小学生が学校以外で勉強する時間 過去最長に
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160130/k10010391461000.html
記事によると
・小学生が平日に学校以外で勉強する時間は平均で1時間半を超え、これまでで最も長くなっていることが分かった
・この調査は「ベネッセ教育総合研究所」が行っているもので、去年6月から7月にかけて全国の小学5年生と中学2年生、高校2年生の合わせておよそ9700人が回答
・平日に塾や家庭など学校以外で勉強する時間を尋ねたところ、小学生は平均で1時間36分と前回、平成18年の調査より14分増え、これまでで最も長くなった
・中学生は3分増えて1時間30分、高校生は14分増えて1時間24分だった
・勉強時間が増えていることについて、お茶の水女子大学の耳塚寛明教授は「ゆとり教育からの脱却で学校が宿題を増やしたり、家庭学習に力を入れたりしていることが背景にあるのではないか」と話している
・東京・品川区の区立小学校で取材した5年生の男子児童は「宿題や親が出してくれる問題など自分で計画を立てて毎日4時間くらいやっている。勉強は将来のために必要だと思う」と話した
この話題に対する反応
・高校生の方が少ないって…。で、大学生はほぼゼロになるのでは?w
・単純にみんな素直に学校の宿題をするようになっただけでは
・会社の人が「小学生の宿題の量が半端なくて、かつ親が宿題に付き合う事を前提に学校から宿題が出されているので毎日長時間付き合わねばならない」と愚痴ってたなあ。
・小学生に声を大にして言いたい。勉強して良い大学を卒業しても、幸せにはなれません。教科書は破り捨て今のうちに遊んでおけ
・そりゃ、これだけ明確な格差社会を突きつけられたらそうなるわな
・こういうことが少子化にも繋がっているんじゃないだろうか?
子供にかかる費用、子供の負担が大きすぎるような気がする。
・小学校の6年間、まったく勉強しなかったな。本当にゼロ
小学生の頃は宿題なんて極力やらなかったわ・・・
まあ大人になってから、勉強しておけばよかったと後悔することも多いからいい傾向なのかもしれない


あの日
小保方晴子
講談社
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
ご注文はうさぎですか?? Wonderful party! 限定版 【限定版特典】チノSDフィギュア、オリジナルサウンドトラック同梱 & 【初回生産限定特典】バニー衣装プロダクトコード同梱
PlayStation Vita
5pb. 2016-03-03
売り上げランキング : 202
Amazonで詳しく見る
キュアキャンディー
待っていたよ‼さぁ、俺のスーパーキノコをしゃぶってくれないか?
待っていたよ‼さぁ、俺のスーパーキノコをしゃぶってくれないか?
俺のスーパーキノコはスターを取って無敵状態なんだ。
勉強して自衛するしかない未来
土曜授業復活させてもいいから学校教育だけで賄えるようにしてほしい
待っていたよ‼さぁ、俺のスーパーキノコをしゃぶってくれないか?
俺のスーパーキノコはスターを取って無敵状態なんだ。
さぁ、しゃぶってくれないか?
成功者は軒並み勉強してるよ
今なら「勉強しないとドカタになっちゃいますよ!」 で
子供も「そりゃやべーっ!」って思うんじゃないかな
ベネッセが調べたってことは、その生徒達に向けてだろ?
そりゃ多いわなw
ゆとりよりも数倍酷い 多動性みたいなガキばっか
待っていたよ‼さぁ、俺のスーパーキノコをしゃぶってくれないか?
俺のスーパーキノコはスターを取って無敵状態なんだ。
さぁ、しゃぶってくれないか?
大好きなんだろう?
宿題以外まったく勉強しなかったわ
残念な現実に気付いちゃうんだろうね
悪い事では無いけどなんか複雑な心境になる
こりゃいいことじゃないの
無能豚これにどう答えるの?
勉勉勉勉勉勉勉勉勉勉勉勉勉勉勉勉勉勉
強強強強強強強強強強強強強強強強強強
!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!
