【シャープが台湾の大手電子機器メーカー「ホンハイ精密工業」の傘下で再建へ】
↓
シャープ支援案に自信=他企業との統合考えず-台湾・鴻海会長
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201601/2016013100110&g=eco
(記事によると)
台北市内で取材に応じた郭会長は「シャープは協力相手を自由に決めることができる」と指摘した上で、「鴻海の条件はライバルよりもいい」と支援案に自信を見せた。さらに、シャープが2月5日までに受け入れの是非を最終決定するとの見通しを示した。
郭会長は「シャープ」ブランドを存続させると明言。シャープと他の企業との統合や従業員のリストラを実施する考えがないことも強調した。
シャープ再建 解体回避へ急転換
http://mainichi.jp/articles/20160205/ddm/003/020/084000c
(記事によると)
海外の他企業への技術流出について、SHARP・高橋社長は「これまで3年間、工場の共同運用をしてきたが、技術流出は全くなかった」と強調したが、懸念は残る。
アジアの電機業界に詳しい早稲田大学ビジネススクールの長内厚准教授は「台湾などのメーカーは製造技術はあるが、独自商品を開発する企画力が弱い」と指摘。「豊富な資金、製造能力を持つ鴻海と、他にはない商品を生みだす能力を持つシャープは相互補完可能な組み合わせだ」と評価する。
シャープ“解体”、経済産業省は何をしたか――液晶事業の不振で債務超過寸前、経営危機のシャープに止めを刺すのは…
http://mmtdayon.blog.fc2.com/blog-entry-670.html
(記事によると)
「技術流出を許す企業は国賊だ」という経産省史観に立てば、シャープには重大な前科がある。1970年代の終わり、シャープは韓国の『サムスン電子』に半導体技術を供与しているのだ。
その後、サムスンは東芝やNEC・日立製作所等を抜き去り、世界最大のDRAMメーカーに伸し上がる。
この時、サムスンに技術指導をしたシャープの元副社長・佐々木正は、今もサムスンから“恩人”の扱いを受けているが、サムスンに苦杯を舐めさせられた日本の半導体メーカーや経産省は“国賊”と呼んだ。
シャープがサムスンに技術を供与した背景には、「マネされる製品を作れ」という創業者・早川徳次の思想がある。
シャープペンシル・ラジオ・テレビ・電卓等、その時々で時代の先端を行く製品を他社に先駆けて生産してきたのがシャープである。しかし、どの製品でもシャープは技術を抱え込まなかった。
「他社にマネされることで市場が広がる。消費者にとってそれは良いことだ。儲からなくなったら次の製品を作ればいい」。
徳次は常々そう言って、社内の開発陣を鼓舞した。
だが、この考え方は知的財産の保護を国家戦略と考える経産省とは相容れない。
台湾企業家「日本人は後ろから刺さないが、韓国人は…」
http://japanese.joins.com/article/031/154031.html?servcode=A00§code=A30
(記事によると)
郭会長は18日、新北市のフォックスコン本社で開かれた株主総会で、「日本人は前で嫌いだと話しても絶対に後から刺してこないが、高麗棒子(韓国人の蔑称)は違う」と話した。
また、郭会長は中国と日本の領有権紛争が起きている釣魚島(日本名・尖閣諸島)についても、「釣魚島を買い入れ日本と共同開発したい」と発言し中国人ネットユーザーの非難を浴びている。
報道によるとリストラなどしない理由は「そんなことしたら中韓に人材が流出するから」という
こんなん言われたら、そらリストラバンバンの産業再生機構よりホンハイってなるわな・・・。 #fujitv pic.twitter.com/A6pfKk8BiQ
— きやすめ。@最終的かつ不可逆的 (@ZeroE13A1) 2016, 2月 4
台湾では「台日恋愛成就」と好意的に見てるところが多い
シャープ社員@本社である私も昨今世間を賑わす事案については殆ど皆様と同じ程度の情報しかもっていません。その何も知らない社員のランチ時に、あのニュースが流れたのですよ。#社史に残る瞬間 かもしれないので共有しておきます。 pic.twitter.com/r3cn41K64C
— シャープ製品/ネットサービス (@SHARP_ProductS) 2016, 2月 4


ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3【Amazon.co.jp限定】「魔法使いのゆびわ★★★」を先行入手できるダウンロードコード付
Nintendo 3DS
スクウェア・エニックス 2016-03-24
売り上げランキング : 117
Amazonで詳しく見る
HG 機動戦士ガンダム サンダーボルト フルアーマー・ガンダム (GUNDAM THUNDERBOLT Ver.) 1/144スケール 色分け済みプラモデル
バンダイ 2016-04-30
売り上げランキング : 101
Amazonで詳しく見る
中国や韓国は嫌だが 台湾ならいいや。
いざ手に入れたら豹変するかもしれん支那
ただ確実な事はSHARPオワタという事
良いこと尽くめじゃないか!!!
