• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





 「天王洲 YOANI劇場」誕生!~「天王洲 銀河劇場」を2017年4月1日より“代アニ劇場”として運営~ 
https://www.atpress.ne.jp/news/89209
1454396140905

記事によると
・代々木アニメーション学院を運営する株式会社代々木ライブ・アニメイション(所在地:渋谷区代々木、代表取締役:中西 彦次郎)とその親会社である株式会社キョウデンエリアネットは、2016年2月1日付で、株式会社ホリプロ(代表取締役社長:堀 義貴)より「天王州 銀河劇場」を取得したことをお知らせいたします。
 
これにより、「天王洲 銀河劇場」は2017年4月1日より「天王洲 YOANI劇場」として代々木アニメーション学院によって運営いたします。


本劇場では、これまで通りの営業公演が行われることに加えて、代々木アニメーション学院と協力関係各社による2.5次元ミュージカルなどの公演を予定しています。公演に当学院の学生を多数出演させてプロとしての本番練習経験を積ませることによりデビュー率の飛躍的向上を目指します。

さらに、様々な上演作品とのコラボレーションを進め、アニメーション制作やマンガ制作などにおける学生の活躍の場も大きく広げていきます。



この話題に対する反応


・ゆくゆくは2.5次元ミュージカル専用になっていくのかしら?

・銀劇が銀劇じゃなくなる…
2.5専用ってわけじゃないのかもだけど
劇場名からして行きづらく…

・名前のダサさにショックを隠せない(´・ω・`)

・だっせ………あの雰囲気と名前全っ然合ってないけど…センスなさすぎ

・銀劇嫌いだけど(行きづらいから)色々思い出の劇場なのでなんかしょんもりというか2.5次元の需要にもにょったり,お金出して研修生の芝居みることのまずさと言ったら,半端ないのでホリプロ系ますます見に行かなくなりそうな悪寒 あと名前ださい

・なんだか夢のないネーミングだわ~。

・ホリが売った!!??



















銀河劇場の方がかっこいい

2.5次元演目が増えてくのかな












アイドルマスターシンデレラガールズ 9  (完全生産限定版) [Blu-ray]
アニプレックス (2016-02-25)
売り上げランキング: 69

ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3
スクウェア・エニックス (2016-03-24)
売り上げランキング: 61



コメント(80件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 16:21▼返信
任天堂決算ソニーに大勝利
やっぱり王者は任天堂
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 16:22▼返信
ここで任天堂の決算持って来ないバイト
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 16:23▼返信
YAOIかな?
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 16:23▼返信
なんでYOANIっていれたの。
何主張してるの、馬鹿なんじゃないのこれ考えたマヌケは。
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 16:23▼返信
でっていう
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 16:24▼返信
代アニってそんなカネ使うくらい儲かってるのか
毎年マヌケから搾取してるから当然か
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 16:25▼返信
名前がダサいからこれないって奴がダサすぎるww
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 16:25▼返信
やおい劇場
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 16:26▼返信
行きづらくなったってなんだよ
演目じゃなくて劇場の名前で行くか行かないかを決めてるんか?
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 16:26▼返信
どうした?NXが怖いのかゴキブリ?
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 16:26▼返信
比較的最近のみたいだけど元も昭和前半みたいな名前だな
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 16:29▼返信
YOANI取れよww
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 16:29▼返信

介護の現場では、よく、老人のおしめを変えますが、おしめが上手く引っ張れ無くて、強く引っ張ったら、排泄物が顔に飛び散り、口
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 16:30▼返信


