪いと思う
1238.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 07:12▼返信
雛人形を模した物にセンス投げつけて、倒して、ゲラゲラ笑うような奴らが
なに言ってもねぇ・・・
1239.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 07:13▼返信
テレビ「嫌なら見るな」
視聴者「じやあ見ません」
テレビ「アピール厨うぜぇwww黙ってろよwww」
1240.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 07:15▼返信
ていうか、マジで誰?
1241.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 07:15▼返信
アニメみてるキモヲタは異常者しかいないからな
テレビみるというかアニメ見てるやつがおかしい
キモヲタは気持ち悪いくて世間から嫌われてるって自覚あんの?
1242.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 07:15▼返信
見ないを入れておけよ無能
てか別にカッコつけたくてTV見ないって言ってる訳じゃなくて
TVなんてクダラナイ物まだ見てんの?っていう意味で馬鹿にしてんだけど?
1243.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 07:16▼返信
テレビ見てないからテレビのネタもニュースサイトとかまとめブログ経由とかでしか判らない
1244.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 07:16▼返信
そう言われても見ないもんは見ないからなぁ
ああ、それでも朝のニュースだけはチラ見してるよ
1245.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 07:17▼返信
「くだらないバラエティばかりで見る番組がない」とか言っちゃう奴は浅はかだわ
バラエティ以外にもまともな番組あるやろ
1246.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 07:17▼返信
>>1224
小島瑠璃子は知らなくてもアニメのきもキャラは知ってるキモヲタだろ
1247.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 07:17▼返信
カッコいいと思ってるアピール、ウザいよね
恥ずかしいって事にしとけば見るとでも思っとんのか
1248.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 07:18▼返信
ドキュメンタリーとかナレーションだけの自然の風景の番組は見るよ。

でもタレントが騒いでるだけのクイズやテレビ局のスタッフが出しゃ張るバラエティとかは見る気がおきない。
1249.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 07:18▼返信
>タレントの小島瑠璃子さんたち

どうせ名前だけじゃ判らない人が多いからタレントのを付けた親切心に感心
1250.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 07:18▼返信
>>1242
アニメなんてクダラナイ物まだ見てんの?っていう意味で馬鹿にしてんだけど?
1251.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 07:18▼返信
誰だよ
1252.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 07:19▼返信
>>1246
はいその通りでございます
ウジテレビ?嫌だから見ないw
※ノイタミナは除く
1253.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 07:22▼返信
>1月から11月までに放送されたテレビ番組への出演本数が女性タレントの中で最も多かったという(延べ429本)

テレビ見てる人にとっては有名人なんだな
全く知らんかったわ
1254.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 07:23▼返信
嫌でも見ろ
1255.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 07:23▼返信
だが断る
1256.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 07:24▼返信
〇〇見た?って聞かれて、見てないった答えたらアピールなんですか?
1257.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 07:25▼返信
テレビ見ないアピールは2時間しか寝てないアピールに匹敵するほどどうでもいい
1258.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 07:27▼返信
リアルなら聞かれなきゃそんなこと言わないよw
1259.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 07:28▼返信
>>1252
キモヲタかよw
1260.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 07:30▼返信
反論してる人も何か論点ズレてる気がするんだが
わざわざ「テレビ見ないんだよね」と言ってくるのがウザいって話でしょ?

「アニメ見ないんだよね」「ゲームしないんだよね」
なんてわざわざ主張してくる奴がいたら、自分達だって普段のまとめ記事で叩いてるでしょ
1261.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 07:31▼返信
べつにカッコいいと思ってテレビ見ないわけじゃないんだが
1262.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 07:31▼返信
ネットで十分情報収集できる!(ヤフーニュースを斜め読み、まとめサイトを巡回、動画サイトやSNSをチェック)
↑正直こういうレベルのことを情報収集と言ってるやつも多いやろ
1263.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 07:34▼返信
テレビがオワコンなんです
1264.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 07:34▼返信
実は俺も見てない。
1265.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 07:35▼返信
お前らがでばるようになってみなくなったんだよ
1266.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 07:35▼返信
A「テレビ見ないんだよね」B「ふーん」これだけだろ
イチイチ目くじらたててウザイウザイ言いながら反応する程の事か?自分が疲れるだけだろ
1267.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 07:36▼返信
ドラマもバラエティも面白いの無いじゃん。
ニュースもくだらない話題しか取り上げないし見る価値あるの?
1268.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 07:37▼返信
そうじゃなくてマジでアニメ以外つまんねぇからまともに見てないだけやぞ
1269.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 07:40▼返信
ヘイトスピーチをしながらヘイトスピーチは許さないという
どこかでみたことのあるスタイル
1270.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 07:41▼返信
>>1268
アニメもつまらんだろ
気持ち悪いキモヲタむけアニメばっかで
1271.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 07:41▼返信
はいはい老害が時代の流れについていけて無いだけなのは分かったよw
いいからさっさとくたばれよはちまのゴミニート共
1272.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 07:41▼返信
フジテレビ?見てますよ
僕だけがいない街
1週間でこれ1本だけ(マジ)
1273.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 07:42▼返信
つまらないの自覚してなかった?
1274.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 07:43▼返信
別にかっこいいと思ってテレビ見てないわけじゃないし
1275.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 07:44▼返信
最低でもニュースぐらいは見とけよ
こういうブログばっかりだと隣の国のことにやたら詳しくなるだけだぞ
政治に詳しい俺意識高いってわけでもないから完全に無意味な知識
1276.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 07:44▼返信
結局ネットでもテレビの話題ばっかりな件
娯楽が多様化しただけで極端に偏ってる人なんて居ない
現代人はテレビ、ネット、ゲームなど色んな事に時間を使う
ネットを見ていても相変わらずテレビの存在感は大きいと感じる
1277.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 07:45▼返信
ここ数年テレビなしの生活をしてきたがPCと新聞があればまったく困らなかったわ。
今までTVを見てた時間がいかに無駄だったかよくわかったな
1278.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 07:48▼返信
実際テレビ見てないのは全然いいんだけど、見てないアピールってアホっぽいとは思うけどね
だってテレビ見ないなんて何の労力も要らないから、
そんなんでなんだか知的みたいなアピールなんて死ぬほどバカな人間だってできるっていう
1279.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 07:48▼返信
テレビを見ないというか、地デジになってから部屋にテレビが無いんだ…
1280.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 07:49▼返信
批判している奴の多くがスポーツを全く見ないインドア系ということはよくわかった
1281.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 07:51▼返信
こんな朝早くからコメ多過ぎw キモヲタの逆鱗に触れたかなw
1282.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 07:51▼返信
かっこいいと思ってるとかww じゃあテレビネタふってくるのやめろよ 見てないからわからないんだ
1283.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 07:52▼返信
テレビ・ネット・電話は時間の無駄遣い。
たまには、車寅次郎みたいな旅も良いかも。
1284.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 07:53▼返信
こいつら誰?

知らないけど
1285.投稿日:2016年01月25日 07:53▼返信
このコメントは削除されました。
1286.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 07:53▼返信
別にテレビ見てないアピールとかしないしな
いちいち興味ないテレビの話題振られるから『見てないんで』と言わざるをえないだけで
1287.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 07:55▼返信
雑魚タレントのおまえらがいらないよね
1288.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 07:55▼返信
見てるの前提で当たり前のようにして話題振ってくるから
見ない人なんですその話題言われてもわかりません
それに目くじら立ててるあほが多いだけ
1289.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 07:56▼返信
>>18
そんなブームないから
1290.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 07:57▼返信
すごいな、
ゲームオタクってテレビ見ないアピールをやってるってことだね
1291.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 07:58▼返信
日本一有名なタレントを自負してるから知らない奴を許せないんだろw
1292.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 07:59▼返信
オレ、ワタシの事モチロン知ってるだろ?アピールの凄い安っい芸能人が多いから、
後々ソレが面倒な事にならんように、テレビ見ないって言われてる事に気づけないから三流芸能人なんだよなw

小島に至っては、AKBの誰か?っていう曖昧な認識されてもおかしくない程
何やってる人なのかすら良くわからない芸能人っていう。
1293.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 08:01▼返信
>1284
だから俺これ知らないアピールがカッコいいと勘違いとしてるって話
1294.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 08:03▼返信
人間がムキになるのは本当のことをいわれたとき。
1295.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 08:03▼返信
タレントの庶民アピールがウザいからやめて欲しい
1296.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 08:04▼返信
嫌なら見るなは岡村が言っただけだけどな
それもラジオでの一言だけを切り取って広められただけの言葉
ネット民の間ではテレビ界の総意になってるな
1297.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 08:04▼返信
テレビ見ないわりにみんなベッキーは知ってんだな?w
1298.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 08:05▼返信
これをテレビに関わる人間が言ってもお仕事のために必死なんだねって印象しかない
1299.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 08:06▼返信
>>1280
「スポーツを見てるアピールがカッコイイと 思ってる人がいる。あれいらないよね」
1300.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 08:07▼返信
観てないアピールと言うか
「観てないからテレビの話を振るな」
という意思表示であってですね...
1301.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 08:07▼返信
>>1297
名前と騒動の話しか知らない
それもネット経由
1302.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 08:09▼返信
言ってるのが芸NO人じゃよけい見なくなるでしょ
今地上波で毎週必ず見てる番組はダーウィンが来たぐらいだわ。
後はBSCSばっか見てる。
1303.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 08:09▼返信
>>1299
テレビもスポーツ番組じゃ視聴率取れないからスポーツ中継とか減りまくりらしい
もはやスポーツ番組はニッチ市場なんだろうね
1304.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 08:10▼返信
アピールがうざいってだけだろ
テレビ見てようが見てなかろうがどーでもええわ
1305.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 08:11▼返信
って言うのがカッコいいと思って言ってる人
ってすぐいう人も結構いるよね。凄い馬鹿そうな発言だわ
1306.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 08:18▼返信
こんなこと言っててネットのコンテンツに人気が行ったら
そっちに仕事移していくでしょうし
魅せていく商売ですから観られなくなったら駄目なんでしょうけど
観て貰う努力をしていかないと取り残されるし大変でしょうけど
売れない事を客のせいにしてはいけない
1307.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 08:18▼返信
コメントの多さでお前らがブチキレてるのがわかるわw
普段色んなものを馬鹿にしてる奴って自分が馬鹿にされたらすーぐマジギレするんだよなw
1308.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 08:19▼返信
正論言われて