でも保身に走った無能経営陣は追い出して良いです
ソフトバンクのペッパーを下請けで作ってるのもこの社長の会社のところだよ。
いいこった
ギリ信用できる、、、かな
経営不振が買収にまで発展しているのに誰も責任を負わないのはおかしい
やっぱり騙しやすいな日本人って
台湾はマジで
誰か中国から切り離してやれよ
あまりにも価値観が違う
6000億も出して技術を吸収しない訳が無い。
台湾の電気製品は元々クオリティ高い方だからそれなりに信頼してる
どっちも新規開拓のスマホブランドのシェアを伸ばせず溺死した感じか
中韓に半導体技術もろとも上げた付けが今来るとはな
お前、ちゃんと読んだ?
シャープなんて買って馬鹿なんじゃなかろうかと思う
突然の金額の大幅な増額とかどう説明すんのさ。
無能な経営陣の退陣を求めず、そのままで良い理由は?
どれもこれも辻褄が合わない。
それなw
莫大な金額を費やしているのに、何も利が無い訳もない
それじゃあ買収する意味ねじゃん
ソニーを散々こき下ろして、シャープ・東芝・パナソニックをアゲまくっていたのに、
結局の所勝ち組はソニーだったって言うw
リップサービスに決まっておろう
タブコンやアミーボが・・・
じゃあ一体お前の会社に何の利益があるんだって話になる。
経営陣はそのままで6000億投資しても意味は無い。
経営陣は総入れ替えしたほうがいい
勘違いしてるヤツ多いな
台湾のヤツらは台湾は独立国と思ってるから
中韓を敵視してる
つまりシャープを買収して台湾のものにしたよっていう
普通のことを言ってるだけ
シャープの経営陣も信じてないだろうけど、
保身だけ考えればこっちにの方がいいからな。
日本の案呑んだらてめぇらクビだし。
台湾さん、いつもありがたい
台湾の中でも中共ベッタリの企業なのに
あの何の意味もないプラズマクラスター()とか?
無条件で「親日!仲間!」とかおもっちゃうアホが多いからな…どうにかならんもんかね
無能には利益を与えて有能は冷たくあしらう。そうして行けば、いつの間にか無能が上の立場に進んで自分達の利に成るって奴。
ヤフートップの産経記事と印象真逆なんだが
フン、イラナイ!
そんなすごい技術があって他社より優れてるなら経営危機になんてならないでしょ
流出してもどうってことないんじゃないの
>ホンハイ会長「SHARPを買収しても技術を盗まない。組織解体もリストラもしない。そんなことしたら中韓に流出するから」
>SHARPを買収しても技術を盗まない
この部分は、はちまの捏造やで
そんなこと言ってない
下請けホンハイにも一種の利になるのかな? 中国や韓国に技術を渡して敵勢力を増やすことも禁止できるわけだから。
まぁいろいろあるけど、そりゃぁ支援してもらうならそれなりの見返りはあるでしょうよ。
それよりなにかね、シャープがバラバラになって技術が中国や韓国に渡ってもいいというのかね
国政から金を借りたとて分野を別々に分けてしろと言われているのだから海外に技術が流出することは目に見えている
それなら、いまのところ頼れるのはホンハイしかいないだろうと。
いい物作れば勝てる社会じゃないよ。
それを交代させなくても大丈夫って判断材料を知りたい
口約束だから、なかったことにするんだろうな
そうやって簡単に何度もだまされてきたのがシャープの経営陣だから
でもそれホンハイにメリットあるんか
今頃ジャパンディスプレイは戦々恐々だと思うよ?
小型液晶部門が壊滅するかもしれないんだから・・・
>SHARPを買収しても技術を盗まない
の部分は
はちまの捏造だから
それの方が技術の吸い上げが容易だろ?
