モーリス・ホワイトさん死去 アース・ウィンド・アンド・ファイアーのバンドリーダー パーキンソン病患う
http://www.sankei.com/world/news/160205/wor1602050013-n1.html
記事によると・「セプテンバー」など1970年代以降、数々のヒット曲を生んだ米人気バンド「アース・ウィンド・アンド・ファイアー」のリーダー、モーリス・ホワイト氏が3日、米カリフォルニア州ロサンゼルスの自宅で死去
・74歳。米メディアが4日、一斉に報じた。長年パーキンソン病を患っていたという。
ご冥福をお祈りいたします。
ドナタデスカ?
お前ら知らねーのかよ有名人じゃん
とか言い出す頃合い
誰?
曲名は知らなくても、聞けば「ああ、これがそうだったの」って人は多い定番バラードだと思う。
この機会にチェックしてみよう。
1941年、メンフィスにて生まれ、1953年にドラムを始める。17歳の時に両親とともにシカゴに引っ越してきた。シカゴ音楽院に通い、ベティ・エヴェレトのバンドからキャリアをスタートした。チェス・レコードより電話をうけ、バンドのオーディションを仕切ることになり、彼は専属ドラマーとなり教育を受けた[2]。1966年にピアニストのラムゼイ・ルイスのバンドに加入する。この頃よりライヴでカリンバを演奏している人だから
で、誰?
で、結局誰なのよ?
よう無職のおっさんw
自分の無知の晒し方としてはみっともないやり方だな。
EW&Fは、おっさん世代だとアメリカンPOPを代表するレベルの超有名グループだ。モーリス・ホワイトもソロで日本で人気があった。この訃報に時代の流れを感じる人は多いだろう。
時代は変わったな
ブギウギのpv見て更に好きになった
それとも無知が自慢になると思ってるんだろうか
やっぱりリベラルが啓蒙せにゃあかん
手袋 あんだでー
1969年にラムゼイの下を離れ、自身のグループ、『ソルティ・ペパーズ』を結成し、キャピトル・レコードからシングルを残す。これがアース・ウィンド・アンド・ファイアー(以後EWF)の前身となる。1970年にモーリスは占星術によると土、風、火の要素があるからと言う事からと、宇宙論を結びつけ、Earth, Wind & Fire(土と風と火)と改名した。また拠点をロサンジェルスに変え、ワーナーと契約した。兄弟のヴァーダインにフレッドを含めた10人の大所帯バンドとなる。2作リリースするがヒットはせず。
の人だろ
誰もが知ってる昔の人ってマイケルジャクソン くらいじゃないの?
俺はアホだから知らんかった
でも確かに貼られてる曲は聴いたことあるな
いや~物知りだね~
SEPTEMBER好きだ。
やっと知れたのに亡くなったなんて悲しい。
どこでかも覚えてないのに
少し前にベスト盤借りてみたけどそういう曲がちらほらあったよ
名前知らんでもセプテンバーなんて一度はみんな聞いた事あるだろう
ゴメン、マジでこっちは誰?
どこのどいつだよ?
ここって10~15歳位の子供で構成されてる?
無知って言っても程度があるやん?
痴呆ブログだよ
日本の義務教育どーなってんだよ
キモ
こんなマイナーな奴は知らんだろ普通は
ワンピのゲッコーモリアの元ネタなった人って言えばわかるだろ
肝
頭の悪いこと喋ってんじゃねーよボケw
この人の「I need you」は、昔のディスコのナンパタイムに流れる定番だった。
女の子がとろけるようなバラードで、俺の世代でも既に定番だった訳だから、どれだけ長く日本の若者に愛されてきた名曲だったのだろう?
曲は一度は聴いたことあるとは思うけど、たぶん
うそに決まってんだろ
だからオマエはどーしよーもねぇ程の馬鹿って言われんだよw
ご冥福をお祈りします
コイツキモ過ぎワロタwwwwwwwwww
あ~釣られちゃった~(>_<)
テヘッ
誰?
