• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




1億活躍「工程表」に着手=国民会議、同一賃金も柱に
http://www.jiji.com/jc/zci?g=pol&k=201601/2016012900787&pa=f
名称未設定 3


記事によると
・「1億総活躍社会」に関する国民会議が首相官邸で開かれ、中長期の工程表「ニッポン1億総活躍プラン」の検討が行われた

・安倍首相は「より構造的な問題を取り上げたい」と表明し、働き方改革に加え、子育て・介護の環境整備や成長と分配の好循環をプランの骨格とする考えを示した

・男女間や正社員と非正規雇用の賃金格差を是正する同一労働同一賃金の方針は、民間議員から賛同する意見のほか、「『非正規』という言葉を使うのをやめるべきだ」との声も上がった

・また、高齢者の雇用に積極的な企業の支援措置や、介護・保育人材の待遇改善も話し合われた。





この話題に対する反応


・非正規をやめて奴隷にしますか?

・それで「非正規の待遇が正社員並になる」のなら良いんですけど、その逆にしたいんですよね?

・有識者会議の無能率は異常

・これ言ったの誰や?????

・非正規雇用が増えて、収入・雇用も安定せず、格差が広がっている事実を隠蔽する為ですね

・とても日本らしい話ですね








非正規雇用

非正規雇用(ひせいきこよう)は、いわゆる「正規雇用」以外の有期雇用をいう。狭義には、正規雇用、中間的な雇用、非正規雇用の3つに区分けした際の用語として使われることもある。


内容面から定義しようとすれば、一般的に、いわゆる「正社員」「正職員」と呼ばれる従業員の雇用と比較したときに総合的に見て、
・給与が少ない(例:単位時間当たりの給与が低い、退職金がない、ボーナスがない)
・雇用が不安定(例:有期雇用)
・キャリア形成の仕組みが整備されていない(例:幹部までの昇進・昇級の人事系統に乗っていない、能力開発の機会に乏しい、就労を重ねても知識・技能・技術の蓄積されるような業務でない)
といった要素が色濃い雇用形態を総称する用語である。

法的な雇用形態の分類から定義すれば、 有期契約労働者、派遣労働者(登録型派遣)、パートタイム労働者のいずれか1つ以上に該当するような労働者の雇用を指すことが一般的である。

ヨーロッパやアメリカには、日本や大韓民国(韓国)のような正規、非正規という明確な区分はない。 日本では、「パートタイマー」「アルバイト」「契約社員」(期間社員)「契約職員」(臨時職員)「派遣社員」(登録型派遣)と呼ばれるような職員の雇用が非正規雇用になる。








言葉だけ変えても実態が変わってないと意味ないでしょ・・・












NARUTO-ナルト- 疾風伝 ナルティメットストーム4 【初回封入特典】①「BORUTO -NARUTO THE MOVIE-」のキャラクター(ボルト&サラダ)・合体奥義・コスチューム(六代目火影カカシ)②「THE LAST -NARUTO THE MOVIE-」のキャラクター(ナルト&サスケ)・合体奥義・コスチューム(サクラ、ヒナタ)NARUTO-ナルト- 疾風伝 ナルティメットストーム4 【初回封入特典】①「BORUTO -NARUTO THE MOVIE-」のキャラクター(ボルト&サラダ)・合体奥義・コスチューム(六代目火影カカシ)②「THE LAST -NARUTO THE MOVIE-」のキャラクター(ナルト&サスケ)・合体奥義・コスチューム(サクラ、ヒナタ)
PlayStation 4

バンダイナムコエンターテインメント 2016-02-04
売り上げランキング : 8

Amazonで詳しく見る

【PS4】ガンダムブレイカー3 【Amazon.co.jp限定】機動戦士ガンダム キャラスタムシール(ジオン軍)付【PS4】ガンダムブレイカー3 【Amazon.co.jp限定】機動戦士ガンダム キャラスタムシール(ジオン軍)付
PlayStation 4

バンダイナムコエンターテインメント 2016-03-03
売り上げランキング : 47

Amazonで詳しく見る

コメント(191件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月30日 21:37▼返信
否性器、、、
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月30日 21:37▼返信
ま~た、言葉を濁して誤魔化す。