コメント欄発狂中
1309.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 08:19▼返信
1.仕事(学業)が忙しいからTV見ない。(見られない)
2.スマホが普及してテレビ以外から情報を得ている。
3.倫理委員会があまりに厳しく、今の制約のかかったドラマでは限界がある。=つまらない
4.悪循環で番組制作費が削られていく。
5.TVにはPS4の画面が出ている。
1310.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 08:20▼返信
>>1307
つ 鏡
1311.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 08:22▼返信
>>1310
俺がキレる要素どこにあんだよw
1312.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 08:25▼返信
TV見るとかオッサン臭いよ
1313.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 08:26▼返信
地デジ対応TV買わなかった
1314.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 08:26▼返信
なんかテレビがタバコみたいな扱いになってきてるなwwwww
1315.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 08:27▼返信
CSゲーマーの減少の方がよっぽど深刻だけどな
1316.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 08:28▼返信
不幸自慢とか貧乏自慢とかと同じで単なるネタ化
かっこいいと思ってやってるわけじゃない
1317.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 08:28▼返信
こじはるは、TVを観ることが普通だと思っているんだな。頭が弱いというか、TVに出ることが格好いいと思っている節がある。そっちの方がダサイ。
1318.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 08:28▼返信
家にテレビ無い人多いしな俺もトルネで見られるけど、ほぼ活躍してねぇわ。
1319.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 08:28▼返信
そういう人をバッサリ斬る私カッコいい感も気持ち悪い。
1320.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 08:29▼返信
TVは数年前に廃棄した。いらないじゃん。
1321.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 08:30▼返信
ゲームしてる時間が多かったらあんまり見ないよな。
最近は何もせず、仕事終わったら寝てる時が多いわw
菊地は知らねーけど、JOY、小島はわりと感じ悪いんだよなwイメージ的に。
どっちでもいいけど、なるべくなら見てください。私たち頑張ってますからくらいなら分かるが、これはw
1322.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 08:31▼返信
TVない人って結構いるよ。こじはるみたいなのを、見るために買うなんて馬鹿馬鹿しい。
1323.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 08:31▼返信
スマホはワンセグ付きだけどアンテナ付けないと映らないタイプだから見てない
1324.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 08:31▼返信
別にかっこいいとは全く思ってないけど
本当に全くテレビは見なくなったな
1325.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 08:31▼返信
見てない人が多いのは分かる
それをわざわざアピールするやつがウザいってことじゃね
別にテレビ見てなくてもそれを周囲に言う場面も必要もないし
1326.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 08:32▼返信
ちょっと売れてくると何様になったつもりか、偉そうな事を言う。井ノ原快彦もしかり。見たくない。
1327.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 08:34▼返信
コメ欄www

みんなアピールしまくりじゃねーかwwww
1328.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 08:34▼返信
テレビ自体持ってない若者が多いからテレビ離れとCSゲーム離れが同時進行してるのかね
1329.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 08:34▼返信
TV見ない=TVに出てる事をバカにされている、とストレートに感じたと白状すればいいのに。
バカしか芸能人になりませんよ。
1330.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 08:35▼返信
番組見てたけど、これは合コンかなんかでの話じゃねえの?
「テレビ見ないんでタレントとか知らないんだよね~」的なことをタレントにむかってわざわざ言うみたいな。
見ないことを否定してるわけじゃねえだろ。
この記事は言葉狩り。
1331.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 08:36▼返信
TVつけると、こじはるとかベッキーが出てるんじゃ、見たくなくなるよ。
1332.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 08:36▼返信
こじはるちゃう、こじるりやねんw
1333.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 08:37▼返信
TVみてないから、こじはると、こじるりの違いわかりません。それ犬?
1334.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 08:37▼返信




ハーフ会 JOY 火消し ベッキー



1335.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 08:37▼返信
見たくないから見てないだけ
1336.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 08:37▼返信
こじるりの飽きた。
1337.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 08:38▼返信
ほんとTV見なくなったから、コメンと言ってるのが誰かもわからんw
1338.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 08:38▼返信
地上波はバカが見るモノ
BSCSで興味あるものだけつまみ食いするのが賢い選択
1339.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 08:39▼返信
ほらな、こじるりみたいな、下らないやつがオンパレードなんだからTVみないでしょ。
1340.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 08:40▼返信
>>1338
いや地上波でも興味ある番組だけ見たり録画すりゃええやん
アニメとか結構見てるやつ多いやろ
1341.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 08:40▼返信
こじるりって何?
1342.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 08:42▼返信
ベッキー嫌い。こじるりが次に来るかなと思った矢先、生意気発言。幻滅。
1343.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 08:42▼返信
あの芸能人の話見た?
テレビ見ない知らんわ
はぁ?見ないアピール?

コミケ行った?
いや行かないけど
はぁ?一般人アピール?

どれだけ自己中心的なのか
1344.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 08:42▼返信
テレビは見るけどこいつらは嫌い
1345.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 08:44▼返信
特に芸能関係の報道いらないよな
1346.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 08:44▼返信
アピールじゃない
テレビの話されてもマジでついていけないので
ごめんわからんていう意思表示
1347.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 08:46▼返信
>>1340
アニメは別腹
1348.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 08:46▼返信
アニメしか見ない
1349.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 08:48▼返信
だ、誰?
1350.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 08:48▼返信
アスペが多いな 寝てない自慢とかと同じだろ
見ない理由書いてる奴はズレてんだよw
1351.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 08:49▼返信
小嶋陽菜=こじはる=AKB
小島瑠璃子=こじるり=タレント今回も生意気発言
1352.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 08:52▼返信
お前らがファビョってる時点で図星だな
1353.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 08:54▼返信
流石にテレビ見ない人は少ない、バラエティと
芸能ニュース見る量が極端に減っただけ
1354.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 08:56▼返信
地上波はどうでもええ奴等がつまんねー話しとるだけやしなーほとんど見んわ
テレビ見ないって地上波見ないって意味で使う人も多いんじゃね
1355.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 08:56▼返信
Q: 1日にどのくらいテレビを見ますか?
これ「TV見ない」も選択肢に入れといてよ
ここ15年はマジでアニメ以外見るものが無いんだが・・・
1356.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 08:56▼返信
テレビ見ないアピールってカッコイイつもりなの?w
1357.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 09:01▼返信
このコメ数、、、、、図星なんですねwwwwwwwww
1358.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 09:01▼返信
純粋に見てない。おまえら(テレビ出てる奴等)がおもろないんじゃて言ってる人が多いんじゃない?
昔みたいに、つけっぱでどの番組も楽しめるて内容も無いしな。
1359.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 09:03▼返信
ネットでテレビ番組みてるのはw
1360.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 09:03▼返信
アピールでいってるのならアイデンティティそれしかないの?と思うけど
事実としてみてないって言ってるのを「テレビ見ていないアピールとかww」って
自分解釈してるのならひくわー

まぁフジだから言わされてるのかもしれないけど
1361.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 09:06▼返信
レンタルビデオで100円で面白い映画とか観るようになってからTV番組とかマジ見なくなったわ
レンタルの映画ならTVみたいにカットもされないしな
1362.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 09:07▼返信
テレビ見てないなら見てないでいいのに、それをわざわざアピールしたり報告する奴がいらないって話なのに、見てない理由書いてる奴はズレてるよ
1363.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 09:11▼返信
つまらない番組を見ないようにしたらテレビ見る機会が減ったってだけ
1364.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 09:12▼返信
フジはなぜ謙虚になれないのか
1365.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 09:14▼返信
テレビの話題たまに会社でふってくる奴もいるけど普通に見ないって拒否られてるな
そう言う話題にならない限り言う事すらないレベルのどうでもいい話なんでアピールに見えてる時点でテレビに対する見方が違いそう
1366.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 09:14▼返信
リアルタイムで噛り付かないと見れない
あるいはHDDレコーダーなどでわざわざ一手間かけないといけない

こんな面倒な事をしても見たい番組

無いんだよねぇ
1367.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 09:15▼返信
こじるりの朝鮮顔大嫌いですぅ!!
1368.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 09:17▼返信
嫌なら観るなってのは岡村が高岡個人に言った言葉だぞ情弱はちまw
1369.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 09:17▼返信
小島は脱げwwwww
1370.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 09:17▼返信
うちはテレビ自体置いてない。そしたらバイトの子とかはテレビ見てないアピールをしてくる。でもいつも流行りのお笑いの真似をしてきて、知らないんすか?マジっすかと言ってくる。めっちゃテレビっ子じゃんといつも心で思うがカッコつけてアピールしてくるので突っ込まない。実際こんなんばっか。これは正論
1371.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 09:18▼返信
毎日テレビからネタ盗んでるはちまが言えた口じゃない
1372.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 09:19▼返信
図表の視聴時間の推移すごいな
2011年でこの状態なら2016年だとテレビ見てる若者なんて極々少数なんじゃね?

