• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






不朽のホラー映画『エクソシスト』を現代風にリメイク、米FOXがパイロット制作へ
http://dramanavi.net/news/2016/01/fox-38.php
1453949190453 (1)


記事によると
・悪魔に取り憑かれた少女を救う、二人の神父の姿を描いた不朽のホラー映画『エクソシスト』(1973年)。

・その原作を新たに映像化するパイロットの制作に、米FOXがゴーサインを与えたことを、米Entertainment Weeklyなどが報じた。

・このパイロットは、1971年に刊行されたウィリアム・ピーター・ブラッティによる原作をベースとして、現代風のリメイクを行うというもの。タイプの異なる二人の男が、恐ろしい悪魔憑きに見舞われた家族の事例に取り組み、究極の悪と対決する、連続ものの心理スリラーになる












エクソシストとは

『エクソシスト』(THE EXORCIST)は、1973年のアメリカのホラー映画。

少女に憑依した悪魔と神父の戦いを描いたオカルト映画の代表作である。本国において1973年の興業収入1位を記録した。第46回アカデミー賞の脚色賞と音響賞を受賞(後述)。

題名となっているエクソシストとは、英語で"悪魔払い(カトリック教会のエクソシスム)の祈祷師"という意味である。


ストーリー
イラク北部で遺跡の発掘調査していたメリン神父(マックス・フォン・シドー)は、悪霊パズズの像を発見する。彼は「この邪悪な宿敵と再び対峙する日が近い」と予感する。

女優のクリス・マクニール(エレン・バースティン)は映画撮影のためにワシントン近郊のジョージタウンに家を借り、一人娘のリーガン(リンダ・ブレア)と共に滞在していた。

ジョージタウンに住むデミアン・カラス神父(ジェイソン・ミラー)は時々、ニューヨークに住む母親を見舞いに訪ねている。母親はギリシャからの移民でラジオでギリシャの音楽を聴いている。

クリスはやがて一人娘であるリーガンの異変に気付く。その声は邪悪な響きを帯びて形相も怪異なものに豹変したうえ、荒々しい言動は日を追って激しくなり、ついには医者からも見放される。その矢先、友人の映画監督のバーク・デニングズが殺害される事件が発生する。死体が発見されたのはクリス宅の近くの階段であった。

キンダーマン警部補(リー・J・コッブ)が捜査に乗り出す。そして、悪魔はリーガンに十字架で自慰行為をさせ、バークの声を使ってクリスを嘲笑する。

娘が悪霊に取り憑かれたと知ったクリスは、カラス神父に悪魔払いを依頼する。悪魔憑きに否定的なカラスは調査を進めていくうちに、リーガン自身からの救済のメッセージを発見する。カラスは悪魔払いの儀式を決意し、大司教に許可を依頼する。主任には、悪魔払いの経験があるメリンが選ばれた。そして2人の神父は、少女リーガンから悪霊を追い払うため、壮絶な戦いに挑む。






そういや見た事ないな・・・そういう人多いだろうしタイミングはいいのかも?






エクソシストの有名なシーン

img_1






リメイクでもこのシーンはあるんだろうけど、普通にやられても今だと微妙だし難しそうだよね






ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ【初回購入特典】和風セット(桜の木・ゴザ床ブロック)先行入手DLC同梱ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ【初回購入特典】和風セット(桜の木・ゴザ床ブロック)先行入手DLC同梱
PlayStation 4

スクウェア・エニックス 2016-01-28
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る
ガルパンFebriガルパンFebri


一迅社 2016-01-25

Amazonで詳しく見る

コメント(75件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月28日 12:15▼返信
ばんなそかな
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月28日 12:16▼返信
地雷
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月28日 12:16▼返信
あの蜘蛛移動しか何も誇るとこがないクソ映画
ほんまクソだった
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月28日 12:17▼返信
ハッピーエンドになったら笑う
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月28日 12:17▼返信
ホラーゲームというジャンルが
ハードの性能アップと共に飛躍した事実を踏まえると
映画の方のホラーリメイクも良い作品が出来てもおかしくはない・・・かもしれない・・・のかな
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月28日 12:18▼返信
エクソシストって関係者がリアルに亡くなられた曰く付きのシリーズじゃなかったか?
わざわざやるとは…勇気あるなぁ
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月28日 12:18▼返信
とりあえずガンダムエクストリームバーサスにフリーバトル追加されたの記事に
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月28日 12:20▼返信
>>6
社畜は断る資格すらないやん
勇気関係ないで
食っていけなくなるか呪われた映画を作るかの二択やん
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月28日 12:22▼返信
エクソシストのリメイクは既になかったっけ?
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月28日 12:22▼返信
この場面って確かディレクターズ・カット版だよな
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月28日 12:25▼返信
基本一軒の家の中での物語だけに
映像技術向上の恩恵が特別得られるもんでもなさそうだが