実態をどうにかしろっての。
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月30日 21:37▼返信
ジジババなんか活躍しないだろ見捨てろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月30日 21:38▼返信
オッス、オラ奴隷
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月30日 21:39▼返信
派遣の事やん。実態が変わらない限りどんな呼びかたしても一緒やろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月30日 21:39▼返信
契約社員でいいじゃん
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月30日 21:39▼返信
これまで、大企業に諂ってきた自民党が、同一賃金とか・・・
いつまでに、どれだけのことをするつもりか目標でも示してほしい・・・
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月30日 21:40▼返信
自分で派遣規制緩和して低賃金の労働者増やして使いやすくしといて、今度は給与上げるの?
それとも正社員の方の賃金を非正規に合わせて下げるつもりか?
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月30日 21:40▼返信
非正規がダメなら下級労働者とでも呼ぶか!?
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月30日 21:40▼返信
「正社員がいなくなれば格差はなくなる」

小泉内閣で工場労働の派遣を解禁した大手派遣会社パソナ取締役の竹中平蔵の言葉です。
全ての労働者を派遣登録することが目標です。
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月30日 21:41▼返信
安倍閣下の株価暴騰
進め一億総破産
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月30日 21:41▼返信
言葉遊びは止めて仕事しろや
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月30日 21:41▼返信
イチモツ総括約♂社会
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月30日 21:41▼返信
新しい言葉あてはめても
時間が経てばその言葉のイメージが非正規と同じところまで下がって結局意味なしになるだけ
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月30日 21:41▼返信
この会議はやってることのレベルが低いな
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月30日 21:41▼返信
非正規だろうがちゃんとした経歴として評価されるのであれば問題ないけど、いくら働いても実績にならない
それどころか笑われる
世間で正社員と契約社員の差って何よやってることは何もかわんないのに
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月30日 21:42▼返信
非正規は必要だろ
アホかコイツは
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月30日 21:42▼返信
奴隷という名称の方がふさわしいんだよなぁ
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月30日 21:42▼返信
じゃあ使い捨てに改めよう
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月30日 21:42▼返信
耳触りの良い言葉に変えるんですね分かります
期間性社員とかですか?
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月30日 21:42▼返信
労働者の待遇については、安倍は期待できないと思うぞ
企業に有利なこと=労働者に不利なこと、だから
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月30日 21:43▼返信
そんな事より非正規雇用自体を無くせよゲス!
言葉遊びでごまかそうとする事しかしないなゲス!
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月30日 21:43▼返信
フリーランスと呼ぼう
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月30日 21:43▼返信
派遣辞めろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月30日 21:44▼返信
あと10年は安倍c政権でいいよw
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月30日 21:45▼返信
好きだよねぇ
とりあえず発生している事態に名前を付けて少しでも解決した気になったり
名前を変えて改善した気になったりと
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月30日 21:45▼返信
じゃあ、二等正社員
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月30日 21:46▼返信
準正規とか?
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月30日 21:47▼返信
安倍はワタミのお友達だから仕方ないね
上級国民じゃなければ人ではない美しい国
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月30日 21:47▼返信
どうでもいい事話し合ってんだな
時間の無駄
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月30日 21:47▼返信
話変わって申し訳ないんですけど
はちまってID特定される事ってあるんですか?
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月30日 21:47▼返信
ウチの会社は管理職は正社員で、一般は契約社員やわ
33.投稿日:2016年01月30日 21:47▼返信
このコメントは削除されました。
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月30日 21:49▼返信
国民会議をまちがえて国際会議とか言っちゃうはちま君が人のこと指摘できるのがすごい
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月30日 21:49▼返信
>>2
移民という言葉を否定しながら、外国人の長期滞在者の大規模な受け入れ拡大と
長期滞在者の帰化要件緩和(軽犯罪までならOK、年収200万程度でOK、
反日だろうが学術研究なら年収要件なし等)を政府政策の柱として
進めてる安倍さんに対して、意味のある発言ではないな。
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月30日 21:51▼返信
>>33
実際に声に出すことで自己実現へ近づける、その勤勉さは日本人の鑑ですね。
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月30日 21:51▼返信
現代の奴隷だろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月30日 21:52▼返信
>>29
美しい国というタイトルの本の中で、中韓との文化融合の促進の必要性や、
中韓から若者をどんどん受け入れて彼らの活力をもらって日本復活!
とか熱烈に主張してるんだよなあ。
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月30日 21:52▼返信

