• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





アーケードアーカイブス
http://www.hamster.co.jp/arcadearchives/bubble.htm
200ccc


記事によると
・アーケードアーカイブス「バブルボブル」が1月29日配信

・価格823円

・ふたり同時プレイ可能














この話題に対する反応


・やっぱり例の隠しコマンド(『スーパーモード』『オリジナルモード』『パワーアップ』)は自力でいれないとダメなんですか?やは

・レインボーアイランドもよろしく!

・これまた懐かしいなぁ

・ちゃっくんぽっぷの方が古いのか?















パズルボブルしか知らない人も多そう

隠しコマンド有りの当時は珍しいアーケードゲームだった








関連記事
PS4アーケードアーカイブス『沙羅曼蛇』が11月27日配信!『ライフフォース』も遊べるぞおおおおおおお!!
















コメント(122件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 06:00▼返信
 
PS4/PS3/PSVita『ドラゴンクエストビルダーズ』で実際どんな建物が作れるかをVジャンプが紹介!ルイーダの酒場や天空の城のようなものまで、内装にもこだわれる!!
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 06:00▼返信
 
PS4/PS3/PSVita『ドラゴンクエストビルダーズ』で実際どんな建物が作れるかをVジャンプが紹介!ルイーダの酒場や天空の城のようなものまで、内装にもこだわれる!!
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 06:00▼返信
 
PS4/PS3/PSVita『ドラゴンクエストビルダーズ』で実際どんな建物が作れるかをVジャンプが紹介!ルイーダの酒場や天空の城のようなものまで、内装にもこだわれる!!
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 06:00▼返信

PS VITAおる?隠れてないで出てこいよ、自分の裏についてる背面タッチ鏡で見て恥ずかしくならないの?今どんな気持ちなの?
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 06:00▼返信

無能豚これにどう答えるの?
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 06:00▼返信
ろく
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 06:01▼返信
パズルってアホか、どっからどう見てもアクションだろが
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 06:01▼返信
>>4

おいおい、無能豚どんだけ無能なんだよ(笑)
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 06:01▼返信
【マジかよ】
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 06:02▼返信
>>4

無能(笑)
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 06:04▼返信
>>4

おはようございます‼ハムスター速報から来ました‼無能過ぎる無能豚が現れたと聞いて来ました‼
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 06:07▼返信
自レスキチガイホントにウザい
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 06:10▼返信
パズルゲームって・・・パズルボブルと勘違いしてない?
それとMAMEの動画を貼るのってどうなのよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 06:14▼返信
>>4

おはようございます‼VIPから来ました‼無能過ぎる無能豚が現れたと聞いて来ました‼
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 06:23▼返信
それより、ちゃっくんポップを出してくれ。
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 06:26▼返信
ゲームブログがゲームのジャンル間違えるなんて恥ずかしいぞ。
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 06:28▼返信
パズルゲーム?
もしかしてだけど~もしかしてだけど~
パズルボブルが先だとか思ってるんじゃないだろうな?
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 06:29▼返信
へえ パズルゲームだったのか。知らんかったよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 06:29▼返信

バブルボブルにはパズル要素はほぼ無いわな
パズルボブルにもそこまで有るとは思えないけども
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 06:29▼返信
これは恥ずかしい
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 06:34▼返信
昔の人はこんな荒い画質のゲームでしか遊べなかったのか
なんだかかわいそう
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 06:37▼返信

記者  『はちま起稿』に『韓国の三養ラーメンのCMソングが『バブルボブル』のテーマ曲のまるパクリな件』という記事が掲載されていますが、本当のところパクられているのでしょうか?
広報  まったくそのような事実はありません。パクリということはありません。
記者  ということは、韓国のメーカーは正式に許可を得ているのでしょうか?
広報  そうですね。正式に契約をしてテレビコマーシャルに使用されています。
記者  ということは 『はちま起稿』の記事はデマだと?
広報  はい。まったくパクリという事実はありません……。
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 06:38▼返信
懐かしいなあ。
駄菓子屋の前の筐体で1プレイ10円のを猿みたいに遊んだわw。
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 06:39▼返信
早く奇々怪々を・・・
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 06:39▼返信
>>21
それしかなかったからね。
おっさん的には、進化をリアルタイムで見られなかった、ってのはある種の不幸だと思うよ。
いや、純粋に今のゲーム楽しんでるのなら別にいいけど。
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 06:43▼返信
バブルボブルはパズルじゃないよー。
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 06:44▼返信
名作パズルゲーとか言い張るあたり内容しらないんだろうなぁ
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 06:45▼返信
たっか
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 06:49▼返信
協力プレイで果物やアイテムの取り合いしたり敵ごと味方を水で流して下に落としたりするのが楽しい。
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 06:50▼返信
スマホのこれのパクリゲーを堂々とテレビで宣伝してたなw
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 06:51▼返信
PSPでやったけど、操作がキツい
ジャンプ中のバブルとか、接近バブル&ターンとか繊細な動きが出来ない
他のアーケードアーカイブの一部もそう

そろそろジョイスティック買うか
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 06:51▼返信
>>4