逆にジジババは頭おかしいぐらいテレビ見てるね・・・もっと他にやることあるだろうに
1373.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 09:20▼返信
テレビ見てるやつは情弱だわ~って言う奴もいるよね。あれも痛すぎ。主観的で嘘ばっかのネット情報に踊らされてる方が痛い。テレビ見ないアピールよりテレビ>ネットを説く奴の方が痛い
1374.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 09:21▼返信
芸能人やドラマに興味がないだけでニュースやアニメはよく見るよ
1375.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 09:22▼返信
テレビつまらないから見てないけどアニメ(配信も含む)は見てるって人多くね?
流石に深夜アニメよりはまだバラエティの方が認知度高いに決まってんだろ

1376.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 09:22▼返信
自分にカメラを向けるために
無理に笑顔を作ってるのが超キモイ小島wwwww
1377.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 09:23▼返信
平日は朝出かける前だけだなぁ

土日はダラダラ流してたりするけど
1378.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 09:25▼返信
>>1373
嘘が多いのはテレビだって変わらんぞ?
受け取る側が自衛しないと踊らされるただの馬鹿にしかならんぜ

ただ、情報の速度や多様性はネットの方が圧倒的だからテレビに頼る必要性はないわな
1379.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 09:27▼返信
テレビ見て欲しいんなら面白い番組教えてくれないかな
知らない芸能人の内輪話なんて好き好んで見ようと思わないし
昔はちゃんと見てたニュースも今は偏向報道当たり前でまともに見れたもんじゃないのに何を見ろっていうんだよ
1380.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 09:30▼返信
これは分かる。別に宣言しなくていい。
ただ、テレビ出てる人がそれに文句言うと負け惜しみみたいになる
1381.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 09:32▼返信
>たまに、『テレビ見ないんだよね』って言うのがカッコいいと思って言ってる人もいる

そうなんだ。テレビ見ないから全然知らなかった!(いやホントに。)
1382.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 09:33▼返信
テレビの話題って低脳との会話の時間繋ぎにちょうどいいじゃん
会話に合わせる程度にテレビの情報は仕入れといた方が便利
1383.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 09:35▼返信
でも、ベッキーとスマップの記事って伸びるよね
1384.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 09:36▼返信
これって芸能人が「TV見ないアピールっていらないよね」ってアピールしてんだろ?笑える
1385.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 09:37▼返信
>小島瑠璃子、菊地亜美、JOY
別にこいつらを見たくて見るんじゃないし
ってか誰?
1386.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 09:39▼返信
まぁ、芸能人からしてみればテレビを見ない人は敵みたいなもんだから気持ちはわからんでもない
ただ、それを声に出していうのはダサいっつーか哀れ
1387.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 09:41▼返信
テレビ発の話題ふられても対応できませんよ
と相手への気遣いとして言ってるだけなんだが
格好良いとかアピールとかほんと馬鹿みたい
1388.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 09:42▼返信
JOYもこじるりも好きだけどテレビ見ない
1389.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 09:44▼返信
ウジテレビ嫌だから見ないけど、かこつけてるわけじゃない、本当に嫌ってるだけ
1390.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 09:45▼返信
視聴率気にするタレントかっこわるいw
1391.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 09:46▼返信
テレビは洗脳装置だから支配者側がどう誘導したいのか解るから番組表とかチェックする
1392.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 09:46▼返信
テレビを見る見ないは自由だけどいちいちアピールしてるやつはアホだと思う
1393.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 09:47▼返信
テレビ見ないのは別にいいけど
「未だ見てる奴はクソ」みたいに言う奴はうざい
1394.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 09:48▼返信
NHKBSとCSのスポーツ中継は見る
地上波の中継は大抵ただの宣伝だから見ない
1395.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 09:49▼返信
なんか的外れな意見があるけど、競馬場やコミケに行かないってツッコミはおかしいよね。この3人が行かないアピールすれば、ウザいだのいらないだの言うんでしょ?
1396.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 09:53▼返信
「私こう見えてTV出てるんですよ~w」
「あ、そうなの? TV見ないんだよね」

こんな感じだろ
1397.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 09:54▼返信
いよいよ客に文句つけだしたかw
1398.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 09:55▼返信
「テレビ見てない(アニメだけは見てる)」←見てるじゃん
1399.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 09:55▼返信
誰?
1400.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 09:57▼返信
アピールするのはNHKの集金相手にする時だけだわ
1401.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 09:57▼返信
テレビ見ないアピールの話題アピールもいらんけどな
1402.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 09:59▼返信
テレビ見ないでネットだけ見て文句言ってる人はヤバイな
テレビ見ないことじゃなくてアピールしてくるのがいらないと言ってるんだよ
1403.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 10:03▼返信
お前らが出てるから見ないんやで
1404.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 10:04▼返信
テレビ見てないわーアニメだけしか見てない
テレビ見てないわーニュースしか見てない
テレビ見てないわースポーツしか見てない

それ全部"テレビ見てる"から
どんだけ「テレビ見てない」って言いたいの?アピールってこう言うことだよ
1405.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 10:08▼返信
テレビを見てるアピールはしてもいいけど、見てないアピールはしちゃいけないの?
1406.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 10:08▼返信
バカ騒ぎするだけのバラエティ、どうでも良い雑学でバカ騒ぎするバラエティ多すぎ
もう少し落ち着いた番組増やしてほしいの。。
1407.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 10:09▼返信
テレビは皆で話の話題に出来るからこそ価値がある。
視聴率があれでは話題にしづらい。
ならば自分の好きなことに時間を割く方が人生を豊かにできるためその選択を辞める。

テレビを見ないアピはテレビの話題出すんじゃねえよ。と釘をさすためにやる。
簡単に言うとテレビの話題は辞めようと言ってる。
1408.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 10:12▼返信
かっこいいとは思わないがアピールはしていく
1409.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 10:13▼返信
本当にテレビ見ない人はテレビ見てないアピールなんてしないからな
これは正論だわ
ただテレビ見てない人って社会情勢とかブームに疎くてつまらない人が多い

1410.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 10:14▼返信
テレビ見てるのをわざわざアピールする奴はいないよww
番組について話題にしたりするだけ
でも見ない奴は見ない事を皆から外れてる気分があるから
いちいちアピールして皆も見るのやめろ!と喚く
1411.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 10:15▼返信
アピール?ってのが良く分からん
俺もここ十数年テレビ無しで生きてきたけど、それをカッコイイと思ったことはない
むしろ世間の話題についていけない分マイナスだと思ってるから、他人に話すときも自虐ネタとしてしか使わない
まあ、面と向かって「あなたの誇りに思っている物に興味は無いし、あなたの事も知りません」って言われたら誰でも傷つくとは思う
1412.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 10:15▼返信
※1409 テレビでしか得られない社会情勢やブームの知識で物を語る奴のがつまらないわな

テレビ見る奴は減ったが一方で紙媒体の物を読む奴は増えたでしょ
1413.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 10:15▼返信
>>1410
へ?w誰も皆も見るのをやめろなんて思ってないと思うがwwwwwwwww
結局視聴率が下がると困る連中が、テレビを見ない人がいる現実を隠したいだけじゃねえか
1414.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 10:18▼返信
ホントに観ないっていうか
テレビが無いのにどうやってテレビを観ろと?
1415.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 10:18▼返信
ジャニーズ、ゲイ、芸人
今のテレビはこんな奴ばっかりだから
見る気失せる
特にニュースまでアイドルが出るようになってますます見る気が失せた
1416.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 10:21▼返信
TVは観てる、ニュース、スポーツ、世界探訪もの、ドキュメント、漫画。
ただ、芸能ワイドショーやバラエティとか「芸能人を見せるのが主体の番組」を
観るのが極端に減った。
1417.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 10:23▼返信
TV持ってなくてごめんなさい
1418.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 10:24▼返信
テレビ見てないとか言ってる奴って大体キモヲタだよな
1419.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 10:26▼返信
アピールとか地獄のミサワかよ
1420.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 10:30▼返信
コミュニケーションの一環としてTVの話題をふっただけなのに
「テレビ見ていない」だけならいいのに、
「そんな暇ない」←余計な一言。
「もっと他にやるべきことがある」←聞いていない。
「バラエティーはくだらない」←聞き手の否定。うんざり。
この流れだと思う。
相手がどうしてこの話題を振ったのか理解しておらず自分の主張のみするからうんざりする。
1421.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 10:33▼返信
TVは見てるがバラエティーはまったく見なくなったなニュースぐらいしか見るもんないし
1422.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 10:33▼返信
>>1420
見てないって言っただけなのに、そこまで妄想するとは恐れ入った
1423.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 10:34▼返信
てかテレビで仕事してる人にテレビ見ないアピールしてる奴が終わってる。昔芸人さんたちがこのアピールをされてウザいって話で盛り上がってた。普通に失礼だろ
1424.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 10:34▼返信
>>1420
でも正直時間割いてまで見る内容じゃないよねw
1425.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 10:36▼返信
いや、これは正論だわ。
テレビ見ないって言う人の中に確実に一定数は見ないことがステータスだと思ってるのがいる。
こんなにコメント伸びてんのがなによりの証拠だろw
1426.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 10:36▼返信
>>1423
アピールというより聞かれたから質問に答えただけなんじゃね?わざわざ言いふらしてるみたいに言われても聞かれた方も困るんじゃね?
1427.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 10:38▼返信
>>1425
お前みたいに煽るからコメ伸びてんじゃねーの?w
1428.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 10:38▼返信
本当につまらなくて見てないんだよなぁ
こういうまとめみたりCS,PC,スマホのゲームしたりニコ生、つべみたりテレビより面白いものごちゃまんとある
1429.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 10:38▼返信
>>1423
テレビ見てないから、そいつがテレビに出ているかどうかもわからないだろ
1430.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 10:41▼返信
>>1427
煽りだと感じたならすまんな。
そもそもかっこいいとか思ってなきゃ、煽られても伸びないんじゃない?
1431.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 10:42▼返信
おまえら(一般人)がみてる番組みてないから話振るなよという牽制。