お菓子がお尻から出て来た。

💩
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月30日 21:53▼返信


人間は、人である。
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月30日 21:53▼返信


人間は、ナチュラルである。
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月30日 21:53▼返信
何の能力も無い奴が辛うじて働ける環境
それが非正規なのに非正規を無くしたらそれこそ無職で溢れかえるだろう
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月30日 21:54▼返信


人間は、納豆である。
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月30日 21:54▼返信


人間は、納豆に、温泉卵を、入れる
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月30日 21:55▼返信
国際会議?
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月30日 21:55▼返信
タイトル誤字多いな今日
やっぱコメ欄のアレも・・・
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月30日 21:56▼返信
非正規雇用制拡大政策の安倍自民党公明党政権 怖いね~
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月30日 21:56▼返信
周期的企業内調整型労働者で良いだろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月30日 21:56▼返信
非正規やめてなんにするの?
人生の負け組?
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月30日 21:57▼返信


寿司婆
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月30日 21:57▼返信
非正規の名称変えても実態は変わらないでしょう
同一労働同一賃金の方針て言っても本気でやるとは思えないけど
やるなら欧米型の非正規と正社員の賃金構造にして欲しいけど
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月30日 21:57▼返信
労働者の正しい姿は今の非正規だってことにしたいのだから非なんて取っ払いたいって話
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月30日 21:57▼返信

サラダ婆


ゴラ〜ァ
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月30日 21:58▼返信
ガチで無能だろ。
報道される内容だけでこいつらが何も考えてないことがわかるわ。

55.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月30日 21:58▼返信
本当に権利者にとって都合のいい事は言い方一つとっても神経質に考える癖に
いじめとか寧ろ都合の悪い事は知らぬ存ぜぬで手を付ける素振りすら見せないよな
誰一人としてお偉いさんが国や民の未来の事を考えようとしない。糞ったれな中国と同じじゃねぇかよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月30日 21:59▼返信


そんな、企業の勝手にはさせない法の整備から。
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月30日 21:59▼返信
やっぱり議長のディスティニープランは、正解だったんだ………糸冬
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月30日 21:59▼返信
>>47
派遣法改正してさらに酷くしてるのは事実だからな
別のどうでもいい話題にマスコミを誘導しておいてさらっと
法案通すところは悪質すぎる
非正規製造してる奴等がよくいうわ
怖いってところは同意
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月30日 22:00▼返信

自民党「欲しがりません勝つまでは」
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月30日 22:00▼返信

 何抜かしてんだ、江戸幕府の士農工商制度を復活させるってのか?バカタレ。
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月30日 22:00▼返信


古舘が、悪い!

あれは豚だから。
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月30日 22:01▼返信


国民皆平等


警察殺せ!
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月30日 22:04▼返信

お菓子な。日本へ行こう!

💩
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月30日 22:04▼返信
ダラダラと仕事する奴が居てもそいつがバイトならある程度許せる。
正規・非正規で区別されなくなったらバンバン首切れるような社会にしないと精神壊れる奴増えるぞ。
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月30日 22:05▼返信
他にやることがあるだろ。これからは不景気や財政破綻という言葉も無くすか?
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月30日 22:09▼返信
>「『非正規』という言葉を使うのをやめるべきだ」

現実逃避ですか?
こんな発言が出てくるといよいよ日本やばいな
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月30日 22:10▼返信
韓国人の移民政策絶対実現!
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月30日 22:11▼返信

