• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






ニュースより


















CacWOiaVAAACfh3


CacWO6UVIAAqTJw




















USTREAM: 桜島昭和火口: ◆鹿児島テレビLIVEカメラ
http://www.ustream.tv/channel/ushine-2
2016y02m05d_190845683








LIVEカメラは真っ黒

登山者は大丈夫か・・・










初音ミク ~花色衣~ 1/8 完成品フィギュア
ストロンガー
売り上げランキング: 10

コメント(158件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:09▼返信
やばい
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:09▼返信
放屁!
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:09▼返信
ゲームと違う
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:09▼返信
次は阿蘇山まったなし!!!!!
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:09▼返信
おそい
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:10▼返信
通常運転やろ。
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:10▼返信
パコ 槿惠性権になってからこんなニュースばっかりクネ
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:10▼返信
これについて長渕剛は何てコメントすんの?
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:10▼返信
小日本が沈む~♪
シャープも沈む~♪
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:10▼返信
桜島って元から入山規制されてるだろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:10▼返信
わしが逃がさん言うたら――もう生きる事ァ諦めんかいバカタレが…
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:10▼返信
桜島大根の壮大なステマ
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:10▼返信
この山はもともと入れませんw そして県民としては極めて普通の噴火ですw
NHKの全国ニュースでやることかなw
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:11▼返信
ご冥福をお祈りします
15.ネロ投稿日:2016年02月05日 19:11▼返信
久々やな

まあ、どうでもいいけど
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:11▼返信
>>13
噴火は久しぶりだろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:12▼返信
登山者ってこの時間でもいるの?
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:12▼返信
川内原発崩壊
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:12▼返信
桜島「清原だけでは無理じゃ!ワシもベッキーを守らにゃいかん!」
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:13▼返信
京大の教授が「何騒いどんねん...」みたいなテンションでワロタ
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:13▼返信
トイレを汚す下痢便のような噴火だな
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:13▼返信
修造が腹壊すから…
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:13▼返信
雷すげえな
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:13▼返信
日常茶飯事じゃないの?
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:13▼返信
富士山はよしろや
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:13▼返信
二月は爆発から始まりました
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:14▼返信
桜島で登山なんかできないよほぼ毎日噴火してるんだから
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:14▼返信
エイジャの赤石!ジョジョはなぜカーズの前に赤石をかざしたのか!
彼自身、理解できなかった!
生き抜こうとするジョジョの肉体が動かしたのだ!
ジョジョの生命の大車輪が、ジョジョの直感をプッシュしたのだ!
そしてそのエネルギーは一気に噴火活動のパワーとなって、頂点に達した!
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:14▼返信
デレマスの御葬式会場はこちらですか?
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:14▼返信
すごすぎー!
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:14▼返信
>>13
そうなのか、なんか良かったわw
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:14▼返信
桜島といえば本郷猛
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:14▼返信
大量に下痢おもらし。いやーんはずかしー
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:14▼返信
バイト馬鹿すぎない
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:15▼返信
夜中に見る噴火は雷もまとってなんか神秘的だゾ
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:15▼返信
こりゃ川内原発もただでは済まないだろうな
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:15▼返信
遅い
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:15▼返信
NHK「別にビックリするほどじゃねーし」
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:15▼返信
光る 雲を突き抜けFly Away(Fly Away)
からだじゅうに 広がるパノラマ
顔を 蹴られた地球が怒って(怒って)
火山を爆発させる
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:15▼返信
何も見えんなあ
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:15▼返信
>LIVEカメラは真っ黒

 夜はいつもこうじゃん
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:16▼返信
は?登山者?ばかじゃないの
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:16▼返信
山体吹き飛んでからまた呼んで
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:16▼返信
桜島?珍しくもないだろ
いつもよりおっきいです…
って事?
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:16▼返信
>>31
毎日3回はプチ噴火はしてるよ。
けど、これはちょっと規模が大きいかも
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:16▼返信
「命中したニダ!」
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:16▼返信
平常運転
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:16▼返信
レッツ大噴火
今の日本には刺激と危機感が足りないよね
数百万規模の死者が出る災害が必要とされてる
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:17▼返信
専門家は「普通ですね」って言ってるのに
カスマスゴミがどうしても不安を煽ろうとしててイラついた
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:17▼返信
洗車したばかりなのに...
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:17▼返信
※41 えっ、もともと夜は真っ暗なの?w
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:17▼返信
>>45
稲妻が綺麗だな、てか地元の人は皆そんな感じで余裕なのかw
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:18▼返信
>>44
でかくない。マスゴミが話題が欲しいだけ
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:19▼返信
ふーん

