• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




喫煙場面ある映画は成人指定を WHOが勧告
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160201/k10010393331000.html
名称未設定 4


記事によると
・WHO(世界保健機関)は、タバコを吸うシーンがある映画などを成人向けに指定するよう各国に対して勧告した

・WHOはタバコの広告の規制が世界各国で強まる一方で、映画やドラマには規制がないと指摘。タバコを吸うシーンがある映画などは「世界の大勢の若者たちを喫煙に誘導している」として、未成年が喫煙を始めるのを防ぐため成人向けに指定するよう各国に勧告している

・アメリカでは2014年のハリウッド映画のうち喫煙シーンがある作品が40%余りに上ったほか、喫煙を始めた未成年のうち37%が映画などをきっかけにタバコを吸い始めたという調査結果もあるという





この話題に対する反応


・またアホなことやろうとしとるな

・タバコは良くないけど、ちょっとやりすぎな感じする

・ 戦争映画とか、見放題だけど。

・次は、犯罪・非行・不倫なんかを扱った映画を成人指定に、って言われちゃうのかな?

・WHOバカすぎるw

・煙草嫌いの俺でも「アホか」としか言いようがないわ。

・もう口元モザイクにしろよwww気にしすぎw

・ワンピース終わったな

・俺は父がヘビースモーカーだが、 全くタバコを吸う気はない。 タバコを吸うシーン見たからって影響されない何よりの証拠。

















どんだけタバコが憎いんだ・・・

もうタバコ規制しろって言えばいいのに











HG 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ガンダムグシオンリベイク 1/144スケール 色分け済みプラモデルHG 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ガンダムグシオンリベイク 1/144スケール 色分け済みプラモデル


バンダイ
売り上げランキング : 4

Amazonで詳しく見る

NARUTO-ナルト- 疾風伝 ナルティメットストーム4 【初回封入特典】①「BORUTO -NARUTO THE MOVIE-」のキャラクター(ボルト&サラダ)・合体奥義・コスチューム(六代目火影カカシ)②「THE LAST -NARUTO THE MOVIE-」のキャラクター(ナルト&サスケ)・合体奥義・コスチューム(サクラ、ヒナタ)NARUTO-ナルト- 疾風伝 ナルティメットストーム4 【初回封入特典】①「BORUTO -NARUTO THE MOVIE-」のキャラクター(ボルト&サラダ)・合体奥義・コスチューム(六代目火影カカシ)②「THE LAST -NARUTO THE MOVIE-」のキャラクター(ナルト&サスケ)・合体奥義・コスチューム(サクラ、ヒナタ)
PlayStation 4

バンダイナムコエンターテインメント 2016-02-04
売り上げランキング : 5

Amazonで詳しく見る

コメント(213件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 20:52▼返信


任天堂こそゲーム界の頂点であり神。
異論は一切認めない。


2.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 20:52▼返信
どうぞどうぞ
3.投稿日:2016年02月01日 20:52▼返信
このコメントは削除されました。
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 20:52▼返信
世界発信だから世界の同じようなまとめブログでWHO総叩きだろうな。
5.投稿日:2016年02月01日 20:53▼返信
このコメントは削除されました。
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 20:53▼返信
かつてはハードボイルドな大人の象徴とも言えたタバコが
こんな扱いになるとは・・・。
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 20:53▼返信
さすがに頭悪すぎて草生える
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 20:54▼返信