自民党これにどう答えるの?
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月30日 22:12▼返信
>>64
バンバン首切れるような社会の方が精神壊れるやつ多いだろw
ひとつの見方しかできないのか
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月30日 22:12▼返信
ホントにキモい
正社員になって終身雇用が前提
おっさんマスコミが使うのはいいけどネット民が使うのはキモい、所詮マスコミの後追い民でしかないんだよな
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月30日 22:14▼返信
何この言葉狩りみたいなやり方
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月30日 22:15▼返信
印象操作が働いて余計に問題がうやむやになるのをわかってるのかね
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月30日 22:16▼返信
ニュースとかに触れてないのか、電機メーカーがどうのこうのとか
書店売りの経済誌雑誌にすらこのまま行けばって20年以上前から指摘されてたのに動けなかったんだよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月30日 22:16▼返信
アメリカの後追いが日本だとするなら日本の後追いは韓国だろう
韓国の非正規割合は日本以上だしこのままだと日本に移民として入ってくるかもな
どの国もボーナスタイムに投資をしないと後から困るんやで...
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月30日 22:18▼返信
もうマヂめんどくせーから奴隷でいい
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月30日 22:19▼返信
同一労働同一賃金で一億総非正規
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月30日 22:20▼返信
税金に寄生してるジジババとかナマポとかクソ主婦がどう活躍するの?
ニュースで「一億総活躍」って言葉聞くだけでむかつくんだが
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月30日 22:23▼返信
よかった
これで非正規雇用という立場で扱われる労働者はいなくなるわけですね
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月30日 22:24▼返信
どう考えてもアメリカ企業に日本の市場売り渡すための地ならし
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月30日 22:27▼返信
>>78
本当だね( ^∀^)
これで俺も非正規で無くなるわぁ・・・







って、バカ!(;゜Д゜)呼び方以外、何も変わってないやん
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月30日 22:29▼返信

自民党「共産主義の為に必要です」
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月30日 22:30▼返信


そうじゃねーだろ、「非正規」そのもの無くせよ
国会でどうでもいい足の引っ張り合いしてるあんたらより
彼らのほうがはたらいてるからな(´・ω・`)
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月30日 22:31▼返信
なんで国政を外国人に諮る必要があんだよ。国際って日本人以外の誰入れてんだよ。
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月30日 22:35▼返信
ああこれ
男女雇用機会均等法のせいで求人が見辛くなったみたいなおかしな事になるパターンだ
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月30日 22:35▼返信
非正規ゴキブリ顔面ブルーレイwwwwww
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月30日 22:37▼返信
竹中先生の若者全員を非正規にすれば誰も不平不満を持たなくなるってのが正しいのだろうな。倫理的に間違っているけど正しいのだろうな。大企業で今でも楽々生活をして、結婚も子育てもしている若者世代がいるから不満が出たり、親もわが子を心配するのであって、全員が非正規で結婚も出産もできなければみんなが諦めると思う。
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月30日 22:38▼返信
どうせ名前だけ変える言葉遊びだろ
いや、むしろそれで済むならマシな方か
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月30日 22:43▼返信
一億総奴隷社会
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月30日 22:48▼返信
ところで非正規とフリーターの境界って何?
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月30日 22:50▼返信
フリーターの人って組織に依存せず自分の時間を大事にしてて素敵!
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月30日 22:51▼返信
 【 特定の支持政党を持たない人向け投票ガイド 】
 
