• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






新商品「耳に掛けないマスク」は絶対に耳が痛くなることがない画期的アイテム
http://netgeek.biz/archives/65440
1454157788960

記事によると
・奈良県の株式会社ノースヴィレッジが発明したアイデア商品「耳に掛けないマスク」が注目を集めている

・耳掛け紐が耳の下を通り、左右の耳掛け紐が頚部後方において連結される仕組み

・脳内出血で入院しているときに看護師さんの「マスクをしていると耳が痛くなる」という声を聞いて開発に着手したという

・「耳に掛けないマスク」は現在、国際特許を出願中






株式会社ノースビレッジ:衛生マスクの特許
http://north-village.co.jp/index.html
1454157877356

特許の名称
[ 考案の名称 ] 衛生マスクの特許“耳に掛けないマスク”
[ 出願番号 ] 特願 2014-195116
[ 国際出願番号 ] PCT/JP2015/76635
[ 国際公開番号 ] 

[ 特許内容の要約 ]
この度、長時間使用しても耳が全く痛くならない“耳に掛けないマスク”を開発いたしました。
特許申請 及び 国際出願をしております。

ご興味のある方はご連絡下さい。



2016-01-27-165205



この話題に対する反応

・マジすか!!
今すぐにでも欲しいんですけどコレ!!(←すぐに耳が痛くなるタイプ

・耳が痛くなるのもそうだけど、メガネが曇るのも鬱陶しい。

・何で今まで耳にかけてたんだろうね

・地味に良い改良ですね。
シンプル故にもう改良の余地が無いと思い込むのではなく、飽くなき探求心、結構好きです。

・天才か・・・!

・これ早く売ってほしい

・マスクという概念を考え直す必要がある(マスクって、構造があまりに原始的すぎない?

・これはありそうで無かったな



















この方法で固定されるなら使ってみたい

眼鏡+マスクだと耳が痛くなるんだよなぁ











コメント(111件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 01:30▼返信

PS VITAのお葬式会場はこちらですか?
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 01:30▼返信
 
 
   安倍政権になってからこんなニュースばっかり
 
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 01:32▼返信
依存症まで待ったなし
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 01:32▼返信
これは首が痒くなりそう
しかもマスクがずり落ちてきそう
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 01:33▼返信
はじめしゃちょーの動画を始めてみたけど、

こんなにツマラナイって知らなかったわ・・。
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 01:33▼返信
どんだけマスクしたいんだよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 01:33▼返信
関係ないけど、病気でもないのにマスクしてるやつは止めろ
同じ日本人からみても不気味なんだよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 01:34▼返信
首の後ろを締め付けるとやばい気がする
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 01:34▼返信
はちまぁ!サッカーの記事の準備しとけよ!
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 01:34▼返信




日本大勝利!



