【悲報】ムツゴロウさん「動物?今は興味ないよ(笑)」 pic.twitter.com/1QroLwPUr6
— netgeek (@netgeek_0915) 2016, 1月 30
一部抜粋
・作家 畑正憲さん
動物愛ふっと消え 今は小説書きたい
8日間の徹夜マージャンや海外ロケでも風邪一つひかなかったスタミナにも衰えがきた
馬とか熊とかを命がかっちゃうぐらい愛していた。でも70超えたくらいからふーっとなくなった
欲情がなくなったからかも?
70になったら自由に生きたいと思っていた
「動物好きの優しい先生」というイメージが定着したことに後悔もないことはない
ムツゴロウ王国の3億円の借金は8年かけてなんとか完済した
この事件で10年人生設計が遅れた
構想中の大作はブラジルを舞台にした女性の一代記でテーマは民主主義だという
この話題に対する反応
・ リアルに見てた世代だけど『盲目的なほどの』動物愛は感じなかったよ、たとえライオンを抱きしめていてもな。ある程度までの愛は画面からは伝わっていたが。人間好きなこといろいろあるんだろ。動物に飽きちゃったというか( ;∀;)麻雀またやってくれ
・む、ムツゴロウさあああああっっ
・これ見たw私ら時代、人気の就職先やったのにwww夢終わったわw
・それ(動物愛)がなくなると、ただのそこらへんのジジイじゃんw
・ムツゴロウ王国の倒産は残念だったが、そもそも資本主義経済に否定的な人や銭勘定が嫌な人などが集まったグループだから、やむを得ない。特番などでしのいできたが無理がたたったと思う。
・エ~~ そんなものなの なぜかすごい残念な気持ち😩
関連記事
【【凄い】ムツゴロウさん、3億円以上の借金をついに完済へ!「80歳になったら好きな生活をする」】
借金返済の為に人生設計10年ずれちゃったのか
動物愛はもう昔の話なんだね・・・


ご注文はうさぎですか?? Wonderful party! 限定版 【限定版特典】チノSDフィギュア、オリジナルサウンドトラック同梱 & 【初回生産限定特典】バニー衣装プロダクトコード同梱posted with amazlet at 16.01.305pb. (2016-03-03)
売り上げランキング: 252
PS VITAのお葬式会場はこちらですか?
苦境に立たされ、所属事務所幹部などから「川谷と別れるように」と説得されても、本人は決して首を縦に振らないという。
「何度も話し合いが持たれてきたんですが、結論は同じ。『彼とは絶対に別れない』。
親しいスタッフが『川谷が現在の奥さんと泥沼状態になっていて、誰もハッピーにならない』 とアドバイスしても、ベッキーは『最後は一緒になれる』と泣きだしてしまう。さらに関係者が畳みかけると『もう誰にも迷惑を掛けたくない。この仕事を辞めたい』と言いだす。今のベッキーは完全に川谷のとりこですよ」(事情通)
安倍政権になってからこんなニュースばっかり
若い頃賭け麻雀だけで生活出来ていた程の雀力の持ち主だってことすら知らないんだろうな
風花ちゃんとか森くんとか…
いろいろゴタゴタがあったのは知ってるけどそういうのは黙っててくれたほうがよかった
スケールのデカい人だ
テレビなんてそんなもんだし
吉田豪『男気万字固め』畑正憲インタビュー文字起こしで検索してみれば、規格外の人間だってよくわかるよ
育ての親よりも先に死ぬ役立たずで親不孝な動物などいらん
ブ~ちゃんの任天堂愛(実はソニーへの歪んだ愛)も70過ぎた辺りでフーっと無くなるのかな?
この人とワクワクさんには最後までキャラクターを演じててほしかった
元々は麻雀す好きのおっちゃんだったな
少なくともこの発言をしたバカの10倍頭良い爺さんなのは確かだよ
もう80過ぎてんだからメディアの作ったキャラに合わせなくていいでしょ
好きに余生を楽しんでもらえばいいよ
アニメとかいつの間にか卒業するだろ
それと同じ
さすが育成のプロに育てられただけあるわ、とおもた
やめてさしあげなさい
キモオタがファビョっちゃうw
ライオンに指を食われたりヘビに絞め殺されそうになったり下手な芸人よりもすごいわ
この人動物愛とか言う前にとんでもない狂った人だから
歳とったら動物の世話なんてしんどいだけだからな
冗談抜きで死ぬやろ
いやもともとムツゴウロウの立場は動物愛護とかじゃないから。
何度かでているが、吉田豪のインタビュー見てみればわかる。普通じゃないよこの人はw
経営コンサルトできるんじゃね?