いくら工業技術が高くても経営技術の方が低かったら会社はもたんからなあ
下請け(ホンハイ)の利益は注文だから、その注文主を助けることで自身の将来的な利益にもなるし
シャープの下請けへの発注は確実にホンハイが優先になる。
だが、支援をするって事はシャープに将来的な独自開発ができると思っているってことになるけど。
俺には無理かな
そう考えると天使だな
クソワロタwww
嘘も大概にしとけやwwww
ただ、経営陣は今すぐにでもクビにした方がいいと思う
関係なくもうシャープは身売りするしかねえんだよ、あとは祈るだけ
日立とソニー、パナだけ
ギリギリ生き残ったか
祈れよされば道はひらかれん
お前らってほんと流されやすいのなw
これな
そもそも吸い上げる技術が無きゃ6000億円も出すわけ無いんだよ。
技術レベルと経営レベルは別物なんだから。
※86
こう言うやつが一番の間抜けなんだけどさw
ちゃんと気をつけないと中韓に情報流しそうで怖いな
シャープは液晶技術はかなり高い
でもまぁ今のシャープ経営陣野放しじゃいかんよ
アホ過ぎ
この状況でこんな間抜けな妄想できるなんてすごいですね
分別ある台湾になら技術供与してもいいと思う!
よぉ!
草ばっかり生やしている御間抜けさん(笑
なぜかシャープ側の方が信用できないよなw
東芝よりマシだとは思うが
日本人だから大丈夫という考えはやめたまえ。
バカか?www吸い取る物があるから金を出すんだよwwww
こんな戯言信じるとかアホwww
会社傾けて保身が許される訳はない
ホンハイ<ダメです
中国に先頭切って飛び込んで大成功収めた会社じゃなかったか?
信用出来ないと思うが
ルノー(仏)の傘下でたて直ったニッサンの例もあるしな。
シャープとホンハイの組み合わせは悪くはない。
そこをなんとか!
つ>>79
中華人民共和国はゴミ
ガチでそこを狙ってるでしょ・・・
日本に残された牙城を崩されるよ
ホンハイ(たった6000億で複写機の技術と液晶の技術奪えるとか旨すぎるwwwww)
これが現実
サムスン「もうシャープからは奪ったんで」
オワコンの国内液晶部門を
JDIとして世界最大級の小型液晶会社にまで育てあげた功績とか諸々あるのに、
そこらのアホにこんな事言われるのは気の毒にな
サムスン<複写機の技術は経済支援のときにもろたでww
これ
SHARPもこれで少しは変わってくれればいいけど
てか無能な上層部は切った方がいいんでないの?w、いやそんな事したらそれこそ中韓に技術売っぱらいそうかw
これな、普通に中韓よりはましやて
とりあえず会社ごと勝っとけばOKって考えっしょ
その後ホンハイ側から役員送ればいい話だしさ
うーん
いやいや複写機有るやんwww日本最後の独占分野じゃんwww
だって任天堂が採用するんだもん。
結局ソニーが勝ったじゃんw
経済学者wwww
こう立ち回るべきだったて先に行ってるところはあるからな
その辺が中国や韓国とはまったく違うんだよな
ソニーとの格差よ
自社でもオリジナルのものを技術開発したりしたいんだったよな
だからシャープを買収するって事か
だったら中韓に対して技術流出はさせないだろう
信じるならって注釈はつくけど
小型はJDI、大型はシャープ
JDIはスマホの普及見越して研究開発したおかげで大勝利
大型にこだわったシャープがこの有り様
シャープ東芝の2社があっという間に消えた
残り6社・・・
はたから見れば買収だけど、いまのところホンハイは支援と銘打ってはいる。
それにシャープ自身が技術流したら本末転倒な気もする
支援な
台湾じゃ買収って言ってるぞ
そりゃバカウヨだからだろ
ネットに書いてあることそのまんま信じる知恵遅れやで
中国・韓国なら技術コピーしておしまいだし
支援にしてもビジネスである以上何かしらリターンがあるからやるんでしょ?