若い子はルイアームストロングもアートブレイキーもたぶん知らないと思う
オッサンがAKBとかセカオワとかわからないのと一緒
おまえらが死んだら
誰が骨拾ってくれんだろうな・・・
JOJO4部の宇宙人
そんな神経ねぇよ どこにあんだよ
ルイアームストロングは中学辺りの音楽の授業で習うはずだから知っている人はいるよ
インパクトある名前だし
学級新聞に帰れ
キチ豚が朝から連投してるな
アートブレイキーも名前は知らなくてもたぶん曲だけは聴いたことあると思うよ
モーニンって曲
この前CMでチェンジザワールド流れてた時に24歳の子と会話してて
曲もエリッククラプトンの名前すらも知らないようでちょっと驚いたわ…。
知らん人は知らんもんだ…。
おばさん『は!?』
というぐらい猛烈なインパクトを多方面に与えた。
直接知ってるのはおっさん世代に限られても、若い人達は何かの元ネタとしてモーリス・ホワイトに行き当たった事があるだろう。
こんなもん取り上げやがって
ワロタ
若い時にチークダンス踊った事なかったのけ?
そっちの方が気になる
let it beすら知らん奴もいるだろう。
それはもう仕方ない事では…。
ぱーりあー
誠に遺憾ながらほんこれ
なんで?
あるね。
この前も「シンガーソングライターのエリック・クラプトン」と紹介されてるのを聞いて、抗議の電話しそうになった。
多分奴が死んだら「歌手のエリック・クラプトンさん」と紹介されてしまうとと思う。時代の流れは怖い。
流石に20年以上前の曲を出されても若い子がわからないのは当然だと思うぞ
おっさん達が90年代の学生の時に、70年代初期の海外音楽家知ってるか聞いてるようなもんだし
知ってる奴しかわからんて
ちなみにチャーリーパーカーとディージーガレスピーは偉大だと思う
よっ!大人の意見
同じく知らんかった人は聞いてみてもいいかもな
Boogie Wonderlandめちゃ好きでした。ご冥福をお祈りします。
自分もタイムリーな世代じゃないけど彼の曲は色々な場面で流れるから
一度は聞いてる筈
20代の頃定番で聞いてたわP.I.P
誰とも話さず1日中部屋から出ずにアニメゲームだけやってるような奴だけ
それはちまのメイン層じゃん
P.I.Pってなんだよ・・R.I.P
この辺になると9割は曲だけ知っててグループ名は知らんと思う
そもそも親世代と、今の世代では洋楽との距離がずいぶん違うように感じるな
ラジオで洋楽のヒット曲かかると、おじさん達がみんな口ずさんだりして驚くw
団塊世代〜ちょい下あるある
ちなみに、アニメゲームの関係者にはEW&Fに影響を受けたクリエイターが多いと思う。熱心なオタクは、そうした元ネタ的な意味で知ってるのではないかな?
