f36adbb6




【前回】

号泣会見の野々村被告が記憶障害を主張「記憶を確認するのでお待ち下さい」 → 裁判官「早くして」弁護士「説明する気あるの?」

号泣県議の野々村被告、記憶障害を主張して逃げまわる → 2ヶ月間の勾留決定






野々村被告、「記憶障害」主張も診断日バッチリ記憶
http://www.nikkansports.com/general/news/1597159.html
1453867053146

(記事によると)

政務活動費約913万円をだまし取ったとして詐欺などの罪に問われた“号泣県議”こと元兵庫県議野々村竜太郎被告(49)の延期されていた初公判より

 野々村被告「記憶を確認するため、お待ちいただくようお願い申し上げます。(10秒以上沈黙し)記憶がありません。」
 弁護側「なぜ記憶がないのか思い当たることは。」
 野々村被告「現在入院通院をしておりまして、記憶障害の可能性があると診断されております。
 弁護側「いつごろ診断されましたか。」
 野々村被告「平成27年12月9日です!」

  検察側は3日おきに東京、福岡などへ出張している記録をたてに、記憶を問うたが「覚えていない」と繰り返すばかり。クレジットカードの支払い方法さえも「記憶にない」。すると検察側に修正痕のある報告書を見せられた。

書類の筆跡こそ認めたものの詳細は「記憶にない」を続け「警察に(資料を)押収された以上、別の人間が(修正を)やった可能性もあると思います」。裁判長が、それは誰かを問うと「警察官と思っております」という発言もあった。





- この話題に対する反応 -




・こんなん笑うわ

・笑っちゃいけないんだけど
この見出しは笑う

・もうコント以外の何物でもない!

・A「Bさんは今、大音量で音楽を聴いているので僕の声は聞こえません。そうですよねBさん」
B「はい、聞こえません」
並みのギャグやん。









jojo3-6-94s





裁判官「マヌケは見つかったようだな」
弁護側「マヌケが見つかっちゃった・・・」



j3





ちなみに法廷や国会で不利な質問をされた時に「記憶にございません」と答えるのかというと
「嘘を言ったら偽証罪に問われる」からだそうです