月九とか誰でてんの?
(´・ω・`)?
みたいな。
1432.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 10:49▼返信
この番組見てない人に限って、まんまとこの言葉狩りに躍らされてるな
落ち着けよみっともない
1433.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 10:53▼返信
新聞取っていなくてテレビ欄さえも見る機会ないのに、どうやって見ろと…
1434.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 10:53▼返信
観てないって事実を伝えただけでこの発狂
病気もちかな?
1435.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 10:55▼返信
本当にみてないだけなんだけどな
1436.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 11:03▼返信
フジテレビの番組で言うってのがねww
1437.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 11:07▼返信
そんな事より観ていない、観ないと言いながら
テレビの話題には即食い付く、詳しい事の方が恥ずかしい
1438.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 11:09▼返信
この最近テレビの電源すらつけてないな。ネットのほうが楽しいし。
1439.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 11:10▼返信
50代以上の世代が居なくなれば実態が分かるんじゃない
1440.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 11:10▼返信
番組の企画からして視聴者舐めてますわ
1441.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 11:12▼返信
見てない事を批判してるんじゃなくて
それを偉そうに言ってる奴が問題って事なんだろ
テレビ見てる奴は情弱wwとか言う奴とか
1442.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 11:13▼返信
出てる奴等が言うとこうなるのは必然だろ。
ステータスつうか、牽制とかマジでみてない人も多いしな。
ぶっちゃけ番組もつまらなくなったし、他にも娯楽増えたりしてるしな。
時代の流れだって。
見る機会は少なくなったが正解ではあるが。
1443.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 11:14▼返信
お前ら言ってただろwテレビ見てるやつ情弱ってw実際痛いから気を付けろよ
1444.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 11:16▼返信
聞いてるほうに悪意と反発があるだけだろう
なんで見ないのとか聞いてくるから、見ない理由を答えてるだけだろうに
1445.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 11:17▼返信
実際フジは~とか言ってるやつも糞ほど痛いよな
1446.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 11:17▼返信
「テレビを見ないだとぉ? 知ってるくせに、俺らを知らないフリなんてけしからん」的な発想が見えるが、どうなんだろう
1447.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 11:19▼返信
アホみたいに伸びて草
オタが食いつくのって大体同じ
1448.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 11:19▼返信
カッコいいっていう奴なんていませんよ
1449.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 11:19▼返信
別に格好つけるためにテレビ見ないんじゃなくて単純に面白くないからなんだけどね

格好いいと思ってテレビ見てないと思うのなら本気でテレビ業界は終わるわ
問題の本質を見抜けない馬鹿揃いなんだもの
1450.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 11:21▼返信
タレントに対して初対面の挨拶でわざわざ「テレビ見てないんでわからないです」
って言う必要ないでしょって話

ネット記事だけ見て的外れな批判してる人はソースを調べる習慣つけないとあぶないぞ
1451.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 11:23▼返信
テレビはつまらんし手が進まなくなるから
うちはラジオがメインになった
ニュースだけはテレビのがいいね
1452.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 11:25▼返信
カッコつけて、どや顔でテレビは見てないって言ってるやつ多いぞ
1453.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 11:25▼返信
アピールじゃなくてテレビの話題を振られて、見てないから分からないと答えてるだけじゃね?
1454.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 11:27▼返信
実際見てない方がカッコイイ
1455.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 11:27▼返信
>>1452
へーそら難儀やなぁ
1456.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 11:27▼返信
タレントにテレビ見てないからアピールするのは普通に失礼だろ。コミュ障
1457.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 11:27▼返信
バカってすごい
1458.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 11:28▼返信
これバカだろ、つまんねーから観ないんだよ!
いい加減理解しろ!
1459.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 11:29▼返信
>>1452
そいつらJoJo立ちでドドドドドドって擬音付きで言ってるんだろ?w
1460.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 11:31▼返信
見てないと言いつつ見てる
1461.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 11:32▼返信
>>1456
じゃあタレントに遭う機会があったら「あー観てるわ超見てる」って言うとくわ
1462.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 11:33▼返信
番組内でも言ってたけど初対面のスポーツ選手に
「私スポーツ見ないんであなたのこと知らないです」って言うか?
典型的なコミュ障だろ
1463.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 11:35▼返信
テレビ見てないって言ってるがテレビの話いつもしてんの何なんだろうって思う。ついでにミンシュガーだからどこが嫌いか聞くと全く政治分からなくパニック。みんな言ってるし!とか。一種の流行りなのか?
1464.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 11:36▼返信
テレビ見ないアピールしてたやつらの必死の反撃
1465.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 11:36▼返信
>>1462
だって見てないと誰かもわからんから「知らん」としか答えようないだろう?
初対面の相手の名前なんか知らないもんな
1466.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 11:37▼返信
見てないがカッコいいとか意味わかんねw
つまらんから見ないんだろw
カッコいいから見ないって言うわけないw
あほかw
1467.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 11:38▼返信
>>1461
その辺もコミュ障。普通に失礼ないようにするだけ
1468.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 11:39▼返信
>>1461
コミュ障は社交辞令もストレス
1469.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 11:40▼返信
>>1467
とりあえずコミュ障って言葉で相手を攻撃するのやめない?それもコミュ障なんじゃない?w
1470.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 11:41▼返信
見ない=カッコイイ  という思考なんだな
つまり
見てる=かっこ悪い  という思考でもあるわけだ

コメント欄でもかなりの数が本音ではかっこ悪いと思ってるからこの大荒れの反応なんだろう
本当にカッコイイかかっこ悪いかは別として共通意識として持ってるんじゃないのか?
1471.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 11:41▼返信
タレント側が未だにこんなこと言ってるようじゃ終わってるな
1472.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 11:41▼返信
慇懃無礼って言葉があるよね
1473.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 11:43▼返信
>>1469
攻撃されてるって思うってことはやっぱテレビ見てませんアピール心当たりありなんだよなw
1474.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 11:43▼返信
コミュ障大暴れ
1475.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 11:43▼返信
>>1470
いやとりあえず見てない連中が揃って「見てない=カッコいい」と思ってるって前提で話進めてるのお前だろ?
俺は見てないことに特に何の感想もないから
1476.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 11:44▼返信
>>1465
タレントやスポーツ選手などの有名人に素人がわざわざ言ってんだよ
タレントから話しかけると思ってんの?
1477.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 11:45▼返信
テレビつまらないと言うネット民がベッキーやSMAP好きなミステリー
1478.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 11:47▼返信
>>1475
逆だよ
見てる側が揃って「見てない=カッコいい」と思ってアピールしてるだろ!って言ってるでしょ?
だから根っこの方ではテレビ見てるのをかっこ悪いと思ってる考え方なんじゃないのって思ったんだ
オレは別にどっちの味方でもないよ
普通に見るし見てない派でもないからあまり叩かないでほしい
1479.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 11:48▼返信
>>1475
実際アピールしてきた90%自慢げな人が多いよ
うちもテレビはないけどな
1480.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 11:50▼返信
まあ本当に見なくなるとその報告すらなくなるんだけどな
1481.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 11:50▼返信
テレビ見ないでネットで情報得てる人の思考がいかに危険かがよくわかる
こんなに簡単に情報操作されるんだな
1482.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 11:52▼返信
よくわからないけどネットは情報操作?されてるからテレビを見たほうがいいんだね
わかった
1483.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 11:53▼返信
ネットサーフィンで忙しい
1484.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 11:53▼返信
まぁDTの松本やら業界の人らですら見てないからね
1485.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 11:54▼返信
>>1481
じ、情報操作?(困惑)この記事の中で情報操作あったのか たまげたなぁ
1486.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 11:54▼返信
●普通に見てない人
話振られて「見てないんだ」

●アピール民
聞いてもないのに「見てないよ、だってテレビはああでこでこうでああでそうで…」
1487.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 11:57▼返信
テレビまあまあみてるからこじるりやらせてくれないかな?
1488.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 11:57▼返信
テレビって情報操作の塊じゃないんか?情報の信憑性の話をしているんだったらテレビもネットも大差ないよ
1489.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 11:58▼返信
>>1481
ネットも
.嘘ばっかだからね。まだ新聞社やテレビの方が社会的責任のうえで発言してるからまし。
ネットは匿名社会だから無責任な情報だらけ。ここだって誤報流しても知らんぷりだからね。
ネットだけ盲信的な人はちょっと大丈夫?って人が多い
1490.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 11:58▼返信
>>1482
実際にこの番組見てた側からすると怖いよ
こんな簡単に信じるんだね

ネットはうまく使えない人には危険だね
1491.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 11:58▼返信
>>1486
それだとアピール民の方がいいじゃん、話繋がる。「でもこの番組は面白いから見てみ」って。その例だと、上の方がコミュ症じゃん。
1492.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 12:00▼返信
>>1482
まぁ中国とか検閲が厳しくて情報操作されてるとは聞くからあながち無いともいえんわなぁ・・・

ところで本宮ひろしっていつから親中派になったのあの人?
1493.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 12:01▼返信
>>1490 じゃあどの辺が番組で流れた事実と違うのか教えてよ 具体的に
1494.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 12:01▼返信
ネットとテレビを比べたら圧倒的にネットの方が情報操作してる
ましてやここはまとめサイトだよ