それとも、やたらパクリを気にするオタクは、「本当の元ネタ」には無頓着なのかなw
ご冥福をお祈りいたします。
平成生まれの若者にはちょっとピンと来ないかな。
家でも好きな音楽、動画。外でもipodとかで好きな音楽聴いて、もう垂れ流される音楽なんて聞かない時代なんだろうな。
『死んでしまいなさい、それでは浣腸 』
『青森県、青森県、青森県、青森県』があるが。
良い曲多いですね。モーリスさん、ご冥福をお祈り申し上げいたします。
王様の「深紫伝説」聞いた時「え?あの曲ってディープパープルだったのか」ってのが結構あったw
メンバーの名前までは知らんわ
CM、ドラマとかに使われてる曲がいっぱいあるから曲知ってる奴多いだろ
年齢層が低いだけ
日頃ゲームについての書き込み見てると結構オッサン多そうなんだけどw
ダンス音楽に大きな影響を与えたレジェンドを知らない人が多いのは時代の流れなのかな
いずれマッカートニーもタイラーもワンダーもボノもオズもドナもみんなみんな旅立つ日が来るんだ
から知らないってのは洋楽に詳しくないとしてもないはずだけどな。
70年代の曲だと書いてあったんでちょっと驚きだわ。普通に90~2000年代の曲だと思ってた
世代で知らないのは当たり前
日本は英語圏でないから洋楽にとくに疎い
こればかりは普段敵視してる大陸共と五十歩百歩
音楽に関しては未だ鎖国の黄色で灰野や秋田のような出島以外は海外と絡まない
知らないアピールはかなりダサいと思うが・・
情弱晒してるだけじゃん・・
偉そうにしてる奴は天狗の芸能人になら、嫌味としてワカルが
コメの奴らただの情弱じゃん
ミック・ジャガーが亡くなってもイアン・ギランが亡くなってもそう言うだろうな
エルヴィス・プレスリーやポール・マッカートニーのことですら誰とか言ってそう
肝っ玉もケツの穴も小さそうなコメだな
サムネのBoogie Wonderland の画像はインパクトありすぎだろって位あるな
アース・ウィンド・アンド・ファイアーの曲はワリと好きだよ・・
CMで聞いてハマったたちだが
今でもよく流れるしスゲーよな・・
セプテンバーなんて天気予報の曲と言えばコレのイメージだし
セプテンバーくらいしか知らんけど結構好きだったな
なにこの気持ちの悪い流れ
違う違う。メインのボーカリストの方。
去年か一昨年にサマソニ来てたんだけどなあ
このPVの髪型だと、えらい老けて見えるんだよなー。
ああ、なるほど把握
うっすら記憶にある
残念だな
メテオストーム・アタックをかける!!
わかったっ!
去年のまつらいさんの方が残念だったわ
誰かは知らなくても曲聞いたら「ああ!」てなるんじゃね
フィリップベイリーはいつまで元気に歌えるかな。
いまも良く聴いてるからショックだわ
グレン・フライ(イーグルス)
2016年はヤバい
ちな知ってる
ちょうど今聞いてたから
ビックリしたわ
全員知ってるに決まってるだろアホか
まぁネタだとしても不愉快極まりないが
ボウイに続き、ここまで著名人の訃報が続くと誰が予想しようか。
セプテンバー
じゃあいちいち「誰?」とか書き込まないでね
お前らが無知なことなんかどうでもいいし無知アピールされても単に不快なだけだから
あと、アフター・ザ・ラブ・イズ・ゴーンも好きだな
ニガニガ
もう「ゆとり=ガキ」って使い方すると恥ずかしい思いするから止めたほうがええで
精神年齢がガキだから間違ってはいない
ここの住人みたいにアニメゲームにしか触れてないような生き方してると
こういう世界の常識レベルのこともわからない人間になる
今日帰ったら宇宙のファンタジー聞こうっと。
何が間違ってないのか俺には全く分からん
もうお前みたいな3.40代のおっさんの常識=世界常識って時代は終わったんやで
無知が多いのか年齢層が低いのかは知らないが
ブギーワンダーランドは1番好きな曲でした
だから童貞が増える一方なんだよ
バカ共のせいで胸糞悪くなるから
白木みのると並ぶ「白」として有名な方ですね
ゆとりってゆとりって言われるとキレだすよなw
ごちうさと一緒に入ってるぞ
あぁ、あるある
俺もつべでたまたま見つけて感動した
ガキとバレて怒るガキ
ほんとそれだよな-
そのネタ面白いの?
著名人が死んだんだぞ
お前のお気に入りの曲も30年もすりゃダサいって言われるよ
以上
「アハハハハ… なんでアイツわらってんだよ」
のEW&Fを知らんとかウソだろ
Let's Grooveとかなら聴いた瞬間アレ?ってなるんじゃないか
その曲のリードはフィリップ・ベイリーだけどな
宇宙のファンタジーは今も週一くらいで聴くくらい好きな曲
ただただ残念・・・