で、マリオより面白いの?
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:19▼返信
やばい
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:20▼返信
>>28
あれ波紋増幅装置としての赤石の真価を発揮することなく
大事に守って超生物にしただけだったよね
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:20▼返信
おいNHK!川内原発が大丈夫なのかも報道しろよ!
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:20▼返信
専門家はいつも通りって言ってたよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:20▼返信
鹿児島県民だけどこんなの普通だぞ。
空振もなかったし。
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:20▼返信
桜島の噴火っていつものことじゃないの?
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:20▼返信
年間600回以上の噴火と
3桁の大規模な噴火してる活火山に
何を今更
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:20▼返信
登山者とかバカなこと言ってんじゃねーよw
とっくの昔に桜島は入山規制されてんだよ

鹿児島ではこんなん日常茶飯事なの
久々に噴火しただけで爆発じゃねーんだぞ?
今年になってやっと噴いたか~くらいのもんだわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:20▼返信
専門家的には大規模ではなく普通の噴火らしい
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:21▼返信
登山者とかはちまはアホか・・・
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:21▼返信
安倍が悪い
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:22▼返信
毎年あるごく普通の噴火だが
どうしても大事にしたい人の不幸大好きなマスゴミ
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:22▼返信
時は来たれり…‼
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:22▼返信
はちま「良かった・・これでチャゲ記事うやむやにできる」
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:22▼返信
まぁいつもの噴火より噴煙は1キロほどでかいようだが
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:23▼返信
桜島「大根を育てるべき
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:23▼返信
>登山者は大丈夫か・・・

登山規制かかってる山だぞw はちまの中のやつバカすぎw
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:23▼返信
桜島周辺だけはなんであそこに住み続けてるのかわからん
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:23▼返信
観光名物の噴煙が長く見られなくて都合が悪かったぐらいだわw
それでも爆発じゃないからだいぶ小規模なんだぞ
暗いと派手に見えるだけで日常茶飯事レベルだからなこれ
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:23▼返信
桜島なんて登山できるわけねーだろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:23▼返信
県民だけどこんなんでいちいちまとめんといて
暇なの??
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:24▼返信
ドラゴンヘッド
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:24▼返信
桜島は登山できないよwww
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:24▼返信
川内原発への影響に関する情報が全く無くて不気味
もしかしたら今回の噴火で相当ヤバいことになっているのを隠しているのか!?
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:25▼返信
これで“警戒レベル3”なんだぜ?
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:25▼返信
>登山者は大丈夫か・・・
>登山者は大丈夫か・・・
>登山者は大丈夫か・・・
>登山者は大丈夫か・・・
>登山者は大丈夫か・・・
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:25▼返信
去年から噴火多いな
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:25▼返信
アナウンサー「今回の噴火の規模ってどうなの?」
専門家「平均レベルですね」
桜島こわい。
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:26▼返信
阿蘇山と勘違いしてないか?
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:26▼返信
通常営業みたいなもんだよこんな規模。
遠い所で無関係なやつ程騒ぐのな。
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:27▼返信
>>78
川内原発まで影響あるようなら鹿児島は全滅レベル
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:27▼返信
登山者ってw そもそもルートがないだろw
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:27▼返信
大規模な噴火(大嘘)
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:27▼返信
どっかのゲーム会社も火を噴きそうです。
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:28▼返信
ぶーちゃんも水曜から白菜で噴火しとるよ?w
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:29▼返信
平均的な噴火だそうです、ただ半年ぶりに噴火しただけです
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:29▼返信
安全厨キモいキモいwwwwwwwwwwww
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:29▼返信
>>39
映像的には
恐竜がいたら 玉乗りしこみたいね
だな
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:30▼返信
次は富士山噴火で関東全滅
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:31▼返信
綺麗だなー
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:31▼返信
ちな鹿児島だけど音とか全く聞こえんかった
ちな鯉
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:32▼返信
噴火した時刻の時点で登山者なんかおらんやろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:32▼返信
あれ?何も音聞こえなかったがなぁ…
ってか、登山者なんか居ねぇっての。w
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:32▼返信
一般人には見えないだろうが、異能力者達が戦っているんだ
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:32▼返信
ハチマ最高にアホ
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:32▼返信
教授「中位ですね」
NHK「え・・・」