ま、名作に恥じぬ作品作ってくれ
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月28日 12:27▼返信
ソウルキャリバーにブリッジ体勢で移動するキャラいたな
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月28日 12:28▼返信
十字架マソコに突き刺しまくって「F○CK ME!」は痛そうだったな
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月28日 12:29▼返信
有名なシーンとされてるカットは劇場公開時には無かったよ。
かなり後のディレクターカット版で追加された。
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月28日 12:30▼返信
ホラーの王道だよな
不気味だし悪魔憑きとか本当にありそうで
現実との境界線の曖昧な感じが怖さを倍増させてる
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月28日 12:32▼返信
ビギニングが超絶クソだったんで今さら価値が下がってもへーきへーき
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月28日 12:33▼返信
ヘルシングみたいな…戦う聖職者のアクション映画になったら笑うwwww
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月28日 12:33▼返信
俺的には首が背中向きに180度回転するところなんだが
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月28日 12:34▼返信
寒い部屋で神父がメンヘラ説得する映画だろ?
現代風にする余地何かあるのかな
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月28日 12:35▼返信
ホラー映画じゃなくなっちゃってるじゃん
ダメだろそれ
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月28日 12:35▼返信
※3
リーガンに感情移入して見る映画ではないからね?
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月28日 12:36▼返信
スーパーナチュラルかな?
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月28日 12:39▼返信
ベイツモーテルみたいにならないことを祈る。あれはテレビ用に色々付け足したおかげで本当に酷い出来だし。
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月28日 12:39▼返信
I LOVE FOXっていい声で言うCMすき
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月28日 12:41▼返信
マイケルベイにやらせればいいよ・・・・・
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月28日 12:42▼返信
>>9
オーメンじゃね?
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月28日 12:43▼返信
>>25
ああ、彼なら間違いなく冗長で退屈な映画にしてくれるからな
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月28日 12:45▼返信
リメイクあっただろ、話題にならなかった奴が。
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月28日 12:46▼返信
アニメ版ウォッチメン思い出したww
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月28日 12:48▼返信
リーガンだけフルCGでリアルに再現という謎のキャッチコピーが作られる
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月28日 12:49▼返信
幼女がファックしろとか言いながらアソコ突き出すシーンしか思い出せねえ
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月28日 12:56▼返信
悪魔が泣いて謝るくらい拷問したい。
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月28日 13:02▼返信
リンダブレアの首が180度回るシーンが、どうやって撮ったのか話題になったな。

今じゃ、CGで一発だ
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月28日 13:13▼返信
志村けんと島根県って似てるよね
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月28日 13:16▼返信
エクソシスト→エックスシスト→Xシスト→XN→NX→爆発売れ
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月28日 13:18▼返信
しかし20世紀FOXの迷走がヤバイ
ワーナーとかディズニーに差開きすぎだろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月28日 13:20▼返信
キリストにファックさせてやれ!と十字架股にぶっ刺すシーン今出来んのか?
ナチ野郎呼ばわりされるお手伝いさんとか。
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月28日 13:22▼返信
その時代の、その出来ばえにこそ価値があるのに
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月28日 13:22▼返信
エクソシスト オーメン サスペリア
この3作はリメイクしないほうがいい
逆に13金なんかは絶対ありだと思う
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月28日 13:23▼返信
映画内容より
監督フリードキンの超人でなしの悪魔みたいな撮影現場伝説の方が面白い。
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月28日 13:26▼返信
>>39
ジェイソンvsフレディ「お、呼んだか?」
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月28日 13:27▼返信
>キリストにファックさせてやれ!