 
   スタグフレーションを支持! → 与党へ投票
 
   スタグフレーションを不支持! → 野党へ投票


 (※スタグフレーションとは?: 不況であるにも関わらず物価が上がり続ける状態のこと)
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月30日 22:51▼返信
社畜か奴隷かどっちにするの
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月30日 22:54▼返信
※3に唖然今時高齢者も生産に入るから
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月30日 22:54▼返信
>>91
わかりやすい説明、ありが党!
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月30日 22:55▼返信
口先だけでごまかして待遇改善はしませんってことみたいだな
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月30日 22:55▼返信
まず1億総活躍とかいう名前が気持ち悪いわ
戦時中かなにか?
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月30日 22:56▼返信
報道されないTPPのデメリット
公的医療制度の形骸化と医療費の大幅な高騰。域内の制度の統一・ビザ大幅緩和。労働や収入にも影響。
ネガティブリスト方式による選ばれた項目・制度以外の無差別開放。企業の権限拡大。法制度の固定化。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。著作権侵害非親告罪化により動画サイト等に影響。
日本独自のルールや・補助金などの非関税障壁の撤廃。基幹産業や金融分野を外資に買収され運用権を
握られる等全ての分野に影響多数。報道規制・参加国総貧困化 世論工作多数 2月4日署名式の予定「TPPの21分野まとめ」「TPPまとめスレ 2ch」で検索
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月30日 22:56▼返信
臭いものに蓋
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月30日 23:01▼返信
96
ほんこれ。安部は 支持するけどスローガンが‥。
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月30日 23:03▼返信
期間雇用だろうが、パートだろうが正社員じゃないなら非正規だろ、違うなら教えてくれ
どうせ他の会議との掛け持ちばかりの企業のトップやアナリスト、学者でしょ?
同じ事を会議の名前を変えて議論するのは時間と金の無駄だと思うけどね
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月30日 23:08▼返信
そもそも日本型雇用崩壊してるからみんな正規にして業績悪化したら容赦なく切れるようなアメリカ型に変われば?
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月30日 23:11▼返信
仕事場の非正規に正規にならないか?って相談したけど、だれも正規になってくれないわ
どうやら転勤とかある正規は嫌で、給与がいいところがあったらそっちにいけるよう、あえて正社員はやらないつもりのよう
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月30日 23:11▼返信
じゃあ、もっと直接的に最下級奴隷とでもしたら スローガンがキモい 戦争は余所でやれ
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月30日 23:12▼返信
あべ「シラネ、一億総奴隷でいいんじゃね
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月30日 23:13▼返信
ワタミ自民党 パソナ公明党 ワタミ自民党 パソナ公明党 ワタミ自民党 パソナ公明党 ワタミ自民党 パソナ公明党 ワタミ自民党 パソナ公明党 ワタミ自民党 パソナ公明党 ワタミ自民党 パソナ公明党 ワタミ自民党 パソナ公明党 ワタミ自民党 パソナ公明党 ワタミ自民党 パソナ公明党 ワタミ自民党 パソナ公明党 ワタミ自民党 パソナ公明党

106.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月30日 23:14▼返信
安倍晋三(日韓議員連盟・朝鮮カルト統一教会)竹中平蔵(元韓国大統領の経済顧問・在日カルト創価パソナ会長)は日本を韓国化しようとしている。一部の財閥大企業に富が集中し、他は薄給、自殺率サイコーの韓国のように。絶対に許さんぞ!


107.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月30日 23:15▼返信
日本の国会議員、都道府県会議員、天下り公団の給料は世界一高い。一方、最低賃金は先進国中ワースト。いまのままではマジで暴動が起きるぞ!

108.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月30日 23:15▼返信
それより労基法違反への厳罰化を急げよ。残業代未払いの企業経営者は逮捕すべきだ。先進国中ワーストの最低賃金を税率のちかいアメリカ、ドイツなみの1500円にしろ!

109.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月30日 23:16▼返信
尚更差別を助長するような・・・w
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月30日 23:16▼返信
奴隷 社蓄 小泉 竹中 安倍 奴隷 社蓄 小泉 竹中 安倍 奴隷 社蓄 小泉 竹中 安倍 奴隷 社蓄 小泉 竹中 安倍 奴隷 社蓄 小泉 竹中 安倍 奴隷 社蓄 小泉 竹中 安倍 奴隷 社蓄 小泉 竹中 安倍 奴隷 社蓄 小泉 竹中 安倍
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月30日 23:17▼返信
失業手当を手厚くしない限り、何をやってもだめだ。

112.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月30日 23:19▼返信
先進国中ワーストの労働環境をただちに改善すべきだ! ①労基法違反への厳罰化を急げ。残業代未払いの企業経営者は逮捕、重い罰金を課すべき。 ②労基法違反の判決を受けた企業の求人募集活動(求人誌、求人サイト、ハロワの利用、会社説明会などのすべての活動)を半年~1年間全面禁止せよ。

113.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月30日 23:19▼返信
公約の議員数削減、公務員改革を全くやらない詐欺師・安倍。嘘つき!嘘つき!嘘つき!嘘つき!嘘つき!嘘つき!嘘つき!嘘つき!嘘つき!嘘つき!嘘つき!嘘つき!嘘つき!嘘つき!嘘つき!嘘つき!嘘つき!嘘つき!嘘つき!嘘つき!嘘つき!嘘つき!嘘つき!嘘つき!嘘つき!嘘つき!嘘つき!嘘つき!