まーた心にもない事を
そりゃそうでしょ
それはしかたない
当時叩かれてたけど、今思うとサードポイントってすげえ有能だなあ
ソニーが決算も財務も腐って経済学者が倒産近いとか煽ってる中
1000億円くらい株買い増し続けてたもんなあ
マツダはいいけど日産は終わってる
規模とか関係なしに自力での完成車の開発に疑問符がつくようになった
エクストレイルのエンジンがルノー製とか・・・
スカイラインのエンジンも一部・・・
あの利権国家でそんなことができる以上中共とベッタリなのは言うまでもない
こういうところに買われてよかったな。
正攻法で日本を染める国は台湾しかないな
新日で領土問題を日本側を不愉快に感じさせなくしたし
日本大好きスキル使えば多少の問題は目を瞑るから
これからだろうな
日本は超える壁にすぎないってのを日本は知らなすぎる
台湾はただで日本を尊敬してるわけじゃない
いつか超える壁、日本が停滞してる今がチャンスなんだ
自分の身を狙ってる弟子を師である日本は油断してる状況
そのマツダは今はトヨタと提携してるわな。
車作りも絶好調だし、マツダファンとしても嬉しいよ。
他人にはとことん厳しいし敵視するから
これマメな
宗教とか壷とかへんな水とか買わされてないか?
気になるのはここの工場の多くは中国本土にあるってことかな
やっぱり台湾人は一味ちがうな
日本は騙されるんだよな
日本大好きスキル使わないと中華に飲まれるからね
つか今までが多すぎだと俺は考えてるこんな国土の小さな国に世界クラスの家電屋が10社近くとか
意味もなく共食いになっちゃうでしょ、力も分散しちゃいそうやし
統廃合進んで二社とか三社くらいでいいと思う、つか他の国だとみんなそんな感じやし
国を代表するようなのて一社とか二社やんみんな、日本の電機バブルが完全に終わって正常になるだけだと俺は取るよこの状況は
台湾は自分を慕う可愛い弟子だとでも思ってるのか?
新日ってだけで同じくライバルなのに日本はこの点勘違いしてるんだよな
日本企業が外国企業の資産に成り果てた事実には変わらない
それがどこの国であろうともだ
そんな雑なくくりで世界ができてるとか思う奴がいるなんてホント馬鹿だよなあ
同国人が集った同じクラス
そんなちっさい分母の中ですら信じられない奴だってそこそこいただろうに
道端で刃物構えたおっさんに「刺さないからちょっとこっちおいで」と手招きされてるレベル
まあ、自分の会社になったら、自分のものだしね。
リストラ前提だから産業再生機構だと技術が流出する ◯
こうだったわけか
台湾人はここにコメント書いたりするのか
ここの台湾万歳コメントも怪しくなったな
そりゃ日本憎しで動いてないだろうがだからと言って助けるために行動するわけじゃない
潰れかけの会社から買収金額以上の金を生み出せると思って買うんだから金を生む技術を手に入れるのと金を食う社員をリストラするのなんて当然のこと
このままだといつれ台湾からも見捨てられるで
台湾ラーメンよく食う名古屋人だがコイツいい奴
これは本来日本がそう考えてやらなきゃいけないことだろうに
というか、シャープ(の幹部)がホンハイを選んだのは幹部をリストラしないことだからな・・・どうしようもない理由だよ
こういうのは全て現状況なら、だからな
悪くならないならそもそもシャープがこんなにはならないわけで
向こうが云々ではなく、シャープが潰れて当然の判断をしようとしてるわけだ
ワロタ
台湾の韓国嫌いも日本以上だからな
つまり無能が居残るために取った手段にすぎないと
自分がリストラされないなら日本企業が海外に売られてもいいと
クズじゃん
台湾だから許されるとでも思ったのか?
