前回
【3DS『ファイアーエムブレム if』で同性愛者矯正薬が登場し、同性愛者差別ではないかと海外で話題に】
【『ファイアーエムブレムif』欧米版では、同性愛者差別だと問題になったレズキャラ・ソレイユの一部シーンが削除されることに】
↓
記事によると
Watch the Fire Emblem Fates Petting Minigame that Nintendo Is Censoring in the English Version
http://www.dualshockers.com/2016/01/26/watch-the-fire-eblem-fates-petting-minigames-that-nintendo-is-censoring-in-the-english-version/
・Kotakuによると3DS『ファイアーエムブレムif』の英語版から、タッチスクリーンを使ってキャラクターを撫でるスキンシップ機能がカットされるという
・任天堂の担当者は「日本のオリジナル版から誤解されたか誇張された情報を聞いたかもしれませんが、オリジナル版でさえ不適当であると思われる要素は入ってません」と回答した
カットされたスキンシップシーン ※キャラクターがたくさんいるので一部を紹介
同性愛表現だけじゃなく、異性とのコミュニケーションもアウトなのか
海外は厳しい(´・ω・`)


海外版は白黒セットで同じ値段だしな
いい加減にしろや
ついでに胸強調or尻丸出しの下品な衣装や、ネグレクト同然の子世代も規制してくれ
ISはこれを機に反省して、暁までの路線の真っ当な戦記物SRPGを作るよう努めることだな
まぁ無理だろうけどな
ネプテューヌでさえ海外で普通に売れるのに規制されるキモゲーを作る任天堂って
このザマを見ろバカ豚
ヒント:子供向け玩具
タッチペンと息吹きかけるのは流石に引いた
どこがおかしいの?
悪くないとか寝言言うなよw
日本人でもわからんものが、HENTAIの儀式だと思われてもしょうがない
でも銃は規制しない
草
付いてない方が快適でいいんちがう?
全年齢とZ指定の差も理解できんほど追い詰められる豚
キモいかどうかじゃね?
子供向け か そうじゃないか
任天堂がパブリッシャー=子供向けのイメージが強いからね
海外は特に子供が触れるもの関しては規制が激しい
GTAV海外版か
任天堂は海外版の規制ばっかだな
どんなHENTAIゲームだよ
ファーストがパン.ツゲーだもんなw
本当に恥ずかしい。
無かった事になったのか
絶対に批判出るだろw
つまり日本版には不適当なものをたくさん入れてたと認めるんですね?
悔しいなら年齢制限つけて発売したらいい
まあ任天堂は売れればなんでもいいと思ってるから子供に変態ゲー配ってんだけどね
日本ですら賛否合ったのに 任天堂が世界的に取ってる家族向け路線からも外れるし妥当
ifは買わなかったけど
知らない間にFEガチキモゲーになってたのかw
まじで気持ち悪すぎてFEの熱烈ファンである俺が7章ぐらいで辞めた
タッチでナデナデしそうだから
そんなことになったら事件でしょ?
居合わせたOLなんかPTSDになっちゃうでしょ
泣き崩れてしまうよ?
場所をわきまえてね?
まぁ正直タッチペンで女の子をお触りって日本でも相当な変態だと思う
18歳以上対象にすれば売れるんだからそうすればいいのに
おしえてニシくん
なるほど、勉強になりました。
本能のあるがままだからさ
海外の規制はホント頭おかしい
日本人で本当に良かったわ
減ってでもしっかり区分するSCEと、減るくらいなら子供に変態ゲー売ってしまおうとする任天堂の違い
サードならまだ許せる
豚ちゃん、こういうのキモいって馬鹿にしてたやん
*ファーストタイトルです
触って赤面させるって発想がもうエ.ロゲーに近い
エ.ロゲーとして売るなら客層も分かってて買うから問題ないけど
大人じゃなくて何も知らない子供にこういうのを渡すのはね
ヘブン状態とか糞懐かC
こんなの狂ってるわ、
ifはパン.ツ、レ.ズ、ホ.モゲーだよw
戦闘で割りと見えるね
そうすると昔ながらのFEが完成しそうになるな
傍から見たら完全に変態だぞ
VITAのカグラでも同じような事あるな
つまりそういう事なんだろうよ
任天堂が無茶苦茶してるだけだよ
FEファンはこれで納得してんの?
