• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






トレーディングカードゲーム『WIXOSS』公式より

『デュエルマスターズ』とコラボして「幻竜 ボルシャック」が登場







比較 デュエマのボルシャック

CZuUobeUEAAC7zY

CZuW3_tUcAAR0nJ

card100000210_1

CZuW4HlVIAQEBmb

CZuW31oUAAAU19g








この話題に対する反応

・あのボルシャックが、別のカードゲーム世界に降臨とは……。

・カッコいいなおいっ!!

・イケメンすぎ欲しい
逆輸入はよ

・何が問題ってボルシャック擬人化が想像以上に俺好みだったことが俺の財布殺しにきてるとしか思えない

・ボルシャック愛されてるなー

・ボルシャックが公式で美少女化してるの面白い

・小学校の頃から知ってるボルシャックさんが美少女になってる…!

・やっぱデュエマの主人公ユニットっつったらボルシャックだよねって










ボルシャック・ドラゴンとは (ボルシャックドラゴンとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

ボルシャック・ドラゴンは、デュエル・マスターズ初の弾のベリーレアに存在するカードである。 効果は以下の通り。

マナコスト6 火文明
パワー6000+
W・ブレイカー(シールドに攻撃したとき、このクリーチャーはシールドを2枚ブレイクする。)
攻撃中、このクリーチャーのパワーは、自分の墓地にある火のカード1枚につき+1000される。

デュエルマスターズwikiより一部引用
効果はW・ブレイカーと墓地の火のカード一体につきパワー+1000という、初期にありがちだったシンプルなもの。
実際のゲームでは今の環境では到底使われないカードであるが、漫画の主人公であった切札勝舞の最初の切り札であったために知名度が高く、リメイクカードが多々登場している。



関連記事

TCG『デュエルマスターズ』のコラボカードがカオス!カイジにトイストーリー、ロックマンエグゼのカードにはQRコードwwwww













jace

nicol







ボルシャック・・・お前女の子だったのか・・・









コメント(61件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 23:00▼返信
いち
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 23:01▼返信
えぇ・・・
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 23:02▼返信
任天堂はゴミ
異論は一切認めない。
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 23:03▼返信
デンジャラスじーさんwww不覚にもフイタwww

5.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 23:04▼返信
この類のカードゲームする奴って美少女好きだもんな
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 23:04▼返信
イケメンにお胸つけたように見えるのは俺だけ?
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 23:05▼返信
ლ(◉◞౪◟◉ )ლ
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 23:06▼返信
フィギュア化、待ったなしの美少女でした!
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 23:06▼返信
任天堂はゴミに理解できない
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 23:07▼返信
ボルシャックだって雄雌あるよね?ねぇ?
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 23:08▼返信
遊戯王「でも俺には程遠いんだよねぇ!」
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 23:08▼返信
CVは小清水亜美か田村ゆかりだな
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 23:09▼返信
コンボイやメガトロンだって美少女になったんだからへーきだろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 23:09▼返信
デンジャラスじーさんとコラボしてたとはw
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 23:09▼返信
どちらもMTGの派生みたいなものだし相性いいだろう
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 23:10▼返信
バロムも美少女化してみろよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 23:10▼返信
>>9
任天堂はあの世に旅だったよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 23:11▼返信
初期のDMは面白かったな