そんなにメディアに作られたキャラが好きなテレビっ子か
確か10徹じゃなかったか。
あのインタビュー記事は今みれなくなっちゃってるんだよね。残念だわ。
これ事実だとギネス記録なんだよね。
いいかげん解放して差し上げて
DSで麻雀格闘倶楽部買った時、対戦相手にムツゴロウさん出てきて
最初は何の冗談かと思ったわ
頑張ったな。
なかなか面白かった
浅田哲也に勝ってるし、プロ麻雀の10段はムツゴロウのために作られた。
当時を知っている世代に聞くと「若いころは確かに最強(あるいはそれに近い)雀士だった」と答えるよ。
まだ平均寿命なんだな…
どっかが拾ってやればいいのに
3億の借金返せるとかテレビの人間はめちゃくちゃ稼げるんだな
かなり人外の体力してる
打つのめっちゃ遅いんだよな
ムツゴロウ王国の会員になってたら絶望してたなw
ビジネスマンが漁師に漁師の生活をするためビジネスさせようとする小話コピペと一緒
ガチケモナーかよ
別に動物愛やムツゴロウさんに限った話じゃねぇよ
それくらいいつ逝ってもおかしくない人だが元気でいてほしい
動物愛だなんて視聴者とメディアが勝手に押し付けただけ。
認められない天才
あえてそこまで言う必要なかろうよw
始まりは微生物の研究だっけか
メクラどもにはわからんかったようだが
あとノッポさんな
シュート系ジジイだからな
「始めたのは命の仕組みを見直す(見極めるだったかも)為で、動物への愛情は一切ない」
って言ってたんだよなぁ。この人はブレてないで
そういうのに溺れるタイプの人じゃないからね。頭とてつもなく良いし。
女性(笑)民主主義(笑)
ブサヨ化w
動物大好きだけど動物好きの可愛がり方じゃなかったし
結婚なんかもそんな感じでかならず冷める
今の「社会ビジネス」をしてる若者のほうが、遥かに志が高い
↓
まあ
結婚生活なんて一ヶ月で飽きる
悲しいけど、それが人間のサガだな
する前はわからんのだけどな
どんなにやりたかったゲームでも飽きるだろ。それと同じ、やる前や、やり始めた時は飽きるわけないwとか勝手に思ってるんだけどな、、、
さらにゲームと違って相手もこちらに飽きて来る、二倍の早さで飽きるってわけだ
この人が本当に好きなのは麻雀
後悔
これが今は嫌いですとかだったらビックリするけど
これキモオタの特徴
そしてVITAに走る
多趣味なんだろ。
みたいな短編を教科書で見た記憶ある。
何ゴロウさんと呼べばいいんだよ
まだ生きてたのね
どんなに好きなゲームでも1000時間超えたら熱なんてないしな
これは・・・大丈夫か・・・?
無知って可哀想
TVがムツゴロウ=動物愛みたいなイメージを作り上げただけで自伝ではかなり人間臭い印象があった
むしろムツゴロウが個人で動物にひたむきな愛情注いでるというよりは動物と接するのが若かったムツゴロウの生き方みたいな感じだった
犬とか猫とか飼ってそうw
その程度しか愛してなかったんだよ。
深く愛している奴なら沢山いる。
ムツゴロウは所詮上辺だけ。学者的な意味合いでしか動物を愛していなかった。
「旦那?今は興味ないよ(笑)」
これと同じじゃん
儲からなくなったらそりゃ興味無くなるよ
民主主義はやめてブラジル人みたいに自由に生きろ……か
だからムツゴロウは「『動物は尊い存在』などという思想は人間の勝手な幻想にすぎない。きちんと野生を直視しろ」って主張であって
あんたのいう「動物への愛情の深い奴()」とやらの非現実的な動物幻想を批判する立場だったんだよ。
最初っからずっと、一貫して。
このスレの元記事もよく読めば「動物愛がなくなった」とは一言も言ってないのを無理やりねじ曲げて見出しにしてるだけ。
もともとも盲目的に愛していたわけじゃない。
これはどっちが本当の動物好きか、ってだけの問題だよ。
醜くて汚い部分から目を逸らして、「動物はカワイイ!純粋無垢!」と叫ぶだけの動物愛護家と、
「動物にも人間と同じく醜く汚い部分がある、それを直視するべきだ」と主張するムツゴロウ。
これがすべてなんだろうなぁ、歳ですな
ブラジルの話はあれだね、インタビューとか読んだことあるけど旅先での現地での娼婦のやり取りとかが元になってそうだねぇ
間違った動物愛だと感じたからだと言うし。
子猫物語を見ても子猫を使い捨てにしてるし、この人は東大での学者肌の人だろ。
働けない家畜を飼ってるのを周りの酪農家に「趣味でやってる」と評判が悪いのを知ったら、
ちゃんと殺してるし。
元々、作家で読者が集まったのがムツゴロウ王国なんだから、