イメクラか何かかと思った
ギャルゲーでやるなら問題ないけどこれわざわざFEでやる必要あるの?
カメラ捜査でも見れるし
風呂は水着とか言ってるがエ.ロ下着
FE面白かったのにな
オグマナバールの傭兵よく使ってたわ
全然納得してねーし評判悪かったから海外版で削られるんだろ
ディレクターは氏ね
出来ること無さすぎてすぐ飽きるらしい
カグラは3DS発のゲームだけどなー
#キモ終わったじゃんw
まじかよ任天堂ハード買うのやめるわ
逆にこういう要素入れたから売れてんだよな、日本では
悲しい事だがニシ君はこういう方がいいらしい
>オリジナル版でさえ不適当であると思われる要素は入ってません
任天堂すら否定してるんですが…
任天堂はどこに向かってるん?
裏ビデオ業界かな?
こういう露骨な萌え要素とかいらん
精神と時の部屋作ってまで子供出さんでいい
1ルートやっただけじゃわけわからんストーリーもなんとかしろ
ネプテューヌは海外でも人気っすよ
あれってここまで露骨じゃないし
その手のゲームに入れておけばいいのに
くっそキモいギャルゲに規制はいったかwww
一体どこのクソゲーだよwww
お前アホだろ
上辺だけの死骸マリオテニスとかどうすんの?
vitaのソフトでもこんなキモいのは中々ないと思うわ
ちゃんと年齢制限高くしてるからね
子供に変態ゲー売る任天堂とは違うよ
え?これ任天堂のゲームなの!?
精神と時の部屋はマジ意味不だったわ
仕方ないね、「やって(意味深)」「して(意味深)」とか平気で出てくるし
悔しかったら大人向けで売れば、売上減るけど
というかそういうのが曖昧になって子供が買えちゃう日本の審査の方が異常なんだけどさ
しかもファーストです
●基本ソフト2種いずれかを1本:5076円
●別ルートシナリオ:2000円
●第三の追加シナリオ:2000円
●マルスDLC FEOスターターデッキ暗黒:1404円
●ルキナDLC FEOスターターデッキ覚醒:1404円
●ミネルバDLC FEOブースターパックBOX:6048円
●アミーボマルス:1200円
合計 19,132円
ギャルゲー、シコゲーならともかくFEがカグラと同じ事やってどないすんねん
\ ノ ,ッィrj,rf'"'"'" `ヾミ:::::::: く れ モ ま 米 任天堂「やっぱホモダチコレクションありにするわ・・・」
r' `ヾミ::::::::: ヽ な 以 な トモダチコレクション次回作で同性婚ができるように
`ヽ、 | `ヾくミ::::::::ノ い 外 い
ト、__ ャー--_ニゞ `i::::,rく か は 2014.11.22 16:10
``''ー- ゝ、'l !-|! ゙̄´彑,ヾ ! ̄ ̄ ̄"''- }::;! ,ヘ) ! 帰 【ポケモンORAS】臭いベッドから『モーレツ!やまおとこ』
, 'ヾソ⌒ `ー---- ' 〉 L_ っ という汚れた雑誌が見つかる♂たまげたなぁ
(n_n ), i , ノ | て
≡=-〈,.!j.__ , ' " ・ i 't-'゙ | 2015.7.1
,、yx=''"`r===、! ・ ・ ; l ! ,へ 【┌(┌^o^)┐】『ファイアーエムブレムif』で「男のヨーグルト」
゙`ニ=''ヽ_ ノ! レ' ヽr
こんなんてわかったら家族会議もんだろ
神経質な家庭ならよ
発売後は変態ゲーすぎて忘れてたけどifはこれもあったなw
変態ゲーをこの値段で売りつけるとか鬼畜だわ任天堂
ブレんなよ
海外から正式にキモゲー認定されちゃったけど
これもVitaソフトだよね?ブーちゃん
ゴキブリみたいなキモ客を取り込もうとしたんだろうなー
Vita持ってる奴みたいな
海外規制が厳しいんじゃなく
FEがキモ過ぎるんじゃ
え?でもこれ任天堂が作ってるソフトですよ?