安倍政権になってからこんな笑えるニュースばっかり


9.投稿日:2016年02月01日 20:54▼返信
このコメントは削除されました。
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 20:54▼返信
じゃあ殺人もだめだな
11.投稿日:2016年02月01日 20:54▼返信
このコメントは削除されました。
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 20:54▼返信
酒と煙草はもっと規制してCMなんかも無くすべきだと思うけど
それと創作物とは話が別
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 20:55▼返信
どこを目指してるんだ
全ての映像がポポポポーン的なのになればいいのか
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 20:55▼返信
そんじゃブレイキングバットは放送禁止で
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 20:56▼返信
  /:::::::: 任   豚 ::::::::::\ イライライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::::::\:::::::/:::::::::::::::::iイライライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライライラ
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライライラ
.i⌒|::::::::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i イライライライライライライライライライライラ
.、_ノ:::::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノイライライライライライライライライライライライラ
  !::::::::::ノ::::`ー ' \・ ・ | イライライライライライライライライライライライラ
  ヽ::::::::::  ──   _ ノ イライライライライライライライライライライライラ
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 20:56▼返信
キャラ付けイメージもあるし、アホかな?他に禁止するものあるだろ
マフィアが飴食ってても様にならないだろうに
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 20:58▼返信
蟲師みたいに必須アイテムならあるいは…
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 20:58▼返信
じゃあ飲酒シーンもか?
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 20:58▼返信
嫌煙家は人間のクズ
生きる資格無し!
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 20:58▼返信
流石にないわこれはww
世界観・キャラ無視 になったらチンケになるだろ……
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 20:59▼返信
クレーマーもここまでくると基地外としか言えん・・・w
俺はタバコ吸わないけど、別にこんなの気にしてないわ
んじゃ銃で人を殺したり、車で速度オーバーで走ったりもR-18だなぁ。ラブロマンスも性教育的にダメか。

もういっそ映画自体を18歳未満禁止にしたほうがよくね?
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 20:59▼返信
どちらともいえないが2つあるのは何でだ
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 21:00▼返信
全部シガレットチョコだって言い張ろう
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 21:00▼返信
映画は良いけどコンビニの前の灰皿、お前はだめだ
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 21:00▼返信
WHOもタバコ規制の効果をデータとしてほしいから必死も必死w
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 21:01▼返信
喫煙家は嫌いだけどこいつらはもっと嫌い
27.投稿日:2016年02月01日 21:01▼返信
このコメントは削除されました。
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 21:02▼返信
健康テロ
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 21:02▼返信
最初から吸わなければ
いいんじゃないかなぁ
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 21:03▼返信
嫌煙家に無理やりタバコ吸わせてタバコ漬けにしてやりたい
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 21:03▼返信
勝手な理由を押し付けんな
違法行為の映画全部規制でもすんのかよ
32.投稿日:2016年02月01日 21:03▼返信
このコメントは削除されました。
33.投稿日:2016年02月01日 21:03▼返信
このコメントは削除されました。
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 21:04▼返信
そのうちドラ○もんのジャ○アンも規制されるな(確信)
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 21:05▼返信
初めて吸ったタバコがジタン。紅豚でポルコが吸ってたのを見たから
でもあまりの不味さにそれ以降どんなタバコも吸ってない
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 21:05▼返信
アホか
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 21:05▼返信
生きる事態が他の生物には悪なので、死滅すればいいね!
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 21:05▼返信
酒は?
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 21:06▼返信
※19
荒木「ん?なんか言った?」
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 21:06▼返信
喫煙者を監禁して発狂させたい
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 21:06▼返信
潜水艦が舞台の映画に「女性が出ていないのは差別だ!」と言い出す権利団体
どこに配置すんだよ…
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 21:07▼返信
車運転する映画もだなw
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 21:07▼返信
なんでタバコを禁止に!とは言わないんだろうね
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 21:08▼返信
>>30
お前みたいな奴がいるから大人しく縮こまって吸ってる大勢が迷惑を被るんだよ
気管支炎患った上肺がんで死んどけ
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 21:08▼返信
ただの健康オタクどもがエンタメ業界に口出すなよw畑違いにも程があるわww
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 21:08▼返信
タバコ吸ってるのなんてチンパンジーしかいない
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 21:09▼返信
あほすぎる。
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 21:09▼返信
今更?
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 21:09▼返信
>>19
ゥー!
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 21:11▼返信
さすが嫌煙ヒステリーの総本山
マジキチ
51.投稿日:2016年02月01日 21:11▼返信
このコメントは削除されました。
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 21:12▼返信
恋愛要素も規制してほしい
学生に悪影響しか及ばん
学生は学生らしく勉強しろっての
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 21:12▼返信
感性の低いバカにタバコの良さや美味さはわからんわな(笑)
54.投稿日:2016年02月01日 21:13▼返信
このコメントは削除されました。
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 21:13▼返信
こんなん無視やろ
基地クレーマーに従う必要は無い
できるのが勧告だけ、他に何もできまいよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 21:13▼返信
喫煙者=左翼
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 21:14▼返信
頭の悪い話だな
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 21:15▼返信
世界各国どこも嗜好に対する国民性が違うのにアメリカの統計だけ見て
こんな幼稚な発想を持った訳かよ、天下のWHO様は?
59.投稿日:2016年02月01日 21:16▼返信
このコメントは削除されました。
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 21:16▼返信
百害あって一理なしだし良いんじゃね
DQNって周りに感化されやすいから吸ってるだけだし
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 21:16▼返信
喫煙者は他人に平気で迷惑をかける低能ばかりだから販売自体禁止すればいいよ
62.通りすがり投稿日:2016年02月01日 21:16▼返信
表現の自由オワタ\(^о^)/

