押井守監督「ガルム・ウォーズ」5月20日公開決定、鈴木敏夫P・虚淵玄も協力する総製作費20億円の大作
http://animeanime.jp/article/2016/01/28/26711.html
記事によると
・総製作費20億円の押井守監督によるSF大作映画『ガルム・ウォーズ』日本公開が2016年5月20日に決定した。
・スタジオジブリで数々のヒット作を手がけてきた鈴木敏夫プロデューサーが参加し、押井守監督と鈴木プロデューサーのタッグは『イノセンス』以来12年ぶりだ。
・作家・脚本家として『魔法少女まどか☆マギカ』や『PSYCHO-PASS サイコパス』などのアニメやゲームで活躍する虚淵玄も協力するとのこと。
押井守さんとは
アニメや実写映画を中心に活動している日本の映画監督。
代表作に『うる星やつら』『機動警察パトレイバー』『GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊』など。
アニメ映画『イノセンス』(カンヌ国際映画祭コンペ部門出品作品)により、日本SF大賞を受賞した。大賞でアニメ映画が対象となったのはこれが初めて。
鈴木敏夫さんとは
日本の編集者、映画プロデューサー。
株式会社スタジオジブリ代表取締役。
1989年にスタジオジブリへ移籍して以降は、同スタジオ全作品の映画プロデューサーを務めている。
虚淵玄さんとは
日本のシナリオライター、小説家。
株式会社ニトロプラス取締役。
2011年の『魔法少女まどか☆マギカ』で知名度を大きく上げた。
この話題に対する反応
・とうとう公開か…
・押井守・虚淵玄・鈴木敏夫のタッグとか熱すぎるな・・
・(=-ω-) アヴァロンの悲劇がまた繰り返されるのか・・・ (l ω l〃) だまれ!!
・え?何じゃこれ、、、、
・押井監督の作品は予算が上がるほどにアレな可能性がだな、
・正気とはおもえない 原作小説を読んだが、これを映画化しても押井信者しか見ないのでは 虚淵氏何すんねん
素直に公開が楽しみ
期待してみたい


東京無国籍少女 [DVD]posted with amazlet at 16.01.28TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) (2015-11-11)
売り上げランキング: 2,287
楽園追放―Expelled from Paradise― (ハヤカワ文庫JA)posted with amazlet at 16.01.28八杉 将司
早川書房
売り上げランキング: 17,374
安倍政権になってからこんなニュースばっかり
まぁ信者しか観ないだろうな信者が言うのもなんだが
川井憲次目当てで見に行くわ
良かったのは犬だけというもんでしょ
CG丸出しの画面で棒立ちで射撃してるシーンとかw
もうこいつに映画作らせるのは金の無駄
それにこの人の実写映画はなぁ…
昔のパイロットアニメの時点で誰が見るの?って内容だったし
楽しみだし見に行くがそろそろアニメ映画作ってくれ、スカイクロラのシリーズでもいいし
ランス・ヘンリクセンが出る奴、結構楽しみではあるけど不安が当社比200%増しw
中でもアサルトガールズは糞過ぎて記憶に残った。
デビルマンより酷い。
3Dって時点で見る気があまりしない
案の定公式見たらコスプレ学芸会臭プンプンだった
ストーリーもパルシでコクーンと同じ香りしかしないし、これ絶対コケるわ
ゲーム業界に例えると
ドラクエの堀井氏と小島監督とレベル5の日野氏のコラボって感じ?
ナンボ殆どCGだっても、絶対アカンて・・・どん判金ドブですわぁ
いい加減押井は自分には実写は無理だと諦めればいいのに
どうせまた糞映画だろ
意味不明なヘリコプター押しで、へんな犬が所々に登場するのか?
この面子の何を評価して実写でいけると思ったのか聞いてみたいわ
コケても最近のアニメファンのせいにするなよ
…結果として間違いじゃなかった。
おまえしつこいよ
これがアニメかゲームならよかったのにって思った
実写パトの映画みて思った
始まってすぐ凡作の空気が充満して耐えられなかった
アニメの実写化として一つの理想だと思ったが。
ほんとに観たの?
うる星2の件があるから無理だろ
あの手の作品って、大学生がいるはずなんだが、洒落にならないくらいアニヲタコジラセタおっさんばっかだったわ。
いや、おいらは見に行くけど。
パヤオ信者なお前らは嫌いだろうな
押井は役者を演出できる人じゃない
アクションなんか、いかにも子供がキメそうな動きだし。
アヴァロンの雰囲気は好きなんだが。
実写パトは楽しめるレベルだったし
アサルトガールズはトラウマ級
今回のはアサルトガールズ臭がすつ
押井の実写観ると演出が臭くて観てるこっちが恥ずかしくなる。
アニメと実写の演出は違うと痛感する良い教材だわw
漫画とかアニメによせすぎた実写でよく滑ってるイメージ
遅すぎだろ!!!!
でも劇場上映してくれるだけで嬉しい
堅気に見えない
コレコケますわ…
ゴッドディーバかよ
見るべきは、押井らしさがどれくらい出てるかって所だけだろ
所詮まどかだけの一発屋だし(笑)
公開前にどれだけハッタリかませるかが勝負だろうな
押井の回収能力は凄いぞ
これ絶対コケるだろっていうのでも最終的に回収したりする
語らなくていいんだぞ?w
周りが美味いこと機能すれば面白くなりそうだけど
押井だしなぁ
今回はどうなんだろ
お前は人のふんどしで相撲を取ったあげく、手下引き連れて六本木を飲み歩き、
パヤオの悪口いいながらくだまくだけのジジィだろ?もうおとなしくしてな。
厨房の中で、小難しい話を異様にありがたがる馬鹿がたまにいるけど、
そういう連中に受けてるんだろうな。
消えろ。
パトレイバーを「左翼活動家の英雄譚」にすりかえたこいつだけは絶対許さないぜ。
きちじじぃ。
逃げろーーーーー
放射能で鼻血出るぞーーーー
でもけして他人には薦めない
あのアサルトガールズでさえ最初は糞と思ってたのに
何度も見るうちに妙に好きになってる
ま、病気みたいなもんだろう
東京無国籍少女の最後の戦闘シーンは世界に誇れるレベルだと思う
ただ、それ以外が苦痛になるほど退屈
あと30分は短くしてほしい
虚淵玄と押井監督でこの老害を御せるかなぁ?
予算やスケジュールの都合で海外撮影中に尺を削る要求される
押井監督として映画成立のためにゆずれないシーンとして退屈なシーンばかりが残る
といういつもの残念な報告的メイキングだった
ただ好きな人には好きな映画かもしれない
押井監督は予算ではなく内容的に足枷があった方がいい仕事する
2年位前の国際映画祭で見たぞ?