ってなっててわろたw
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:33▼返信
桜島が登山できたのはもう半世紀くらい前の話だぞ
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:33▼返信
ドカンドカンドカンドカン
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:34▼返信
登山できると思ってる時点で感覚がずれすぎてる
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:34▼返信
>>62
警戒レベルは2だったけど、それでも登山者いないの?
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:34▼返信
いつ噴火するかも知れない山に登山する馬鹿なんて居るわけないだろ馬鹿。
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:34▼返信
こえー、ナパームってこんな感じなのかしら?
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:35▼返信
>>105
いくらでもいるから死人が出てるんでしょ
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:35▼返信
>>72
降り積もる火山灰によって水捌けが良く
肥料の浸透も良い
土が柔らかい為大根など根菜類が成長を阻害されず大きく育つ
農地としてかなり有望だから
火山事態は溶岩の粘性が高く大きい爆発を起こしやすいが熔岩流が広がらず
近づかなければどうという事はない
憤石だけが心配だが巨大な憤石を飛ばすような噴火はまずない
本当は水捌けが良すぎて米とかが育たず困った土地だった
御先祖さん達が頭を悩ませた結果、火山灰質の土の利用を編み出した、偉大だ
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:35▼返信
地元との温度差

地震で驚いてる外国人とそうじゃない日本人くらいの差
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:36▼返信
噴火よりこの前降った雪の方が大変だったらしい
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:37▼返信
はちまのバイト定年退職したけどお金に困ったお爺ちゃんかそれくらいボケてる奴説
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:37▼返信
星が きれい ですね 笑
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:38▼返信
ここは普段から小規模な噴火繰り返してるし
住民も慣れたもんやろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:38▼返信
なお鹿児島のニュースでは

>噴煙の高さ2200mは桜島ではよくある噴火です。噴火警戒レベルが2に下がっていた中での噴火だったため、気象庁が「噴火速報」という対応をとったものと思われます。
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:38▼返信
これアカンやつや
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:40▼返信
まぁ死ぬことはないだろ、余程のバカじゃない限り
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:41▼返信
こえーよ。
大丈夫か?
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:41▼返信
終わりの始まり
119.長渕剛投稿日:2016年02月05日 19:42▼返信
あの流れのなか、桜島歌った後で
Captain of the ship歌ったら死ぬぞ?
お前死ぬぞ?ってみんなが言うからさ

よし!って、よし!やってやろうって

そうねぇ、、気付いたら歌ってたね。
フへへへ (マジキチスマイル)
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:42▼返信
登山者が居ると思ってる馬鹿が居ると聞いて

数十年前まで登山出来たけど、大学生の登山中に噴火して死者が出たからそれ以降立ち入り出来ない
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:43▼返信
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:44▼返信
普段の桜島を知らない中国や韓国のアホが
喜びそうなニュースだな

日本に罰が下ったとか言い出しそう…
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:45▼返信
30分くらいたったらこのニュース飽きてきた。
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:45▼返信
綺麗だな
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:46▼返信
降灰とか地元の人大変だな
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:49▼返信
>>110
ホントにそうだよ・・
あれだけ寒いのはちょっとなかったんで
水道のお湯のほうが凍結しちゃって昼ごろに融けるまで難儀した
噴火のほうはこのレベルでどうということはないね
もちろん昔あった桜島大噴火レベルのものがいつかあるかも、的な話はあるけどね
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:54▼返信
これやばいな
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:55▼返信
コロチキ