ネットもテレビもうまく使うのが重要
テレビを見てないことをアピールするなんて恥ずかしいよ
1495.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 12:01▼返信
>>1489
ひっこしおばさんとか酷かったなあ・・・
まさかテレビであれだけ視聴者を洗脳できるとは思わなかった
1496.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 12:03▼返信
なんか情報操作とかの話しだしたね
気持ち悪い人多いなあ・・・
1497.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 12:04▼返信
>>1481
その手の人ってなんでネトウヨっぽい傾向が多いのかね
B層の洗脳かね
1498.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 12:06▼返信
>>1493
それを自分で調べる習慣を身につけなさい
まとめサイト鵜呑みにしてるからダメなんだよ
そもそもここ見てたら散々出てきてるし、ここで答えをもらって満足してちゃダメなんだよ
1499.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 12:07▼返信
>>1491
ポジティブな回答だなwああであって〜は富士はこうで、テレビ見てるやつは情報弱者で、だろw
1500.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 12:07▼返信
テレビ好きはネットに対抗心があるんだろうね
情報操作はテレビの代名詞だし、ネトウヨとか言い出す始末
偏った情報に流されないでいいとこだけつまめるようになりたいもんだね
1501.投稿日:2016年01月25日 12:08▼返信
このコメントは削除されました。
1502.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 12:09▼返信
>>1495
その
万倍ネットはうそ垂れ流しだろwww
1503.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 12:09▼返信
まずこの二人は誰なんだ一体
1504.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 12:10▼返信
ネットの情報で疑問に思ったことをネットで質問してそれを信じるんだから笑えるw
1505.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 12:11▼返信
>>1501
ネットばかり見てるやつの
典型的コメントだな
1506.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 12:11▼返信
ネットの方がテレビより嘘が少ないと思ってる人がいるのか?
1507.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 12:11▼返信
>>1502
万倍もというか嘘しか垂れ流してなかったから怖いんだよテレビは
ネットも大量に踊らされた人がおばさん叩いてたけどね

テレビとネットの違いは情報を受動的に取得するか能動的に取得するかの違いだよね
情報を取捨選択出来ないテレビの影響は本当に怖いよ
1508.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 12:12▼返信
>>1498 いやなに上から物言ってるんだよw 情報操作なんて言ってるのは君だけなんだが?
1509.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 12:14▼返信
わざわざ言うことじゃないよな
○○って知ってる?→知らない でいいのに
○○って知ってる?→テレビ見てない
なぜなのか
1510.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 12:14▼返信
>>1495
引っ越しおばさん の事件はついさっきまでTVの報道どうりだと思ってたがなんかそれも怪しいんだなと思わされた
1511.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 12:14▼返信
正論
わざわざ言う奴ってなんなんだろうな
1512.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 12:15▼返信
>>1500
別にテレビは見てないがネット肯定テレビ否定ってのが
不自然だよな。
しかもテレビだけが情報操作って明らかな誤解じゃん。
1513.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 12:15▼返信
芸能界村の村民によるテレビ離れひがみか。
1514.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 12:16▼返信
>>1509 それが正論 テレビがつまらんとかネットの情報操作とか履き違えたコメントしてるの気持ち悪すぎる
1515.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 12:17▼返信
>>1505
答えないってことはテレビの方が情報操作してるって認めるんだ。ネットは色んな情報集めて最終的に自分で判断出来るからな。でもテレビは限られた情報しか流さない。どう考えてもネットで十分なんだよな。
あとネットは嘘ばかりって普段どこ見てんだよww ソース確認しないのw
1516.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 12:18▼返信
>>1500 テレビだけが情報操作なんて言ってないだろ…
1517.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 12:18▼返信
>>1506
いるみたいだけどな。どう物事とらえたらそうなるんだろう
1518.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 12:18▼返信
>>1514
おまえ神経過敏症なんじゃね?
1519.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 12:21▼返信
見たいもの見てる事に誰も文句は言わない
それを干渉しあわなきゃいいだけなんじゃないの
どっちが素晴らしいわけじゃないんだし
1520.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 12:22▼返信
>>1515
ちなみに1505は元の本人じゃないからな。
あまりにも馬鹿げた発言だから突っ込んだだけ。
もう誰としゃべってるかも認識してないじゃん。ごちゃごちゃ。これがネット
1521.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 12:25▼返信
>>1519
それを出来ないのが人間のサガ
混ざり合ってケミストリー
1522.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 12:27▼返信
>>1515
結局自分で都合の良い風に解釈してるやつ多いよな。
1523.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 12:28▼返信
SMAP会見の視聴率何%だっけ?
1524.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 12:28▼返信
言葉狩り記事に躍らされる単細胞な人達可哀想
1525.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 12:29▼返信
はちまのテレビネタ読んでるんだったらもう見てるのと同じやろw
1526.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 12:29▼返信
見たい見たくないは別として、見ない俺カッコイイアピールしてくる奴はウザい。
1527.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 12:31▼返信
テレビも観ない奴の方が駄目。情報に疎いが故に逆に恥をかくだけ。
今は視聴内容を選べるのだから、厳選して観たい情報だけ得れば良いだけの話。
1528.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 12:31▼返信
はちまの養分になってる単細胞がドヤっても仕方ないだろ
1529.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 12:31▼返信
ネット、テレビに限らず情報は幅広く集めた方がいいよ
テレビは見ないとか情報を制限するのが問題
ネットも結局自分の欲しい情報だけ集めてたら偏るだけ
1530.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 12:32▼返信
かっこいいとか悪いとかじゃねーんだけどなw
モニターは見てるけどな。
1531.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 12:33▼返信
紙の本読まないおれかっけーアピールもいらねえな本屋で友だちにアピールしてる高坊いたわwww
1532.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 12:34▼返信
テレビでしか得られない情報ってなんだろ?
恥かいたこと無いけど視聴者がそういうんだからきっとそうなんだろうな
1533.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 12:34▼返信
>>1525
はちまのみんなベッキーとスマップ大好きだもんねw
1534.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 12:35▼返信
コメント伸びてるな
それだけキモヲタ顔真っ赤て事かw
1535.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 12:36▼返信
テレビ見ない奴はかっこつけのキモヲタ

結論でました
1536.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 12:37▼返信
>>1527
俺がTV見てないうちにチャンネル数が千越え・・・・だと?
1537.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 12:37▼返信
1535
おう、こんなところにいないでテレビ見てきたらどうだ?www
1538.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 12:40▼返信
>>1537
かっこつけのキモヲタさんですか?
1539.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 12:40▼返信
テレビ視聴者  イケメンリア充
テレビ未視聴者 ブサメンヒキニート

面倒だからこれでいいじゃん
1540.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 12:42▼返信
なんかいちいちレッテル貼り付けて相手を馬鹿にすれば良いというの病めません?
1541.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 12:43▼返信
どんだけ伸びてんだよw
1542.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 12:43▼返信
見ないから見ないと言ってんだけど?
何言ってんだこいつ?
1543.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 12:44▼返信
1538
リア充のイケメンです、って言って信じる奴いんの?www
テレビ肯定派ならこんな便所の落書きみたいな所じゃなくてテレビ見てろって言ってんだよwwwここまで言わなきゃ分からないとかwww
1544.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 12:44▼返信
勝手に言わせておけばいいんじゃない
人の趣味にまで口出しするとか、残念な人達だこと
1545.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 12:45▼返信
>>1542
わざわざタレントの前に出てきて聞いてもねえのに言うんじゃねえ
1546.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 12:46▼返信
アピールするやつはキモいアニメ見まくってくれてるから安心しろ
1547.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 12:46▼返信
見てない事を責めてる人なんていないのに
1548.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 12:46▼返信
>>1540
でもそれがネットなんだよな。
意に反するやつは在日とか見かけるのしょっちゅうじゃん
1549.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 12:47▼返信
ただの情弱アピールだからな
1550.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 12:48▼返信
話振られたて、テレビ見てないからわかりませんって言いたいだけです
1551.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 12:49▼返信
キモヲタが勝手に必死になってるだけw
1552.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 12:49▼返信
>>1549
それが周りはうざいんだって
1553.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 12:49▼返信
はちまってテレビから得たネタ多いよね
1554.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 12:49▼返信
ものすごい伸びてるなw
なんでそんなにテレビを見てないことをアピールしたいの?
1555.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 12:52▼返信
>>1548
さっきはテレビ見てない奴をネトウヨとかレッテル貼ってたな
なんか似てるね
1556.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 12:53▼返信
被害妄想奴多すぎ
「たまに」かっこいいと思って見てないアピールする奴がいるって話を
テレビ見ないアピールはカッコつけてしてる、と決め付けられてると勘違いして
「いや、別にカッコつけてねーし」とか糞ダサイ
ここで必死に否定してる奴は寝てないアピ、勉強してないアピしてる割合が多そう
1557.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 12:54▼返信
伸びてるのは子供の口喧嘩状態でどっちも一歩も引かずボキャ貧まるだしで争ってるからなんだけどな
どっちも決め手に欠けて決着がつかねぇ
1558.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 12:56▼返信
>>1557

と、テレビ見てない派のカッコイイアピールてした
1559.vb投稿日:2016年01月25日 12:56▼返信
観る暇がない、その程度のコンテンツ。
そもそも小島ってだれよw
1560.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 12:57▼返信
テレビ見てるアピールしてるのは
さすがに見た事ないな
ネット民だけだよ突っかかってんの
1561.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 12:57▼返信
>>1559
かっこいいねー()
1562.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 12:57▼返信
四流タレントが偉そうにほざいてもね。
観たい番組は観るし下らない番組は観たくないよ。
特に四流タレントが番組でどや顔してたら!
1563.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 12:58▼返信
テレビ見てないアピールも見た事ないな
ネットは嘘が多いね
1564.vb投稿日:2016年01月25日 12:59▼返信
>>1561
まあ子供小さいとそんなもんだ。
お前の青臭い米だと、それさえも理解できないんだろうがな。
1565.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 13:00▼返信
>>1555
実際多くない?
1566.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 13:01▼返信
>>1564
あーかっこいい()
1567.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 13:02▼返信
>>1565
リアルで一度も出会ったこと無いな
話題振ってもいないのにいきなり語り出すのがアピールだろ?
そんな奴が現実にいたら異常だよ
1568.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 13:02▼返信
>>1565 そりゃこういうところ見てたら多く感じるだろうよ 日常生活ではあまり見かけない
1569.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 13:03▼返信
>>1565
そもそもネトウヨって何?
1570.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 13:05▼返信
>>1567
いやネットの話なんだけど。下品だよな、ああいうの
もしリアルでいたらうちの寺につれてって家系図みしてやりたいわ。
1571.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 13:08▼返信
>>1570
でもテレビを見てネットを叩いてるお方がネトウヨのレッテルを貼ってるからね