売国奴やん完全に
台湾は中国と同じだぞ、日本人は騙されやすいな
単純にホンハイが一番良い条件出してんだからしょうがない
JDIやJOLEDに有機EL生産の金融支援をしたほうが良い。
安さで(一部性能も)でシェアを奪われた馬鹿経営者
だらけだったからなぁ日本は・・・
まず中国人と台湾人を一緒にしてる時点でアホ
じわじわ骨抜きされる未来がみえる
産業革新機構案 経営陣の刷新前提
ホンハイ精密工業案 いまの経営陣には退任を求めない
これだもの
土地、人口に比べたのだろうが
台湾は尖閣、慰安婦に関しては反日だし許せることではない
中韓は嫌だけど台湾にならーで無償で活動している経済人も多い
周辺諸国には対等の交渉でもインフラだ塩送る必要はない
場違い
台湾人は中国人と同じくくりにされるのを嫌うしなぁ
確かに震災の募金は他の国もたくさんしてたし朝鮮よりも低い金額を送った台湾ばっか感謝してる日本もおかしいよね
今回尖閣は台湾の領土発言もあらゆる右翼団体は台湾だからその発言は仕方がないってのもおかしいと思った
日本より台湾優先に考えてる態度は理解できん
せっかく手に入れた餌は分配なんかするわけない。
彼と同じ台詞が言える日本の社長()ははたして何人存在するかね
リストラもしない代わりに一体なにをするんだろう
え
でも台湾企業になるのは事実だし、問題なのはJDIのライバルとして立ちはだかる
ことになる。経産省としてはJDIに取り込んでオールジャパンを達成したかった。
それにシャープは過去の例を見ても海外にほいほい技術流出させる社風だからね。
知的財産を守ろうなんて考えは元々ない。だから心配なわけだ。リストラして技術者は流出
しても特許は流出しないが会社ごととりこまれたら丸ごともってかれる
ホンハイが悪いわけじゃないが誠実な企業だとしたらそれも日本家電にとって脅威だよ
違うと思ってるアホ発見。
親日だから?相手は金で動く企業なんだよ
んあに甘ったれた考えしてんだ
利益のためならコロコロ発言帰るのが当たり前の世界だ
今は回収した自分達への反感を和らげるためにすぎない
親日だろうが反日だろうが相手は商売なんだよ
暴走列車が突っ込んできます、切り替えで中国と台湾どっちか救えますって考えたらって感じじゃねえのか?
中国よりはるかにマシだろ
何のために、戦国焼け野はらから日本人は歯を食いしばって汗水垂らして頑張ってきたんだ。
韓国、中国にだすODAよりずっと安い。
自分の国益に金を使え。
使える社員はそのままで、使えない社員はバシバシリストラされちゃうんだと思う
何かもう、すみませんて感じ
技術は吸収するだろそりゃ
この社長は商売敵の中韓にその技術取られるならうちがシャープ共々独占してやるって事だよ
台湾に買われる位なら倒産を選べ。
そして日航みたいにやり直せ。
それは初耳だ
東日本大震災 義援金(四捨五入)
1位 米国 30億円、2位 台湾 30億円、3位 タイ 21億円、4位 オマーン 11億円、5位 中国 9億円
東日本大震災 日赤への救援金(四捨五入)
1位 アメリカ赤十字社 230億円、2位 台湾赤十字組織 67億円、3位 カナダ赤十字社 40億円、4位 ドイツ赤十字社 33億円、5位 大韓赤十字社 29億円
普通に支那に流出するだろ
オワッタナ
つまりシャープを丸ごと取り込みたい意向。
それに対して国内勢は核心技術の流出を避けたいだけで、旨味の少ない他の事業は整理するつもりだった。
組織の維持を優先するならホンハイの提案が魅力的だろうな。
もちろん、高い金額を提示していることも含めてだが。
この機会を逃すと中韓の利益になる可能性がありそんなの許せんとはっきり言ってるからな、逆にすげえ信用できるわw
おれらもまったく同じ気持ちだからなwwwwwwwww やつらに流れるくらいなら塞き止めるわてその考え完全同意wwww
せっかくだが、ソースがどこなのか書いてない時点で捏造って気付けよ
>朝鮮よりも低い金額を送った台湾
なぜこう捏造ばかりするのか・・・
地に落ちたとはいえ日本メーカー、シャープってブランドは海外じゃまだ強い
シャープの液晶技術なんかは海外の企業が一番欲しがってる技術だからな
今回の買収の一番の目的はこれだろ
最悪の結果だわ
シャープの経営陣は官民ファンドの方を受け入れろよ。クビになりたくなくて必死だな
わかりきったこと。
シャープ、目を覚ませ。
気付いとるわw
ああいうのはちゃんと反論しないで放っておくと駄目だってお前さんも散々思い知ってるだろう
中国共産党の収める中華人民共和国とは真の中国の政府として争う立場
根本的に中華人民共和国とは違う国
ここには台湾って言葉にだけに反応するアホしかいねぇのか?
親日家ビル・ゲイツ白物参入でいいじゃん!
シャープ御愁傷様
その気があるなら立候補してるやろとマジレス
親日=台湾=鴻海みたいなイメージ付けしたいんだろうけど
まあ実際騙されてASUSとか信仰してる馬鹿は沢山居るけど
恐らくシャープの糞経営陣は真に受けてそうだけど
自分の利益の為にも選挙にいきましょう。
実質中国への流出するようなものなのに、擁護が必死すぎる
民主党「おめーら追悼式典にはくんなよ中国様がおめーらを独立国と認めてねーんだからよwww」
でもリストラすべき無能が天辺にいるじゃない。アレを潰しとかないと同じ事を繰り返すよ?