おはようございます‼刃から来ました‼無能過ぎる無能豚が現れたと聞いて来ました‼
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 06:57▼返信
バブルボブルがパズルゲームだと?
にわかがゲームブログでバイトなんかやってるんじゃねぇよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 07:01▼返信
バブルボブルとか懐かしすぎんだろ
これは記念に買うわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 07:01▼返信
>>25
ゼビウスやグラディウスやダライアスを最初に見たときのような衝撃は今じゃ味わえんからなw
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 07:03▼返信
こんなもん800円で買うアホいるのか
5分で飽きるだろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 07:05▼返信
アンケにボブルボブルを遊んでたかも知れないが無い辺りにわか臭い。
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 07:10▼返信
ナックルジョーはよー
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 07:11▼返信
これパズルゲーちゃうで
タイトー黎明期の名作アクションゲームだぞはちま
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 07:13▼返信
mtjさんだっけ?
亡くなったんだよな。
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 07:14▼返信
ダライアス、マダ~?
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 07:18▼返信
これは恥ずかしい
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 07:18▼返信
これ出た当時もスクロール無し&背景真っ暗でちょっと懐かしい雰囲気のゲームだったな
安全地帯とか自分なりのパターン見つけるのが楽しかった
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 07:18▼返信
テーブル筐体のやつ結構を遊んだ!
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 07:19▼返信
こんなのよりPSアーカイブスできるようにしろよ無能SCE
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 07:20▼返信
やっぱオムニバスになってるより、バラ売りで、直接起動出来る方がいいね
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 07:22▼返信
いやいやレインボーアイランドはどうせBGM変更されちゃうから出なくていいです。
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 07:25▼返信
うん、バブルボブルはパズルゲームじゃないよ。アクションゲームだよ。
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 07:29▼返信
パズルボブルの方はスマホに食い散らかされてるよな
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 07:31▼返信
女の子のバブルンが出るやつならやった事あるわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 07:31▼返信
アケは高いんだよな
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 07:32▼返信
パズ…ル…?
53.Q投稿日:2016年01月26日 07:32▼返信
800円出してやりたいかどうかだよな〜。
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 07:39▼返信
パズルちゃうアクションやではちま
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 07:42▼返信
パズルボーイがやりたい
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 07:46▼返信
>>4
無能豚おはよう('-'*)
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 07:50▼返信
WiiUじゃあるまいし、こんな大昔のもんを話題にしなきゃならんほどソフト枯れてねえよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 07:51▼返信
ただ敵を閉じ込めてアタックするゲームがパズル?
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 07:52▼返信
>>46
個々を選べるほうがアーケード基盤を所持してる感じがして価値が一層あがる
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 07:52▼返信
>>47
なんかまずい曲があったっけ?記憶に無いが
GBAのダライアスRはアウトだったがw
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 07:54▼返信
>>41
2016年夏予定
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 07:55▼返信
マリオブラザーズのパクリなん?
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 07:57▼返信
>>62
全然違う
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 07:57▼返信
そろそろフェアリーランドくるかな
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 08:06▼返信
バブルボブルはアクションだ。例によって無能やのうバイトは
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 08:06▼返信
80年代はもういいから90年代の出してくれ
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 08:08▼返信
パックランドだけやりたいなー
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 08:22▼返信
なつかしい。MSX2版もってたわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 08:31▼返信
過去のコンテンツに頼るしかないのな
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 08:32▼返信
アーカイブスってシェアプレイ用の貴重なゲームなんだよねー。
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 08:34▼返信
あれ?タイトーじゃなくてハムスターなんだ。
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 08:38▼返信
>名作パズルゲームが完全移植されるぞおおおおお!!

知らないのはお前だろ糞バイト君
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 08:41▼返信
こっちのが好きだったわ
かおうかな
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 08:45▼返信
パズル?
バリバリの面クリアクションよ?
適当に書くならやめちまえよ
1コインクリアしたときはうれしかったなぁ
1upのタイミング隠し面行くために調整したり
食べ物取る感覚が最高だったな
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 08:45▼返信
古すぎるわ
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 08:46▼返信
知らないのに記事にする。
本当にいい加減な情報をのせてんだな。
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 08:47▼返信
発売するっていうのに
MAMEはだめだよな
営業妨害か?
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 08:50▼返信
BGMが大好きだ
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 08:50▼返信
>パズルボブルしか知らない人も多そう
お、おう・・・
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:17▼返信
ガキの頃、500円くらいかけて全クリしたなぁ。なつかしいw
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:18▼返信
900円出す前にPS4買わないとならないオチ

レインボーアイランド発売リストにないんだよな
仮に決定しても来年になりそうだし気長に待つか。
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:22▼返信
まあ一部にパズル的な面があるにはあるな
それよりもこれ完全クリアしようと思ったらぶっ通しで2時間くらい掛かるんじゃね?