下品な奴はどこにいても下品って事じゃないのかね
1572.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 13:14▼返信
日本のテレビ番組は対象年齢8歳程度で作られている、なので多少知識のある人や好奇心の旺盛な人はテレビを見てもつまらなく呆れてしまう、在日の電通が日本人愚民化を推し進めているので見ない方がいい、ゴールデン時間帯のテレビ番組の内容は電通に握られている。
1573.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 13:14▼返信
テレビを見ない人たちがテレビの話題に夢中ですねw
いったいどこまで伸びるんですか?
1574.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 13:16▼返信
テレビの話題 ×

テレビ見る人 VS テレビ見ない人 のプライドをかけた戦い ○
1575.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 13:16▼返信
目指せ2000コメ
1576.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 13:18▼返信
終わりなき戦い
1577.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 13:18▼返信
>>1571
ネット見ない人はネトウヨって言葉言わないけどね。
ネットを使う人が 不快に思ってそのレッテルができたんだろうね。
あの下品さはどうも無理だわ。なんか頭悪いかんじとか

>下品な奴はどこにいても下品って事じゃないのかね
そこは激しく同意だわ。納得っす
1578.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 13:20▼返信
テレビもネットも見る
が一番多いはず
1579.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 13:21▼返信
テレビを見ないのはまあいいでしょう
それを聞いてもいないのにアピールしてこないでください
1580.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 13:23▼返信
>>1577
現実としてネットを嫌いながらもネットを使ってるんだろうね
嫌いだからこそ気になるし叩く為に利用する
分かるけど分かりたくは無いな
1581.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 13:23▼返信
ゲームしないはスルーされてテレビ見ないは批判されるのか
1582.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 13:24▼返信
この手の話題はどこでもコメ伸びるな。
はっきりは言わないが、ある種のコンプレックスを隠し切れずアピールするやつの多いこと。
1583.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 13:24▼返信
テレビ見ないけど一生懸命見ないアピールしてくるやつはダルい。なんて返す言葉はない
1584.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 13:26▼返信
現在進行形でまだ伸びてやがるw
1585.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 13:26▼返信
>>1581
テレビ視聴者は圧倒的に多いからな
そりゃ器の大きさも様々
1586.vb投稿日:2016年01月25日 13:26▼返信
>>1579
狭量だな、ほっときゃいいんでない?
上手くいってないのか?色々あるだろうが
気にする方がおかしいぞ
1587.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 13:29▼返信
>>1580
彼らには触れないよ。めんどくさいだけだから
全く関係ない国際ニュースに出てきては何でも韓国や在日に絡めて騒ぐ。
正直気になるってか目障りだわな。なんなんだろうって感じだよ
1588.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 13:29▼返信
育ちのいい人はテレビあんまみないよね
1589.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 13:30▼返信
育ちのいい人ははちまをあんまり見ないよね
1590.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 13:31▼返信
>>1582
コンプレックスなんて人間やってたら誰でも持ってるんじゃね?お前何も無いの?
1591.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 13:31▼返信
テレビはあって当たり前くらいの生活アイテムだからね
ないと貧乏人扱いだし
1592.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 13:34▼返信
地デジめんどいから工事しなかった。
今更する気はない。でもこのアピールがいらないってのは正論
1593.vb投稿日:2016年01月25日 13:34▼返信
>>1591
生ポでも持ってるから、本人の意思に依るところが大きいんじゃない?
知り合いの医者とか持ってないしなあ。。
1594.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 13:35▼返信
パンダ大好き
1595.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 13:35▼返信
テレビ見ないってアピールしてるくせに話題になった番組やお笑いはYouTubeでチェックしてる人とかいるしね。
それテレビ見てるのと変わらないから。
1596.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 13:36▼返信
フジテレビは見ないアピールが気持ち悪い
「○○見た?」
「○○はフジテレビだから見ない」
あれって何なの?
1597.vb投稿日:2016年01月25日 13:37▼返信
>>1595
むしろtvがネットのYouTubeとか使ってる時代だからなー。
まあ、切り分けて語らんでも良いと思う。
1598.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 13:39▼返信
>>1596
それかなり気持ち悪いよな。
職場にもいるけど引くわ。
あれ半径2メートル以内の人を引かせる力がある
1599.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 13:39▼返信
・小島瑠璃子、菊地亜美、JOYが24日のフジテレビ系トーク番組『ボクらの時代』で、「テレビ見ない」発言に嫌悪感をあらわにした

これってTV番組の企画で呼んだ連中が「TV?見ません」って言った事に切れたって話だけど
呼んどいて都合の悪い発言されたから印象操作しようとしてる風にも見えるんだけど?
1600.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 13:40▼返信
テレビ見てる俺かっこいいアピールがいらないって話なだけで、
テレビを見ない人を否定なんてしてない
1601.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 13:41▼返信
>>1590
そう熱くなりなさんな。
「ある種の」だけな。しかもアピールするやつが隠しきれてないってだけな。
1602.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 13:42▼返信
アピールしてるやつは無意識なんだよ
1603.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 13:46▼返信
え?なんで知らないの?wって言われたらTV見ないからって言うやん
1604.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 13:46▼返信
アピールってかまぁ事実だしな
1605.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 13:48▼返信
テレビは見ない、見る奴は情弱っていってるやつが芸能人めちゃくちゃ詳しいあれはなんなんだ?
1606.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 13:51▼返信
相容れない
1607.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 13:53▼返信
視聴者様は短気やのう
1608.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 13:57▼返信
はちま民なんか芸能ニュース大好きですやん。環境や国際ニュースなんかよりコメントの伸び半端ないですやん
1609.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 14:01▼返信
テレビ見てるはちま民が多いのは間違いない
コメント欄にこれだ見る人が多いからね
という事はテレビ見てる連中が芸能記事を伸ばしてるという事になる
1610.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 14:06▼返信
ここはテレビ見てても見てなくても芸能ニュース大好きでしょ。ただ人を叩きたい人たちもわくからね。みんなベッキー大好きだしね
1611.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 14:08▼返信
「にちゃんでボクの悪口が言われてる」「どこで?」「にちゃん全部で」

こういうこと言う知ったかぶりがテレビ出て、しかも真偽はおろかにちゃんの本質すら調べずほったらかしにするテレビが賢いメディアだとは思えんな。まあ番組にもよるけど。
1612.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 14:14▼返信
ネットのみの人って頭悪い人多い感じが否めない。やっぱバランスって大切
1613.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 14:19▼返信
見てないのは別にいい。アピールしてくんな。ドヤ顔で。
1614.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 14:20▼返信
テレビは見ないけどテレビの情報をネットで見るのが大好きなんだねw
1615.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 14:20▼返信
ニュースかアニメしか見るモノがない現実はマジクソゲー
1616.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 14:28▼返信
ベッキー叩き頑張ってるのってテレビ見てる奴だよな
陰湿だわ
1617.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 14:31▼返信
ベッキー叩きをしてるのがテレビ見てる奴だけという根拠が全くない思い込み
1618.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 14:32▼返信
>テレビは見ないけどテレビの情報をネットで見るのが大好きなんだね

これも根拠が全く無い思い込みだよね
頭おかしいのおおいよねーここは
1619.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 14:34▼返信
テレビ見ないのがアピールとかカッコイイとか言ってるのも全く根拠のない思い込み
1620.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 14:34▼返信
すっごい伸びてるなw
1621.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 14:35▼返信
必死だな。だから米数伸びるんだな
1622.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 14:36▼返信
必死な奴らが争ってるからな
同属嫌悪だね
1623.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 14:40▼返信
アピールしてないというなら黙ってればいいのに伸びまくりw
1624.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 14:42▼返信
ダサいと思ってるから見ないのがかっこいいアピールに見えるって発想になるんじゃね
一種の被害妄想がコメントの伸びに出てる
1625.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 14:43▼返信
ほんとに見てない人はつまらないという批判も出来ない。
いらないのは見てないのにつまらない発言だね。
1626.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 14:46▼返信
つまらないから見なくなったんじゃないの?知らんけど
1627.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 14:55▼返信
ないわ テレビ見る奴はテレビ見るのが当たり前みたいな言動しか取らないから
こっちも防御行動取るしかないんだよ
ファミレスで「禁煙席で」って言うことが「タバコ吸わないアピール」になるのか?
テレビ放送ってタバコ以上に迷惑なのにロビーとかにも置いてあってマジでうざい
1628.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 14:56▼返信
聞かれたり話の流れでそう答えるだけで、別に自分からアピールしてるわけじゃないでしょ・・・