そのたびにFoxconnのお金を使ってたんじゃ、また工員が暴動や自殺するよ。
これが三星だったら「絶対嘘だ!」ってなってたろうな。
もうシャープは過去の企業
鵜呑みにすると大変な目にあいそう
フォックスコン不買だとデジタル機器はほぼ全滅だな。
シャープを積極的に買おうって人はいなくなるだろ。
そのかわりシャープを押し売りされる人たちが増えるんだろうけど。
良くねーよアホ
中国に技術が流出するからみんな騒いでんだろ
経営陣は自分たちが生き残ることしか考えてないだろ
官民ファンド案だと経営陣入れ替えが条件だからな。
ホンハイ案は経営陣残すって言ってるしな。
盗まなくても利益で得するしな
たいしたヒット商品ないくせに技術力を過信するな
台湾は唯一の友好国だ
実際中韓とは違うから仕方ないね
シャープには売国奴しかいない
あーだこーだ正当化の理屈ならべてるけど
言えば言うほどみじめになるって分からないのかね
にわかかな? 亀山モデルやらプラズマクラスターやらでヒット出して成功したのに
胡座をかいて他社の追付いを見逃してしまったが後の祭り、って流れやぞ
解体もするってことですね
まあそれが目的ですし
もうシャープ製品一生買わないので
お好きにどうぞ
それこそ今までのシャープを見てたら流出しない訳がない。
韓国好きな経営者とかもうダメなやつだろw
これで上手く行って、かつ自分も損をしなかった分野ってあるんか?
出さないって事はそれだけの価値なんだろう
高くかってくれてありがとう台湾
シャープは10年前の2006年にはまだ地デジ化の影響でかなり売り上げあげていたけどたった10年でこんなことになるのだから中国経済の低下などの先行き不透明感などあるから大きな投資はどの企業もしないと言う事で戦後の高度経済成長のような躍進は難しいなぁと思うわ。
流出とかw
ワイワイ言ってるのをみると本当に救いがねぇ
サムスンがやらかしてる時は黙りの癖に中国やら台湾の時だけ技術流出ガーと騒ぐマスゴミ
同じ様に黙ってろ
過去の遺産にしがみついてるようじゃどのみち先はないだろ
新分野の開発を疎かにしたのは失敗だわな
ホンファイカッコイイ
アホかな?
青山繁晴
「台湾企業だからいいと言ってる人がいますがまったく違います」
飯田
「確かホンハイって真っ先に中国本土に工場を建ててそれで大きくなったとか言う」
青山
「そうです 中国共産党と縁が深い」
そう簡単には信用できない
海外に日本企業が売られたのにいいも悪いもあるんかい
その技術はもう台湾の技術だから自分らは流出を防ぎたいのは当たり前だろ
結局日本の技術が台湾の所有になっただけで台湾はそれの流出を許さないだけの話
日本人が喜べるところは何一つない
もう他国の所有になったんだから
そんな大したもんじゃない。
その、総統選挙で中国に厳しい側が勝ったからと言って、それは話が逆で、そうなったら余計に経済を通じて手を入れてくるんですよ
だからこの7000億円とも言われる馬鹿げたお金を出すっていうのもですね、明らかに技術流出を狙うから、
だからシャープのブランドは残してあげるとか事業の継続もいいですよと、雇用もそのままでいいですよというのは、そんなもんいらないと
シャープのブランドもなんもいらない、生の技術だけよこせと
それだったら7000億円惜しくないって話ですからこれ
もう奪われとるやんけww
技術流出だの国益がどうだのいってる感覚が信じられない
どんどん日本企業を駆逐してくれよ
この人は親中で、民主は飯になれないと言ってた人だよ。
郭会長と国民党、親中派としての後ろ支え
郭会長はまた、出自が中国本土出身(台湾国内では「外省人」と呼ばれる)であることから、親中的な姿勢もしばしば台湾国内においてはクローズアップされる。
台湾人は順日本人みたいなものだから台湾なら反対する理由も無い
でも腐れ韓国
恩を仇で返すテメーだけは絶対駄目だ
しっかし下朝鮮と組んだ企業って必ずこうなるなあ
シャープは下朝鮮と組んだよな