ただ年齢制限上げて子供が買えないようにしろよ
売上減るの嫌だから変態ゲーを子供にまでやらす任天堂の守銭奴精神が諸悪の根源
ゴキブリみたいなキモオタに媚びた結果だね
マジかよ体験版楽しめたし試しにVITA版アマポチして来るわ
こうやって娯楽まで当然のように制限されて面白さを損なっていくわけですよ
海外勢は今一度考えた方がいいと思うね、耳を傾けるべき声はどっち方面なのか
へーこれから任天堂はキモヲタに媚びる路線なんだ・・・w
ギャルゲー要素なんか入れてもファンはそんな物求めて無いしヒンシュク買うだけ
そういうのはPSだけにして下さい。
寂しい時はいつでも慰めてあげる
スキンシップ中も露骨な発言ばっかだしなぁ
これ任天堂ファースト製だからな
sceはこんなの作らない
やっぱこういうゲームが欲しかったんだね
次はシナリオ4分割のDLC前提プレイの
ガチホ.モ・ガチレ.ズ・異種姦・ケモナーゲーが待ってるよきっと
え?任天堂ってキモオタに媚びる企業なの?
ゴキブリみたいなキモオタに媚びたのは大失敗だね
ファンが怒るのは無理もない
もうゲーム業界からフェードアウトした方がいいんじゃない。
全ての変態はここに集まる
そうだな
任天堂ってカスだよな
年齢制限上げれば済むことだよ
任天堂のゲームは制限上げると売上がた落ちするから変態ゲーを無理矢理発売して規制されてるだけ
これ貼れよ 一番ヤバい
任豚はデュエルラブも知らんのか?
昔はもっと硬派なゲームだと思ってた
プレイしたことはないけど
キモオタに媚びた結果売れただろこのご時世にSRPGが
結局自分はキモオタじゃない、任天堂はキモオタ向けじゃないって強がってるけどそのせいでサードが寄らないしハードも売れないんだよね。
末端のシコゲーと任天堂ファーストが同じ土俵に立つ時点でおかしい
FEは今や腐向けのBLゲーと化してるよ
任天ファーストが規制ゲーばかりなんだけど豚ちゃん息してる?
昔から任天堂タイトルでは珍しくオタ向けではある
初代FEから同人界隈で人気あったし、聖戦の系譜は腐った人達に大人気でしたw
あのマップのちっさいキャラ画面みると楽しそうなのにな
いやーPSでもこんなソフトはないわ・・・
未だかつて出会ったことがないこのレベルは
ラブプラスなんかもそうだけど
ゼノクロ→幼女にエ□衣装着せて規制
FE→システム自体規制
任天ファーストこんなんばっか
同人とか2次創作が盛り上がるのは分かるが
開発側がそういう要素入れるのってどうなの?
FEが萌えに媚びてるのは昔からのこと
それを売りにするようになったのが最近
>>189
男にも同時に媚びようとしてるからとっちらかってるな
限界凸騎、とか夏色とか、PSにもキモいのはもっとあるけど
トップブランドでやったのは失敗だわ
作品に求めてないっていうか、こっちで勝手にやるからほっとけというか
公式に同人ノリ出されると辛い
任天堂は昔からわりと下世話なネタやお下劣ネタ好きだよ
豚がやたら神格化してるだけ
ここまで気持ち悪いゲームだとは思わんかったわ
まぁファーストのソフトでキモイのって少ないし多少はね
どんなキモ要素が混ざってるか知れたもんじゃないし
不意打ちされたら目も当てられない
これあるよなぁ
天然ボケっぽく受けてた人が目に見えてボケだすとちょっと寒いみたいな
まぁそれでシリーズ復活したからあんま悪く言えないんだけど
どっちも生粋のバカゲーやん
エ○同人も含め、クリムゾンが描いた事もあったハズ
ただ、公式は謹んで欲しかった
ダウンロード期限が来る前にやらないとな
クッソワロタwwwwwwwwww
ニシ君の表現でいうとFEはなんかヌメッとしてる
まさかジジィも攻略対象なのか!?