1629.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 14:57▼返信
これ以上伸びると恥ずかしいからjinの方でアピールしようよ
1630.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 15:03▼返信
視聴者様がお怒りだぞ
1631.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 15:05▼返信
テレビ番組はつまらないけどテレビ局叩きは面白いw
1632.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 15:06▼返信
テレビとソシャゲって同レベル
自分にとってなにか大事なものをレイフ゜されて束縛されてしまう
時間という独我論的に自分のものであるものが、
世界の中の時間にされてしまう
1633.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 15:09▼返信
「カッコいいと思って言っている」と思って言っているんだろうけど
誰も思ってないしテレビがクソつまらないだけなんだよなぁ
テレビ番組より面白くて質の高いコンテンツが番組表のプログラムと桁違いの数転がってるのがネットだよ
しかも録画無しで取り出し自由
そりゃ見なくなるよね
1634.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 15:12▼返信
「アピール」というか結構真面目に「嘆き」に近いんですけどね…
1635.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 15:17▼返信
まだアピールしてるのか
1636.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 15:18▼返信
こんなけ散々アピールしてたらアピール要らないって言われる。理解してないのは本人だけ
1637.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 15:19▼返信
ライブに行けないけど頑張っての行けないけどアピールいらない
1638.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 15:19▼返信
あれだよ…
今テレビ見ても
「ワイこんなの見て笑ってたんか…」みたいな黒歴史覗いてる感しかないんだわ
一度視聴から離れたらそれくらいテレビ見るの苦痛しかない
1639.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 15:19▼返信
アピールだと思っていればいいんじゃね
1640.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 15:22▼返信
テレビがつまらないんじゃねえ
お前の人生がつまらないんだよ
1641.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 15:35▼返信
コメントしてる奴はみんなアピールのレッテル貼ってくからヨロシク
1642.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 15:35▼返信
テレビみないアピールしてる人を叩く奴も同じぐらいいらない
見たくなけりゃ見なくていいと言ったのはそっち側だし
1643.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 15:38▼返信
こじるり抱きてぇ~~
1644.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 15:39▼返信
DASH村おもろいけどな
1645.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 15:53▼返信
相変わらず菊地亜美って典型的なスイーツ脳(笑)なのが残念すぎるわ
容姿は好みなのに…
1646.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 15:58▼返信
マンガ好きが「マンガ読まないアピールいらない。かっこいいと思ってやってんの?」とか言ったら
本当に興味ない人から「はぁ?」って言われるよ
そんなこともタレント脳ではわからんか
1647.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 15:59▼返信
>>1462
嘘言ってボロ出たらもっと酷いことになるだろ
おまえらその手の輩を散々叩いてんじゃねえかw
1648.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 16:01▼返信
「いつもテレビを見るのが常識」だと思ってる方がどうかしてるわ
ましてや「常識から外れてる奴=格好つけてる奴」とかとんだ偏見だな
単純に観たい番組がない人っていうが殆どだろうに、アピールしたくて観ていない訳じゃないだろ
1649.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 16:02▼返信
>>1596
なんでも好き嫌いぐらいあるだろw
1650.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 16:07▼返信
①寝てないアピール←いつか死ぬよね?w
②勉強してないアピール←DQNだよね?w
③恋愛に興味ないアピール←現実に自信がないんだよね?w
④仕事したくないアピール←「ニートは神」だなんて言う奴いるよね?w
⑤何も食べたくないアピール←いつか死ぬよね?w
⑥生きてるの疲れたアピール←じゃあ死んで下さいm(__)mいるよね?w
1651.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 16:24▼返信
小島瑠璃子の優等生アピール、あれいらないよね
テレビで見かけたら消すようにしてる、家族もそうしてる
1652.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 16:27▼返信
今でも情報の質も量も視聴者の数も

圧倒的にテレビが上なんだけどな、実際ネットで話題になることって
SMAPとかベッキーとかテレビの事ばっかりだし
1653.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 16:28▼返信
芸NO人は辛いのぉw
1654.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 16:29▼返信
誰もテレビ見ろなんて言って無い。
だるいからアピールしてくんなと言っているだけ。
もとからなんでそれを人が嫌がるか理解出来てる人だったらアピールしてこないけどね
理解出来ないから、ここでこんな米伸ばしてるんだろうな。
1655.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 16:30▼返信
>>1649
勝手にやってればいいけど、あれはキモイ
1656.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 16:36▼返信
テレビって言ったらもはやゲームのスクリーンって感じかな。でも朝のニュースとかは時間も書いてあるしつけとく。
1657.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 16:37▼返信
>>1649
フジテレビのバラエティーが嫌いとか報道が嫌いとかじゃなくて全部見ないってところが気持ち悪い
何かの宗教なの?って思う
またそれをみんなの前で言っちゃうのが怖い
1658.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 16:37▼返信
ネットの話題ってテレビ発が多いよね。結局テレビは必要。ラジオみたいになくならない
1659.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 16:45▼返信
テレビ大好きアピールがやや優勢か
1660.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 16:51▼返信
もっと頑張って2000まで伸ばせ
勢い落ちてるぞ
1661.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 16:52▼返信
>小島瑠璃子と菊地亜美
だ・・・だれ!?
あと、アピール以前にこいつ等みたいな馬鹿が居るから見る価値がないだけで、必要な時代が来れば購入するだろうね
「自分は悪くない! 認めない奴らが悪いんだ!」という台詞はカッコ悪いですよ。
1662.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 17:00▼返信
テレビを見てない層にかなりアピールしたなw
1663.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 17:05▼返信
ここからアピール禁止
1664.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 17:14▼返信
まだやってるのか在日テレビ局員w
1665.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 17:15▼返信
要らないタレント達が言ってるのが辛いね
1666.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 17:16▼返信
アニメばっかみてるキモヲタウザいよwww
1667.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 17:16▼返信
周り「あまちゃん見た?じぇじぇじぇ可愛いよね!」
俺「ゴメン、見てない。」
周り「見てないアピールうざっ」
俺「時間が合わないだけなんだけど…」
周り「言い訳するな!録画してでも見ろ!」
俺(うぜぇ…)
1668.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 17:17▼返信
唐突に俺(私)テレビ見ないんだよね~

なんてアピールする奴周りには一人もいないよ
どういうの見てます?みたいな話になった時に
テレビは地デジのタイミングで買うの止めてもう見てないとか
最近見るものが無いから一切見なくなったとか
そういう人はパッと思い出す位だけで20人以上は居るけど
1669.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 17:30▼返信
ニュースはネットで真実がわかる
huluとかで長編海外ドラマ観て
fo4してもうすぐDQBがくる
昨今のTVのバラエティ番組がこれらに勝てますか
放送局はサヨク系にのっとられててTVニュースは信じられん
1670.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 17:36▼返信
またウジか
1671.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 17:38▼返信
キモヲタうざすぎww
1672.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 17:55▼返信
アニメ見てるキモヲタはなんで外ではテレビ見てないとか言っちゃうの?
1673.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 18:10▼返信
テレビ見てるってアニメかよ
きもちわりーなーw
1674.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 18:12▼返信
アニ豚「テレビ見てないアピールがかっこいいと思ってんのかね?」
1675.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 18:13▼返信
いちいち反論する奴は見ないアピールしてる奴
1676.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 18:16▼返信
>>1674
www
見てるアピールしてる奴発狂しちゃうだろ
1677.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 18:22▼返信
中毒者アピール会場
1678.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 18:24▼返信
周り「あまちゃん見た?じぇじぇじぇ可愛いよね!」
俺「ゴメン、見てない。」
周り「あ、そう」→他の人に話題振る

これが正解だろ
1679.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 18:29▼返信
>>1678
これが出来ればみんな幸せになれるのにね
1680.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 18:34▼返信
アピールってそういうもんでしょ。
コレに限っては警告というか示唆というか、
「テレビ見てる」は、もうダサいイメージなんだよ、気づいて!みたいなw
暇人アピールにしかならんしなw

まぁみてないけどw
1681.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 18:36▼返信
素人「あまちゃん見てません」
能年「あ、そう(何でわざわざ言いに来たんだよ)」
1682.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 18:38▼返信
いつからかどこの局も似た番組やるようになったなと思う
クイズ流行ればあっちでもこっちでも
ドラマは漫画原作ばっかだし
1683.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 18:41▼返信
>>1659
テレビ好きじゃなくて、アピールうざがってる人たち優先
1684.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 18:45▼返信
テレビ見てないってアピールになるの?カッコいいの?
そもそもなんでカッコいいアピールだって思ったの?????
1685.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 18:46▼返信
>>1683
テレビ好きというより中毒者のアピールだね
見てないなんて許せない!かっこつけだって被害妄想
1686.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 18:49▼返信
結論を言うと

視聴者を増やせないクズ監督脚本家の負け惜しみってことでOK?

1687.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 18:51▼返信
気持ちはわかるが「テレビ見てない」って他人に話すのはまだ変わり者だと思うよ
周りから何も言われてないならちょっとやばいやつだと思われてるかもよ
1688.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 18:52▼返信
>>1687
ほんとこれ
そんな奴見た事がない
それを当たり前のように存在すると思ってる奴も変わり者
1689.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 18:56▼返信
テレビで見てないだけだと思うけど
1690.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 18:58▼返信
そもそもテレビがないんだが。
うちの家は地デジ化以降、テレビはないぞ。
見るも何も、映すものがない。
1691.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 18:59▼返信
「俺テレビ見ないなーって自慢やめろ」は自慢でも何でもなく当たり前だ
って言ってる人は家で何してんの?
1692.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 19:00▼返信
俺はテレビじゃなくてパソコンでテレビのバライティーずっと見てる
1693.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 19:08▼返信
家でやる事か・・・
本読む、料理する、絵を描く、後は酒飲んだり世間話とかしてるな
1694.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 19:13▼返信
お前がいらない
1695.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 19:17▼返信
スマスマの記事があがっててしかもコメント数は1000を超えているのに、テレビを見てないと言うのはおかしい
1696.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 19:19▼返信
きっとテレビ番組をテレビで見たら負けなんだよ
ネットで見るのはOKw
1697.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 19:20▼返信
テレビ見てる奴がコメントしてるんだろ
テレビ見てない奴がコメントしてるって発想がありえん
1698.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 19:20▼返信
マスゴミのマーケティングはステマしかできない能無しだから仕方ないw
1699.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 19:21▼返信
テレビ見てないだけで敵視して勝負に持ち込む心理がわからん
テレビに毒されすぎだろ
1700.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 19:24▼返信
自分がこうだから他人もこうあるべき、みたいな狭い了見じゃ大したこと無い奴だなw
1701.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 19:24▼返信
嘆きたくなる程つまらないんですよね
1702.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 19:39▼返信
見てない人のほうが多いんだから逆だろwwwwwwwwwwwwwwwww