人人人人人人人_
> やっべえぞ <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:56▼返信
>>78
川内よりも、近いとこに住んでますけど、いつもの噴火ですが、何かww?
今回、身体に感じる揺れさえ感じませんでしたけど?
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:58▼返信
>>129
いつもあんなに溶岩飛び出てるのか・・・
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:59▼返信
鹿児島の原発動かした奴らは責任取るべきだな
またメルトダウンが来るぞ
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 20:01▼返信
一方、鹿児島県民は、風向きを調べ、急いで洗濯物を部屋に取り込むのだった。。。
自分、まだ仕事中で、洗濯物部屋に入れられない。。><
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 20:02▼返信
>>18
鹿児島市ですら、何も身体に振動感じなかったのに、川内は、まだずっと先だわよ。
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 20:02▼返信
桜島オワタ…。
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 20:02▼返信
鹿児島の人の安否が気になる
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 20:04▼返信
>>50
洗車した日に限って、噴火の風向きが我が家になるんだよな。
今、鹿児島県民が一番知りたいのは、風向きと洗濯物だよな。
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 20:05▼返信
>>31
心配してくれてありがとー。
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 20:05▼返信
誰が桜島に登山なんかするんだよw
自殺志願者か?
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 20:08▼返信
>>78
笑。一体何を言ってるの?
他、鹿児島県民の書き込み読んだぁ?
ここ鹿児島市だけど、振動も感じないし、川内はずっと先。日本地図勉強してんの?
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 20:17▼返信
>>130
昼間は、あんなに鮮明に見えないからね。
旅行者が、一番最初に櫻島を見ると「逃げないとやばいだろ。」と噴煙見て言うけど、
となりの、おっちゃんが、また怒ってはるwな感覚。
いつもの爆発だと、窓やドアが揺れたりするけど、今回、それすら無かった。何をニュースになってるのかと。
この前の「雪」の方がよっぽど被害大きいわ。北海道人には笑われるかもしれんけど。めちゃ雪びびったわ。
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 20:21▼返信
日本で一番安全なところってどこ?
治安とかも含めて
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 20:27▼返信
>>141
鳥取
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 20:32▼返信
二回連続で噴火すると、噴煙が二重になってなかなか綺麗な絵面になる
数分しか見れないけど、うちの親なんかはこの景色が大好きだっていうくらいのどか
144.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 20:32▼返信
画像がしょぼくて何も思わない
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 20:42▼返信
>>142
鳥取は閉鎖的で、大人子供含めていじめが多い。
自動車がないと生活は一切できないことをいいことに
警察は一時停止無視の監視と50k以上出す車は即違反。
人が死んでも捜査しない。あとまず職がない。以上
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 20:56▼返信
幻想的
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 21:10▼返信
爆裂魔法デス
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 21:23▼返信
たちまち怒ると大噴火
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 22:06▼返信
桃鉄の噴火イベント思いだすわ
150.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 22:34▼返信
どおりで硫黄臭ぇと思ったら
151.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 23:09▼返信
仮に川内原発に影響がある程の噴火ってのを御嶽山でたとえるなら、
長野県の南側と岐阜県に住んでいる大半の人が被災するぐらいの大噴火になるのだが・・・
152.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 23:34▼返信
平常運転なんだったら、いちいちニュース速報とか出さんでほしいは
153.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月06日 00:04▼返信
これ溶岩じゃなくて火山灰だから
はっきりわかるって馬鹿じゃない?はちま
154.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月06日 01:36▼返信
?もしかすると今朝の地震が引き金で桜島噴火かも
155.予備校講師 ㈲イチローチ投稿日:2016年02月06日 04:12▼返信
桜島! 噴火ーーーーー!「踊る大噴火線」

桜島・・・・・!!!!

噴火ーーーーー!!!!(大爆笑)


『 最下位マリナーズを解雇された、カサカサゴキブリ戦隊 スズキ・ゴキロー Ameba』
156.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月06日 04:29▼返信
登山者???
157.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月06日 12:42▼返信
とりあえず、韓国への情報が早かったのと、コメントの下品さに驚いた。
158.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月06日 16:22▼返信
桜島はここ5年ぐらいは年間800回爆発してるので(一日2発ペース)登山するバカはおりませぬ

直近のコメント数ランキング

traq