63.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 21:17▼返信
表現がまた失われるのか

タバコならいいか
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 21:17▼返信
現代の魔女狩りだな ここまできたら
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 21:17▼返信
WHOの仕事してるふりをアピールするため、それだけだな。
もっとほかにやることあるだろ。
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 21:17▼返信
喫煙を格好良く見せるのが問題だろうな
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 21:18▼返信
じゃあ18歳未満が通るところでタバコ吸うのも禁止しないとな
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 21:18▼返信
変規制しあと何が残る?
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 21:18▼返信
まあくっさいヤニは大嫌いだが
こんなアホを言う奴は殺したくなるな。
70.投稿日:2016年02月01日 21:19▼返信
このコメントは削除されました。
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 21:22▼返信
カリオストロの城もダメだね。
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 21:22▼返信
俳優がタバコとか酒とか嗜んでるのはかっこいいけど自分がするとかっこ悪いって思う
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 21:23▼返信
その内タバコという文字すら規制する勢いだな
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 21:23▼返信
>3
そのうちそう主張すると思うよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 21:25▼返信
映画ぐらいええやろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 21:25▼返信
あらゆる犯罪や戦争はやんやと放映してるのにタバコにだけそれを言うのは流石にキチガイだわ
77.投稿日:2016年02月01日 21:26▼返信
このコメントは削除されました。
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 21:27▼返信
メタルギアのスネークとイニシャルDのタクミのパパや
ゴエモンのキセルもだめだね。
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 21:29▼返信
というか酒とタバコを完全になくせばええやんけ
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 21:29▼返信
実際に映画のなかでかっこよくタバコ吸ってるシーンみて吸ってみた奴はすごい数いるとおもうがなw
ココアシガレットもいうなればそれと同じだし
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 21:32▼返信
>>76
犯罪戦争なんて犯そうとして犯せないけどタバコなんて簡単に手に入るだろ
ちゃんと考えて物言えよ・・・
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 21:34▼返信
国連職員になると万能感でも感じるようになるんだろう
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 21:35▼返信
>76
犯罪や戦争は管轄外なんでしょ
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 21:36▼返信
高カロリー食品を食べる場面のある映画は17禁
睡眠時間が6時間より短い場合は15禁ってか
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 21:36▼返信
基地害の押し付け
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 21:37▼返信
高齢化の方が深刻なんだから、タバコ吸って65くらいでどんどん死んでもらった方がいい。
みんな100まで生きるようになったらどーすんだよ。
介護が必要なのになかなか死なねーとか、社会保障費ハンパねーぞ。
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 21:38▼返信
人、殺、しはいいけどタバコはダメーーー!!!
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 21:38▼返信