勉強の内容によると思う。
ええことやん クズの貧乏人は滅ぶべき
どうすんのあの失敗作はww
小学生にまでストレス溜めてどうするんだ、こんなんだから若者の死亡原因の1位が自殺になったりするんだよ
月給25万以下のサラリーマンも追加な
ビバ日本
塾・学校以外で勉強はゆとり関係ないような………
最後は工事現場で棒振りになるんですねw
サッカー部も野球部も水泳部もバスケ部ももう長く存在してないって
今の子供達は授業終わったあと何してんの
ゆとりに詰め込まれる生徒可哀想やな
競争が激化しすぎて結局若者が更に疲弊するだけって結果になるかもしれん 実際、隣国はそんな感じだしな・・・
怖いわー・・・
お前みたいなヤツは「なんで勉強しなくちゃいけないの?」って質問に答えられないんだろうな
異常に打たれ弱く、他人や世間に責任を押し付け、自分を守るために自分すら騙し
根拠のないプライドだけは高く、それを傷付けるものを全力で排除する
豆男レベルの性格の悪さが全体に広がってる恐るべき世代
ゆとり世代の社会人はマジでつかえねーからな。
将来自分のやりたいことがわかったときバカだから無理だったら悲しいだろ?
貧乏は人生詰みと同義
労働力の足しにもならない生ゴミの維持費が日本の一番の無駄
思考力を養う、自分で考えるって能力が欠けている
高校までなら、塾なんて行かなくても教科書読んで、理解しとけば、国立くらいなら受かるのにね
なんで学校のカリキュラム外の勉強が必要なんだよ、カリキュラム見直すかテスト内容見直せよ
この子たちが気づいたときに、深く失望しないことを祈る。
せめて「(お)勉強」の過程で自己の生きがいとなるような何かに出会えれば、それが一番いいと思うけれども、
それが単なる功利的な将来保障という自己保身的欲望のためならば、少なからず不安を覚える。
程よく勉強を頑張れ
安倍政権になってからこんなニュースばっかり
小さな政府ってロクなことないね
いやまあ俺もゆとり世代なんだけどさ
ゆとりは全てにおいて欠落してるけどな
マジでゴミしかいない
若者になんか恨みでもあんのか
理不尽に切られるのが
日本の社会です 昨年やらかしたあの会社
40ニートのおっさんで底辺だから、叩く対象が偶像しかいないんだよ
はゆとりの意味も知らないで書き込んでるバイトでしょww
もう数十年後の日本は腑抜けばっかりか
多すぎるからゴミの数を減らせ
ゆとり教育は安倍政権じゃねーよ
お前ゆとりか?
余裕ある人間なら人を叩いたりしないよ
つまりそうゆうことだ
ロム専ならギリギリOKだと思うよ
サッカーU23日本代表が韓国に一方的にボコボコにされてからこんなニュースばっかり
むしろ獣の本能そのものだろ
アレこそ最も醜い感情・・・
もう必要ないから後続の世代に迷惑かけんなよカス
ネットでは「ゆとり=バカ」になってる
微積分なんかは生活する上で全然使わん
後はお受験に役立つのと脳の育成な
ただ、脳の育成は別に勉強以外でも出来る
何が言いたいのかというと、何もしないよりは役立つから良い事だと思うよ
その前の世代の方が迷惑かけすぎなんですが・・・
だよな。
2002年の小泉内閣での教育改革でゆとり教育が極まったことで、
第一次安倍政権でワタミの意見を聞いて見直しをはかったんだよね。
安倍総理自ら教育再生委員会のコアメンバーに入るよう要請するくらい熱の入れっぷりだったね。
糞して寝ろ
休みがあったら人は怠けるからダメ。その結果、ゆとりってゴミを量産したんだよ
国力も下がってるし優秀な人間が必要だから今が一番理想的
おまいうwww
実際そうだしな
無知な馬鹿しかいねぇし
さとり世代だっけ
将棋とか囲碁とかチェスとか
ゆとり世代のぼくも頑張らな学力で負けてしまう!!