酷い意訳だな、戸田だろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月28日 13:30▼返信
>>42
確かにそう見えるが、これに関してだけはこれがむしろ直訳w
Let Jesus Fuck you! だから
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月28日 13:33▼返信
>>43
いや、「 Fuck Me」だけだよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月28日 13:36▼返信
最近久しぶりに見たけどやっぱおもしれーわ
カラス神父の境遇とか実生活の辛さ、悪魔祓いに否定的なスタンスで、超自然的な作品でありながら現実世界の鬱屈とした雰囲気を維持しながら
最終的にはその重い腰を上げて、あの壮絶な悪魔祓いのシーンに繋げ、最期にはその身を犠牲にして終幕する流れが秀逸
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月28日 13:39▼返信
そう
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月28日 13:39▼返信
>>44
Let Jesus Fuck you でググってみ
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月28日 13:45▼返信
最初の遺跡発掘とBGMからもう恐い
地下鉄の階段のサブリミナ ルも怖かった
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月28日 13:46▼返信
アメリカ軍が出てきて悪霊を鎮圧、U・S・A!U・S・A!
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月28日 13:46▼返信
この手のキチッとした筋書きがあるホラーは好き

単なるビックリドッキリホラーは全く見るき無し
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月28日 14:01▼返信
>>47
コーヒーを?
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月28日 14:02▼返信
カラス神父役はヒゲメガネスキンヘッドの ブライアン・クランストンがいいわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月28日 14:09▼返信
1973年作とは思えないほどエクソシストは映像も綺麗で完成された作品だった
リメイクする必要もないと思うんだが、完全にハリウッドもネタ切れなんだな
連続物ってことはドラマか連作映画決定なのかな?
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月28日 14:11▼返信
>>50
ゲームで言うと暗転ドーンががっかりだった
欧米人の作るホラーってほとんど音でびびらすのばっかり
でもエクソシストは自分も本当のホラーとして心底びびった
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月28日 14:33▼返信
>>47
コーヒーは?
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月28日 14:34▼返信
昨年ヒットしたマッドマックスって面白かったじゃん
なぜなら前作よりパワーアップしてぶっとんでたから
エクソシストもきちがいじみた怖さになってたら見に行くぞ
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月28日 14:53▼返信
ロボコップとかトータルリコールのリメイク観てもトキメキとかワクワクが無かったから多分無駄
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月28日 15:12▼返信
>>6
ポルターガイストじゃね?これもリメイクされたけど
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月28日 15:14▼返信
バットマンみたいにデブマッチョにされたら笑う
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月28日 15:27▼返信
エクソシスト=階段ブリッジダッシュに尽きる
このシーン以外観なくていいレベル
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月28日 15:47▼返信
なんか観音様の影が出るんだろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月28日 15:49▼返信
久しぶりに見たくなってきたわー
顔がだんだん醜くなっていくのが怖いんだよな
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月28日 16:51▼返信
呪怨みたいにギャグになるに決まってる
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月28日 17:09▼返信
エクソシストといえば首回転シーンとベッド浮遊シーン。
このブリッジシーンは本編でカットされるぐらいのやり過ぎた馬鹿シーン
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月28日 17:55▼返信
あれはリンダブレア劇場なんだよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月28日 18:16▼返信
スパイダーウォークは確か、ディレクターズカット完全版DVDに収録されていたが不評で爆笑した等の感想もあった筈。
正に嫌な予感しかしないな。
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月28日 19:07▼返信
エクソシストは何度観ても怖いけどリメイクだとこけそうだな
68.ネロ投稿日:2016年01月28日 19:18▼返信
今思い出したけど、昨日はパイナップルを丸かじりしてる夢を見たな~

久しぶりに、パイナップルの缶詰めでも……最近、サバ缶食ってねえ!!
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月28日 19:25▼返信
※63
THE JUON(The Grudge)は本当酷かった……オリジナルもそんなに面白いと思わなかったが、あれに比べれば……
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月28日 19:57▼返信
ホラーじゃないんだけど、ポセイドンアドベンチャーのリメイク版が上映された時
今の技術でどう再現するんだろうってワクワクして見に行ってがっくりした事があった
見るの止めとけ
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月28日 21:12▼返信
ハリウッドお得意のリメイク劣化
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月29日 01:23▼返信
出演者にはジンクスを守るためにも死んでいただかないといけないので大変だな
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月29日 08:12▼返信
※45

ただの娯楽作をこうやって中学生並みの厨房がよくやりそうな考察してドヤ顔する奴多いよね

臭すぎ(W
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月29日 12:23▼返信
┌(_Д_┌ )┐)))
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月04日 19:52▼返信
パイロット版制作にゴーサインってことは、連続テレビシリーズを企画中って事だろ。

直近のコメント数ランキング

traq