てか、未だに続いてるのにびっくりだが絵面がごちゃごちゃしすぎて文字すら見づらいとかカオスだなw
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 23:13▼返信
高くー飛び立てるーさー
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 23:15▼返信
種族革命軍って何だよ…
完全に末期だな
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 23:16▼返信
もはや別もんだろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 23:16▼返信
龍が如くが哀れな雑コラ仕様
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 23:18▼返信
ウィクロスはさっさと衰退するもんだと思ってたのは約2年前の話か
固定客ガッチリつかめりゃ生きられるんだな
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 23:18▼返信
てか 人それぞれかもだけどキャラは枠内に収まった方が良いと思う
安っぽく見えるし 字か見にくい
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 23:19▼返信
じいさん面白いな
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 23:21▼返信
ボルシャックっていまこうなってるのか...
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 23:22▼返信
デュエマはステンレスのカードとか、カレーの匂い付きカードとか普通にあるからなあ
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 23:22▼返信
最近好みの低身長美少女処、女と結婚できんかったらどうしようかガチで悩んでます
本当に鬱になりそうです
2次元美少女可愛すぎぃぃぃぃぃぃぃぃ
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 23:24▼返信
低身長美少女処、女以外世の中に必要なくない?
ブスやノッポや非処、女はなんで生きてんの?
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 23:26▼返信
顔が完全に男なので美少女ではない
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 23:27▼返信
これとは関係ないが昔デジモンカードハマって赤フチ出たぐらいに辞めたけど
今見たらカード自体デザイン変わって萌えキャラみたいな人型デジモン多くなってて引いた
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 23:35▼返信
ボルメテウス武者のシークレット持ってるけど今じゃ価値ないんだろうな
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 23:44▼返信
>>31
デジモンカードゲームαの事言ってるんならそれもう9年くらい前のだぞ
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 23:48▼返信
PSP用ゲームでウリアを女の子にしたコンマイ
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 23:48▼返信
デュエマ・あれから劇場 #04
・・・すでに擬人化されておりますね
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 23:49▼返信
プリパラとコラボするのはもう少し先か
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 23:58▼返信
大和かっこいい
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月28日 00:03▼返信
セク、ロスマスターズwwwwwww
クッソワロタwww
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月28日 00:22▼返信
素晴らしい完成度
腕のアンバランスさが特に良い
擬人化はこうでなくっちゃ
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月28日 00:30▼返信
なんやねんドギラゴンて。これ小学生が見たらカッコイイて感じるんけ?
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月28日 00:46▼返信
こういう子供向けのものでもキモオタってブヒブヒ言うの?w
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月28日 00:51▼返信
アニメが終わったから、ゲームも終わりだと思った
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月28日 01:16▼返信
顔つけて生足出しただけやないか
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月28日 01:16▼返信
勝舞の嫁カードが女に…
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月28日 01:16▼返信
7マナでトリプルブレイカーとかチートやんけ
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月28日 01:22▼返信
じーさんええな
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月28日 01:53▼返信
え?
今のデュエマ、3色カードなんてあるんか!
ってかロックマンの能力読み取れって複数あるんか?
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月28日 03:48▼返信
※47
3色レインボーなら8年は前に既に有るぞ
多色デッキを組む上で最初に置く便利なマナ基盤に慣れてとても良い
ロックマンの効果は曜日によって読み取り結果の効果が変わる仕様
火曜なら火だからかパワーアタッカーとかそういう感じ
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月28日 03:49▼返信
※44
マスターズクロニクルパックって言う優良(一部除く)懐古パックの喧嘩売ってるとしか思えないCMで既に女になってるんだよなぁ…
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月28日 07:07▼返信
これは片手は人間の方がいいな。それか半分人間。
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月28日 07:34▼返信
桐生が・・・
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月28日 08:45▼返信
シグ二なの?ルリグなの?
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月28日 10:49▼返信
wixoss側もDMにキャラ出してたはず
それも載せなきゃだろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月28日 13:17▼返信
幻獣のシグニかな?
少しユヅキを組みたくなったな!

後、カードゲームやる層が美少女が好きなのは認めるが、それ故の女体化ではない。
ウィクロス自体が女子キャラしかいないだけ。だから、ウィクロスとコラボやるとウィクロス側に来るキャラは必ず女子になるだけ。
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月28日 15:34▼返信
う~む、負けそうじゃ
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月28日 21:00▼返信
こんばんわ。これ全部ボル女カード代えるの?
ほかの男カードをそれにすると如何なるのじゃい
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月28日 23:26▼返信
昔遊戯王やってたが途中から効果が長なり過ぎて効果のところの枠デカくなったが今はQRコードじゃないと表記出来ない長さになったんだなwww
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月28日 23:38▼返信
まぁこれは遊戯王じゃないが
最近のカードって効果長くない?
俺の時代は「 悪魔属ではかなりレアカード。」だけだったww
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月29日 01:38▼返信
>>57
いや読み取った内容は
日:スピードアタッカー(このクリーチャーは召喚酔いしない)
月:このクリーチャーはブロックされない。
火:パワーアタッカー+2000(攻撃中、このクリーチャーのパワーは+2000される)
水:このクリーチャーは攻撃されない。
木:呪文の効果によって、相手がバトルゾーンにあるクリーチャーを選ぶ時、このクリーチャーを選ぶことはできない。
金:このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、相手の「ブロッカー」を持つクリーチャー1体を破壊する。
土:このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、カードを1枚引いてもよい。
だけだぞ
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月30日 01:59▼返信
って、なんでMTG君が!?
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月04日 18:45▼返信
懐かしいなwちょうど最近ウィクロスにハマってたとこだw

直近のコメント数ランキング

traq