日本が金出さなかったんだからしょうがないし
中韓に直接買われるよりは心情的にマシ
どうでもいい
台湾のシャープ技術ちゃんと守れるといいね(棒)
フランスの国営企業になった日産と同じようなもんだろうか
保身に関しては有能なんだろ
金じゃないよ
産業革新機構案 経営陣の刷新前提
ホンハイ精密工業案 いまの経営陣には退任を求めない
地位だよ
大阪・阿倍野区にある「シャープ」の本社に近い、JR天王寺駅前では、落胆する声も多く聞かれました。
大阪市内に住む86歳の男性は、「せっかくの日本の技術が外国に流出してしまうと思うので反対です。なんとか日本の企業として残ってほしかったですが残念です」と話していました。
また46歳の会社員の男性は、「大阪の大企業ですし、ニュースもチェックしてどうなるか注目していました。高い技術もたくさん持っていると思うのでそれが海外に行ってしまうかと思うと残念ですね」と話していました。
台湾なら大丈夫かなって思う
中華系企業と勘違いして叩いて批判してた人が多かったみたいだが
プラズマクラスターはシャープだけだというのに
緊急性の要するに事案であったが別に用意できない額でもないだろうに
でも流れ的に中国が会長始末して華僑ねじ込んで来そう
ただ、トップは全部首でいいぞw
会長の長寿を祈るべし
好きにしてどうぞ
ここまでだめにしたのは今のトップじゃないからね
彼らはすでに首が飛んでる
これだけ粘着するには訳があるから
技術供与すればどうなるかなんて解りきってる事だろうに
取るもんないよ
日本の蛆共に天下り先を用意するの?
平和ボケが行き過ぎてどうしようもない
はいはい、台湾だからマンセー
ホンハイも道楽でやってるわけじゃないからその価値を磨くように言っては来るだろう。
特に上層部にな
所詮は下請けだからなぁ。
それだけのこと
盗むも学ぶも所詮同じこと
経産省こそ、シャープの役員以上に天下りの門外漢がメチャやらかすだけでは。
シャープクラスががんばらねーと日本の未来は暗いぞ。
買収してシャープを囲ったってことかw
技術は利用してちゃんとした商品つくりゃええやん。
詐欺フィルターやめて。
シャープに支援案をドヤ顔で持ちかけたホンハイを信じろって方が無理やろw
すごいよな。この社長ならできそう。
企画から製造まですべてできるシャープは魅力があるらしいぞ。
シャープのノウハウをすべて頂いて抜け殻になったら切り捨てかな
さすが台湾
とはいえ、どうせそのうちシャープってブランド名だけを残して消滅するんだろうけど
あの会社、理由なくダメになったワケじゃないからね
あれってシャープが技術流出を恐れてたからだろ
ホンハイはそういう会社だってことだよ
すべて鵜呑みにはできないな
にしても、韓国はどこへ行こうが嫌われてるんだなww、中国も同じLvでワロタ
売り出すに決まってんだろ
中韓と同一視するな
シャープぐらいあげてもいいや。
日本視点で見れば3000億円出資する価値のある企業なのに5億円程度の寄付でプレゼントするのか
まぁむこうもシャープに対しては6000億円も出資してくれるみたいだが
今回の出資以外にも堺工場も鴻海が半分ぐらい出資してるんじゃなかったかな
経営陣は自らやめろよゴミ
無能放置するような優しさは毛程もない。シャープ経営陣は確実にオワタ
それな!
この人がどう言う風に成り上がってきたのかを調べれば、情なんてものは無いってのが分かるんだよなぁ・・・
そもそもコレだけの大会社を率いているのだから、冷徹なのは当然と言えるんだけどね。
優秀な人材が飼い殺されたりおもしろい技術が死蔵されるのを全力で回避してくれ
技術はあるけど作るものが斜め上なシャープとは正反対だなw
次に、コネ入社の奴ら。コネ入社(無能)が日本全体の一番の癌。
4.9億円は支援金扱いで使途不明になってるの知らないの?結果残って日本に渡ったのは2億だよ
信用できない
ほぼ影も形も残らなかったことを思えば、台湾の優良企業に買われた方が
遥かに良い待遇なんじゃないか?