114.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月30日 23:20▼返信
日本特有の新卒と第二新卒
それ以外は技術持ち以外はいりません
と言う伝統を改めるところから
とか初期レベルから
見直さんと意味ないだろ
なんで非正規なんか分かってんのか?
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月30日 23:23▼返信
言葉だけやめて「くさいものに蓋」か?
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月30日 23:26▼返信
奴隷って言えよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月30日 23:26▼返信
>「『非正規』という言葉を使うのをやめるべきだ」


じゃあ「非正規」をやめて「負け組」「低年収」「底辺職」「奴隷」
に変えよう

年収400万円以下の負け組で
20代後半~30代で派遣・バイト、パートの底辺職の奴は、人生詰んでるからな
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月30日 23:27▼返信
公務員も上級国民って改名すべき
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月30日 23:30▼返信
派遣を昔通りに専門職のみ認める形に戻すべき
そもそも雇用の商品化は違憲であって派遣法が認められているのが謎

昔は法人税も高く、税金で取られるなら労働者に分配したほうがいい、という考え方だった
だから皆が正社員でいられた
法人税率を減らせば労働者に分配されるなんてのは建前なんだよね
役員(株主)で山分けして終わりに出来るなら、そうするトップも多くなるんだから
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月30日 23:31▼返信
名前を変えて誤魔化す流れだよなぁ。
この方法、最近多くないか?
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月30日 23:36▼返信
もうそろそろ国の、責任の所在をはっきりすべき時だよな
原発事故や年金損失とか誰も責任を取らずに税金から補填するだけだものな
こんなのは大学出ていなくても出来る簡単なお仕事だよ
だから実務を蔑ろにしてそんな言葉遊びなんか出来るんだよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月30日 23:44▼返信
言葉だけ変えて変わった気にでもさせる気か?
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月30日 23:44▼返信
派遣を前のに戻すか、ピンハネをなくさせろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月30日 23:45▼返信
新卒採用やめるべきとか本当に言ってるなら日本人を止めた方がいいわ
アメリカとかコネ社会だぞ
内部の社員の推薦とか紹介状なければよほどの技能職以外採用してくれない
引きこもり、ニートなんてまず働き口はない
学歴だけで採用してくれる社会がはるかに平等
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月30日 23:45▼返信
奴隷と名付けよう
126.投稿日:2016年01月30日 23:45▼返信
このコメントは削除されました。
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月30日 23:47▼返信

まだまだ搾取するで!一般国民には規制と増税のプレゼントや!

大企業には規制緩和でマイナス金利や!

美しい国日本!
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月30日 23:48▼返信
非正規でない人間が何割いるんですかね・・・
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月30日 23:51▼返信
非正規は緊急の一時社員なんだし正社員より給与を多く貰うのが当然だと思う
政府はその法整備を早くするべき
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月30日 23:51▼返信
障害者を障がい者つったり
子供を子どもつったり
痴呆を認知症つったり
脱法ドラッグを危険ドラッグつったり

こーゆーのほんと好きな
言葉遊びして解決した気になってる
なんも変わってねーよw
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月30日 23:52▼返信

すまん、大企業優遇政党を応援してる一般国民おる?
132.syougundesu投稿日:2016年01月30日 23:54▼返信
日韓友好
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月30日 23:55▼返信
言葉無くして使いやすく(勿論待遇は変わらず)したいだけですね解ります
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月30日 23:57▼返信
民主党は何回カウンターを喰らえば気がすむんだ?
甘利議員を追及する山井議員がやらかしてるとか面白過ぎるだろw