まあつまりは気持ち悪い変態的要素は削るってことなんだけど
攻略対象って・・
○ セクシャルハラスメント
ただ、これは規制だけじゃなくFEをこう言う路線も含ませた任天堂もアホ…FEファンはこう言うの望んでないだろ…日本ではこれが全対象年齢にしてるし…
15才以上対象だぞ
お触りクラブとかいうタイトルなら誰も文句言わなかっただろ
このシステム単独で作ればよかった
子供にしか売れない3DSソフトを上げる訳にはいかんかったのだろう
パイタッチを売りにしてたオメガ何とかとか言うゲームは面白いかい?
これ買ったん?
従来のFEファンの求めるものではなかったが時代に迎合したことで暁や蒼炎の倍以上売れてるぞ
買ったよ?5章くらいでぶん投げてあるけどね
いったい何があったんだ
オメガラビリンスの事?
やってないから分かんない
任天堂はファーストソフトが発情してるのに?
あと前作からのキャラの使いまわしもちょっと
変態ゲーやエ.ロゲ移植、アニメゲー含め変態ゲーの絶対王者はVitaで揺るぎないな
ただ、FEがああいう連中に媚びる必要があったのか・・
○日本の豚ヤバすぎる…
豚が馬鹿にしてるVITAのギャルゲとかわんねーじゃん
たしか覚醒より売れたんじゃなかったっけ
もう重厚な路線には戻れんかもなぁ
へぇ(笑)
覚醒が評判良かったから売れはしたでしょう
FFが7より8、DQが8より9の方が売れたみたいにね
けどガッカリしたファンは多いと思う
こんなシステムは別にどうでもいいんだけど
メインのシナリオがもっと硬派であって欲しかった
これはすごいな
本来なら見当違いなレベルなのに
知ってたけど
これといい#FEといい
でも俺らはそういうのを求めていたんじゃねぇんだよイワッチさんよ
むしろ劇画にしてベルセルク黄金編みたいな感じにしてくれ
会話が全体的に軽かった印象
漫画ラノベチックの口調というか
任天堂ブランドに傷がつくからな
任天堂ブランドに傷がつくものを日本で売ってたのか…(困惑
外国産豚→キモオタ要素あると買わない
3DSも売れることは売れたがソフトが全然ランキングに入らないからなぁ
ポケモン買って終わりなんでしょ
オタ層にウケようと思ったのかもね・・
だったら作るなよ
懐かしいな
昔カグラが3DSで出ていたころに聞いたわ
Vitaには美少女キャラのおっ○いモミまくって強くするゲームとかあるからね
エ○ゲでやれ!っていう
けどこれも駄目だよ、FEだからね
文化が違うんだから
しょうがないだろ
いやあ覚醒と同等レベルだがなあ、ストーリーとか会話とか
結婚システム筆頭に、覚醒は今までのFEより雰囲気軽くしたから新規に受けたわけで
削られたパルレとか、ifがその悪い部分を増長させたのはその通り
肝心のゲームがやばかったらもう擁護できなかったレベル
いえいえ、Vitaユーザーさんには遠く及ばないっす
カグラもキモ客が多いVitaに行ったね
こういうのは任天堂ファンは求めて無いのに
痴漢豚さんには勝てません!wwwwww
時代かねぇw
ぶーちゃん、これ任天ファーストなんやで
「オリジナル版でさえ不適当であると思われる要素は入ってません」(キリッ)
「オリジナル版でさえ不適当であると思われる要素は入ってません」(キリッ)
「オリジナル版でさえ不適当であると思われる要素は入ってません」(キリッ)
「オリジナル版でさえ不適当であると思われる要素は入ってません」(キリッ)
「オリジナル版でさえ不適当であると思われる要素は入ってません」(キリッ)
「オリジナル版でさえ不適当であると思われる要素は入ってません」(キリッ)
あれ、痴漢さん、いましたよね?