情操教育と睡眠不足等の健康障害のケアがまったく伴ってないから
お隣の国みたいにすぐ発狂するのが量産されそうですなあ。
勉強のしすぎはガリ勉の世間知らずって考え方はちょっと幼稚
さとり世代=ゆとり世代
ほぼ同義だよ。その下は脱ゆとり世代
宿題や詰め込み教育のカリキュラムが多すぎてそんな暇ないんやで。
土曜日半ドンはテンション上がったなぁ
今だと土日休みから半ドンきついわ
大人になってから楽するなんてできないぞ
必要以上にやることはないぞ。
わかったからまず働け
ゆとりは何段階か世代があって30代もゆとりに該当にする
今の大学生くらいが最盛期のゆとり世代
それ以降の今の小・中学生が所謂さとり世代と呼ばれる
さとりだなんておこがましいにもほどがあるよ。
肌を真っ黒にするところから始めろ!
世界最速男ボルトを見習うんだよ!
老害哀れ
考えで行った方がいいと思うけどね
ほんと少子化だからこそよく学びそれ以上によく遊んでほしい
>さとり世代の範囲はゆとり世代とほぼ同じで、概ね1990年代に生まれた世代とされる
>1980年代半ば以降に生まれ、主に2002~10年度の学習指導要領に基づく「ゆとり教育」を受けた世代に当たる
って定義づけされてるから
勉強させられてる時間じゃないか?
ホワイトボードや黒板より遥かに楽だろ
身につくかどうかは別として
日本の教育はまさに現代の科挙って感じだからなあ。
大学で何を研究したか、なんてのを9割以上の企業は気にせず、
大学ブランドのみで採用基準を設けるので大学は入るのが目的になってる。
自分で考えて自分でやった問題じゃないと身につかん
前者はテンポがゆっくり進むん
後者はテンポがはやく進むのん
こっちが教えてんのにろくに返事か来ないと本当にイライラするわw
見直しを始めさせたのは安倍だけど、
中身詰めて施行させたのって民主政権なんだよね・・・
習い事も親が一緒にずっとついてる人もいるらしい
塾が昔よりも普及してるから格差は広がってるはず
それと大学で勉強せずに遊んでられるのなんて文系くらいじゃないか?
失敗作乙。産まれて来た時代を恨め
時間というものは限られてる
ゆとり教育が原因で頭脳が退化した若者をゆとり世代というのだから
これで「近頃の若いやつは」とか言われないような、忍耐強くて教えなくても自分から何でも完璧にこなすような若者ができるんだろ?
教育政策の問題じゃなくて親の資質の問題
要するにゆとりの親の世代が悪い
まさか四十五十にもなってはちまに入り浸ってるのか…
そりゃ最近はおっかない事件とかも増えたからね
将来の希望に何かあったら大変だし過保護にもなる
脱ゆとりがそれを超えるのは中々きついぞ
脱ゆとりとか無理
逆に過保護すぎて普通にできる事が出来ない奴とかいるぞ
ゆとりより使える人間なのは確かだな
でも支那チョ・ン見てたら教育って大事だと痛感するんだけどね
あとコミュニケーション能力も
それだったらスポーツで上下社会を経験したりしたほうが有意義
勉強ができても優秀なやつはそいつ以上にごまんといるからな
親子共々ご苦労なこってw
金になるぞw日本人は価値がある商品だからな
周囲の友達からも隔絶されて育てられたエリートは就職してもすぐ鬱になって辞めるってのよく聞くな
小学生の間、もっと言えば義務教育期間は人格の完成に重きを置くのが大事なのがよくわかる
いるね。クロックスやマジックテープのせいで靴紐を結べない子どももいる。
修身とか明治時代かよ
優秀な人間を育てるには早い方がいいからな
習い事なんて無駄なものより勉強の方が将来的にも大事って親も思ってる
今後若者が劇的にまともになるかって言ったらねえ・・・
たぶん10年後も今と同じ感覚で「これだからゆとりは」とか言って「え?ぼく脱ゆとりですけど」みたいなこと言ってそう
まあ何か足らない奴はすぐ弾き出される世の中になって大変だな
人は誰しも奴隷なんだが
自分のことを優秀だと思っている奴の中には
奴隷と主人を取り違えてしまうのがいるらしい。哀れなこった。
氷河期世代とかバブル(一番のゴミ)よりも
勉強が必要になるのは中学の後半ぐらいからだろ。
いくら学歴あってもお前みたいな人格が終わってたら意味ねーなw
俺たちの価値は他の人間にはわからないんだー
とかほざいてる間にケツから火が着くからな
でもじゃなくて親の教育も義務教育も高校教育も大事だよ
学歴すらないお前よりまし
さっさと死ねよゴミクズ^^
学習タイムだけではなんとも言えんな
昭和かな?