国会議員ってアホなのかな?
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 00:03▼返信
資本家と保守派がネットを制圧してるから何を言っても無駄
甘利の問題を賞賛の嵐と言い換え記事にしてしまうほどだからな
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 00:05▼返信
馬鹿程言葉狩りに走る
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 00:10▼返信
言いたいことはいっぱいあるけど、俺は今派遣の非正規で、やってることはほぼ社員と同じ事だし、
待遇も休みも劣悪で、本来でなくてもいい土曜日にも毎週出勤させられて、毎日数時間の残業を強いられてるよ。
とても楽しくないよ。
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 00:11▼返信
賃金同じなら正社員なんかアホらしくてやめるわ
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 00:12▼返信
今の日本は上級国民様だけがオイシイ国
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 00:18▼返信
1億総活躍社会とか民主が言いそうなフレーズだな
自民は日本をどうしたいのかビジョンが不明
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 00:24▼返信
同和さんだけが生き残りそうだな。差別反対!>竹中平蔵
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 00:27▼返信
言葉だけ変えても意味ないんやで
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 00:33▼返信
最近自民党でも大丈夫かになるけど自分の賃金は自然に左右されているから問題外の話・・
144.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 00:34▼返信
非正規だけど、そんなん気にしてないし、
もっと別に話すことあるんじゃないですか?
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 00:36▼返信
また言葉遊びか
非正規は非正規だろうが
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 00:36▼返信
>>144
安倍の脳ミソではこれが限界
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 00:43▼返信
国際会議wwwww
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 00:44▼返信
非正規をなくせばいいよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 00:45▼返信
非正規を作って少子化が~って世話ないわ
150.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 00:47▼返信
なら言葉と同じに非正規雇用を無くせよ
全部正規雇用にしたらいいよね
151.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 00:48▼返信
>>149
しかし老人世帯に3万円配るアホ総理であった
152.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 01:03▼返信
正社員は増やさないよo(^-^)o
正社員という位置はいずれ無くなるよ
頑張った人しか正社員になれないよo(^-^)o
日本は人口五千万弱で充分だーよo(^-^)o
ロボットと移民で労働力をカバーo(^-^)o
153.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 01:06▼返信
そもそも1億人も真面目に頑張る気があるのかどうか・・・
154.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 01:12▼返信
「非正規」3年後は解雇致しますので法案(100%自殺しろ)により次の法に載っといて「自殺して下さいね」と言う こうしたらいいんじゃ無いですか。自殺する気が中々無い人達の為に全国地方全ての役所に促す為だけの定年になった元公務員をケースワーカーでどんどん雇い入れて 全ての家庭に自殺しなさいと言って歩く 中々言う事を聞かなければロープ ナイフ 包丁等々用意して差し出す で 毎日ケースワーカーが訪問して 自殺しましたか まだですか 何故ですか 早くして下さいよ と毎日 亡くなるまで やってくる これが 日本人の希望であろう そうすればいいさっ
155.投稿日:2016年01月31日 01:23▼返信
このコメントは削除されました。
156.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 01:27▼返信
覆い隠すスタイル
157.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 01:57▼返信
名前じゃなくて待遇を変えてよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 02:09▼返信
いっそ正社員なんてやめてみんな契約社員にしちゃえば?
終身雇用が崩壊した今正社員なんてステータスただの社畜扱いでしょ
159.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 02:10▼返信
じゃあ次から奴隷社員に改名しましょうw
160.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 02:20▼返信
>>149
ほんとこれ
161.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 02:29▼返信
まぁ非正規はあかんよなぁ
162.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 02:32▼返信
ポテトチップや甘い炭酸飲料水も本当はいらないんだよo(^-^)o
年賀状も御中元もいらないんだよo(^-^)o
でも無くなると仕事が無くなる人がいるから~o(^-^)o
今でもそんなに必要のないものが世の中に沢山溢れてるよo(^-^)o
163.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 03:02▼返信
1億総活躍時代という言葉はまじで恐ろしい響き
子供から老人まで皆してしこしこと経済活動しろというのか、高度経済成長期じゃないんだぞ
実学以外の教育や芸術、反道徳的な娯楽も切られるぞこりゃ、非正規なくすのは初めの一歩
例えるならコナミでコジプロが切られたのと同じ匂いを感じるよ、MGSは売れたけどね
164.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 03:18▼返信
国際会議ってどこでだよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 04:41▼返信
安倍はアホの極み