ああ、ソニー社員さんの話だから違うのかな?
いや
3DSではソフトが売れないからだろ
単
純
に
バグプラス「俺も忘れてもらっちゃ困るぜwファースト共同開発ですまんなw」
日本の恥
求めてないのに覚醒より売れたんでしょ?
2015年のゲームランキングトップ10は全部任天堂ハードなんだよなぁ
ああ、市場がデカくてもカグラみたいなのは売れないよ?
ユーザーが求めてないから
気持ち悪い要素としか思えんな
削除しても問題なし
数字のマジックに騙されるバカ
売れたタイトルって話なら全然違うんだよなぁ
覚醒のおかげだね、次は売上減らすと思う。確実に。
こういうキモ要素は任天堂の客層には合わないから評判悪いよね。
ウードとかセレナみたいな極端なキャラ今までじゃありえなかったよなぁ
難易度選択含めてマップの完成度にホント救われたわ
なお透魔
決算見てみたら?(無慈悲)
キモゲーはPSでやって下さい。
次もこういう感じならFEはもういらないです。
だからこそ素晴らしい作品に溢れているんだよなぁ何言ってんだ俺
そういうのいらないから、まじで
トモコレだけにしろ
昔のFEと比べてテキストとかも露骨に媚びる表現があったり、こういう糞気持ち悪いスキンシップとか追加されたり
暁までの路線に戻せ
宣伝費で赤字のクソジジイの道楽市場の自慢が楽しいのか?
そうかそうか
ワロタ・・
細々と国内だけでやればいい
売り上げ70%減だけど
何でグロには寛容なんだろうな
銃撃戦とか日常の光景なんかなww
PCゲーのMODとか見りゃ分かるだろ
海外向けは削っていくべし
いっそDOAみたいに外に出すな
出る前世界観とか分岐に期待しててシミュレーションパートでのシステム変更に色々心配あったけど、まさか全て評価が逆転するとは思わんかった
透魔はキャラ全部使えるってだけで評価できるから(震え声)、クリムゾンは絶許だが
対象年齢にあった規制をするから対象年齢が低いゲームは厳しくなる
その分R18指定のFPSとかアクションゲームはグロ表現や性的表現の規制はほとんど無い
日本のゲームはZ指定でも平気で規制してくるから糞
ペルソナもFEもギャルゲ要素のお蔭で
国内でも海外でもバカ売れしているんだよ
懐古と女性は黙ってろ
ゴキゲーにはこういうの無いよねw 残念!www
そういやフェニックスやら武器使用回数やら三すくみやら色々あったなぁ
透魔は割りきって育成ゲーとしてプレイしたわ
クリムゾンは魔符として生き続けるから(震え)
は?ファーストが作ったゲームじゃないし。捏造乙!
まさしく豚って感じ
気づける知能ないんだろうな
グロあったりセックルシーンあったりするゲームには規制無かったり
コンシューマーの主戦場は今や海外なのは明らか。和ゲーメーカーもそこを意識していかざるを得ないが、じゃあどんなものを作ればいいのか?