ゆとりカスは直ぐムキになって噛み付くなww
お前だよお前m9
ゆとりは全員捨てなきゃだめだなwwwwwwまあ女だけは家畜みたいに並べて繋いで孕ませる工場に収用するべきだがwwwwww
煽りが足りんなあ
周りから性格悪いなって言われないか?w
まあ君のせいじゃないよ
こんな暴言撒き散らすような子供に育てた君の親の責任だね
自覚あるのかな
自分じゃ叩いて優越感に浸ってるつもりかも知れないが、便所に落書きしてるガキにしか見られてないことに気づけや
中高生だろうけど、40代のおっさんとかだったらどうしよう
塾や参考書が整った現代のほうが、戦争直後や発展途上時に学習を受けた人間よりも学力が高いのが当たり前なのに、その事実を無視して必死に若者叩きに誘導する自称有識者と言う名の工作員。
煽りが足りんのになんで発狂してんだ?
底辺高卒で人格破綻してるお前のベースのく、そっぷりに発狂してるのか?wwwwww
言い回しがどの米も同じだし
生きててもなにもいいことないだろ?wwwwwwww
子どもは遊びの中で学ぶ、学ぼうとする意欲が沸くのが一番いいのに遊ぶ場が減っている現実をどないかせなな
当たり前だ。環境がよくなって教材もよくなるんだから。
だからバブルや団塊はいちいち文句つけるな。そういうもんなんだよ。
上からも下からも馬鹿にされての垂れ死ねwwwwwwww
発狂してるのは草生やしまくって似たような暴言撒き散らしてるお前だろう
精神年齢が小学生並みのおっさんになるからな
まだ若いうちは沢山遊んだ方がいいと思うよ
最近じゃ公園とかも少なくなってるし近所の声が五月蝿いからな
まともに外でも遊べやしない。必然的にゲームとかで遊ぶんだろうな
走り回って遊ぶ子供たちの姿はめっきり見なくなったな
振り落しのための試験のための勉強になるのは本末転倒
いい歳した人間だとは思えないけどな
荒らしてる同一IDの奴はどう見ても分別もつかないガキ
マトモな年齢になればわかるけどこう言うバカバカしい事をひたすら書いて気を紛らわすのは幼い証拠
学校で友だちが少ないとか闇を抱えてる学生ほどこう言う場所を荒らして憂さ晴らしする
じゃあなんで顔真っ赤なのお前?
学なし、職なし、金なし、膜なしの四重苦だから発狂してるのかな?wwwwww
横隔膜かな…
勉強≒大学≒研究≠社会
これを教えずに頭でっかちのバカを量産するのは良くない
鼓膜がなくて聞こえないのかって言ってんじゃねww?
前に食堂で自分で床に落とした食器を片付けずにそのまま放置してどっか行っちゃう子供がいてビックリしたわ
親も注意もしないし何もしないし・・・・
顔真っ赤?
いい年こいてネットで死ね死ねゴミゴミ言ってる奴がいると分かって顔真っ青だわ
草生やしながら連投する図星で顔真っ赤な少年君と違って満ち足りた生活を送ってるよ
寂しい人生だね
友だちも少ないし、日頃からその事がストレスになって闇を抱えてるんだろう?