>>60
「オズの魔法使い」の楽曲over the rainbowを引用しているため後に著作権で
揉めるのを避ける為家庭用移植版では差し替えた
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:24▼返信
レイフォースもよろしく!
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:36▼返信
糞ゴキ、またクソステに糞ゲー来たよ
買ってやれよw
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:36▼返信
マジカルドロップとエクスチェンジャーもお願いします()
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:45▼返信
これアクションゲームだよね?
何で名作パズル扱いなの?
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:51▼返信
1画面パズルアクションゲーですよ
後半は結構頭使わないとクリアできないし
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:58▼返信
このシリーズ欲しいの結構あるんだけど、
セット販売とかで安くならないかね。
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:00▼返信
パズルじゃないよね。
バブルだよね。
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:02▼返信
MAME動画にリンクする無神経バイト
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:05▼返信
DECOゲーの配信はまだか
チェルノブやりてえ
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:11▼返信
バブルボブルのジャンルは何かと聞かれたら、俺もアクションと答える
だが、ラウンド90以降の面はパズルゲーという表現が適切なのかもしれん
パターン覚えないと面クリできん難易度だった。ただしパターンさえ確立すれば超ヌルゲーなんだが
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:12▼返信
これはうれしい
くっそ面白いぞ
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:21▼返信
ぼったくりすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
くそステwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:35▼返信
MTJ氏・・・が居たら喜んだろ・・・・
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 10:50▼返信
ミズバクも移植してほしいな。
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:17▼返信
投票の項目が足りない、俺はX68000で遊んでた(サイバブルンが良いんだよ)
せめて「他の機器で遊んだ」とか入れとけよ、色んな機種に移植されてんだからよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:21▼返信
こんな懐かしいの見たら昔ゲーセンで遊んでたあの頃を思い出すじゃんか
前が曇ってなんも見えねー
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:22▼返信
バブルとパズルを間違えたお前を恥ずる
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:24▼返信
>>71
アーケードアーカイブスは各メーカーからハムスターが権利買って出してるからグラディウスとかもハムスター名義だよ
PSアーカイブスみたいに各メーカー管理とは違うんだよね
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:30▼返信
おお、アーケードか
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:34▼返信
>>4
3DSの使えるのに使われない3D機能よりマシだろ。
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:43▼返信
ディスクシステム版なら裏面含めてクリアしたな。
超ハマったわ。
後のパズルボブルには全く興味が湧かなかったけど。
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 11:55▼返信
知らんわ
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 12:00▼返信
マスターシステムでよくやったわ
当時なんどやっても199面から先に進めなかった
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 12:09▼返信
>>23
あれこれ俺が書いたのかなw
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 12:12▼返信
今でも音楽を聴くと駄菓子屋を思い出す
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 12:25▼返信
楽しみ
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 13:08▼返信
アーケードアーカイブスは期待してるのに、月に多くて二本しか配信しないし望んでるソフトは出ないし期待外れだな
家庭用に完全移植されなかったゲームを出して欲しい
ザ・グレイト・ラグタイムショーや野球格闘リーグマン、アウトフォクシーズ辺り頼みますよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 13:27▼返信
パズルゲーム?
それパズルボブル
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 13:47▼返信
>>109
セガ、ナムコが出そうにないからアーカイブとしてはイマイチなんだよなぁ
PSアーカイブスのサービスとしての出来が良すぎるから、これやPS2アーカイブスは中途半端な感じがしちゃうんだけど
ホントVitaでもできるようになってれば買う気も起きるんだけど
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 14:17▼返信
そのうち買う
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 14:27▼返信
ぶどうと苺みると高価な印象を受け付けられた
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 14:27▼返信
植え付け、だな
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 14:59▼返信
これ+スペースインベーダー頼む
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 15:59▼返信
いつからパズルゲームになったんだ?w
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 16:03▼返信
パズルゲームじゃねえよアクションゲームだw
って同じ事考えてる奴らもきっとおっさん…w
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 16:50▼返信
>>111
そうだよな、ゲーセンも潰れまくり壊滅状態でDLCでの復活でしかできない状況なのに
この低価格での移植は本当ありがたい、俺たちゲーセン族ってのもあったが2000円。
ソフトによってはレア
アーカイブスは800円、まぁこれで文句言う奴の気が知れんわな
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 17:51▼返信
>>118
ゲーセン族もハムスターだったな確か。MAME無断使用してたほぼエミュレーターだったらしいが
悪魔城ドラキュラAC版だけ買ったわ。サントラも付いてたし。ミスりまくりの攻略DVDも付いてたな

バブルボブル以外のも収録されてるタイトーメモリーズをアーカイブにした方が早いような気がするが
まああっちはあっちで遅延が発生したりするし、完全移植とは異なるからなあ
120.ネロ投稿日:2016年01月26日 19:45▼返信
よっしゃ、原酒まだあるけど、

打ち切るわ

携帯が調子悪い
電源入れたままバッテリー抜いたるか 笑
へっへっへ!
人生、楽しいなあ~♪
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 20:17▼返信
>>111
ワンダーボーイがでてるだろ
あれ一応WESTONEだけどセガだぞ
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 04:45▼返信
GBA版をやりこんだ剛の者はおらんのか
俺は・・・アイテムライブラリが埋まりきらなかった

直近のコメント数ランキング

traq