ニュースより
【速報】噴火速報[気象庁] 桜島(鹿児島)噴火(NHKニュース)
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2016, 2月 5
【速報】気象庁 詳しい状況を調査中 今後の情報に注意を(NHK ニュース)
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2016, 2月 5
【噴火速報】5日18時56分頃、桜島で噴火が発生しました。周辺にいる方は、ただちに身を守る行動をとってください。
— 内閣府防災 (@CAO_BOUSAI) 2016, 2月 5
【鹿児島 桜島噴火】気象庁は「噴火速報」を発表し、詳しい状況を調べています。登山者など、火山に立ち入っている人は身の安全を確保してください。今後の情報に注意してください。
— NHK生活・防災 (@nhk_seikatsu) 2016, 2月 5
桜島の午後7時頃の画像です。 pic.twitter.com/1oQphU1TMU
— NHK生活・防災 (@nhk_seikatsu) 2016, 2月 5
桜島が噴火した時の映像です。 pic.twitter.com/DBkQX9uS1T
— NHK生活・防災 (@nhk_seikatsu) 2016, 2月 5
【桜島に火口周辺警報 レベル3に】桜島の昭和火口で爆発的噴火が発生し、噴煙が2200メートルの高さまで上がり噴石が3合目まで飛んだことが確認されました。気象庁は噴火警戒レベルをレベル3に引き上」げ、昭和火口から2キロの範囲では、大きな噴石や火砕流に警戒するよう呼びかけています。
— NHK生活・防災 (@nhk_seikatsu) 2016, 2月 5
USTREAM: 桜島昭和火口: ◆鹿児島テレビLIVEカメラ
http://www.ustream.tv/channel/ushine-2

LIVEカメラは真っ黒
登山者は大丈夫か・・・


艦隊これくしょん ‐艦これ‐ 愛宕 軽兵装Ver. 1/8スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュアposted with amazlet at 16.02.05Max Factory (2016-10-31)
売り上げランキング: 1
シャープも沈む~♪
NHKの全国ニュースでやることかなw
まあ、どうでもいいけど
噴火は久しぶりだろ
彼自身、理解できなかった!
生き抜こうとするジョジョの肉体が動かしたのだ!
ジョジョの生命の大車輪が、ジョジョの直感をプッシュしたのだ!
そしてそのエネルギーは一気に噴火活動のパワーとなって、頂点に達した!
そうなのか、なんか良かったわw
からだじゅうに 広がるパノラマ
顔を 蹴られた地球が怒って(怒って)
火山を爆発させる
夜はいつもこうじゃん
いつもよりおっきいです…
って事?
毎日3回はプチ噴火はしてるよ。
けど、これはちょっと規模が大きいかも
今の日本には刺激と危機感が足りないよね
数百万規模の死者が出る災害が必要とされてる
カスマスゴミがどうしても不安を煽ろうとしててイラついた
稲妻が綺麗だな、てか地元の人は皆そんな感じで余裕なのかw
でかくない。マスゴミが話題が欲しいだけ
で、マリオより面白いの?
あれ波紋増幅装置としての赤石の真価を発揮することなく
大事に守って超生物にしただけだったよね
空振もなかったし。
3桁の大規模な噴火してる活火山に
何を今更
とっくの昔に桜島は入山規制されてんだよ
鹿児島ではこんなん日常茶飯事なの
久々に噴火しただけで爆発じゃねーんだぞ?
今年になってやっと噴いたか~くらいのもんだわ
どうしても大事にしたい人の不幸大好きなマスゴミ
登山規制かかってる山だぞw はちまの中のやつバカすぎw
それでも爆発じゃないからだいぶ小規模なんだぞ
暗いと派手に見えるだけで日常茶飯事レベルだからなこれ
暇なの??
もしかしたら今回の噴火で相当ヤバいことになっているのを隠しているのか!?