かわいそうに
ゆとりの反動で優秀な世代になるか
他の世代はちゃんと勉強してるから週休二日のまともな会社に就職できる
ゆとりは無学のごみなんだから年中無休で働いてろ家畜がwwwwwwww
まぁ大企業ともなれば学力も必要だしブランド志向が今尚強いんだろうな
公務員やらサラリーマンがなりたい職1位という時点でお察し
特にマナー面とかな
社会に出れば肩書きが役に立たない事がよくわかるよ
涙ふけよゴミゆとりwwwwwwww
掲示板なら通報一発削除なんだけど
こう言うブログのコメント欄だと対応遅いな
ホームレスになってまで生に執着するのかな?wwwwwwww
いい年こいてこんなブログで必死に書き込んで死にたくならないのかな
自分がゆとりだから今の自分より歳が下の子達がどう動かしていくのかが気になる
本当に教育の問題なのか時代の流れの問題なのか
個人的には単なる時代の流れだと思っていたい
古い仕来りの風化というか
荒らしは通報して無視
もう2度とこの黒歴史を繰り返しちゃいけない
ゆとり世代は失敗作
ゆとりみたいな被差別階級を馬鹿にすることでストレス解消できる
ゆとりはただのサンドバッグwwwwwwww
上の世代の不甲斐なさを払拭出来る程の優秀な世代になってくれ
高校生は学校での勉強時間が長いから家で少ないのは別にいいだろう。
平均の勉強時間が増えました! →??????
完全に集団生活で上役から評価を得る方法と
他者を攻撃する方法を学ぶ場と化してるのが大問題
壮絶な学校生活送ったんですね
心中お察しします
絶対嘘だわ
俺小学生のとき異常児だってくらい毎日勉強してたけど、せいぜい3時間だぞ
今の小学生はその半分もしてるわけ?
絶対ない嘘
そんなにしてたら日本は頭脳国家だわ
俺は中学生以降勉強してないから夜勤バカだけど、本当に平均的小学生が1時間半、安く見積もって1時間も勉強してるなら20年後日本は天才国家です
サバイバルチックな世界になるぜ
少なくとも英語はやっとけ
日本はなくなるからたぶん
大学に入る意味はあるだろ、色んな会社に土足で入れる機会なんて学生の時の就活位だから面白いぞ。
まともな人は自分の貯金減らしてまで子供をなんとか私立と塾に行かせるのには理由があるでしょwww
無駄に意味もなく行かせてるとでもw?
未来のある子供たちに金よこせよ
年金で生き残ってんなよ
勉強しか出来ないのかよって
学校で授業まじめに受けてれば塾なんて行く必要ないだろ。
宿題とかもマジで無駄に思える。
それなら習字、音楽、水泳とかやらせたほうが充実するわ。
勉強する習慣を身につけるのは大切だが
高校は頑張って大学で遊べ
彼らをダメにしたのって学校教育よりネット社会とスマホだと思うが。
特に小学生レベルの基礎の勉強は怠ると取り返すのにかなりの労力がかかる
勉強習慣をつけることは大事
勉強するのも良いと思うけどするならちゃんと楽しんでしてほしいな
人の物を盗んではいけないとか人を殺してはいけないとか
道徳とか社会常識をちゃんと教える教育をしてほしい
それと日教組は排除しないとだめ
だが競争心植え付けてまで必死こいてやらせるのは違うと思う
将来のために必要と言ってる子供は、本当の意味でなぜ必要かわかってないだろう
なぜ勉強が必要なのか誰も教えないよね、良い大学や会社に入るためじゃなくてさ
教わらなかった30後半以上の犯罪率は高いからなぁ
まぁ、40前後のお荷物がゆとり連呼しているんだろうがね
大卒ならまだしも高卒がゆとり連呼していたら失笑ものだわ
子供に同じ苦労をさせたくないんだろ
子供自体が少なくなりすぎて塾とか潰れていくんじゃないか?
パイが少ないからそもそも競争する必要が無くなるかも
どこぞの中国みたいに落ちそう
理解できるようにはならないのでそういう選択肢を選ばないといけないからね
全ての子供に全ての可能性はないから、何が子供にとって最も得意かを
親は小学生のうちの12年間で見つけて導かなければいけない。それが教育の責任です
あと塾は少子化っていうか一人っ子だと尚更塾に行かせる(しかも掛け持ち)んで数も増えて繁盛してるみたいだけどな
家での勉強時間が増える=親の負担が増えている
親が仕事する時間が減って
減収になり少子化が進むな
お前は俺かw
激しく同意だわ
まぁそれはいいとして俺の子供が小学生になったらソロバン、習字、プログラミングを教えるかな
特に習字は教えないとな(汗
どんだけ字が汚くて損した事か...
