• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





  



CZiJhKlVIAACwWr



5248a6c8
img_3


 















なんという手の込んだ手抜き

でも出すのが10年早…いや遅いんじゃ…













電撃文庫 FIGHTING CLIMAX IGNITION
セガゲームス (2015-12-17)
売り上げランキング: 394







コメント(119件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 14:46▼返信
いらねぇよ
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 14:46▼返信
糞共が~
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 14:46▼返信
VITAがどうとか
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 14:46▼返信
キチ豚みてる?
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 14:46▼返信
vita爆死記念カキコ
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 14:47▼返信
失礼ですが、お前ら仕事は?
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 14:48▼返信
vitaでVF5まで移植してほしい
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 14:48▼返信
割と良いな
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 14:49▼返信

当時は何も思わんかったが
今見るとやべえなw

10.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 14:49▼返信
ペーパークラフトかと思ったら
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 14:50▼返信
ペーパークラフトっぽい
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 14:50▼返信
せめて2にしろよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 14:51▼返信
いらなすぎ
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 14:52▼返信
う~ん、懐かしいだけ
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 14:53▼返信
はい、Vuta撤退w
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 14:54▼返信
10年目に新作すら出して貰えなかったアレか
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 14:54▼返信
アキラは知らない奴からすれば 最近いろんなゲームででしゃばってきて
うざいったらありゃしない
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 14:54▼返信
デュラルは?
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 14:55▼返信
3Dポリゴンゲーの金字塔だな
初めて観た時は衝撃受けた
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 14:55▼返信
任天信者の皆さん
ドラクエが大嫌いなのはわかりましたので
ドラクエ叩くのはやめてください
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 14:57▼返信
アミーボの方がずっと出来が良いな
流石任天堂だわ
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 14:58▼返信
カクカクなら2が良かったなー
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 14:58▼返信
ふーん
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 14:59▼返信
10年どころじゃないんだよなぁ・・・
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 15:05▼返信
ヤーフー
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 15:05▼返信
10年じゃなくて20年
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 15:07▼返信
ゼルダ無双セーブデータ初期化できないwwww
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 15:09▼返信
>>27
ネガキャンやめろ
そんな糞仕様ユーザーが黙ってないだろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 15:10▼返信
可動じゃないけど立体化自体は当時もうされてたからなぁ。
未着色なら食玩で可動モデルもあったか。
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 15:10▼返信
作るの楽そう
そうでもない?
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 15:10▼返信
>>5
残念でした
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 15:10▼返信
当時こんなのゲーセンで取った
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 15:10▼返信
タイタスさんとかトイストーリーのあいつみたいなネタキャラとして買う奴いるだろ

あと記事になってないけどゼルダ無双はアップデートで初期化対応になるんやで
ネットに繋げられないガキの事なんて知らんぷりやで
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 15:16▼返信
最初1プレイ200円とかだったな
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 15:18▼返信
当時は凄かったけど今見るとホラーだな
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 15:19▼返信
すごい良くできてると思う
全く欲しくはないけどw
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 15:20▼返信
>>29
その食玩持ってたw
懐かしいなw
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 15:24▼返信
UFOキャッチャーの景品であったのに何を今更…(´・ω・`)
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 15:24▼返信
ほんっと手抜きだなぁ
ジャギーまで再現してくれないとw
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 15:26▼返信
バーチャはポリゴン云々より、モーションと重さとSEの演出がすごかった
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 15:27▼返信
手でかすぎるだろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 15:31▼返信
>>40
ポリゴンで「人間」を表現できるって証明したのが凄かったんだよ
バーチャ以前はレースゲームとかシューティングくらいしかポリゴン技術の使い道は無いと言われてたのに
バーチャは見た目はアレだけどモーションの多彩さで「人間」を表現したのがとにかく革新的だった
その見た目も続編で克服したしな
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 15:34▼返信
間違い無く鈴木裕は天才だった。
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 15:34▼返信
愛がたりてるぜ!
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 15:34▼返信
昔、食玩であったぞこれ
46.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2016年01月25日 15:34▼返信
昔持ってた食玩思い出したw
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 15:35▼返信
あの特異な見た目が最大の特徴だと今でも思ってるけど
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 15:38▼返信
>>42
というか2での超絶進化が一番驚いたわ
ポリゴンヌwwwwwとか言って笑ってたのにいきなり2で化けるんだもんよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 15:42▼返信
2じゃねーのかよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 15:44▼返信
はちま久々コメント面白いと思った
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 15:46▼返信
初めてゲーセンでバーチャを見た衝撃が
ゲームで受けた衝撃で一番かなぁ

