トレーディングカードゲーム『WIXOSS』公式より
『デュエルマスターズ』とコラボして「幻竜 ボルシャック」が登場
あの伝説竜がついに美少女に!? 3月17日発売WX12リプライドセレクターにて デュエル・マスターズコラボが決定!”幻竜 ボルシャック”登場! 能力は1月末のカードゲーマーに掲載されます。チェックしてくださいね! #WIXOSS pic.twitter.com/aqu1fCtclQ
— WIXOSS公式 ルールは@wx_tcg (@wixoss_TCG) 2016, 1月 27
比較 デュエマのボルシャック
この話題に対する反応
・あのボルシャックが、別のカードゲーム世界に降臨とは……。
・カッコいいなおいっ!!
・イケメンすぎ欲しい
逆輸入はよ
・何が問題ってボルシャック擬人化が想像以上に俺好みだったことが俺の財布殺しにきてるとしか思えない
・ボルシャック愛されてるなー
・ボルシャックが公式で美少女化してるの面白い
・小学校の頃から知ってるボルシャックさんが美少女になってる…!
・やっぱデュエマの主人公ユニットっつったらボルシャックだよねって
ボルシャック・ドラゴンとは (ボルシャックドラゴンとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
ボルシャック・ドラゴンは、デュエル・マスターズ初の弾のベリーレアに存在するカードである。 効果は以下の通り。
マナコスト6 火文明
パワー6000+
W・ブレイカー(シールドに攻撃したとき、このクリーチャーはシールドを2枚ブレイクする。)
攻撃中、このクリーチャーのパワーは、自分の墓地にある火のカード1枚につき+1000される。
デュエルマスターズwikiより一部引用
効果はW・ブレイカーと墓地の火のカード一体につきパワー+1000という、初期にありがちだったシンプルなもの。
実際のゲームでは今の環境では到底使われないカードであるが、漫画の主人公であった切札勝舞の最初の切り札であったために知名度が高く、リメイクカードが多々登場している。
関連記事
【TCG『デュエルマスターズ』のコラボカードがカオス!カイジにトイストーリー、ロックマンエグゼのカードにはQRコードwwwww】
デュエルマスターズ最新弾
「超ブラックボックスパック」収録カード
パズドラとのコラボカード!
赤ソニア登場‼︎
#パズドラ
#デュエマ pic.twitter.com/JvJ0hkAbCD
— ひろあき@カードキングダム動画 (@hiroaki_CK) 2016, 1月 23
「う~む、負けそうじゃ」 pic.twitter.com/Cqk4szHZFV
— 火車めぐ (@mgsora1115) 2016, 1月 23
— 冷奴 (@kionn) 2016, 1月 23
読み取れと!? pic.twitter.com/EytOxeK5kX
— ジューダス隊長@アイラちゃんB崩し作る (@Judas_Commander) 2016, 1月 23


ボルシャック・・・お前女の子だったのか・・・


デュエル・マスターズ DMX-22 TCG 超ブラック・ボックス・パック DP-BOXposted with amazlet at 16.01.27タカラトミー (2016-01-30)
売り上げランキング: 4
異論は一切認めない。
任天堂はあの世に旅だったよ
てか、未だに続いてるのにびっくりだが絵面がごちゃごちゃしすぎて文字すら見づらいとかカオスだなw
完全に末期だな
固定客ガッチリつかめりゃ生きられるんだな
安っぽく見えるし 字か見にくい
本当に鬱になりそうです
2次元美少女可愛すぎぃぃぃぃぃぃぃぃ
ブスやノッポや非処、女はなんで生きてんの?
今見たらカード自体デザイン変わって萌えキャラみたいな人型デジモン多くなってて引いた
デジモンカードゲームαの事言ってるんならそれもう9年くらい前のだぞ
・・・すでに擬人化されておりますね
クッソワロタwww
腕のアンバランスさが特に良い
擬人化はこうでなくっちゃ
今のデュエマ、3色カードなんてあるんか!
ってかロックマンの能力読み取れって複数あるんか?
3色レインボーなら8年は前に既に有るぞ
多色デッキを組む上で最初に置く便利なマナ基盤に慣れてとても良い
ロックマンの効果は曜日によって読み取り結果の効果が変わる仕様
火曜なら火だからかパワーアタッカーとかそういう感じ
マスターズクロニクルパックって言う優良(一部除く)懐古パックの喧嘩売ってるとしか思えないCMで既に女になってるんだよなぁ…
それも載せなきゃだろ
少しユヅキを組みたくなったな!
後、カードゲームやる層が美少女が好きなのは認めるが、それ故の女体化ではない。
ウィクロス自体が女子キャラしかいないだけ。だから、ウィクロスとコラボやるとウィクロス側に来るキャラは必ず女子になるだけ。
ほかの男カードをそれにすると如何なるのじゃい
最近のカードって効果長くない?
俺の時代は「 悪魔属ではかなりレアカード。」だけだったww
いや読み取った内容は
日:スピードアタッカー(このクリーチャーは召喚酔いしない)
月:このクリーチャーはブロックされない。
火:パワーアタッカー+2000(攻撃中、このクリーチャーのパワーは+2000される)
水:このクリーチャーは攻撃されない。
木:呪文の効果によって、相手がバトルゾーンにあるクリーチャーを選ぶ時、このクリーチャーを選ぶことはできない。
金:このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、相手の「ブロッカー」を持つクリーチャー1体を破壊する。
土:このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、カードを1枚引いてもよい。
だけだぞ