介護の現場では、よく、老人のおしめを変えますが、おしめが上手く引っ張れ無くて、強く引っ張ったら、排泄物が顔に飛び散り、口
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 16:31▼返信
なんでYOukaiていれたの。
何主張してるの、馬鹿なんじゃないのこれ考えたマヌケは。
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 16:31▼返信
おしゃれ地区で、この名前は受け入れられないと思うわ
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 16:32▼返信
天王洲劇場でいいじゃん
権利委譲で無理矢理社名捩じ込む風潮って何なんだろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 16:33▼返信
命名位勝手にさせろよ、別に行く必要ないんだし
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 16:34▼返信
なんでプロ未満のやつらの演技観なけりゃならんのだ
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 16:37▼返信
天王洲民としたら変な物が入って来たと拒否感しかないな
地名のレベルを著しく落としてる
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 16:38▼返信
ネーミングライツだけかと思った
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 16:38▼返信
銀河劇場もダサくないか
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 16:38▼返信
銀河劇場もどうかと思うんだが
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 16:40▼返信
あそこ最初天王洲アイルって名前だったでしょ
最初の名前が一番良かったわ
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 16:40▼返信
銀河の方が大概やろw
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 16:40▼返信
名前なんて気にするようなことかよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 16:41▼返信
"天王洲"で画像検索かけてみ
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 16:42▼返信
CCレモンホールって改名したんだっけ?
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 16:44▼返信
マツダZOOM-ZOOMスタジアムに野球見に行ってるファンに失礼だろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 16:44▼返信
行きづらいとか言っているやつで一度でも行ったことあるやつはいるのだろうか。
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 16:44▼返信
>>27
代アニよお前が来る所じゃない
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 16:45▼返信
この劇場でやる芝居つまんないんだよな 馬鹿高いだけで
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 16:47▼返信
未だにアニメーターになろうとしてる情弱って居るのかね
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 16:48▼返信
>>26
名古屋市民会館(公営施設)が、ネーミングライツで「中京大学文化市民会館」って名前になった時
中京大学に関係ない学校が利用しにくい!って苦情が殺到して、
実際それまで行われていた多くの学校行事が相次いでキャンセルされる事態になった

名前っつうのは結構大事よ?
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 16:49▼返信
代アニ劇場という名称を毛嫌いするような人間がどんな公演を見ているのか調べてみた

「私のホストちゃん」
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 16:51▼返信
>>29
ヤフオク、ほっともっともどうなのかな…とは思う
坊っちゃんスタジアム、マスカットスタジアムとかも
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 16:52▼返信
>>6
一回滅んだのにね
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 16:52▼返信
結局人からは天王洲劇場って呼ばれるんじゃないの
ヤフオクドームが福岡ドームと呼ばれるみたいに
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 16:52▼返信
中もめっちゃおしゃれなんだけどな銀河劇場
名前もださいわ代アニ生徒公演もやるわで最悪やわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 16:56▼返信
つーか売りに出されて運営まで変わってるのにそれまでの利用者が文句言う権利無いやろ
お前らの買い支える力が足りなかったから売られたんだよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 16:56▼返信
一回潰れそうになったのに
なんでそんな金あるのかな?
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 16:57▼返信
>>39
>>代アニ生徒公演もやるわで最悪やわ
マジか!天王洲アイルの品も随分下がるなwww
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 16:58▼返信
>>41
潰れそうになったじゃなく潰れたよ(計画倒産したというべきか)
その際に関係各所の借金踏み倒してトンズラしやがったからな
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 16:59▼返信
>>39
今、代アニの公式サイトに行くと背景からバナーまで「おそ松さん」だらけになってるぞ!
希望する仕事に就くために学校行くのに、無職の成人男性達をフィーチャーするという素晴らしい状況。
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 17:01▼返信
>>42
そのうち至る所でコスプレ撮影会が始まるぞw
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 17:09▼返信
だせぇ・・・
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 17:18▼返信
天王洲ギャラクシー劇場 ~YOANI~にしろよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 17:18▼返信
ダサい上に何回見てもYAOI劇場と空目する
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 17:22▼返信
このセンスないくせに自己主張だけは激しい所、まさに代アニ
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 17:28▼返信
代アニが命名権を売り出して文句言ってる奴らが合同で買えば問題ないね
金出せって話になると急に黙るんだろうけどさ
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 17:32▼返信
文句言ってる人の7割位はそもそも行ったことなくて9割位は名前変わっても変わらなくても今までと変わらず行く人は行くし行かない人は行かなさそう
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 17:32▼返信
むしろ演劇の敷居が下がって良い感じになるんじゃないのか
演目も雰囲気も格調高くして万越えの入場料を払う上客が呼べるならそうしてるだろ