>登山者は大丈夫か・・・
>登山者は大丈夫か・・・
>登山者は大丈夫か・・・
>登山者は大丈夫か・・・
専門家「平均レベルですね」
桜島こわい。
遠い所で無関係なやつ程騒ぐのな。
川内原発まで影響あるようなら鹿児島は全滅レベル
映像的には
恐竜がいたら 玉乗りしこみたいね
だな
ちな鯉
ってか、登山者なんか居ねぇっての。w
NHK「え・・・」
ってなっててわろたw
警戒レベルは2だったけど、それでも登山者いないの?
いくらでもいるから死人が出てるんでしょ
降り積もる火山灰によって水捌けが良く
肥料の浸透も良い
土が柔らかい為大根など根菜類が成長を阻害されず大きく育つ
農地としてかなり有望だから
火山事態は溶岩の粘性が高く大きい爆発を起こしやすいが熔岩流が広がらず
近づかなければどうという事はない
憤石だけが心配だが巨大な憤石を飛ばすような噴火はまずない
本当は水捌けが良すぎて米とかが育たず困った土地だった
御先祖さん達が頭を悩ませた結果、火山灰質の土の利用を編み出した、偉大だ
地震で驚いてる外国人とそうじゃない日本人くらいの差
住民も慣れたもんやろ
>噴煙の高さ2200mは桜島ではよくある噴火です。噴火警戒レベルが2に下がっていた中での噴火だったため、気象庁が「噴火速報」という対応をとったものと思われます。
大丈夫か?
Captain of the ship歌ったら死ぬぞ?
お前死ぬぞ?ってみんなが言うからさ
よし!って、よし!やってやろうって
そうねぇ、、気付いたら歌ってたね。
フへへへ (マジキチスマイル)
数十年前まで登山出来たけど、大学生の登山中に噴火して死者が出たからそれ以降立ち入り出来ない
喜びそうなニュースだな
日本に罰が下ったとか言い出しそう…
ホントにそうだよ・・
あれだけ寒いのはちょっとなかったんで
水道のお湯のほうが凍結しちゃって昼ごろに融けるまで難儀した
噴火のほうはこのレベルでどうということはないね
もちろん昔あった桜島大噴火レベルのものがいつかあるかも、的な話はあるけどね
人人人人人人人_
> やっべえぞ <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
川内よりも、近いとこに住んでますけど、いつもの噴火ですが、何かww?
今回、身体に感じる揺れさえ感じませんでしたけど?
いつもあんなに溶岩飛び出てるのか・・・
またメルトダウンが来るぞ
自分、まだ仕事中で、洗濯物部屋に入れられない。。><
鹿児島市ですら、何も身体に振動感じなかったのに、川内は、まだずっと先だわよ。
洗車した日に限って、噴火の風向きが我が家になるんだよな。
今、鹿児島県民が一番知りたいのは、風向きと洗濯物だよな。
心配してくれてありがとー。
自殺志願者か?
笑。一体何を言ってるの?
他、鹿児島県民の書き込み読んだぁ?
ここ鹿児島市だけど、振動も感じないし、川内はずっと先。日本地図勉強してんの?
昼間は、あんなに鮮明に見えないからね。
旅行者が、一番最初に櫻島を見ると「逃げないとやばいだろ。」と噴煙見て言うけど、
となりの、おっちゃんが、また怒ってはるwな感覚。
いつもの爆発だと、窓やドアが揺れたりするけど、今回、それすら無かった。何をニュースになってるのかと。
この前の「雪」の方がよっぽど被害大きいわ。北海道人には笑われるかもしれんけど。めちゃ雪びびったわ。
治安とかも含めて
鳥取
数分しか見れないけど、うちの親なんかはこの景色が大好きだっていうくらいのどか
鳥取は閉鎖的で、大人子供含めていじめが多い。
自動車がないと生活は一切できないことをいいことに
警察は一時停止無視の監視と50k以上出す車は即違反。
人が死んでも捜査しない。あとまず職がない。以上
長野県の南側と岐阜県に住んでいる大半の人が被災するぐらいの大噴火になるのだが・・・
はっきりわかるって馬鹿じゃない?はちま
桜島・・・・・!!!!
噴火ーーーーー!!!!(大爆笑)
『 最下位マリナーズを解雇された、カサカサゴキブリ戦隊 スズキ・ゴキロー Ameba』