普通だわ
って感じかな
ただ知識の詰め込みだけでなく、社会と個人のつながりまで学ばないと
教育の意味が無いけどね
その辺今まで疎かになってたから、偏差値28なんてーのが社会を混乱させ始めたんだけどね
なんだかんだで学歴社会。周り見てても高卒の奴は大人になってから勉強しなかったことを後悔する奴が多い。
積み重ねは絶対に後で生きてくる。例え勉強した事と実際の仕事に関連性が無くても、勉強は絶対に無駄には
ならない。
まあ、今はAO入試だの定員割れだのあるから、大卒というだけでは能力が測れない時代になったけど
高校からは厳しいだろ・・基礎ができ上がる中学からやらないと
まあ中学までに勉強癖付かないやつは高校でも勉強しないけどな
4時間は普通にやれよ
高校から心を入れ替えて勉強するやつはかなりレアケース
ほんとこれw
DQN高の雰囲気の中で勉強する気になるやつはおらんわなw
戦力にならないのなんて当たり前なんだよ
ただ遊んできただけで御託とプライドだけは一丁前のヤツと高卒でもピュアでバカ正直なヤツ
育て甲斐あるのは後者だってのに気付いてない
高卒乙
何もできないうちから御託を並べるやつは
結局まともな教育受けてないんだわ
もしくは身の程を測れないというか
でも、そんなやつのほうが面接では受けがいいというねw
言いたい事は分からないでもないけど、今時高卒はないだろー
これだけ進学率上がってて、昔は高卒も取ってた企業が今は大卒しか取らないケースも多いし
兎にも角にも、大学は出ておかないとまともなスタートラインに立てないだろ今は
学校の勉強と復習の反復だけで、
意外となんとかなってしまうもんで、
塾に行く奴は、基本落ちこぼれみたいなもんなんで、そこで何時間も勉強しましたと言ってる内では
基礎学力の向上に繋がんないのだ。
勘違いしている親が多くて笑える
はたしてやっている本人たちは好き好んでやっているかが疑問だね
親が強制したり、親とか誰かの顔を伺って良い点を取るために勉強してるのは・・・
まー勉強できなかった俺が言うのも何だけど
肩書>経験>>>>>>>>勉強した内容
勉強して来た奴と、してなかった奴だと、新しい事を覚えたり、
マニュアル読んで理解する能力で差がつくな
粗大ゴミって言われて馬鹿にされんだねかわいそーwww
スタートするがこっちの方はまだBS11で土曜夕方に放映中
結局下の世代に文句言う事しか出来んのか
珍しくはちまの意見と合致してしまったわ・・・
この傾向は確かにあるよね
高卒でも頭のいいやつは確かに居るし、大卒でもダメなやつはダメだけど
割合としてはやっぱり大卒の方が理解力はあるっていうのは社会に出て感じる
底辺や工員彷徨うよりかは断然マシだし、学歴だけで高く評価して新卒内定くれる上場企業や自治体は多い
将来安定して過ごせる分には幸せだし、地方公務員に就けば遊ぶ時間だって余裕で確保できる
こいつ自身に何か問題があるとしか思えないわ
社会に出れば学力より応用力の方が大事になってくるから勉強だけじゃダメ
まあどれだけ経験するかでしょ、親しだいなところもあるけど
俺が中学生の頃は(14年前)、「高校はやりたい部活で選べ」が主流だった。田舎ってのもあって偏差値はあまり重要視しない
大学受験では(10年前)「国立も私立も授業内容は大して変わらない、就職も大丈夫!」ってのが常識だと 教師も生徒も親も考えてた。おかげで全国のF欄大学が潤った。そんな時代だったよ
それが今は全然違う