この話題で外せない「卒業2」
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 21:38▼返信
行き過ぎた行為は味方さえ失うぞ。
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 21:39▼返信
そもそもアメリカは銃規制しろよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 21:40▼返信
タバコを吸うきっかけってのが、かっこいい映画のワンシーンだったりするんだろうが、

映画にもうそんな影響力ねーよw
92.投稿日:2016年02月01日 21:40▼返信
このコメントは削除されました。
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 21:42▼返信
この理論だと喫煙スペースのある建物は18未満立ち入り禁止にしないとダメじゃないのか?
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 21:42▼返信
>>71
ルパン自体アウトだ
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 21:42▼返信
何でもかんでも規制してたらそのうち風景しか流せなくなるよ
ペンキが乾くところとか
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 21:43▼返信
>92
酒の方は規制するつもりあると思うよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 21:43▼返信
登場人物がタバコ吸う作品なんて腐るほど見たが喫煙なんてしてないけどな俺
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 21:44▼返信
>93
未成年が入れる場所は禁煙にしろ、と主張すると思うよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 21:45▼返信
>>96
あるだろうなぁ
今タバコが大体落ち着いたから次はアルコールの方で開拓しようとしてるんだっけな
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 21:46▼返信
タバコは嫌いだがこれは狂ってる
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 21:47▼返信
未成年に映画やAV見れないようにすればいいんじゃね
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 21:47▼返信
はいやり過ぎな・・タバコすわないけどやり方が行き過ぎだわ
表現の自由とか、なさすぎるし
まず昔のアメリカの禁酒法なみに極端過ぎる
こういうメディア統制はやばいよマジで、世界機関の暴走とか思ってもいい
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 21:49▼返信
タバコ吸わない奴でもやっぱりマフィア映画なんかでタバコ吸ってる渋い主人公いたらかっこいいと思うわ。
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 21:49▼返信
これ普通に効果あるからな。
昔はCMでイケメンたちがスパーっとかっこよくきめてるのを見て、子供たちが憧れたりしてたわけだ。でも、そういうのを流さなくなって、タバコは汚いなどと印象づけ、喫煙率はかなり減少してる。飲酒率がタバコよりも高いのは恐らくcmのせい。
イケメンハリウッド俳優がワイルドにタバコを吸ってるのを子供が見たらたぶん憧れるんじゃないかな。
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 21:51▼返信
国連機関のクソっぷりがさらに明らかになったな
法的拘束力なんかないから無視されて終わり
もし国がこんなの検討しそうになったら馬鹿なことやってんじゃねえよと抗議するわ
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 21:52▼返信

スゲー愛煙家だったがもう吸ってないわ
タスポ作るとか作らないで面倒がってたらいつの間にか吸わなくなった
そして、今吸おうとしても咽るし吸えなくなってた

っうかWHO以上だよな、食品で〇〇は癌になるとか、アレ規制しろとか、コレは死に至るとか
だいたい横領とか賄賂とか蔓延してる機関によくある行き過ぎでアグレッシブな感じなのよな
活動してますよ感だすために・・。まずマラリア広がるアフリカに防虫蚊帳くばったり
ワクチン投与増やせるようにしたり、ウィルス治療のために医療機関に協力したりするのが先じゃね
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 21:53▼返信
じゃあ薬物や殺人シーンは?
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 21:53▼返信
じゃあ子供が車をイタズラしたら困るから運転シーンも放送しちゃいけないねwww
包丁を扱う料理番組も危険だなwwww
犯罪の模倣になるからニュースなんてもってのほかですよwwwww