11.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 01:35▼返信
早よ記事
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 01:35▼返信
「ベッキー、髪切った?」
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 01:35▼返信
おせーよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 01:35▼返信
肩と首こりそう
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 01:36▼返信
日本優勝おめでとう!
大逆転勝利!
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 01:36▼返信
肩こりそうだけどな…
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 01:37▼返信
てか眼鏡でも絶対曇らないマスクはよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 01:37▼返信
一日中とか唾液で気持ち悪すぎ
19.投稿日:2016年01月31日 01:37▼返信
このコメントは削除されました。
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 01:37▼返信
>>17
曇らないメガネ買えよw
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 01:40▼返信
>>4
おまおれ
普通そう思うよなw
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 01:40▼返信
マスクをちょっとずらしたいときとかめんどくさそうよね
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 01:41▼返信
ズレないの?
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 01:42▼返信
>>7
いつもマスクしてるきもいやつ
俺の通ってた学校にもいたわwww
眼帯みたいに一種の中二病だよねあれは
素顔かくしてなにしたいのwwww
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 01:42▼返信
コミュ障で夏も年中マスクのワイにはピッタリやなwww
毎日耳痛くて赤いんや。
それでもマスクするワイ。
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 01:43▼返信
つかずりおちるから誰もやらないわけで
これずりおち防止策なんかとってるわけ?
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 01:45▼返信
歯の矯正してて周りの目が痛くて常にマスクするようになった。矯正でいじめられてたからマスクはうちにとって手放せないもの。
だが、耳が痛いwww
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 01:47▼返信
耳が動のよりも眼鏡が曇るのなんとかしたいわ
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 01:47▼返信
こんな単純なのに特許もクソもあるかよ
主婦のアイデア商品レベル
利益全部寄越せ
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 01:53▼返信
乾燥するからマスクつけてるわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 01:55▼返信
帽子型にすればよくね?
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 01:55▼返信
なんで今まで考えつかなかったんだろう
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 01:57▼返信
ブラのホックみたいに止めればよくね?
マジックテープ的なやつで
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 01:58▼返信
>>7
そんなこと言われてもマスクしないと粉塵で仕事にならんし
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 02:02▼返信
当たり前過ぎて不便とも思わなかった
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 02:03▼返信
医療用マスク(サージカルマスク)で、後ろでひもを結ぶタイプのが昔からあるよね。
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 02:03▼返信
そんなことよりメガネが曇らない奴がほしいわ
曇らないって謳ってるマスクでも速攻で曇るからマスク使えないんだよ…
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 02:03▼返信
頭掛けマスク/オーバーヘッドマスクも知らんのか。。。
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 02:04▼返信
足が濡れない傘とかでないかな
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 02:05▼返信
食品安全基準,労働基準,人の移動,医療,金融,保険,著作権,放送,通信,士業,教育,郵政,公共事業等ほぼ全ての分野が対象
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.全分野に影響多数 アフィ煽り叩き対立離間世論工作誘導多数 2月4日署名式の予定「TPPの21分野まとめ」「日本人離間工作」で検索
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 02:07▼返信
>>7
病気だけの人がするモノじゃ無いから。
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 02:08▼返信
いまインフルまじやばだから明日マスクして出かける
人集まるとこいかなならんから
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 02:09▼返信
首が痒くなる
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 02:10▼返信
>>7
俺は冷気や乾燥ですぐ喉痛めるからつけてるんだよ。
お前は本当に自分基準でしか考えられないのな。
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 02:21▼返信
ガッツリ横が空いてるけど、これで意味あるの?
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 02:22▼返信
ユルユルやんけ
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 02:26▼返信
発想の勝利だね
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 02:27▼返信
これじゃ首の動きに影響されるだろ
ダメだな
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 02:33▼返信
低学歴にはおすすめだね





そこのお前な┐(´д`)┌
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 02:38▼返信
冬は気管支炎の予防につけといた方がいい
乾燥や冷たい空気で痛む
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 02:42▼返信
白元から出てるマスクは一日中つけてても耳が痛くならんぞ。
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 03:05▼返信
なぜかマスクはウイルスに無力!とか言い出す奴いるよな
別にお前の金で買ってる訳じゃないんだからほっとけよ
かまってほしいのか?
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 03:10▼返信
>>52
マスクそのものじゃなくてこもる湿気が効く事を知らない情弱じゃね?
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 03:12▼返信
サイドに隙間できまくってるじゃん
超立体マスクとか耳にかけても痛くない商品が普通にあるのに
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 03:13▼返信
>>32
風邪用じゃなく粉塵用マスクをモノタロウか専門店で買ってこいよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 03:16▼返信
それより眼鏡絶対曇らない奴作ってくれ
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 03:18▼返信
青いお徳用の箱の奴が最強だから