これ非正規パートで毎月25万稼げると思ってる世間知らずどもが集まってやってる会議だぞ
166.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 05:26▼返信
まるで独裁政治
167.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 05:28▼返信
1億匹の社畜が活躍し残りの上級国民を支える美しい社会
社畜は上級国民の養分でしかないんだから生かされてるだけでありがたいと思え
168.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 05:29▼返信
「言葉だけ変えても実態が変わってないと意味ないでしょ・・・」キリッ
とかいうまえに
国際会議ってなんでしょうかはちまさん
ねえ
169.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 05:31▼返信
ロボット総活躍社会が来るのにアナログすぎてw
170.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 05:39▼返信
実態は変えられないので言葉だけでも・・・
171.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 06:13▼返信
非正規よりもバイトに近いんだからアルバイトでええやん
172.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 06:15▼返信
地方が時給が上がっているよな。時給950円なんてザラだし、千円越えのもあったわいのど田舎町があるぞ
173.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 06:40▼返信
嫌なら「正社員」という言葉を無くせば解決するな
174.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 07:36▼返信
非正規まみれなって大企業しか儲からなくなったな
大企業就職できんしどうでもいいわ
勉強して地味なとこで社員なるしかないか…
175.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 08:25▼返信
いじめとか自殺と同じで目を逸らすのが目的でそれ自体への解決には取り組まないんだろうね
176.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 08:46▼返信
奴隷とか穢多非人とかにするんです?
177.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 09:51▼返信
結局3年後に派遣社員が大量失業するからそれを見て見ぬふりしようってことだろうね
178.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 10:30▼返信
まあ何か行動に移すべきなのは確かだ
いちいち先走って、文句を並べるのもどうかと思うぞ
179.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 10:45▼返信
安倍総理のやり方を批判するやつは反日か売国奴
180.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:38▼返信
安倍さんのトップ外交と安保法案と経団連の賃上げは支持する。
日銀のおっさんのほうが中々面白いので好きだけどな。
安倍さんの経済政策は特に効果はない。
株価上昇はリーマンの復活と重なっただけ、もう少子化と非正規で国内経済の上昇復活はない。
GDPは450兆円に沈み込んでいくだろう。
TPPは外需頼みだがこれは円が100円になると危なくなるのであまり意味がない。
非正規が声を上げる場所がない(TVや政治や組合)ので老人医療費と一緒で巨大な社会負担になるだろう。
181.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:51▼返信
貧乏人は24時間365日死ぬまで働け政策
182.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 14:06▼返信
は???????
183.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 16:30▼返信
終身雇用で働く人間が減って、ベテランが社会から居なくなったから労働効率が悪くなった。
長時間使おうが安く使おうが、非正規は基本的には新人だから10年20年のベテランとは効率も品質も違う。
非正規新人によるメイドインジャパンは、かつての職人によるメイドインジャパンとは別物だ。
184.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 16:32▼返信
労働力の流動性を高めるだけで、格差はなくしていくから正規非正規というのはふさわしくないってことでしょ
これに突っかかる馬鹿が多いのがマスゴミがマスゴミでいられる所以だよなぁ
185.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 16:38▼返信
>>183
非正規だろうがベテランはベテラン、そしてそういう専門性の高いものは高給
今の問題はかわりがいくらでもいる底辺間の格差
186.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 17:33▼返信
専門性が高いはずの大工さんの給料も下がったよね
まあ最近は人手不足で持ち直してるらしいけどどこまで続くのやら
187.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 17:36▼返信
今の時代特定の政党や政権を支持する人は本当に宗教だと思うわ
まともな所が一つもない
188.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 21:02▼返信
あー、現実を直すのは無理だから、言葉狩りしてごまかそうと。
そうですか、そうですか。
189.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 21:09▼返信
終身雇用制度が終わった今の時代において正規であるか非正規であるかと言う事はそれほど重要ではなくなってきたし国家公務員か特殊な国家資格や長い経験と言う名の簡単には取得できない技術を取得してなければ大概の仕事は正規雇用でも低賃金なうえに不安定だしな。
大した資格もなく未経験でもすぐに誰でも働けるような職種ならそのまま働き続けても非正規雇用と比べてそれほど差の無い大した金は稼げないし、新人も入り続けるので居場所が無くなる事も多いし、怪我や病気や歳取った頃にはまた新たな職種に転職せざるを得なくなったりするから余程非正規雇用で金稼いだ方で地盤を固める為の努力した方がマシだったりする。
190.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 22:47▼返信
海外は全員非正規みたいなもんだしなぁ・・・
そら日本の企業は強くなれんわ
191.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 10:27▼返信
国会議員って言葉遊びするだけでいいんだね
貴族が詩読んで世の中よくなれーとか中世かな

直近のコメント数ランキング

traq