今は、もう龍が如くのオマケになるレベルで世の中は進化してるけどさ
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 15:48▼返信
>>40
3以降がつまらなくなった理由がわかったw
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 15:52▼返信
子供のころゲーセンでやってたわ
高校生の人らと友達になってほぼ毎日遊んでた
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 15:55▼返信
当時バーチャやりたくてサターン買いに行ったけど売り切れてたんだよな~
手ぶらで帰るのがいやだからPS本体とリッジと闘神伝買って帰ったわ~懐かしい
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 15:59▼返信
うむ、やはりバーチャといえばこのビジュアルよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 16:08▼返信
怨霊注意
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 16:09▼返信
食玩であったな
ジャッキー持ってた
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 16:11▼返信
3Dプリンタで作ればすぐじゃん
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 16:13▼返信
流石キモオタこんなのにハアハアしていたのか
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 16:16▼返信
3でアンジュレーションやエスケープボタン導入は正直不評だったな。ただ、VF4や4Evoで盛り返してたのにその後続かんかったな。やはりVF2がピークだったか。
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 16:16▼返信
VF2も今見るとカックカクだな
それでも当時は衝撃的だったが
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 16:18▼返信
初代バーチャは衝撃的だったな
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 16:22▼返信
ほんと10年遅いわw
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 16:24▼返信
もうバーチャンファイターだわ。
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 16:27▼返信
昔からこのカクカク感じ出したフィギュアあったけどね
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 16:28▼返信
ゲームのBGMはこれくらいメリハリがあるものがいいんだよな
鉄拳1やバーチャ1とか
今みたいに生歌みたいのはダメだわ
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 16:31▼返信
愛がたりないぜ
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 16:39▼返信
やっぱ初期だわなw
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 16:39▼返信
カクカクの方かよw
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 16:46▼返信
どうでもいいが記事のトップはVF2だろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 16:49▼返信
需要ない
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 16:56▼返信
アミーボで出せよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 17:01▼返信
3Dプリンターで大量に偽物生産出来るな
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 17:12▼返信
いやいや、こういうのって需要あるんだぜw
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 17:15▼返信
操作系とかただスト2をポリゴンにしただけにしなかったのがすごい
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 17:18▼返信
懐かしいけど何故に立体化したし
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 17:21▼返信
今考えるとバーチャ3とか先を行き過ぎてた
一人用限定だけど、色んな視点でプレイできるとか頭おかしい。
よく主観(?)モードにしてジャイスイでぐるぐる遊んだりしてたw
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 17:28▼返信
これだよ
これこれ
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 17:30▼返信
>>73
問題は
塗りだぜ

塗りがダサいと全て台無し
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 17:32▼返信
ポリポリの造形と金属的な効果音とダメージ量が多い爽快感、5より今やっても楽しい
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 17:37▼返信
初代かよw
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 17:39▼返信
>>76
最近アクションフィギュア系はそういうの多いよ。
「需要あんのかよw」ってネタを拾ってくるスタイルだけど、
おそらく金持ってる往年のファンが買ってるんだろう。
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 17:39▼返信
こんなんでも当時はリアルに感じてたんだから、人間のリアル観が如何に適当かが分かるな
リアルとは絶対的な物ではなくあくまで相対的って事なのかな
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 17:57▼返信
デュラルのDX超合金版マダー??
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 17:59▼返信
出るの10年遅すぎ
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 18:03▼返信
>>83
いやぁ、3D凄い!とは思ってたけどリアルだと思ったことは無いよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 18:03▼返信
こうしてみると初期のポリゴンひでえなw
当時は全然気にならんかったのに
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 18:04▼返信
いらん
ペパクラでえーやろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 18:06▼返信
10年前ならいざ知らず今時分誰が買うのこんなの。
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 18:21▼返信
>>21
本物の人形屋とクソまずい人形焼比べるようなことはやめろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 18:21▼返信
LEGOで作れそう
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 18:22▼返信
20年遅いんだよー
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 18:26▼返信
後発の鉄拳は今でも現役バリバリなのに
こいつは引退して行方不明に。。。
どうしてこうなった
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 18:27▼返信
2にしろよww
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 18:33▼返信
かなり言われてるけどせめて2だよなあ。
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 18:33▼返信
>>93
行方不明じゃなくDOAに吸収された。
97.ネロ投稿日:2016年01月25日 19:05▼返信
昨日、このクソサイトに来たった覚えがほとんどないな 笑

ま、いつものこったな 笑
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 19:24▼返信
10年どころか20数年遅いような。
アキラ「オラオラオラー」言いそうね
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 19:24▼返信
10年早いんだよ!って台詞覚えてる人も少なくなってるのか。
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 19:27▼返信
むしろこのくらい寝かせたから商品になるんだろう
ドットのマリオだってここ10年で見かけるようになった
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 19:59▼返信
やべえ!条件反射的にワクワクするww
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 20:09▼返信
バーチャ2出た時はクソ綺麗で本当に驚いたよな
今見るとなんでこんなクソグラを綺麗だと思ってたか不思議なんだけど、当時は衝撃的だった
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 20:29▼返信
バーチャ2は今見ても綺麗でカッコいい
作り手が当時できうる限界まであがいてる感がこもってるからだろう
国内初のカラー映画「カルメン故郷に帰る」のような綺麗さ
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 20:35▼返信
誰得だよw
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 20:45▼返信
手でけえ
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 20:50▼返信
鉄拳もトバルもDOAも三國無双も
皆初代バーチャ作ったチームが分家してって作られたものだからな
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 21:30▼返信
このポリゴン感が好きだわ
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 21:33▼返信
いや、よく分かってるよ
FFもドット時代のグッズもっと出してほしいわ
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 22:15▼返信
昔オマケ付き玩具でこんな感じの組み立てキットあったよな
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 22:24▼返信
買うわ
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 23:26▼返信
10年早いってか20年遅いんだよってやつだよね、発売
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 23:36▼返信
>>109 あった!未塗装のヤツな。アキラ持ってた!
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 23:36▼返信
2までだな
カメラワークがすごい
3以降はカメラが遠い
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 02:35▼返信
プレイ動画のアキラの戦い方がスゲーカッコ悪いww
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 04:15▼返信
普通に欲しい
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 07:11▼返信
完全再現!(球体間接丸見え)
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:41▼返信
鉄拳 3の方が欲しい
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 14:06▼返信
誰得・・・

早くVFの美少女シリーズのフィギュアを出してくれ
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 05:06▼返信
凸凹し過ぎて糞ワロタwww

直近のコメント数ランキング

traq