で、最終的にシナ並の情報統制になるとwwwwww
そう言えば因縁付けてきたのはWHOですけど、シナなんて情報検閲統制国家が国連様の常任理事国でしたねwwwwwwwwwwwww
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 21:53▼返信
>>93
カッコいい俳優がかっこよく吸ってるのが問題なんだよ。そこらへんの汚いおっさんがだらしなく吸ってるのは誰も憧れないから問題外。
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 21:54▼返信
>>105
FIFAにしろ、日本の防災機関にしろ、年金機構にしろ
変に活動的なときは大体、うらでオカシナ支出があって活動してる感だすパターンじゃね
これWHOに捜査はいったらボロボロ汚職でると思う
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 21:55▼返信
だからワンピースのサンジは本編にご無沙汰なのかw
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 21:55▼返信
じゃあ大.麻や麻.薬、覚せい剤は?煙草だけってのもおかしな話
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 21:56▼返信
>111
海外では実際に規制されてるんじゃなかった?
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 21:56▼返信
欧州は、エナドリの広告規制の声が上がってるんだぜ
モタスポや若者系イベントでの赤べことか怪物とかの広告やめろ!って
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 21:57▼返信
あとハリウッドの最近の中国と韓国の圧力すごすぎて・・
スパイダーマンはやたら中国人でて、グェンにコリアン料理勧めるし
TFは中国のボクサーがでたり中国で戦ったり、なぜかアメリカで中国のクレカだし
ロボコップは、博士の助手は韓国人で、製造工場は中国とか・・・

もう最近のハリウッド酷すぎる・・もうアメリカ感すら微妙に薄いときあるし
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 21:58▼返信
どちらともいえない
どちらともいえない
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 22:00▼返信
>>109
伊集院がその昔、
「バタフライナイフは、キムタク等のイケメンがドラマでかっこ良く使うシーンがあるから、若者が真似したがる
 オレらみたいなブサメンが素っ裸でチn毛剃るようなシーンで使えば、だれも持ちたいとは思わねぇよなwww」
って言ってた
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 22:02▼返信
>>117
頭いいなさすがに
伊集院すげーわ
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 22:04▼返信
>>115
俺はスパ2のドクオクの助手役だった、ダニエル・ディ・キムって俳優が好き
どこをどう見てもわかりやすい、まごうことなきチョn顔してるしw
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 22:05▼返信
男女が手を繋ぐシーンすらDTにとっては猛毒、ましてキスシーンとかとんでもない事。
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 22:05▼返信
怪我した男やそれで死んだ子供にキスするシーンもあかんな、血液が口に入る可能性があるからエイズに誘導する…あほか
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 22:07▼返信
まてまて、その考えまるっきりISISだろ。タバコのシーンを悪として隠すのが正しいのなら、女性のファッションは性犯罪を助長するとしてイスラムのブルカにしないとだし、家から出したり不純異性交遊したら殺すまで知り合いから石つぶて投げつけられ続けるのか?どんだけ前時代的なんだよ、あきれすぎて笑えてくる。
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 22:07▼返信
かっこいいと思っちゃう子供がいるからね
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 22:09▼返信
ただし凡はOK
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 22:10▼返信
まなざし村みたいなものか
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 22:11▼返信
AHOに改名しろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 22:12▼返信
こいつら放っておくと禁酒法の時代を繰り返しそうだな
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 22:21▼返信
まだ平気で煙撒き散らす喫煙者ざらにいるから規制しても良いんじゃね?
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 22:23▼返信
副流煙撒き散らして他人に迷惑掛けるタバコと、アルコール依存になろうがなるまいが自己完結の酒を一緒にすんな
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 22:25▼返信
換金システムの付いた電話ボックスみたいなのに
入ってからじゃないと吸えないとかにしてくれねえかな
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 22:26▼返信
むしろ何故映画でわざわざ喫煙のシーンを作る必要があるんだ?
132.投稿日:2016年02月01日 22:31▼返信
このコメントは削除されました。
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 22:34▼返信
ヤクザ物も禁止なー
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 22:34▼返信
>>129
飲酒による暴力事件や飲酒運転、アルハラとそれに伴う急性アル中、泥酔による路上睡眠や路上吐瀉
迷惑行為や事件の発生が未だに多くて社会問題になってる酒を自己完結というのはちょいと無理がある
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 22:35▼返信
もう18歳以上だからなんでもええで
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 22:37▼返信
じゃあトレインスポッティングはどういう扱いになるの?
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 22:39▼返信
アホすぎて付き合ってらんない。WHOなんて団体は消えればいい。バカバカしすぎる。
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 22:40▼返信
だからそこまで吸われて困るもん売り続けさせるなっつーに
作劇上の表現から消す前にまず現実から消せ
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 22:40▼返信
バカじゃねぇの?CEROといいksすぎ
どうせスルーされんだから勝手に喚かせとけ
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 22:42▼返信
WHOじゃのうてAHOの間違いやろ
141.投稿日:2016年02月01日 22:44▼返信
このコメントは削除されました。
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 22:46▼返信
自民党でも共産党でもいいから喫煙を国民の義務にしろよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 22:51▼返信
ファントムシガーはいいよな!?
144.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 22:56▼返信
喫煙者が減ってるんだから映画の影響が無い証拠だろ
WHOって俺より頭悪い
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 22:57▼返信
また喫煙で脳細胞が大量死し癌を罹患するのに止めれない依存症が騒いでいるのか!!?
マナーを守らない輩が多過ぎるから槍玉にされるんだろw
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 22:58▼返信
タバコを擁護するわけじゃないが、タバコがダメなら酒も規制しろよ。
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 22:58▼返信