ネトウヨのデマだろそれ
28日、大韓赤十字社は14日に始めた募金運動で27日までに
約213億4500万ウォン(約15億6540万円)が集まったことを明らかにした。
韓国の海外への災害支援募金としては、2005年のハリケーン「カトリーナ」の際に
約4カ月で193億6千万ウォン集まった過去最高額を既に上回った。
これまでに計800万ドル(約6億5400万円)を日本赤十字社に送っている。
15億円集まって日本に渡ってきた現金は6億5400万。残りの金が支援費用にあてられてる
東日本大震災の後、各国が赤十字を通して日本に義捐金を送りました。この大変な時に、不謹慎で恥知らずなデマが起きてしまいました。内容は、台湾やタイなどが寄付の上位に入る中で、隣国である韓国の寄付金は20位以下である、というものです。
これ、実は「日本赤十字社」に寄せられた義捐金のみのグラフで、「各国内にある、その国の赤十字(あるいは新月)社」を通して送られた義捐金がはいっていないんです。海外の人にとっては、現地の赤十字が日本向けの寄付活動してたら、そっちに入れますよね。
各国の赤十字ごとの義捐金はここでみれます(略)。「日赤限定グラフ」では上位に入らない韓国が普通に上位に来てますね。(カナダ、ドイツも同様です。)そもそも善意で頂いた義捐金に対して少ないだとかいうこと自体が恥知らずなわけですが、さらに「これだから韓国人は」と叩きのネタにするのは最低だとしか言えません。
子会社化?グループ化?合併?
シャープの開発した製品を
ホンハイ製品と売り出すよ。
事実上シャープはホンハイの参加になるからな
犬 2匹
救助隊 3人
災害支援募金 金額が少ない為公表されず
残念ながらこれが事実。変えようがない現実。
正式にホンハイ経由でそのまま中国へ行くだけ
ホンハイは技術盗んでもいいと思うけどな
買収したんだし
なんで買収したんだ?
中韓よりマシ
そもそも今のトップ変えないんじゃ何も変わらんじゃないか
成功した裏では中国との関係は外せなんだろ。
液晶ですら日の丸ジャパンディスプレイと競合するのにライバルと技術競争できないまでにシャープ陳腐化してるし
自社の傘下にするんだからライバルに漏らしてどうすんの
これな。しかも一見、好条件で釣ってノウハウ吸い出したら手のひら返して放り出す
今更シャープに漏れて困る先進技術なんかないだろ
>今更シャープに漏れて困る先進技術なんかないだろ
だったらホンハイはこんなに金を積み上げないし経産省も繋ぎ止めようとしない
お前は技術を甘く見すぎだ
まっくろやろ
シャープさんばいばい
シャープ側が飲むわけなかった
公的医療制度の形骸化と医療費の大幅な高騰。労働や収入にも影響。域内の制度の統一・ビザ大幅緩和。
ネガティブリスト方式による選ばれた項目・制度以外の無差別開放。企業の権限拡大。法制度の固定化。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。著作権侵害非親告罪化により動画サイト等に影響。
日本独自のルールや・補助金などの非関税障壁の撤廃。基幹産業や金融分野を外資に買収され運用権を
握られる等全ての分野に影響多数。報道規制・参加国総貧困化 世論工作多数 「TPPの21分野まとめ」「TPPまとめスレ 2ch」で検索
中国台湾韓国人の言う事なんて信じられない
お前はシャープの起源を知らないのか馬鹿だろ
漏らしたら自分が不利になるから漏らすわけないよなw
買収したから技術転用は当然の権利だとも思っちゃうな
海外に買収された時点でもう諦めですよ
同感
中国に身売りしたサンヨーと同じ道を行くのかシャープも
かつて台湾産の野菜が、実は中国産で台湾を経由したからという理由で台湾産に書き換えられたという過去があるしww
中国人と根っこは一緒だわwww
機構はもっと良い条件出してシャープを救済すべきだわな
サンヨーと同じようにシャープが死ぬのをこのまま見過ごすべきじゃないぞ日本政府よ〜
技術は無いよ
既に需要があるシャープ技術者は中韓に流れているし
それより問題なのがシャープが抱えているたくさんの特許が取られてしまうことだ
日本の大企業の特許出願数が世界でもかなり多いからな
国益を思い切り損ねることになる
自分の所有物だもの
盟友に受けた恩義をいつか返せる日が来ると良いね
「あいつ嫌い」とか言ってたらその本人がいつの間にかナイフ片手に背後にいる、といった状況か?
シャープ元副社長が語るサムスンとの関係 「与えられるものどんどん与えて、感謝してくれればいいと思っていた」