見てるアピールするなウザイんだよキメェwwwwwwwwwwwwwwwwwww

テレビなんてバカしかみない例外など一つもないぞ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1703.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 19:44▼返信
キチガイ製造箱=テレビ

これが一般常識です、昔からテレビ見てるとバカになるって言うでしょ
まさにその通り、与えられる情報でしか思考できない受動型になるから無意識のうちに洗脳される
1704.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 19:53▼返信
なんでもかっこいいアピールに変換する頭の悪さ
自分が普段そんなことばっか考えてるから相手のこともそう映るんでしょ
1705.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 19:59▼返信
興味がないんだよお馬鹿さん。
1706.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 20:05▼返信
このネタが受けなくなったらいよいよヤバイけどな
1707.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 20:18▼返信
話の流れで見ないといっただけだろ? 自分の職場だし必死になるわなぁ
まぁ見ませんけど
1708.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 20:26▼返信
TV見ないとか無いわー。ps3とps4でゲームする時見てるやん
目には目を歯には歯をだわな局側が敵視するなら敵とみなすしかないね
1709.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 20:45▼返信
何言ってんだこいつ
1710.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 20:55▼返信
>>1708 本日のマジ○チ
1711.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 21:00▼返信
まあ、格好いいと思ってるからそう言ってる…とでも批判しておけば優位に立ってる雰囲気は味わえるもんね
1712.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 21:14▼返信
TV全然おもしろくない、って言ってる奴らがニコ生の内輪ネタで
草生やしまくってるの見るとなんだかなー
1713.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 21:31▼返信
もうサッカーの代表戦やるときしか見ねえな
1714.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 21:33▼返信
アピールしてるわけじゃねーよwww
1715.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 21:44▼返信
テレビより面白いものを見つけた
1716.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 22:17▼返信
小島瑠璃子、口角×の住吉さん
への字口が生理的に嫌い
ニコっとして下さい。^ - ^
1717.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 22:34▼返信
アピールだと思ってる時点で論点が違う
「面白くないから見ない」って本音を理解出来ない時点でその程度の器
つまり見てもらおうと努力してるテレビマンを侮辱してるのと一緒
こんなとんちんかんなこと言ってるから見なくなったって分かってんのかな?
1718.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 22:51▼返信
アニメ見てる奴よりバラエティとかニュースとか見てる奴の方が多いしまともだけどな
1719.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 22:55▼返信
相手「テレビとか見るの?」
ぼく「いえ…全く見てないです」
相手「そう(テレビ見てない俺カッコいいアピールうぜー)」

理不尽
1720.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 23:26▼返信
「あれ、いらないよね」
アレってテレビの事であってるとおもいます^^^^^^
1721.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 23:27▼返信
>>1708
時代はPCでDLしてゲームだろ。
しかもそれテレビっていうか「モニター」
1722.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 23:31▼返信
ははは、カッコつけてるんじゃないです、本当にいらないんです(真顔)
1723.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 23:33▼返信
こじるりの頭では理解できないの。TV見るとほんとにばかになります。こじるりみたいなのが出ているから。
1724.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 23:35▼返信
サタデープラスで、こじるりが生け花体験したのをみた。この子、ほんとにバカだわと思った。
1725.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 23:49▼返信
テレビ見てる姿ってゾンビのように生気のない目をして一点を見つめてるんだよね
こんな異常な姿から脱すればかっこいいに決まってる
1726.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 00:07▼返信
テレビ持ってないアピールしてくるやついるな
1727.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 00:08▼返信
>>1721
モニター?それってテレビみたいなもんだろ
テレビ見てないとか言っても見てるんだよなダッサー
1728.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 00:34▼返信


カッコ良い悪いの問題ではない。

ただただつまらない。

論点をすり替えるな。


1729.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 00:53▼返信
>>1727

は?
1730.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 00:55▼返信
>>1673
はちま見てるほうが気持ち悪いわなっ♪
1731.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 00:58▼返信
>>1730
テレビでアニメ見てはちまも見てる奴は最高に気持ち悪いって?
いくらなんでも自分を責めすぎだろっ♪
1732.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 02:15▼返信
こいつうっざ
さっさと消えろ!
1733.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 02:17▼返信
テレビは売国洗脳道具
1734.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 02:22▼返信
(もうどうでもよくなってきた)
1735.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 05:02▼返信
もうそういう風にもいわなくなっちゃったな
ほんとにどうでもよくなっちゃった
言ってもらえる内が花やで
1736.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 07:01▼返信
>>1オマエラみたいなキモ豚用のドブスしか出てないんだもんw
TVなんてつけるわけないじゃん~笑

1737.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 07:12▼返信
>>1736
キモヲタって二次元しか興味のない異常者の事だっけ
現実の女相手にしたことないなんて惨めな人生だな
1738.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 08:23▼返信
テレビ持ってない
1739.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 08:25▼返信
TV見てるのが当たり前と思わないで欲しい

1740.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:02▼返信
テレビもネットも両方見てる側からすればテレビを見ない人って偏ってると言わざるを得ない
1741.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:13▼返信
テレビ見てない=偏ってる

この発想が既に偏ってるよね
テレビもネットも両方利用してるが他人がどこから情報を得て娯楽にしようが自由
テレビ見てないくらいで偏ってるなんていう狭量な人間が一番の問題
多様化した21世紀にもなって何時代錯誤な事を言ってるんだか
1742.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:45▼返信
親戚一同集まってるところで「僕はテレビを全く見ません」と言ってみ
1743.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 12:12▼返信
言ったところで「そうなの」で終わるよ
親戚一同集まった時にテレビ見てる奴なんて孤立して話の輪に入れない子供くらい
1744.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 12:25▼返信
普段から変な奴だと思われてるからなw
1745.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 12:31▼返信
親戚一同集まってる中でテレビ見てたりテレビの話ばかりしてる奴は確かに変な奴だな
いや、コミュ障だわw
1746.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 13:06▼返信
気を付けたほうがいいよ
みんなは気づいてるからw
1747.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 13:20▼返信
やはりテレビ中毒者は病気だな
テレビが無いとコミュニケーションもとれないカワイソウな人ばかり
依存体質になってるのがコメントにも表れてるね
1748.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 14:04▼返信
女性タレントの一言でこんなに荒れるとは
気にしすぎじゃない?
1749.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 14:40▼返信
アメリカのテレビ依存も深刻で風刺されてたな
テレビが無いと家族が無言でギクシャクする絵だった
今ならスマホかな?
1750.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 14:45▼返信
ネット依存が一番やばいけどね
1751.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 15:12▼返信
テレビ依存が一番ヤバイと思う
と、思ったがテレビとネットの両方に依存してるのが一番ヤバイ事実に気付いた
1752.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 15:20▼返信
頭大丈夫?
1753.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 15:23▼返信
まあここで鼻息荒くしてるテレビ中毒者の頭は大丈夫じゃないだろうな
なんせテレビに依存しててネットにも依存してるわけだから
ギリギリアウト
1754.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 15:53▼返信
親泣いてるぞ
1755.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 16:03▼返信
母「部屋から出てきて、一緒にテレビ見よ」
1756.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 17:05▼返信
テレビにハマった人間の末路がこれか
1757.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 17:40▼返信
アニオタが一番ヤバイ
1758.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 18:13▼返信
それな
ここでテレビ見てる奴なんてアニオタばかりだろう
1759.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 20:37▼返信
残念ながらアニオタに限ってテレビ見てないアピールするんだよね…
1760.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 23:32▼返信
残念ながらテレビ見てる奴の中にしかアニオタは存在しないんだよね・・・
テレビに依存してるアニオタがネットでカタカタしてる事実

テレビ依存のアニオタまじで気持ち悪いよね
1761.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 00:28▼返信
アニメってテレビでやってるんでしょ?
テレビ中毒アピールしてる奴の同類だよねそれ
ってかテレビ中毒者がアニヲタだろ気持ち悪い
アニヲタは僕の仲間じゃないでちゅー!!ってきったねえテレビアニメヲタク押し付けんなよw
テレビ中毒者のお前そのものだろアニヲタw

テレビ中毒者はアニヲタ。残念ながらそれが真実
1762.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 08:47▼返信
アニメ見ないアピールがカッコイイと思ってる人がいる。あれいらないよね
1763.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 16:42▼返信
萌えアニメみてるキモヲタ気持ち悪いよね
1764.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 22:56▼返信
テレビオタク=アニメオタク
気持ち悪い
1765.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 10:10▼返信
小島瑠璃子はブスだよな。
東南アジアでは人気出そうな顔してるが。
1766.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 12:45▼返信
くだらないハーフ混血タレント、三流芸人、オカマ
こういうの出すの止めたらまたテレビ見るよ
モニターは必要だけど、中のしょうもないコンテンツは要らない
視聴者に真面目に相手にされたければ、少しは真面目に番組作ったらどうでしょうか
1767.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 01:57▼返信
これはマジで共感だわ
しかもそういう輩ってテレビ=正しくない ネット=正しいみたいに極端に偏った持論述べてドヤるんだよなw
テレビでもネットでも程々に目を通すのがいいのにさ、その程々も分からん厨二病っぽいアピールとかw
痛い事この上ないわーw
1768.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 02:03▼返信
テレビ見ないアピールって男に多いよね

直近のコメント数ランキング

traq