完全に隔離した環境以外吸わせるな
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 23:02▼返信

毒の伏流煙を撒き散らす
ヤニで汚れる
吸い殻が面倒なゴミになる
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 23:02▼返信
こいつらの存在こそ規制対象だろ、キチガイ団体
150.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 23:03▼返信

有毒の伏流煙を撒き散らす
ヤニで汚れる
吸い殻が面倒なゴミになる
時には火事の原因にも
151.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 23:12▼返信
映画とか見てマネするってんなら、映画も禁止しろよwwww
152.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 23:14▼返信
銃も殺人も禁止で
パンチやキックも禁止で
153.投稿日:2016年02月01日 23:14▼返信
このコメントは削除されました。
154.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 23:15▼返信
そうじゃないだろ、って感じだよな。
煙草の値上げや免許制で対応しろっての。
過去の名作が変な改変されたら怒るぞ。
155.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 23:16▼返信
しね
156.投稿日:2016年02月01日 23:21▼返信
このコメントは削除されました。
157.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 23:30▼返信
NARUTOのシカマルがアスマ先生の死後アスマ先生がよくタバコ吸うから
受け継ぐって意味でタバコ吸うところかっこ良かったのに
アニメはzippカチャカチャでしらけた
158.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 23:32▼返信
報道されないTPPのデメリット
公的医療制度の形骸化と医療費の大幅な高騰。労働や収入にも影響。域内の制度の統一・ビザ大幅緩和。
ネガティブリスト方式による選ばれた項目・制度以外の無差別開放。企業の権限拡大。法制度の固定化。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。著作権侵害非親告罪化により動画サイト等に影響。
日本独自のルールや・補助金などの非関税障壁の撤廃。基幹産業や金融分野を外資に買収され運用権を
握られる等全ての分野に影響多数。報道規制・参加国総貧困化 世論工作多数 2月4日署名式の予定「TPPの21分野まとめ」「TPPまとめスレ 2ch」で検索
159.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 23:35▼返信
死んだ淡路恵子のタバコを吸う姿が絶品でステキだったわ。
160.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 23:39▼返信
過去の作品は18歳になれば見ほうだいになるだろ。DVD屋で年齢確認されるだけだよ。
161.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 23:40▼返信
そのうちカフェインは体に悪い そうだコーヒーなどカフェインの入った物の飲食シーンを規制しよう!とか言い出しそう
162.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 23:44▼返信
ガキ用と大人用が作られて映画会社は儲かるかもなあ。
163.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 23:53▼返信
タバコを撲滅すればいいんだよね
単純な話
164.投稿日:2016年02月01日 23:57▼返信
このコメントは削除されました。
165.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 23:58▼返信
ヤニカスをもっと虐げるべきw
166.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 23:58▼返信
映画のマッドマックス等で世紀末モヒカンがヒャッハーして殺戮しまくるシーンとか
サムライムービーでの殺陣とかもNGになるのか今後は…
北斗百烈拳やライダーキックで怪人が爆発するシーン プロレス技も規制されっぞーカ・メ・ハ・メ波も駄目だな( ´_ゝ`)
167.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 00:01▼返信
そろそろタバコ業界も営業妨害で貼ってある動画の投稿者と製作側に賠償請求しないとダメじゃん
これはwww完全になめられてるwww
168.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 00:02▼返信
>>161
最終的に水だけになりそう
169.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 00:04▼返信
憧れさせたうえで1箱1万円にして搾り取ればええんや
170.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 00:10▼返信
行き過ぎだと思うけど、理解できなくもない
多くの喫煙者が高校時代に「かっこつけ」をきっかけにタバコ始めているわけで
映画のかっこいい主人公がカッコよくタバコを吸っているの見て
影響されて吸い始める可能性は十分ある