よく海外は意識せず日本向けに作れば自然と向こうでも売れるという主張があるが、日本向けに売れそうな要素がこんな風に規制の対象になってしまうこともあるというわけだ。性とか分かりやすい部分以外にもクレーム対象が広がることだってあるだろう
海外版は修正して出す、とするくらいなら初めから引っかかりそうな要素は入れないとなるかもしれない。逆に海外で売る事は諦めて低予算タイトルに引きこもるのか
子供が触れるものには全般的に厳しいよ
逆に年齢制限ある大人向けのものなら規制は緩い
おいおいお前は子供向けと大人向けの区別もできないのかwこれだからブタの脳内は恐ろしい
モータルコンバットの様なグロゲーは
なぜ許されるかわからん。
と海外では思われてるのかもな
色々問題多い企業だし
ISスタッフの頭だよ
分割商法の上さらに削るw
今時大手メーカーは全世界同時期発売が普通だろうに
たしかゼノクロとかも遅かったよな
どんなにシナリオがつまらくなろうがこんなクソ要素は入れないで欲しかった
手強かった頃のSRPGの形なんてどこにもない
同性愛とかナデナデとかあれいらんだろ
それくらい意味が無くて気持ち悪い機能だったわ
気持ち悪いだけw
マジもんの変態集団だというのはほぼ間違いないと確信した
いやFEがヤバイだけだから
高グラフィックでリアルで売るのが正統進化だと思うが
こんなノッペリした糞みてーなキャラ絵じゃ有難くもなんともない
●基本ソフト2種いずれかを1本:5076円
●別ルートシナリオ:2000円
●第三の追加シナリオ:2000円
●マルスDLC FEOスターターデッキ暗黒:1404円
●ルキナDLC FEOスターターデッキ覚醒:1404円
●ミネルバDLC FEOブースターパックBOX:6048円
●アミーボマルス:1200円
合計 19,132円
これの表現もアウトなんか・・・
矢印カーソルでは無く手の形だった
さすがにヤバすぎるので任天堂がストップをかけた
ISは任天堂から離れてPSに来た方が本領発揮できそう
FEを叩いているのを見たことないんだけど
これ相当キモい部類に入るだろ
しかも中小サードじゃなくてファーストだぜこれ
任天堂がヤバい・・・○
次のマリオゼルダはもしかしたら変態向けかもしれんね
困ったことにそういうのを喜ぶ人の方が金を落とすらしい
この要素を見聞きしてマジで気持ち悪いと思ったから海外じゃ規制されて当たり前。
それ言い出したらスマブラはバンナムってことになるだろw
任天堂が金を出してるんだから任天堂の意向を完全無視して好き勝手に作れるわけないだろ
キモ
キモif
ぜひ次回作は削除して。
今のFEに硬派のイメージなんてどこにもないから
ゲームバランスだってゆとり仕様になってるし
覚醒からなんも変わってないどころか覚醒から更に改悪されてスタッフの倫理観を疑う
やってて不快だし
ゲーム関係って作り手側に頭おかしいリアルな世間の常識を逸脱した生き物多すぎなイメージ。
ゲームだからなにやってもいいでしょ?みたいな風調がきmち悪くて寒けする
無くて普通。入れたスタッフが糞だと。
あいつら現実とゲームの区別がつかないからな
規制はかけるべきだ
だったら初めからいれるな
この流れはもう変えられんよ
昔のエムブレムに戻って!
シナリオと肝であるマップ自体も糞だった
確かに覚醒でマップどうにかしろっていったけど
あんな糞ギミックじゃなくて戦略性もたせるマップと敵種の配置しろや…
しかも分割て
どれだけ変態が多いかわかるな
仕方ないね
さすがにキレ気味だな
こんなクソグラでなにやってもギャグにしかならんやろw
むしろ元から入れなきゃいいような要素だし
さすがにギャルゲ好きな俺でも引くようなレベルの変態さだしな
FEは死んだんだ。
任天堂で唯一ずっと遊んできたタイトルなんだが
ifでさようならしたわ
豚ちゃんが好きな変態ハードになったじゃない
求められてる物が違うだろ
撃ち合いを楽しみたいならFPS、萌を求めたいならギャルゲーやればいいだけだ
キャラへの感情移入がある同系統シミュのうたわれだってCS版はストーリー上必要だろうというふれあいを軽く描写してるだけで、気に入らなければ飛ばせるレベルだし
なんて言うか、今の任天堂製品ってとにかく底が浅すぎて話にならない
こういうことさせたいならそれで一本作ればいいんだよ、
それこそDSには同系統でもさらにやばすぎた「どきどき魔女神判」なんてシリーズあるんだし
お前らこの業界どうしたいんだと。
CSで
なんでこんなことになってしまったのか
豚はことあるごとにVitaの美少女キャラ欲しがってるしなw
#キモみてもそうだし、寒かろうがナニしようがとにかく人造美少女出しときゃいいってね
これからFEはこの路線を突っ走っていくことになるだろう
グラが悪い時点で要らないっす(^_^;)うぃっしゅ!