と思いながら劇場の予定表みたら現状でも8割アニヲタ向けになってるじゃねーか
残りがアイドルと寒流に村上春樹の朗読会、河村隆一
文句言ってるやつはアイドルヲタ?ばかじゃねーのか?
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 17:44▼返信
元の名前は大概酷い
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:01▼返信
YOANIってもうこれ以上無いぐらい譲歩してるだろ
そのまま代々木アニメーション劇場の方が良かったのかよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:03▼返信
>>4
まあ、どうせ時期に気にしなくなる
ヤフオクドームやレベル5スタジアム、味の素スタジアムもみんな大して気にしてないから
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:07▼返信
天王洲YAOI劇場
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:47▼返信
キモ要素っていらないよね。
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 18:50▼返信
取得するのはいいけど一々名前につけるなよ センス疑われるだろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 19:03▼返信
まじでやおいに見えたぞwww
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 19:09▼返信
YOANIじゃなくて代アニってふつうにすればおk
61.ネロ投稿日:2016年02月02日 19:10▼返信
確かにダサい名前やな

まあ、もともと知らんけど 笑
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 19:21▼返信
なんでローマ字やねんw
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 19:41▼返信
アニメ映画の夜間上映ですか?
夜にアニキとアッーですか?
よあんい??
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 20:20▼返信
銀河劇場もそんないい名前じゃないだろって思った
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 20:42▼返信
銀河劇場って名前だからかサイトやロゴは夜空を意識したの使ってたし
昔は高尚な作品たくさんやってたいい劇場だったよ
名前繋がりかミュージカル版の銀河鉄道999もここでやってたな
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 21:28▼返信
こないだホストちゃん見に行ったけど銀河でもギリギリだろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 23:04▼返信
まぁ、批判してる連中が金落とさないからこんなことになってるんだし
甘んじて受け入れろとしか
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 23:24▼返信
名前が変わった程度で文句言ってる様な奴等に劇場を利用して欲しくない。
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 23:28▼返信
劇場は名称でどうこうする場所ではありませーんw

そういう人は一生劇場に来ないでくださーいwwww
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月02日 23:48▼返信
うーむ、アルファベットにしたのはアニメ嫌いの層に配慮したんだと思うけど・・・YOANIかぁ・・・ヨアニ劇場・・・いや逆に「代々木アニメーション劇場」のほうが良かったのだろうか。

それともアニメは全て駄目って言うモンスター層が騒いでるだけか?
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月03日 00:10▼返信
2.5次元てかなり作りこまないとただの貧相な学芸会よね
ヅカや東宝、ホリの役者とスタッフそろってるところならまだしも代アニがやる言われても・・・
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月03日 00:13▼返信
>>68
ふつうにどんな名称にするかで人がくるかこないか大幅に違いが出るぞ
商売するなら超大事なこと、無頓着な人は経営に手を出したら失敗確実だわ
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月03日 00:30▼返信
>>71-72
既に半分以上がアニメゲーム系で
残りはEXILEとかのアイドル主演の色物なんだから
むしろ変わるのが自然だ
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月03日 02:58▼返信
金儲け主義がプンプンするネーミング。金目当てにこういうのが参入してくると、業界がダメにされるんだよなー
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月03日 08:12▼返信
>>69
劇場あまりいかんだろ
劇場の名前で内容どうこうはないけど、人に話す時とかチケット取る時とか
チケットに表記された劇場名見る時とかはかっこいい名前の方が気分いいよ

>>74
名前宣伝込みの譲渡だから当たり前
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月03日 18:27▼返信
銀河→かっこいい!

YOANI→かっこ悪い!

普通、とかじゃなくて「かっこ悪い」。
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月03日 18:49▼返信
代アニあれからなにもかわってないなダッサ
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月03日 18:51▼返信
やおい劇場?
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月03日 19:40▼返信
名前より生徒ねじ込んで「本番練習」させるのがダメだろ
素人の練習に金払いたい奴なんていない
素人が人前に立ちたいなら身内にチケット売れ
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 12:57▼返信
演目微妙なのはガチ。ただ入場口の階段の重厚感と言い素晴らしい雰囲気の劇場だよ。
「YOANI劇場」っていう名前の軽さが合わない様な…
アートスフィアに戻せって声もあるみたいだけど。

直近のコメント数ランキング

traq