171.投稿日:2016年02月02日 00:34▼返信
このコメントは削除されました。
172.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 00:35▼返信
>>164
世界中には18歳以下禁煙の方は圧倒的多い
173.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 00:56▼返信
メタルギアも出来なくなっちゃうな。かわいそっ、U18w
174.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 01:00▼返信
>>143
いやいや、ビックボスは普通に葉巻愛好家だから....(;~~)厳しいかと...
175.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 01:11▼返信
WHOの事務局長誰だっけ?
電子タバコリキッド自分で作るといけるわ、ラムネやコーラの煙はいてた奴いた
176.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 01:15▼返信
R-18って言うと、薬、セクシー、暴力のうち2個が当てはまると大体指定されるけど、タバコ一つで指定って厳し過ぎるわ
177.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 01:23▼返信
>>106
たしかに
吸うときにひと手間かかるようになると面倒になって数量が減るのかも
これはクレーム対応とかでよくある方法らしいけど、面倒くさい手順をちょっとだけ入れるだけで無駄なクレームが減るとかいうのをどっかで見たし実際そうなのかも

もうすこし煙草を買うときに面倒くさいやりかたにすればいいんや(数量制限・認証強化・免許制等)
金額あげなくてもほかのハードルあげよう
178.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 01:24▼返信
そんなことより車を運転するみたいに免許みたいな個人カードがないと買えないような仕組みを作れよwwww

スーパーとかコンビニは店員が客にビビったり面倒くさくて年齢確認しないから未成年でも買えちゃうからアホだよ

タバコは自動販売機ではないと買えないみたいにしろや
179.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 01:30▼返信
映画はあんま見ないけどアニメやゲーム、マンガで考えたらヤバイな
煙草を吸わん次元やとっつぁん、スネーク、ゴルゴ
あかんやろコレ
現実の煙草と作品の小道具としてのタバコを混同してるなんて頭おかしいわ
嫌煙厨こじらせ過ぎだろ
180.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 01:59▼返信
タバコ吸ってる人に自動で児童にフィルターがかかる世界にしてからにしろ
181.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 03:08▼返信
風立ちぬで批判したキチ.ガイ団体みたい
182.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 03:32▼返信
嫌煙カルトには、かかわるな
ただの精神障害者だから
183.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 03:46▼返信
まあポーズに憧れる奴もいるしな
が箱に注意書きが書いてある現状で十分だと思う
あれ読んで吸うならもうどうしようもないだろ
184.投稿日:2016年02月02日 03:54▼返信
このコメントは削除されました。
185.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 03:55▼返信
最終的に映画は役者が棒立ちで台本朗読するだけになりそうだなw
186.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 04:10▼返信
正直、こういう白人の思考は理解できない
本質をまったく見ないで上辺だけで行動する
ユーロの失敗もこれが根っこにある
187.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 04:12▼返信
むしろ遅すぎだろjkw
188.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 04:17▼返信
日本の禁煙率は上がってるからやる必要なし
189.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 07:22▼返信
他にやることないの
190.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 08:00▼返信
今時タバコ吸うやつの気が知れん
タバコや酒に頼んなよ
191.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 08:18▼返信
どちらともいえない……?
どちらでも良い、勝手にしろ……が欲しかったな、アンケート
192.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 08:21▼返信
最後まで煙草を呑んでいた淡路恵子の煙草を持つ姿が粋で素敵だったね。淡路恵子さんの遺骨は灰にして銀座一丁目~八丁目にかけて上空から散骨したそうだ。南無阿弥陀仏、合掌●
193.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 09:01▼返信
ここまでやるのかと思う一方でタバコが吸ってる所がかっこ良いキャラや俳優はいる。