依存症の俺が言うから間違いない
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 03:22▼返信
これでネコミミ娘も安心だね!
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 03:25▼返信
>>20
あれ普通に曇るからな
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 03:25▼返信
某食品工場だと、これじゃなく耳にかけないタイプ。
ゴムが左右じゃなく、上下についてて、両方を首を通した後
上のゴムを首の付け根、下のゴムを頭の上に通す方法だった。
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 03:33▼返信
思ったんだけどさ
ゴム紐をハチマキみたいに額に巻いてさ、そこからガーゼをぶら下げれば良くねーか?
あるいは逆にだけど?
おしゃぶりみたいにやるとかさ?
方法はいろいろあるよね?
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 03:38▼返信
別にこれなら自分で作れるやろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 03:42▼返信
>>61
ギャグでいってるの?真面目に言ってるならバカすぎだろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 03:45▼返信
首の付け根は血流止めて肩こり眼精疲労を生み出すからだめだ
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 03:49▼返信
早く特許を取らないと隣国がパクるぞ!特許取ってもパクるけどな!
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 03:51▼返信
メガネ曇らないマスクも頼む
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 04:09▼返信
おにゃのこなら、クリップ式の髪留め後頭部で留めて、ゴムそこまで引っ張ってかければいーのに・・・
圧迫アレルギーある人は無理だけどな!
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 04:10▼返信
この手のマスク昔からあるだろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 04:15▼返信
これはアデノイド顔の顎が極端に引っ込んでる奴はずり落ちるな
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 04:17▼返信
これ前にテレビかなんかでやってたやつか?
恥ずかしくて付けたくないなって思った
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 04:36▼返信
アイマスクを下にずらせばOK
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 04:37▼返信
マスクは甘え
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 04:43▼返信
マスクの周囲を顔に貼り付けちゃえば耳かけいらんよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 05:09▼返信
そもそも、マスクをする必要があるのだろうか?
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 05:10▼返信
耳の方がいい気もするけど、使ってみないと分からんな
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 05:20▼返信
普通に平ゴム仕様のなら1日つけててもいたくならんし
こんなのいらんだろ
ってかほほのところ隙間あきすぎフィット度ゼロでこれじゃ完全にマスクの意味ない
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 05:23▼返信
今時耳が痛くなるマスクのほうが少ない
カインズ製だとかアリスオオヤマみたいな超やすもんでも痛くならないように対策してある
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 05:24▼返信
サムネのような丸ゴムのマスクなんて今時あんま売ってない
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 06:03▼返信
てか使う前にゴムを手で適度に伸ばせばいいのに
長時間つけるならすこし緩めるといい
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 06:15▼返信
そんなに自分の顔に自信ねーのか 風邪?花粉?pm2.5? 男ならチン〇だけ隠しとけ。
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 06:41▼返信
ますます鼻を覆わない奴が増えそうだ
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 06:47▼返信
耳に掛けないタイプのマスクは、前から普通にあるけどな。
線量の低い除染作業に使う、使い捨てのマスクは全部耳に掛けないタイプやで。
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 07:00▼返信
これで特許はなんだかなぁ
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 07:32▼返信
そんな「マスク」何十年も前から存在するから‥。
使ってるところでは”普通”に使ってるよ。
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 08:06▼返信
ブサイクはマスクかけんといかんから大変やな
でも大体判るで?
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 08:26▼返信
前からあったから
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 08:28▼返信
マスクが下にずり落ちるわな
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 08:50▼返信
オレ的刃、これ使えよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 08:53▼返信
首が痛くなったわwwwwwwwwwwwwwwwwww
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 08:58▼返信
メガネにマスク引っ掛けると良い感じだぞ
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 09:00▼返信
歯無しには嬉しいマスクな ( ̄∀ ̄)
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 09:27▼返信
横に隙間空いてて、マスクの役目してない気がするんだが
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 09:54▼返信
はじめしゃちょーてアンガールズの山根にそっくりだね
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 09:54▼返信
製造業や建設業で使う防塵マスクはもともとこの構造だぞ
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 10:23▼返信
防塵マスクこんなだよな
これ特許出たりしたらダメなんじゃないか
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 10:41▼返信
ニコ生主必須アイテムだな
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 10:55▼返信
思いっきり隙間空いててマスクの意味なし。
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:09▼返信
耳に掛けないマスクなら昔からあるぞ
って既に何人も言ってるな
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:11▼返信
まあ…顔隠すためにつけてるバカにはいいんじゃない?
ちゃんと意味があってつけてる人間はこれじゃダメなことはすぐわかる
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:13▼返信
俺はマスクの上からストッキングかぶってる
耳はいたくないし、隙間も出ない
特許出願中
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:27▼返信
一方俺は家から一歩も出なかった
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:29▼返信
お前らの喉どんだけ貧弱なんだよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 11:40▼返信
へーそう
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:29▼返信
食品工場のマスクなんかも耳が隠れる帽子の上から掛けるからゴムを頭の後ろで止める仕組みだよな
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 12:48▼返信
でもこれだとマスクの横開いてるからマスクの意味が無いよね
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 13:02▼返信
意味なんていらねえんだよ!
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 14:51▼返信
痛くなることあるか?
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 16:36▼返信
サイズあってないんじゃ無いの。
あと、コンビニでもう「ソフトで耳が痛くなりにくいマスク」ならもう売ってるよ。
ペンギンマーク付いてる奴。
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 19:56▼返信
かけにくし外しにくいだろこれ
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 02:52▼返信
今度は首痛いな
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 16:51▼返信
風邪引きじゃねーのにレジでマスクつけてる店員マジでマスク外せや。
声こもって何言ってるかわかんねーんだよ!!

直近のコメント数ランキング

traq