純粋に、キャラクター、シナリオが変わっても、システム部分など伝統として受け継がれてきたフランチャイズイメージを根底からぶち壊すのは最大の悪手だ。シリーズが支持された理由を捨てる事に繋がる。他のコメにもあるように、そういう要素は無駄に盛り込むものではなく、新規で隔離してしまい、1本のフランチャイズとして別にあるべきで、FEである必要性はない。
イメージをぶち壊す、それでいながら、レーティングのハードルを上げる配慮もない。DLC非難とか懐かしくなるが、amiiboによるアンロックをdisってんのか?構わんが。
ちょっと落ち着け、最後の方意味が通りにくくなってる
言ってることはその通りだし、かつての任天堂ファンほど酷い気分になるのも分けるけどね
>>424も言ってるように、最初からそれで一本作ればいいんだよ
その方がソフトラインナップも増えるし、旧来のファンにこれ以上喧嘩も売らなくて済むし
コンマイがやらなくなったしSNKも去って行ってるんだから任天堂がその穴を埋めるのもいいでしょ
すまない、必要な箇所だけに訂正しておくね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
>>419
純粋に、キャラクター、シナリオが変わっても、システム部分など伝統として受け継がれてきたフランチャイズイメージを根底からぶち壊すのは最大の悪手だ。シリーズが支持された理由を捨てる事に繋がる。他のコメにもあるように、そういう要素は無駄に盛り込むものではなく、新規で隔離してしまい、1本のフランチャイズとして別にあるべきで、FEである必要性はない。
ゾーニングとかきちんと説明してればいいだろ
この件にかんしては気に食わない人間が自分の趣味と
違う人間を排除したいだけに感じて気持ち悪い
これからどうなってしまうのか
完全に萌豚ゲーじゃんw
手放しで褒めてPSをdisってるのなんてもうふたばだけだと思う
ふたばは百合要素さえあればどんなクソゲー・クソ作品でも手放しに褒める場所だから…
ニーズへの理解が足らん人間は会社にいると癌なんだよ。
悲しい事にガワだけ固めりゃ売れるって実証してしまったね。
社の都合などユーザーには関係無い。手に届いた物と、遊んだ結果だけで総合して判断する。
開発とユーザーのすれ違いは当たり前だったが、その認識はネットコミュニティの存在で変わりつつある。より開発規模が膨れ上がるこれからの時代、クリエイターとユーザーとがキャッチボールをしてタイトルを磨いていく風潮へシフトしていく、その転換機が来ようとしてる。これも乗り遅れは避けたいね。
「ウィッチャー3」は素晴らしかったし、物議あるものの、「FF15」は相変わらず国内に於いても安定した成功を収めるだろう。「MGSV:TPP」もIGNでマスターピースだ。これらに共通するのは、バックグラウンドでのユーザーとのコミュニケーションがある事だ。
規制に話を逸らすな。
売れればいいってだけの特定の人種とは話さんからアンカ降らないでくれ。
言いたいことは分かるが、それユーザの声に引き摺られすぎる事態を産みやすいと思うんだが
シリーズ存続がかかってる覚醒が売れたのだって新規開拓したからで、ユーザの声を聞いてたら絶対できなかった
ゲーム部分だって大半が従来システムと大きく変更があって当初反発あったが、結果的にユーザに受け入れられている(もちろんやった人の中でも認めてないのはいるだろうが
今回のパルレはやりすぎだしユーザの声をきくのは大事だが、開発者とユーザが近くなりすぎないそれ相応の場でやってほしいね
子供のモノ、って言うスタンスなのかな?
あんなクソキモな恥ずかしい要素を日本から外には出せないことに遅ればせながら気が付いた任天堂の自主規制だな
あんなもん発売したら任天堂にイメージがダダ下がり
ただでさえ最近は過去の良いイメージで食ってるようなところがあるのに
勿論悪い意味でな
組長は腹の中は真っ黒でもこう言うのはさせなかったのにね