確かに真似するのはいるよね。
194.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 09:14▼返信
煙草の次は酒の禁止運動になっていくだろうな
195.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 10:00▼返信
キースムーンが変な冗談でも言ったのかと
196.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 11:55▼返信
臭いものにふたをしてるだけで物事が解決できると思ってるバカは地上から消えてくれねーかなー
197.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 12:03▼返信
やるとしても未成年がたばこを吸う表現があるものを規制で良いのでは?
198.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 12:07▼返信
タバコは受動喫煙さえちゃんとしてくれれば何の問題もない
映画のシーンなんて規制する必要も無い

喫煙者が吸う権利云々ぬかして全くの他人に迷惑かけるの嫌なだけですよ。
199.投稿日:2016年02月02日 12:24▼返信
このコメントは削除されました。
200.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 12:59▼返信
じゃあ歩きタバコやってる人も発禁扱いして
普通の道歩かせないでww
201.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 13:21▼返信
ほぼほぼ全部じゃね?
202.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 14:36▼返信
韓国人と中国人と日本人くらいだろ、いまだに煙草吸ってる啓蒙不毛の民族は
203.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 15:03▼返信
日常のドラマで殺人シーンが多すぎる。殺人が身近に感じる娯楽番組を垂れ流す日本はだめです。
204.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 15:05▼返信
殺人シーンを見慣れるから、殺人方法とか真似するんだ。脳を破壊している。ゲームもそうです。タバコより危険。WHOの目は節穴?
205.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 16:16▼返信
頭の悪い大人が怠けたいときに使うのが「規制しろ」お前が間違えそうな未成年の前に行って説得しろよwハナで笑われるだろうがなwww
206.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 17:34▼返信
すげえな嫌煙家の基地がいぷりが世界に知られたわけだ
207.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 17:35▼返信
おーい嫌煙キチガイはこういうの賛成なんだろ?
208.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 22:35▼返信
麻.薬、覚.醒剤、酒なんかもダメにすればいいと思うよ
209.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月03日 00:36▼返信
伊藤計劃の「ハーモニー」がフィクションでなくなるな・・・。身体にチップ埋め込まれて強制健康管理、身体に悪い物を摂取すると自動通報。これが優しい社会と言う、意識タカい地獄・・・
210.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月03日 12:30▼返信
一部の機関が世の中変えるような世界は危険。
211.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月03日 20:37▼返信
吸ってもいいよと言ったり
吸うなと言ったり
212.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月06日 14:07▼返信
是非まではわからんが、
規制されたら今後は他人が作ったフィクションからではなく、その場その場にいる大人(自分自身)が子供たちに直接教える事になる。
ある意味で教育をその場にいる自分たちで完全に請け負う事になるという事にもなる。
213.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月10日 20:48▼返信
煙草を吸う描写は有害ですから、見せるべきではないですね。

直近のコメント数ランキング

traq